1: 2014/02/19(水) 00:38:07 ID:hYCl1Qtc
▼放課後/学校/グラウンド
―― カキーン。
「センター!レフトー!行ったぞー!」
「ショートは中継に入れ!」
「オーライ!オーライ!」
「ランナーがセカンド回るぞ!急げ!」
ワー!ワー!
▼同時刻/校舎裏
―― バキッ!
男「ぐあっ!」ドサッ
DQNのD太
「おい。顔は痕が目立つからやめろって何度も言ってるだろ」
DQNのQ也
「悪い悪い。つい手ぇ出ちまった」ケラケラ
DQNのN雄
「気持ちはわかる、って。コイツの顔見てると殴りたくなってくるんだ、って」ケラケラ
2: 2014/02/19(水) 00:40:24 ID:hYCl1Qtc
D太「ちっとも言う事聞かねえよな、お前らは」
Q也「そんな怒んなよ。もうやらねえからさ」
N雄「まぁまぁ。そんなに気にしないで大丈夫だ、って。どうせ先公だって見て見ぬ振りしてるじゃん、って」
D太「全く……。大丈夫か男、ほら顔見せてみろよ」グイッ
男「うぅ……」
――ガスッ!
男「うぐっ!」ドサッ
D太「あっ、ホントだ。なんか殴りたくなっちまうわ」
Q也「ぶはははっ!結局自分だって殴ってんじゃんか!」ケラケラ
男「うぅ……」
3: 2014/02/19(水) 00:42:37 ID:hYCl1Qtc
D太「あぁーなんか、つまんねぇな。弱い者イジメってホントつまんねぇ」
Q也「ぶははっ!お前が言うなっての!」
N雄「なら駅前のゲーセンにでも遊びに行こ、って!」
D太「そっちでもいいけど最近金欠だしな~」
Q也「あっ。そういや俺の彼女がいい金ヅル拾ったって言ってた」
D太「お前の彼女ってたしか6組にいるあのアホ女だよな?」
Q也「あぁ!?」
D太「冗談だよ冗談。……で金ヅルってどんなのよ?」
Q也「ぶははっ!お前が言うなっての!」
N雄「なら駅前のゲーセンにでも遊びに行こ、って!」
D太「そっちでもいいけど最近金欠だしな~」
Q也「あっ。そういや俺の彼女がいい金ヅル拾ったって言ってた」
D太「お前の彼女ってたしか6組にいるあのアホ女だよな?」
Q也「あぁ!?」
D太「冗談だよ冗談。……で金ヅルってどんなのよ?」
4: 2014/02/19(水) 00:44:30 ID:hYCl1Qtc
Q也「彼女と同じクラスにいる奴で、ボッチのすっげえ暗ぇ女らしい」
D太「何でまたそんな女を金ヅルにしてんだよ。金持ちなのか?」
Q也「金持ちかは知らねぇけど、この前彼女がトイレでタバコ吸ってたらボッチ女が注意してきやがってウザいからストレス発散に虐めたり、金持ってきてもらってるんだって」
D太「なるほどね」
男「…………」
D太「あーこいつもそういう面で役立ってくれりゃいいんだけどなー」
N雄「コイツは無理だ、って。コイツんち超貧乏って話だ、って」ケラケラ
D太「そうなんだよなー。あー、ホント使えねぇ奴だよお前は!」ガスッ
男「うっ!」
Q也「ぶはははっ!お前マジ鬼畜だな!」
5: 2014/02/19(水) 00:45:29 ID:hYCl1Qtc
D太「じゃあ俺らもQ也の彼女のおこぼれを頂戴しに行くか」
N雄「それがいい、って!」
Q也「とりあえずメールしとくわ。俺らの分の金も取っとけって」
D太「頼んだ。じゃ、また明日もよろしくなー、男ー」
D太・Q也・N雄 ケラケラケラケラ
男「…………ゲホッ」
6: 2014/02/19(水) 00:47:46 ID:hYCl1Qtc
▼夕方/廃ビル/1階
男 スタスタ
男「……マオウ!マオウ!」
―― シーン。
男「…………」
―― タッタッタ。
黒猫「……」スタッ
男「よかった。いないのかと思ったよ」ホッ
少し小柄だが艶やかな黒い肢体に満月のような輝かしい金色の瞳を持つ黒猫が男の足元まで寄ってくると、不敵な笑みを浮かべてその口を開いた。
黒猫「やぁ、男。遅かったではないか」
7: 2014/02/19(水) 00:49:26 ID:hYCl1Qtc
威風堂々としたその黒猫とはある日の偶然に出会った。
その当時から不思議な魅力を持つ猫だった。
彼はここではない全く別の世界で、人間軍と対立していた魔族軍の長――つまり魔王として君臨していたのだと言う。
その決戦の果てに討ち破れて氏したものの、気が付けばこの世界に猫として転生していたらしい。
傍から聞けば眉唾ものの与太話に聞こえるだろう。
でも僕はそれを疑うことは無かった。
何故なら彼は、僕の唯一の友達だから。
8: 2014/02/19(水) 00:50:14 ID:hYCl1Qtc
黒猫「昨日よりケガが増えてるようだが」
男「……まぁね」
黒猫「しかしまた今回はずいぶんと手酷くやられたものだ」
男「授業中に漫画読んでたら教師に没収されて、その憂さ晴らしだってさ」
黒猫「ずいぶんとくだらない理由だな。自業自得ではないか」
男「だよね。マオウの言う通りだよ」
9: 2014/02/19(水) 00:51:29 ID:hYCl1Qtc
黒猫「しかし毎度毎度、良い様にされてキミは嫌にならないのか?」
男「そりゃ嫌だけど……」
黒猫「毎日のように的にされて悔しくないのか?」
男「悔しいけど……」
黒猫「ならばキミもやり返せばいい」
男「簡単に言わないでよ……。それが出来れば苦労しないよ」
黒猫「なぜ出来ないのだ?」
10: 2014/02/19(水) 00:52:26 ID:hYCl1Qtc
男「…………」
黒猫「どうした?」
男「……僕だって本当はやり返したいよ。でも相手は何人もいるし、僕じゃどうせ敵わないから」
