1: 2012/11/04(日) 19:07:16.80 ID:icIl0hV70
春香「それでプロデューサーさん、そのとき美希ったら」
P「…………」
春香「……プロデューサーさん」
P「あ、はい?」
春香「聞いてます? 私の話、つまらないですか?」
P「ちゃ、ちゃんと聞いてます」
春香「そうですか? で、美希ったら……」
P「………………」
コミュ障の特徴その1
『何気ない雑談が苦手』
P「…………」
春香「……プロデューサーさん」
P「あ、はい?」
春香「聞いてます? 私の話、つまらないですか?」
P「ちゃ、ちゃんと聞いてます」
春香「そうですか? で、美希ったら……」
P「………………」
コミュ障の特徴その1
『何気ない雑談が苦手』
3: 2012/11/04(日) 19:09:25.78 ID:icIl0hV70
律子「ここのところ、竜宮小町のシングルの売上が芳しくなくて……」
高木「おいおい、ウチの大黒柱なのにそれじゃ困るよ」
律子「申し訳ありません……」
P「…………」
高木「……ふむ。最近は似た曲調の物が多かったからな。マンネリ化が原因かもしれん」
律子「マンネリですか……だとすると、私一人ではアイデアに限界がありますね」
高木「君はどう思うかね?」
P「………………あ、俺ですか!?」
律子「他に誰が?」
P「あっ、その、えっと……」
コミュ障の特徴その2
『多人数で話すとき、誰かに話しかけられるまでは無言』
高木「おいおい、ウチの大黒柱なのにそれじゃ困るよ」
律子「申し訳ありません……」
P「…………」
高木「……ふむ。最近は似た曲調の物が多かったからな。マンネリ化が原因かもしれん」
律子「マンネリですか……だとすると、私一人ではアイデアに限界がありますね」
高木「君はどう思うかね?」
P「………………あ、俺ですか!?」
律子「他に誰が?」
P「あっ、その、えっと……」
コミュ障の特徴その2
『多人数で話すとき、誰かに話しかけられるまでは無言』
4: 2012/11/04(日) 19:12:40.63 ID:icIl0hV70
響「プロデューサーって普段何してるんだ?」
P「普段?」
響「何か趣味とか無いのか?」
P「ああ。いや、別に」
響「別に?」
P「……読書とか」
響「ふーん……」
P「……………‥」
響「……………‥」
コミュ障の特徴その3
『趣味などのプライベートなことを他人に話すのが苦手』
P「普段?」
響「何か趣味とか無いのか?」
P「ああ。いや、別に」
響「別に?」
P「……読書とか」
響「ふーん……」
P「……………‥」
響「……………‥」
コミュ障の特徴その3
『趣味などのプライベートなことを他人に話すのが苦手』
5: 2012/11/04(日) 19:13:29.85
泣きたくなってきた
7: 2012/11/04(日) 19:17:13.63 ID:icIl0hV70
P「今日は日曜日だけど、何をしようか……」
P「……そうだ。そういえば革靴を一足履き潰したから、新しいのを買わないと」
P「じゃあ朝は、デパートの靴売り場でそれを買うか」
P「その後は飲食店コーナーで昼メシ食べて、午後からは本屋かな」
P「帰ったら音楽でも聞きながら本を読んで、ネットサーフィンを楽しんで……」
P「寝る前には温かいミルクを飲んでからストレッチだな。そうするとゆっくり寝れるんだ」
コミュ障の特徴その4
『休日はだいたい一人だが、その生活に満足している』
P「……そうだ。そういえば革靴を一足履き潰したから、新しいのを買わないと」
P「じゃあ朝は、デパートの靴売り場でそれを買うか」
P「その後は飲食店コーナーで昼メシ食べて、午後からは本屋かな」
P「帰ったら音楽でも聞きながら本を読んで、ネットサーフィンを楽しんで……」
P「寝る前には温かいミルクを飲んでからストレッチだな。そうするとゆっくり寝れるんだ」