黒猫「…………」
男「変に反抗してその分さらに酷くされるなら、最初から受け入れてた方がまだ軽く済むからさ」
黒猫「……いや、違うな。それだけじゃないだろう?」
男「え?」
黒猫「キミの目には敵意はあっても殺意は感じない、相手を傷つけようとする意思が見受けられない」
黒猫「つまり、キミはそんな奴らが相手であっても傷つけてしまうことを恐れているんだろう?」
男「…………」
11: 2014/02/19(水) 00:53:44 ID:hYCl1Qtc
黒猫「男よ、キミはとても穏やかで優しい人間だ。しかし、その悪童どもはキミの身なぞこれっぽっちも案じてはいないぞ」
黒猫「怪我をしようが氏のうが構わない未必の殺意が込められている。キミは今にも殺害されそうになっているのだ」
黒猫「なのに大した抵抗もせず縮こまっているのは愚の骨頂だぞ?」
男「うん。そうだよね……わかってるけど……」
12: 2014/02/19(水) 00:54:40 ID:hYCl1Qtc
黒猫「男には気骨が足りないな」
男「キコツ?」
黒猫「そう。何事にも挫けず、我が信念を貫き通す心得、そして反骨の精神だ」
黒猫「このままではキミは一生やられてばかりになってしまうぞ」
男「…………」
黒猫「……っと、ずいぶん説教地味てしまったな。すまない」
男「ううん、いいよ。マオウの言うことはもっともだから」
13: 2014/02/19(水) 00:56:44 ID:hYCl1Qtc
黒猫「しかし私にかつての魔力があるならば……あぁ口惜しい……」
男「魔力?マオウは魔法とかも使えたの?」
黒猫「もちろんだ」
男「本当?」
黒猫「魔力は我が強さの源だ。肉体はより強靭になり、空中より炎や雷を起こし、また様々な魔物を召喚することができたものだ」
黒猫「キミに私の魔力を分け与えることができたなら、きっとこの世のどの人間よりも強くなれただろうぞ」
男「胡散臭いなぁ」
黒猫「なっ、なんだと!?」
男「えっ!?」ビクッ
14: 2014/02/19(水) 00:57:34 ID:hYCl1Qtc
黒猫「私の魔力が……胡散臭いだと……!」ワナワナ
男(やばい!何かすっごい怒ってる!)アセアセ
黒猫「魔界を総べ、世を震撼させたこの私の魔力が……胡散臭いだと……!?」ワナワナ
男「ご、ごめん!冗談だよ!そんな怒らないでよ!」アセアセ
黒猫「何百年を生き、何千もの軍勢を従え、何万もの人間を蹴散らした魔王の、この私の魔力が……胡散臭いだと……!?」ワナワナ
男(やばいやばい!すっごい毛が逆立ってる!)アセアセ
15: 2014/02/19(水) 00:58:33 ID:hYCl1Qtc
男「えーっと、あの……あー、いやぁ悔しいな!確かにマオウの魔力を分けてもらえたら、きっと僕もすごい強くなってただろうなぁ!」アセアセ
黒猫「…………」ワナワナ
男「そうすれば僕もマオウみたいに強くなれたんだろうし、すっごい悔しいよ!」アセアセ
黒猫「…………」
男「やっぱりそれだけ強大な魔力持ってただけあって、マオウって今でも気品と威厳があるよね!うん!」アセアセ
黒猫「……そうか?」
男「そうだよ!最高にカッコいいよ!僕もそういう風になりたいなー!」アセアセ
黒猫「そうか、最高か……」
16: 2014/02/19(水) 00:59:31 ID:hYCl1Qtc
黒猫「…………」
男「…………」ドキドキ
黒猫「……フフン。キミもようやく私の凄さが理解できたようだな。先程の無礼は不問にしてあげよう」ニヤリ
男「あ、ありがとう……」ホッ
17: 2014/02/19(水) 01:00:17 ID:hYCl1Qtc
男「……でも、本当になれるかな」
黒猫「何がだ?」
男「僕でも本当に強くなれるかな」
黒猫「まだ疑ってるのか?」ギロッ
男「そっ、そうじゃなくてさ!」アセアセ
黒猫「ならば何だというのだ」
男「僕、運動苦手だし、体力も無くて、ケンカだって出来ないし」
男「こんな僕がマオウみたいに強くなれるってありえないんじゃないかと……、あはは」ポリポリ
黒猫「そんなことない。キミの体には、本当は強き魂が込められている」
男「そうかな……」
黒猫「そうだとも。鍛えれば魔王にだってなれる素質を持っている。私にはわかるぞ」
男「本当に?」
黒猫「あぁ。だからキミはもっと自分に自信と誇りを持て」
男「……うん、わかった!」
18: 2014/02/19(水) 01:01:13 ID:hYCl1Qtc
黒猫「ただ、男のその貧弱で軟弱で虚弱な身体が我が強大な魔力を受け耐えられたかはわからんがな」ニヤリ
男「あっ、言ったな!?」
黒猫「事実だろう?」ニヤニヤ
男「あーあ、せっかく今日は猫缶持ってきてあげたのに。そんなこと言うならあげるのやめよっかなー」
黒猫「むむっ!?」
19: 2014/02/19(水) 01:02:22 ID:hYCl1Qtc
男「勿体ないけどこれは捨てるしかないなー」
黒猫「たっ……確かに私も少々言い過ぎだったかもしれんな!うん!」アセアセ
男「……」ジーッ
黒猫「でもそれは冗談の範疇と言うか、キッ、キミだって体を鍛えぬのが悪いのだぞ!」アセアセ
男「……」ジトーッ
黒猫「……言い過ぎてすまなんだ。許してほしい。猫缶ください」ペコリ
男「ふふっ。わかった、無礼は不問にしてあげるよ」
黒猫「まったく。意地悪な所は既に魔王クラスだな……」
男「にひひ」ニコッ
20: 2014/02/19(水) 01:03:26 ID:hYCl1Qtc
男「意地悪してゴメンね。ほら、どうぞ」カパッ
黒猫「あっ、ありがたい!」ガツガツ
男「これ新発売のやつなんだけど……どう、おいしい?」
黒猫「※▼○+#;、*◇"#&+!!」モグモグ
男「……ごめん。何言ってるのか全然わかんない。食べ終わってから聞くよ」
黒猫 ガツガツ
21: 2014/02/19(水) 01:06:01 ID:hYCl1Qtc
男「……ねぇ魔王」
黒猫 ピタッ
男「あっ、いや、ご飯食べたままでいいから聞いてて」
黒猫 ガツガツ
男「あのさ、僕、やっぱり生きるってつまらないよ」
男「学校ではこんな目に遭って、家に帰ればお母さんがアレだし」
黒猫「…………」モグモグ
22: 2014/02/19(水) 01:06:56 ID:hYCl1Qtc
男「でも、マオウとここにいる時だけは特別。ここでマオウと会って話すのが僕の人生で一番楽しい時間だよ」
男「だからね、僕のつまらない話聞いてくれたり、面白い話してくれたり、僕の為に怒ってくれたり、心配してくれたりして」
男「いつも気にしてくれて、すごく嬉しいよ。ありがとう」
黒猫「…………」
黒猫「キミは存外、キザなのだな。なんとクサいことを……」
男「本心だから言えるんだよ。あっ、もしかして照れた?」
黒猫「わっ、私が照れるなどあるはず無かろう!私は元魔王だぞ!」
男「あははは」
23: 2014/02/19(水) 01:08:26 ID:hYCl1Qtc
男「もう食べ終わったの?」
黒猫「うむ。馳走であった」
男「食べるの早すぎ。ちゃんと噛んで食べないと太るよ?」
黒猫「魔王は太りはせん」
男「何それ……」
黒猫「そんなことより、さて今日は何の話をするか」
男「んン~、じゃあマオウがまだ魔王だった時に普段どんなこと考えてたのか、ってどう?」
黒猫「うむ、いいだろう。取っておきの話があるぞ。私が考えたオリジナル拷問五十種の話をしてやろう」
男「……何それ。そんなのいいよ」
黒猫「まぁいいから聞け。いいか、拷問というのはだな――」
24: 2014/02/19(水) 01:09:47 ID:hYCl1Qtc
▼夜/男宅/リビング
―― ガチャッ
男「……ただいま」
男母「……最近ずいぶんと帰宅が遅いじゃない」
男「うん。ゴメンなさい」
男母「しかも制服汚れ過ぎ。洗うかクリーニングに出しなさいよ、まったく。みっともないったらありゃしない」
男「…………」
男母「返事は?」
男「……うん」
25: 2014/02/19(水) 01:10:55 ID:hYCl1Qtc
男母「もう、アンタって本当に愚図よね。そういう所誰に似たのか本当にわからないわ」
男「…………」
男母「何突っ立てんのよ」
男「あの……制服をクリーニング出すから、お金……」
男母「はぁ?何真に受けてんの?そんなの自分で洗いなさいよ。お金が勿体ないじゃない」
男「…………」
男母「だから返事は!?」
男「……わかった」
26: 2014/02/19(水) 01:12:55 ID:hYCl1Qtc
男母「ったく。忙しいのに。あーもう!」
男「…………」
男母「私、これから職場の人と食事会があって帰るの遅くなるから」
男母「ご飯は適当に冷蔵庫の中のもの食べてちょうだい」
男「え?でも母さん、あの――」
男母「何よ。米の炊き方ぐらい、高校生なんだからもうわかるでしょ?」
男「そりゃわかるけど……」
男母「なら大丈夫じゃない。イチイチ呼び止めないでよ、忙しいって言ってるでしょ!」
男「そうじゃなくてさ、あの――」
―― キィ、バタン。
27: 2014/02/19(水) 01:14:24 ID:hYCl1Qtc
男「…………」
男 スタスタ ガチャッ
冷蔵庫を開けると、中には牛乳とマーガリン、そして缶ビールが数本あるだけだった。
それを僕は知っていたが、母は見て見ぬふりなのか、はたまた本当に気が付いていないのかはわからない。
台所の収納の中に米びつがあるが、残りはわずか半合弱も満たない。
食パンやインスタント食品すらも置いてなく、かろうじてあるのは醤油や料理酒、みりん等の調味料のみで、僕自身もそうだが母が使っている所もほとんど見たことがなかった。
男「……これで何を食べろっていうんだよ」
――そして結局、母が帰ってくるのは翌朝のことだった。
28: 2014/02/19(水) 01:15:11 ID:hYCl1Qtc
▼後日/放課後/校舎裏
Q也「必殺、飛び両ヒザ蹴り~」ドスッ
男「うぅっ!」ドサッ
Q也「う~し!華麗に決まったぜ!」
N雄「こいつはクリティカルヒットだ、って!痛い、って!」
D太「いくら顔じゃないからってやり過ぎんなよ。大事になったら面倒だぞ」
Q也「悪い悪い。新技考えたもんだからつい力んじまってさ」ケラケラ
D太「まったく本当にお前らは……」
29: 2014/02/19(水) 01:16:31 ID:hYCl1Qtc
Q也「やり過ぎっていやぁ、この前の女子たちの方がエグかったよな」
D太「あぁアレな。金を持って来させるだけじゃなくて、そこらのクソジジイにその場で生下着売らせたり、さすがの俺でも引いたわ」
N雄「女子ってのは恐ろしいものだ、って……。俺、もう女子を信じられん、って……」
D太「体を売らせてないだけまだマシかもな」
Q也「そこまでいったらもう俺、気軽に女子に話しかけられねぇわ……」
N雄「恐ろしや……恐ろしや……」
30: 2014/02/19(水) 01:17:46 ID:hYCl1Qtc
Q也「でも本当にやり方がエグ過ぎる。俺だったら自頃してるわ」