コミュ障の特徴その4
『休日はだいたい一人だが、その生活に満足している』
8: 2012/11/04(日) 19:17:50.60
この職業は喋れない奴はまずスカウトしないだろ
10: 2012/11/04(日) 19:21:43.80 ID:icIl0hV70
P「この靴、しっくりくるな。これにしようかな……ん?」
小鳥「お昼どうしますか?」
あずさ「私、パスタが食べたいです~」
P「あれは音無さんにあずささん。なぜここに……」ササッ
P「デパートでの昼メシは鉢合わせになりそうで嫌だな。他の場所にしよう……」
コミュ障の特徴その5
『外で知り合いに会ったら、つい隠れてしまう』
小鳥「お昼どうしますか?」
あずさ「私、パスタが食べたいです~」
P「あれは音無さんにあずささん。なぜここに……」ササッ
P「デパートでの昼メシは鉢合わせになりそうで嫌だな。他の場所にしよう……」
コミュ障の特徴その5
『外で知り合いに会ったら、つい隠れてしまう』
14: 2012/11/04(日) 19:25:10.56 ID:icIl0hV70
春香「おはようございまーす!」
P「おはよう」カタカタ
千早「おはようございます」
P「おはよう」カタカタ
春香「……千早ちゃん。プロデューサーさん、朝から忙しそうだね」
千早「そうね。ずっとパソコンの方を向いているわ」
P「………………」カタカタ
コミュ障の特徴その6
『顔を見て挨拶できない(特に異性に対して)』
P「おはよう」カタカタ
千早「おはようございます」
P「おはよう」カタカタ
春香「……千早ちゃん。プロデューサーさん、朝から忙しそうだね」
千早「そうね。ずっとパソコンの方を向いているわ」
P「………………」カタカタ
コミュ障の特徴その6
『顔を見て挨拶できない(特に異性に対して)』
20: 2012/11/04(日) 19:30:42.22 ID:icIl0hV70
小鳥「プロデューサーさん。この間の日曜日、どうして来なかったんですか?」
P「はい?」
あずさ「そうですよぉ~。4人で飲むって話だったのに、結局来なかったじゃないですか~」
P「ちょっ、何の話です?」
小鳥「……あれ? ほら、社長、あずささん、プロデューサーさん、私の4人で……」
P「なんですかそれ。聞いてないですよ」
小鳥「あずささんから連絡いきませんでした?」
あずさ「あれっ? 私てっきり音無さんから連絡されるものと……」
小鳥「えっ……」
あずさ「あ…………」
P「………………」
コミュ障の特徴その7
『交流が無さすぎて、イベントの情報が自分にだけ回ってこない』
P「はい?」
あずさ「そうですよぉ~。4人で飲むって話だったのに、結局来なかったじゃないですか~」
P「ちょっ、何の話です?」
小鳥「……あれ? ほら、社長、あずささん、プロデューサーさん、私の4人で……」
P「なんですかそれ。聞いてないですよ」
小鳥「あずささんから連絡いきませんでした?」
あずさ「あれっ? 私てっきり音無さんから連絡されるものと……」
小鳥「えっ……」
あずさ「あ…………」
P「………………」
コミュ障の特徴その7
『交流が無さすぎて、イベントの情報が自分にだけ回ってこない』
25: 2012/11/04(日) 19:35:02.99 ID:icIl0hV70
美希「おなかすいたの! みんな、お昼食べに行かない?」
千早「少し早いけれど……午後からオーディションだし、済ませておこうかしら」
春香「私も行くー!」
伊織「私も乗るわ」
真「うーん、僕も済ませちゃおうかな」
律子「じゃあ私も一緒させてもらうわ」
P「………………」
コミュ障の特徴その8
『誰かに誘われないと集団に混ざれない』
千早「少し早いけれど……午後からオーディションだし、済ませておこうかしら」
春香「私も行くー!」
伊織「私も乗るわ」
真「うーん、僕も済ませちゃおうかな」
律子「じゃあ私も一緒させてもらうわ」
P「………………」
コミュ障の特徴その8
『誰かに誘われないと集団に混ざれない』
26: 2012/11/04(日) 19:41:40.30 ID:icIl0hV70
美希「これで全員? すっかり大所帯なの」
伊織「ファミレスなら入れるでしょ、たぶん」
P「…………」
響「そうだ。プロデューサーも一緒に行かない?」
P「い、行く行く!」ガタッ
響「あははっ、そんな焦らなくても置いてったりしないさー」
コミュ障の特徴その9
『誘われると急にテンションが上がる』
伊織「ファミレスなら入れるでしょ、たぶん」
P「…………」
響「そうだ。プロデューサーも一緒に行かない?」
P「い、行く行く!」ガタッ
響「あははっ、そんな焦らなくても置いてったりしないさー」
コミュ障の特徴その9
『誘われると急にテンションが上がる』
30: 2012/11/04(日) 19:47:28.93 ID:icIl0hV70
響「編み物って楽しいんだぞ」
P「楽しい?」
響「自分で思った物が作れるようになると、アレも作りたい、コレも作りたいって」
P「ほうほう」
響「今はマフラー作ってるんだ。今年の冬は冷え込みそうだからなー」
P「なるほど」
響「でさー、今年はちょっと挑戦して文字を編みこんで」
コミュ障の特徴その10
『詳しくない話題だと、相づちを打つくらいしかできない』
P「楽しい?」
響「自分で思った物が作れるようになると、アレも作りたい、コレも作りたいって」
P「ほうほう」
響「今はマフラー作ってるんだ。今年の冬は冷え込みそうだからなー」
P「なるほど」
響「でさー、今年はちょっと挑戦して文字を編みこんで」
コミュ障の特徴その10
『詳しくない話題だと、相づちを打つくらいしかできない』
35: 2012/11/04(日) 19:51:40.94 ID:icIl0hV70
P「文字をマフラーに――」
響「あっ、そうだ! 貴音ー」
貴音「何か御用でしょうか、響」
響「急に思い出したんだけど、この間の映画のチケットってどうなったんだ?」
貴音「ええ、格安のチケットが入手できましたよ。それも4枚も」
響「おおー、さすが貴音だぞ! しかもあと2人も誘えるさー!」
貴音「そうですね。ただアクション物ですので、観る人を選ぶかもしれませんね」
P「………………」
コミュ障の特徴その11
『仲の良い(と一方的に思っている)人が別の人と話し始めると、置き去りにされる』
響「あっ、そうだ! 貴音ー」
貴音「何か御用でしょうか、響」
響「急に思い出したんだけど、この間の映画のチケットってどうなったんだ?」
貴音「ええ、格安のチケットが入手できましたよ。それも4枚も」
響「おおー、さすが貴音だぞ! しかもあと2人も誘えるさー!」
貴音「そうですね。ただアクション物ですので、観る人を選ぶかもしれませんね」
P「………………」
コミュ障の特徴その11
『仲の良い(と一方的に思っている)人が別の人と話し始めると、置き去りにされる』
40: 2012/11/04(日) 19:57:18.60 ID:icIl0hV70
P「さて、昼メシも食ったし仕事するか。まずは各種申請書類の作成から……」
P「……ん? この書類、見覚えはあるけどどう書くんだっけ……」
P「律子か音無さんに聞いて……」
P「………………」
P「まあ、たぶんこうだろう」カキカキ
コミュ障の特徴その12
『多少不安でも、なるべく人と話さないで済む方法を選択する』
P「……ん? この書類、見覚えはあるけどどう書くんだっけ……」
P「律子か音無さんに聞いて……」
P「………………」
P「まあ、たぶんこうだろう」カキカキ
コミュ障の特徴その12
『多少不安でも、なるべく人と話さないで済む方法を選択する』
42: 2012/11/04(日) 19:59:59.60
やめろよ
やめようぜ?
やめようぜ?