D太「そんなこと言ってるけど主犯はお前の彼女じゃん」
Q也「あっ、そういやそうだったわ」ケラケラ
N雄「でもあの生下着売り!マジで興奮したじゃん、って!」
Q也「興奮しすぎてお前、あの女のブラ買ってたもんな。この変態め!」ケラケラ
N雄「バッ、バカ!それは言わない約束じゃん、って!」
Q也「何恥ずかしがってんだよ」ケラケラ
31: 2014/02/19(水) 01:18:55 ID:hYCl1Qtc
男「…………」ジーッ
D太「あ?何見てんだテメェ」
男「…………」プイッ
D太「…………」スタスタ
N也「どうした?」
D太「…………」ガシッ
男「痛っ!」
N也「おいおい。そんな力強く握ったら、髪抜けてハゲちゃうぞ」
D太「文句でもあんなら何か言ってみろよ、おい」
男「別に……無い……」
32: 2014/02/19(水) 01:20:00 ID:hYCl1Qtc
D太「俺はな、お前みたいに人生悟ってる風なヤツが大嫌いなんだよ」グググッ
男「痛っ!」
D太「お前も自頃したくなるほど追い込んでやろっか?あぁ!?」
D太「悔しかったらやり返してみろよグズが!」
男「…………」
D太「何か答えてみろよテメェ!頃すぞ!」ググッ
男「うっ!」
N雄「D太!首絞めるのはマズイ、って!落ち着け、って!」アセアセ
Q也「バカ!早く止めろよ!」
33: 2014/02/19(水) 01:22:29 ID:hYCl1Qtc
D太「どうしたよ!?何か言ってみろよ!?」
男「ぐっ……う……」
Q也「D太!やめろって!マジで氏んじまうぞ!」ガシッ
男「げほっ!げほげほっ!げほっげほ!」
D太「…………チッ、離せよ」
Q也「どうしたんだよ、そんなに熱くなって」
D太「つまんねぇんだよ。コイツいつも顔色一つ変えねぇでよ」
N雄「だからって首絞めることない、って」
34: 2014/02/19(水) 01:24:30 ID:hYCl1Qtc
D太「俺はもっと面白いことやりたいんだ、よっ!」ドスッ
男「うぐっ!」
D太「お前は特に、最悪につまんねぇんだよっ!」ドスッ ドスッ
男「ぐうっ!」
D太「お前のその顔と態度が最悪に、むかつくんだよぉ!」ドスッ ドスッ
男「ごぁっ!うぅ……」ドサッ
N雄「だからやり過ぎだ、って!自分でやり過ぎるなっていってたじゃんか、って!」
D太「大丈夫だろこのくらい。人間そう簡単に氏なねぇようにできてっからよ」
男「う……うぅ……」
35: 2014/02/19(水) 01:26:02 ID:hYCl1Qtc
D太「おい。いつかお前が氏にたくなるぐらい最悪な目に合わせてやるよ。そん時は最高に楽しいだろうからな」
男「…………」
D太「いいか、人生ってもんをお前に教えてやるよ」
D太「人ってのは結局、食う側と食われる側に分かれる。つまり俺とお前だ」
D太「食われる側はこういう運命なんだよ」
D太「恨むなら自分のくだらない人生を恨めよ」
36: 2014/02/19(水) 01:27:15 ID:hYCl1Qtc
D太「今日はもういいや。さぁ、行こうぜ」スタスタスタ
Q也「ちょ、ちょっと待てよ!」タッタッタ
N雄「…………」
男「…………げほっ」
N雄「ねぇ。こんだけやられてツマランって言われてキミも悲惨な人生だねぇ、って」ハァ
男「…………」
37: 2014/02/19(水) 01:28:14 ID:hYCl1Qtc
N雄「俺からも一つ大切なこと教えてあげる、って」
N雄「キミがさっきの首絞めで氏んだとしてもヤツらも俺も悲しまない」
N雄「その場では反省しても何年かすれば簡単に忘れる。そんなものなんだよ世の中、って」
男「…………」
N雄「そんだけ。ほんじゃサヨナラだ、って」タッタッタ
38: 2014/02/19(水) 01:29:23 ID:hYCl1Qtc
男「…………」
男「………ぐっ」フラッ
男(……いててて)
男(今日はちょっとヤバいな……。体中痛くて……意識、飛びそうだ)
男(でもマオウに……ご飯……あげ……な…………く…………ちゃ……)
男 ドサッ
男「…………」
39: 2014/02/19(水) 01:30:17 ID:hYCl1Qtc
▼夜/学校の校舎裏
男「………………」
男「………………」
男「…………んン」パチッ
男「あれ……僕、あの後、――って!?」ガバッ
男「空……真っ暗……夜!?」アセアセ
男「おいおい嘘だろ!誰も気づかないってありえないだろ!」
男「大変だ、マオウの所行かなきゃ!」ダッ
40: 2014/02/19(水) 01:33:35 ID:hYCl1Qtc
▼廃ビル
男「マオウ!マオウ!」
―― シーン。
男(……いないや。寝床に行っちゃったか)
男(そりゃそうだよな。もうこんな遅いし)
男(マオウ……お腹空かせてただろうな……。ごめんね……)
男(ご飯だけここに置いて、今日はもう帰ろう)ガサゴソ
男(……明日はすぐ来よう。じゃあねマオウ、おやすみ)
男 トボトボ
41: 2014/02/19(水) 01:34:28 ID:hYCl1Qtc
▼深夜/男宅
―― ガチャッ
男「…………ただいま」
TV『ガヤガヤ ガヤガヤ』
母「…………」
男「…………」
母「……ずいぶんと遅いおかえりね。何してたの?」
男「いや、何してたって訳じゃないけど……」
母「こんな夜中までどこぞをほっぽり歩いて、いい御身分じゃないの」
男「……ごめん」
42: 2014/02/19(水) 01:35:34 ID:hYCl1Qtc
母「…………」
母 スタスタ
―― バシッ!