43: 2012/11/04(日) 20:01:03.07
やめてくれ、やめて
44: 2012/11/04(日) 20:01:52.25 ID:icIl0hV70
律子「この書類、この間も間違ってませんでした?」
P「す、すみません……」
律子「書き方くらい、何かにメモとって残しておくとかあるでしょう?」
P「申し訳ないです」
律子「同じことを二回言わせないでください」
P「反省しております」
律子「もう……次は間違えないでくださいよ」
P「はい、お手数おかけしました」
律子「まったく……」
コミュ障の特徴その13
『波風を立てずに謝れるよう、謝罪の言い回しだけは豊富』
P「す、すみません……」
律子「書き方くらい、何かにメモとって残しておくとかあるでしょう?」
P「申し訳ないです」
律子「同じことを二回言わせないでください」
P「反省しております」
律子「もう……次は間違えないでくださいよ」
P「はい、お手数おかけしました」
律子「まったく……」
コミュ障の特徴その13
『波風を立てずに謝れるよう、謝罪の言い回しだけは豊富』
50: 2012/11/04(日) 20:06:49.35 ID:icIl0hV70
P「……少々お時間よろしいですか? 午後のオーディションのことなんですけど」
千早「そろそろ出発ですよね。今日はよろしくお願いします」
P「あ、よろしくお願いします。それじゃあ行きましょうか」
千早「……あの」
P「はい?」
千早「前から思っていたのですが、どうして私にはそんな他人行儀に……」
P「え……いえ、別に深い意味は……」
千早「そんな冷たいように見えて……まあ、どうでもいいですけれど」
コミュ障の特徴その14
『同年代や年下相手でも、相手によっては丁寧語を使ってしまう』
千早「そろそろ出発ですよね。今日はよろしくお願いします」
P「あ、よろしくお願いします。それじゃあ行きましょうか」
千早「……あの」
P「はい?」
千早「前から思っていたのですが、どうして私にはそんな他人行儀に……」
P「え……いえ、別に深い意味は……」
千早「そんな冷たいように見えて……まあ、どうでもいいですけれど」
コミュ障の特徴その14
『同年代や年下相手でも、相手によっては丁寧語を使ってしまう』
55: 2012/11/04(日) 20:10:48.60 ID:icIl0hV70
P「…………」ソワソワ
千早「…………」
P「…………」ソワソワ
千早「落ち着いてください」
P「はい!?」ビクッ
千早「オーディション前だからって、過度な緊張はしてませんから」
P「そ、そうですか」
千早「…………」
P「…………」ソワソワ
コミュ障の特徴その15
『あまり親しくない人と2人きりになると落ち着かない』
千早「…………」
P「…………」ソワソワ
千早「落ち着いてください」
P「はい!?」ビクッ
千早「オーディション前だからって、過度な緊張はしてませんから」
P「そ、そうですか」
千早「…………」
P「…………」ソワソワ
コミュ障の特徴その15
『あまり親しくない人と2人きりになると落ち着かない』
59: 2012/11/04(日) 20:15:03.11 ID:icIl0hV70
春香「千早ちゃん、オーディション合格おめでとう!」
「「「おめでとうー!」」」
千早「あ、ありがとう……」
律子「ささやかだけど、こうしてお祝いの場も用意できて良かったわ」
小鳥「それでは千早ちゃんを合格に導いたプロデューサーさん、乾杯の音頭をお願いします」
P「えっ……」
律子「ビシッと決めてください、ビシッと!」
高木「頼むよ君ィ!」
P「あ、いや、あっ……」
コミュ障の特徴その16
『全員の目がこちらを向いている、という状況に苦痛しか感じない』
「「「おめでとうー!」」」
千早「あ、ありがとう……」
律子「ささやかだけど、こうしてお祝いの場も用意できて良かったわ」
小鳥「それでは千早ちゃんを合格に導いたプロデューサーさん、乾杯の音頭をお願いします」
P「えっ……」
律子「ビシッと決めてください、ビシッと!」
高木「頼むよ君ィ!」
P「あ、いや、あっ……」
コミュ障の特徴その16
『全員の目がこちらを向いている、という状況に苦痛しか感じない』
66: 2012/11/04(日) 20:19:44.10 ID:icIl0hV70
千早「みんな、今日は本当にありがとう」
春香「ううん、私たちも楽しんだし。じゃあ、また明日ねー」
律子「お疲れ様。みんな明日も遅刻しないようにねー」
P「………………」
P(あの時こう挨拶しておけばもっと盛り上がったのに……やってしまった……)