男「痛っ!」
母「アンタ、自分の立場わかってんの!?誰がアンタを育ててやってると思ってるのよ!」
母「アンタが学校行く金も!食べる金も!誰が払ってると思ってるの!?」
母「そんなのも知らずにアンタは好き放題やって、ホントいい身分よね!」
男「…………」
母「何か言いなさいよ!」バシッ!
男「つっ!」
43: 2014/02/19(水) 01:36:18 ID:hYCl1Qtc
男(何が「育ててる」だよ……、ろくにご飯も作らなければ買ってくれもしないクセに……)
男(好き放題だって?こっちは何も食べない日だってあるんだぞ……!)ギリッ
母「何その目?何か言いたいことあるの?」
男「……何も無い」
母「あーもう何でアンタなんか産んじゃったんだろ!こんな気の利かない子に育って、おまけに生意気だし!」
母「養育費もらえるからってアンタなんか引き取るんじゃなかったわよ!」
男「…………」
44: 2014/02/19(水) 01:37:41 ID:hYCl1Qtc
母「ホント最悪。こんなデカい連れ子がいたら新しい男も出来ないし……」ハァ
母「ねぇ、いっそ氏んでくれない?」
男「…………」
母「どうせ友達なんかできずにイジメられてるんでしょ?最近やけに服ボロボロで痣だらけだし」
男「…………」
母「あれ、もしかして図星だった!?そうでしょ!?やばっ、笑えるわ!」ケラケラ
母「氏にたくなったら言ってね。保険金とか上手くかけられる方法探しとくから」
男「…………」
母「……ったく、ホントかわいげの無いヤツ。私、出かけてくるから、何か食べたかったら自分で探してちょうだい」スタスタ
――ギイッ、バタン
男「……………………」
母「ねぇ、いっそ氏んでくれない?」
男「…………」
母「どうせ友達なんかできずにイジメられてるんでしょ?最近やけに服ボロボロで痣だらけだし」
男「…………」
母「あれ、もしかして図星だった!?そうでしょ!?やばっ、笑えるわ!」ケラケラ
母「氏にたくなったら言ってね。保険金とか上手くかけられる方法探しとくから」
男「…………」
母「……ったく、ホントかわいげの無いヤツ。私、出かけてくるから、何か食べたかったら自分で探してちょうだい」スタスタ
――ギイッ、バタン
男「……………………」
45: 2014/02/19(水) 01:38:56 ID:hYCl1Qtc
母の言う通りだ。僕はなぜ生まれて来たのだろうか。
母にも、友にも、自分自身にさえも愛されないこの人生で僕は何の為に、何を成す為に、何を得るために生きねばならないのだろうか。
僕は生きたいから生きるのではなく、氏ぬことができないから生きている。
望みも願いも無く惰性で歩んでいけば感覚は鈍化して苦痛すらも感じ取ることも無くなり、やがては身も心も枯渇して屍のような出で立ちで生きてくことになるのだろう。
そうなることで僕は今の悲惨な現状も、これから延々と続いていく絶望的な未来も全て受け入れられることができるような気がしていた。
けれど、この渇きを潤せる何かがあれば、きっと今の生き方も、この人生も、考え方も変われるに違いない。
それが例え、腐敗した汚泥の水だろうと。
46: 2014/02/19(水) 01:40:26 ID:hYCl1Qtc
▼数日後/朝/男宅/リビング
男 ボーッ
TV『昨晩、都内のマンションの一室で高校生の少女が自頃する痛ましい事件が起きました』
TV『東京都内SN区にあるマンションで、午後11時頃、少女の母親が仕事を終え帰宅すると、少女が自殺を図り、自室で血を流して倒れている所を発見しました』
TV『少女は自分の首と左手首をカッターナイフで自ら深く切りつけており、発見当時には既に大量の出血があり、現場に駆けつけた救急隊員によりその場で出血多量による氏亡が確認されたようです』
TV『警察の調べによると少女の部屋の机に遺書のようなものが残されており、遺書にはこのように記されてありました』
47: 2014/02/19(水) 01:41:33 ID:hYCl1Qtc
TV『 「私が何をしたというのか。私はなぜ生まれてきたのか。すべてを憎み続けて生き永らえるよりは、いっそ安楽的な氏を望む。それでも、このような私の傍にいて支えてくれた彼だけに特別な感謝を。」 』
TV『警察は少女が何らかの事件に巻き込まれていた可能性も視野に入れて調査するとともに、この遺書に書かれている男性らしき人物を捜索している模様です』
TV『なぜこのような悲しい事件が起きてしまったのでしょうか。詳しくは後ほどお知らせいたします』
男(……自殺か。朝から痛ましいニュースだな)
男(この辺り知ってる、けっこう近くだな。高校生って言ってたけど、ウチの学校の子ってことはないよな……)
男「……まさかね」
48: 2014/02/19(水) 01:43:04 ID:hYCl1Qtc
▼学校/校門前
ガヤガヤ… ガヤガヤ…
女性「現在、私は自頃した少女が通っていた学校の前に来ております」
女性「閑静な住宅街の中に建てられた校舎の中で、少女は一体どのような学校生活を送っていたのでしょうか」
女性「これから登校中の同じ学校の生徒の方々にお伺いしてみようと思います。……すいませーん!今ちょっとよろしいですか!?」スタスタ
男「…………」
男(本当にウチの学校の生徒だったんだ……)
男(あんな遺書残してたんだから何があったかなんてわかるだろ)
男(でも、僕以外に同じ目に遭ってた人なんていたかな……誰だろう……)
男(……氏ねる勇気があっただけ、うらやましいよ)
49: 2014/02/19(水) 01:44:00 ID:hYCl1Qtc
▼教室
ガヤガヤ… ガヤガヤ…
「ねぇねぇ朝のニュース見たでしょ!?あれヤバくない!?」
「ヤバイよねー。私、リポーターの人に色々聞かれちゃったし」
「じゃあテレビ映ったの!?いいなぁー!」
「全然良くないよー。どうせ映るならもっとオシャレしてくれば良かった」
ガヤガヤ… ガヤガヤ…
男「…………」
50: 2014/02/19(水) 01:45:53 ID:hYCl1Qtc
▼数日後/夕方/廃墟ビル/1F
男「マオウ、お待たせ」
黒猫「やぁ男。今日もまた手酷くやられたのか」
男「いつも通りだよ。それよりほら、今日のご飯だよ」
黒猫「む……」
男「どうしたの?お腹空いてない?」
黒猫「いや、そうではない。実は今朝かずっとイヤな予感がしてて……な」
男「イヤな予感?」
51: 2014/02/19(水) 01:46:50 ID:hYCl1Qtc
黒猫「気が近づいてくる……まさかヤツめ……」
男「何の話?」
黒猫「……いや、何でもない」
男「変なマオウ」
黒猫「変とは何だ!変とは!」
(?)「見つけたぞ、マオウ!」
男「!?」
黒猫「…………やはりか」
52: 2014/02/19(水) 01:48:08 ID:hYCl1Qtc
声がした方へ振り返ると、熟れた林檎のように真っ赤な目をした白猫がいた。
白猫は総毛を逆立てて、マオウを睨みながらゆっくりと歩み寄ってくる。
白猫「まさかこんな所で生きながらえているとは思いもしなかったぞ……」
黒猫「それはお互い様だな」
男「……マオウのお友達?」
黒猫「腐れ縁のようなものだ」
53: 2014/02/19(水) 01:52:23 ID:hYCl1Qtc
黒猫「お前もこの世界に転生するとはな……。久しぶりだな」
白猫「慣れ慣れしく話しかけてくるな!」
男「……で、結局誰なの?」
白猫「俺の名はユウシャ!魔王を倒すべく人間軍から選ばれた勇者だ!」
男「勇者!?」
白猫「この魔力は間違いないと思っていたが……案の定、お前だったか」
黒猫「私もずっと貴様の魔力を感じていたよ。私に比べると僅少でひ弱な魔力だがな。ククク……」
白猫「何だと!?ナメやがって!」
54: 2014/02/19(水) 01:54:55 ID:hYCl1Qtc
白猫「キミ!早くソイツから離れろ!」
男「え!?」
白猫「何をしてるんだ!早くこの場から逃げるんだ!」
男「えっ、えっ、何で!?」
白猫「何でだと!?まさかキミもマオウの一味なのか!?」
黒猫「何をバカなことを……。彼の名は『男』、この世界の人間で、私の友人だ」
白猫「友人だと!?」
黒猫「そうだ」
55: 2014/02/19(水) 01:57:42 ID:hYCl1Qtc
白猫「……お前、この少年を魔法で操ってるな!?今すぐ彼を解放しろ!」
黒猫「解放も何も、そんな魔術をできる力は今はもう持っておらんよ」
白猫「騙されるものか!キミ!まだ自分の意思があるなら早くそいつから離れるんだ!」
男「そんなこと急に言われても……ねぇ?」
黒猫「うむ」
白猫「くそっ、もう手遅れのようだな!こうなってはもうマオウを倒すしかない!マオウ、覚悟しろ!」
男「えぇ!?」
56: 2014/02/19(水) 02:00:15 ID:hYCl1Qtc
男「さっきからどうしたの?ごめん、全然話しが読めないんだけど……」
黒猫「説明は後でする。すまないが男、少しだけ時間もらうぞ」
男「ちょっと、マオウ!」
57: 2014/02/19(水) 02:00:54 ID:hYCl1Qtc
黒猫「今回は頼みの仲間もいないのだぞ?一人でやれるのか?」スタスタ
白猫「例え一人だろうと猫の身だろうと、今度こそお前を滅ぼす!それが俺の宿命だ!」スタスタ
黒猫「よかろう。ならばかかって来るが良い、ユウシャよ!」
白猫「いくぞ、マオウ!」バッ
黒猫「フギャー!フギャー!」ジタバタ カミツキ
白猫「フギャギャギャギャ!」ジタバタ カミツキ
58: 2014/02/19(水) 02:03:15 ID:hYCl1Qtc
男「ちょ、ちょっと!ストップ!」
黒猫「フギャフギャ!」ジタバタ カミツキ
白猫「フギャーーオ!」ジタバタ カミツキ
男「ストップ!ストップだって!ほら、やめなよ!」ガシッ
男はマオウとユウシャそれぞれの首根っこを掴み、お互いを引き離した。
59: 2014/02/19(水) 02:04:32 ID:hYCl1Qtc
黒猫「フニャ~オ!」
白猫「シャーッ!」
男「やめなって二人とも!それ以上やるなら僕も怒るよ!?」
黒猫「…………」
白猫「…………シャーッ!」
男「『シャーッ』じゃない!」
白猫「!?」ビクッ
60: 2014/02/19(水) 02:07:27 ID:hYCl1Qtc
男「まったく……。マオウ、ちょっとそこから動かないでね」
黒猫「……うむ」
男 スタスタ
白猫「くそっ!おろせ!どこに連れて行くつもりだ!」ジタバタ
男「出口だよ。……って暴れないでよ!落ちるって!」
白猫「ええい!離せ!離せー!」ジタバタ
男「ちょっと危ないよ!ジッとしてて――あっ!」パッ
白猫 バッ スタッ
白猫「フッ、甘いな少年!行くぞマオウ、第二回戦を――」
男「コラッ!!」
白猫「!?」ビクッ
61: 2014/02/19(水) 02:08:16 ID:hYCl1Qtc
男「また暴れるなら本当の本当に怒るよ?」
白猫「しかしだな、俺には宿命が――あっ」クゥ゙~ッ