P(……というか、そもそもいきなり俺に振るなよ。事前に言っとけって話だろ)
P(先に知っておけば俺だってそれなりに準備をしてだな……)
コミュ障の特徴その17
『終わったことを延々と引きずる』
春香「ううん、私たちも楽しんだし。じゃあ、また明日ねー」
律子「お疲れ様。みんな明日も遅刻しないようにねー」
P「………………」
P(あの時こう挨拶しておけばもっと盛り上がったのに……やってしまった……)
P(……というか、そもそもいきなり俺に振るなよ。事前に言っとけって話だろ)
P(先に知っておけば俺だってそれなりに準備をしてだな……)
コミュ障の特徴その17
『終わったことを延々と引きずる』
70: 2012/11/04(日) 20:23:35.20
当てはまりすぎワロタ
71: 2012/11/04(日) 20:24:15.37 ID:icIl0hV70
響「はいさーい!」
P「おはよう」カタカタ
響「ねぇねぇプロデューサー、これ見てよ!」
P「ん?」
響「こないだ話してたマフラー、完成したんだ! ほら、ここに文字が」ズイッ
P「…………」ズザッ
響「……なんで離れるんだ? もっと近づかないと見えないぞ?」
P「あ、いや……」
響「………………」
コミュ障の特徴その18
『異性に対して得体の知れない怯えがある』
P「おはよう」カタカタ
響「ねぇねぇプロデューサー、これ見てよ!」
P「ん?」
響「こないだ話してたマフラー、完成したんだ! ほら、ここに文字が」ズイッ
P「…………」ズザッ
響「……なんで離れるんだ? もっと近づかないと見えないぞ?」
P「あ、いや……」
響「………………」
コミュ障の特徴その18
『異性に対して得体の知れない怯えがある』
76: 2012/11/04(日) 20:27:57.32 ID:icIl0hV70
P「あ、確かに編みこんであるな」
響「だろ?」
P「……すごいな」
響「へへ……」
P「…………えっと」
響「…………」
P(……ダメだ、会話が続かない。話しかけてくれる響に申し訳ない……)
コミュ障の特徴その19
『話題どころか語彙も少ないため、感情をうまく言葉で表せない』
響「だろ?」
P「……すごいな」
響「へへ……」
P「…………えっと」
響「…………」
P(……ダメだ、会話が続かない。話しかけてくれる響に申し訳ない……)
コミュ障の特徴その19
『話題どころか語彙も少ないため、感情をうまく言葉で表せない』
81: 2012/11/04(日) 20:30:21.09 ID:icIl0hV70
響「……なんか、ごめん。自分と話しててもあんまり楽しくないよな……」
P「あ、いや! そんなことないんだけど……」
小鳥「プロデューサーさーん。お仕事のお電話来てますよー」
P「あー……はい、わかりました」
律子「それ終わったらライブの打ち合わせお願いします」
P「あっ、はい」
P「……あ、お電話代わりました。765プロダクションの……」
コミュ障の特徴その20
『「あ」が文頭に付く(少し考える時は「あー……」って延ばす)』
P「あ、いや! そんなことないんだけど……」
小鳥「プロデューサーさーん。お仕事のお電話来てますよー」
P「あー……はい、わかりました」
律子「それ終わったらライブの打ち合わせお願いします」
P「あっ、はい」
P「……あ、お電話代わりました。765プロダクションの……」
コミュ障の特徴その20
『「あ」が文頭に付く(少し考える時は「あー……」って延ばす)』
82: 2012/11/04(日) 20:32:05.27
あ、
は意識しててもたまに出る
は意識しててもたまに出る
83: 2012/11/04(日) 20:34:05.17
うっせーなほっとけ
87: 2012/11/04(日) 20:39:17.51 ID:icIl0hV70
20個中、当てはまった数が10個以上の方はコミュ障の可能性があります。
15個以上だと重度です。5個以下? コミュ障なめんなボケェ
ちなみに20個当てはまったら>>1と同レベルの可能性があります。
まあ、どうでもいいですけれど。
終わり。
15個以上だと重度です。5個以下? コミュ障なめんなボケェ
ちなみに20個当てはまったら>>1と同レベルの可能性があります。
まあ、どうでもいいですけれど。
終わり。
引用元: P「コミュ障すぎて仕事が捗らない」
コメントは節度を持った内容でお願いします、 荒らし行為や過度な暴言、NG避けを行った場合はBAN 悪質な場合はIPホストの開示、さらにプロバイダに通報する事もあります