男「……」
黒猫「……」
白猫「……」ググゥ~ッ
62: 2014/02/19(水) 02:11:54 ID:hYCl1Qtc
男「ハァ……。ねぇ、ユウシャだっけ?お腹空いてるなら、これあげるから今日はもう帰ってよ」
男が制服の上着のポケットからポリ袋を取り出すと中には煮干しが大量に入っていた。
おもむろに煮干しを拳ひとつ分だけ握って拾い上げ、男は白猫の前に差し出した。
男「はい、どうぞ」ポイッ
白猫「ふむ……」クンクン
白猫「むむ……。これは……しかし……」チラッ
男「大丈夫。毒も何も入ってないから食べなって」
白猫「むむむ!」ガツガツ
63: 2014/02/19(水) 02:13:05 ID:hYCl1Qtc
男「…………」
黒猫「…………」
白猫 ガツガツ
白猫「……なぁ」
男「何?」
白猫「これ、おかわりはあるか?」
男「あ……、あぁ。まだ一杯あるよ、ほら」スッ
白猫「むむむむ!」ガツガツ
64: 2014/02/19(水) 02:14:11 ID:hYCl1Qtc
白猫 ガツガツ
男「…………」
黒猫「…………」
白猫「ふぅ。ごちそうさま」
男「…………」
黒猫「…………」
白猫「…………」
白猫「…………げふっ」
65: 2014/02/19(水) 02:16:03 ID:hYCl1Qtc
白猫「マッ、マオウ!この場は少年に免じて仕方なく引いてやる!」
黒猫「……どうも」
白猫「しかし忘れるな!お前は俺が必ず倒す!」
白猫「男とやらも忘れるな!そいつは所詮、魔王だ!いつ毒牙を向けるかわからんぞ!」
白猫「そいつを生かしている事をいつか後悔する日が来るぞ!肝に銘じておけー!」ダッ
白猫 タッタッタッタ
66: 2014/02/19(水) 02:18:53 ID:hYCl1Qtc
黒猫「ちゃっかりとおかわりまでして、何しに来たんだアイツは」
男「あはは……。ねぇ、今のは結局誰だったの?」
黒猫「アイツの言う通り、元勇者だ。まだ私が魔王だった時、人間と争っていた話はしただろう?」
男「うん。魔王軍と人間軍で大規模な戦争をしてたってやつでしょ?」
黒猫「そう。その人間軍は武術や魔術を極めた少数精鋭の部隊を選抜していてな、その部隊を統率していたのがあやつだ」
男「そうなんだ。そうは見えないけどな……」
黒猫「やや直情的だが、意外と頭も切れるし実力もあるぞ。事実、相討ちとはいえ私を倒した程だ」
男「へぇ~」
67: 2014/02/19(水) 02:21:42 ID:hYCl1Qtc
黒猫「それが同じ星の下に転生するとはお互い思ってもみなかったろうな」
男「そういうことだったんだ。その割には、二人とも驚いてなかったね」
黒猫「言ったろう。魔力を感じていたから、互いにもしやとは思っていたさ」
黒猫「……ただ、あやつも猫になってると予想もしてなかったがな」
男「でもマオウはもう魔王じゃないんだし、猫になってもまだ戦おうとするなんて無茶苦茶だよ」
黒猫「あやつは私を倒すためだけにに生きていたようなものだったらしいからな」
68: 2014/02/19(水) 02:31:14 ID:hYCl1Qtc
黒猫「悪い奴ではないのは知っておるんだが……」
男「え?でも敵だったんでしょ?」
黒猫「当時はそうだが、今ではもう敵だとは思っておらんよ。争う気ももう起きん」
男「じゃあ喧嘩しないでよね。ケガしたら大変なんだし」
黒猫「すまぬ。あやつに挑発されてつい血が騒いでしまった……」
男「まったくもう。……マオウの分のご飯はここに置いておくね」
黒猫「かたじけない」
男「今日はちょっと早めに帰らなくちゃいけないんだ。それじゃまたね」
黒猫「うむ。さらばだ」
69: 2014/02/19(水) 02:33:05 ID:hYCl1Qtc
▼帰り道
男「…………」スタスタ
男「…………」スタスタ
男(……『男は私の友人』、か)
男「…………ふふっ」ニコッ
男 スタスタ
73: 2014/02/19(水) 09:09:49 ID:hYCl1Qtc
▼数日後/夕方/廃ビル/1F
男「マオウ。ご飯持ってきたよー」
―― シーン。
男「あれ、マオウ?どこにいるの?」
―― シーン。
男「いない……」
白猫「アイツなら留守のようだぞ」
男「うぇっ!?」ビクッ
白猫「何をそんなに驚いてんだ」
男「いっ、いきなり話しかけられたら誰だって驚くよ!」
74: 2014/02/19(水) 09:12:07 ID:hYCl1Qtc
男「マオウはどこに行ったの?」
白猫「さぁな。俺もわからん」
男「そっか。散歩でもしに行ってるのかな」
白猫「やれやれ。今日こそ決着をつけてやろうと思ったんだが……」
男「もう。またケンカしに来たの?」
白猫「ケンカ!?ケンカだと!?」
男「えっ、何、どうしたの?」
白猫「おい、お前!いいか、よく聞け!俺と魔王はかつてだなぁ――」
男「?」
白猫「――、だぁーー!もういい!」
男「何をそんなに怒ってるんだよ……」
75: 2014/02/19(水) 09:15:20 ID:hYCl1Qtc
男「戻ってくる気配なさそうだし、今日はご飯だけ置いて帰ろっかな」
白猫「…………」
男「どうしたの?……あっ、ユウシャも欲しいんでしょ?でもマオウとケンカするからなぁ~、どうしよっかなぁ~」
白猫「…………」
男「嘘ウソ、冗談だよ。いっぱいあるからユウシャにもあげるよ」
白猫「……お前は変なヤツだな」
男「そう?」
76: 2014/02/19(水) 09:16:56 ID:hYCl1Qtc
白猫「アイツもいないことだ。この際にお前に聞きたいことがある」
男「何?」
白猫「お前はアイツを何だと思ってるんだ?」
男「アイツってマオウのこと?」
白猫「それ以外何がある。何を考えてあんなのと一緒にいようとするんだってことだよ」
77: 2014/02/19(水) 09:22:21 ID:hYCl1Qtc
男「ん~……何でって言われてもなぁ」
白猫「アイツは魔王だぞ!?」
男「知ってるよ」
白猫「アイツが俺たち人間にどれだけ残虐なことしてきたのか知ってるか!?」
男「うん。前に聞いたことある。オリジナル拷問五十種とか」
白猫「なら尚更、何でお前はあんな奴を慕ってるんだ!?」
男「……僕もマオウを友達だと思ってるから、かな」
白猫「……なんだと?」
男「マオウだけなんだ、僕の友達」
白猫「……」
78: 2014/02/19(水) 09:25:01 ID:hYCl1Qtc
男「僕ね……学校で虐められてるんだ」
白猫「!?」
男「ほぼ毎日殴られて、蹴られて、唾吐かれて、また殴られて……そんな毎日」
男「家は家で、そりゃもう最悪な家庭環境でさ。父親は僕が小さい頃に浮気して出て行ったきりで、母親は僕に向けて暴力と暴言の繰り返し」
男「安らげる場所なんてどこにも無くて、ずっと苦痛だった」
男「それで……あれは夏服に変わったばかりだから、6月の最初の方だったかな」
男「ここでマオウと出会ったんだ」
79: 2014/02/19(水) 09:29:03 ID:hYCl1Qtc
男「その日も僕は虐められててさ、生きた芋虫を無理矢理食べさせられたよ」
男「知ってる?あの柔らかい身を噛み千切ると黄色くてドロっとした体液が出てくるんだけど、苦くて臭くて呑み込めたもんじゃないんだ。……まぁ実際は、呑み込ませられたんだけど」
男「さすがに僕も耐えきれなくなってさ、氏のうと思ったんだ。どんな方法でもいいから氏にたかった。本気で氏のうと思ったんだ」
男「帰り際に人気の無いこのビルを見つけて、やるならここしかないって思った」
男「誰にも見つからないように慎重に入って……駆け足で屋上まで上がったんだ!」
男「それで柵に手をかけて、よじ登って越えてあと一歩!あと一歩踏み出れば僕は氏ねる所まで来た!」
男「……でもね、僕は氏ねなかった……氏ぬのが怖かったんだ……情けないでしょ」
白猫「…………」
80: 2014/02/19(水) 09:39:07 ID:hYCl1Qtc
男「そういえば学校にさ、『氏ぬ勇気より生きぬく勇気』って自殺防止のポスターがあるんだけど、それっておかしいよね」
男「生きてくのに必要なのは勇気なんかじゃない、ただの根気だよ」
白猫「…………」
男「話は戻るけど、僕は足がすくんで動けなくなっちゃった。僕には氏のうとする勇気すらなかったんだ」
男「でもね、だからわかったんだよ。僕は……ううん、僕だけじゃない。今まで自分で自分の命を絶った人皆そう、氏にたいんじゃない、生きたいんだよ」
男「氏ぬのは誰だって怖い、行きていたい。でも上手く生きれない。綺麗に生きれない。楽しく生きれない。そして生かさせてもらえない……だから氏ぬんだ」
81: 2014/02/19(水) 09:47:56 ID:hYCl1Qtc
男「僕は自分の惨めさに絶望したよ。普通にも生きれないし生かさせてもらえない、かといって氏ぬこともできない」
男「こんな人間の人生は何の意味も価値も無いんだろうなって……」
男「結局何もできないから、とりあえずあの家に帰ることにしたんだ」
男「きっと相当虚ろな目をしてビルの階段を下りてたんだと思う。その時、マオウに話しかけられたんだ」
男「今でも覚えてるけど、おかしいんだ、それがまた。猫がいるなーって思ったらいきなり話しかけられて、『どうした、人の子よ』だよ?」クスクスッ
男「おかしいでしょ。猫が喋れるのもおかしいのに、しかも『人の子よ』って、何その言い方」ケラケラ
男「……でも僕は不思議と驚きはしなかった。むしろこの猫と話せて当然だと思ってたんだ」
82: 2014/02/19(水) 09:55:42 ID:hYCl1Qtc
男「その日はずっとここでマオウに僕のことを話したんだ」
男「クラスの奴らに虐められてること」
男「教師も他の生徒もそれを見て見ぬ振りしてること」
男「父親は浮気した女性と逃げたこと」
男「母親は僕を見捨ててること」
男「嫌なことから絶望まで何もかも全部マオウにぶちまけて話したんだ」
男「全て思いの丈を吐き出した時にマオウが言ってくれんだ。『辛かったのだな』、って」
男「誰もわかってくれなかったから、その一言で僕はわんわん泣いちゃってさ、何時間もずっと泣いてた」
男「マオウはね、僕の傍にずっとくっついてくれてた。あれがぬくもりってやつなのかな。……すごい暖かった」
83: 2014/02/19(水) 10:00:27 ID:hYCl1Qtc
男「それから僕たちは友達になったんだ」
男「マオウも色々話してくれたよ。昔、ここじゃない世界で魔王だったこととか、人間とどんな戦いをしてたかとか、戦いに敗れてこの世界で猫になってた、ってことも」
男「……それが僕とマオウの出会い」
白猫「…………」
男「ごめんね。すごく長くなっちゃった」
白猫「……信じられないな、マオウが……人間に心を寄せるなんて……」
男「全部事実だよ」
84: 2014/02/19(水) 10:09:51 ID:hYCl1Qtc
白猫「だがマオウだぞ!?あの魔族の王だぞ!何でそんな奴を信用できる!?」
男「そんなこと言われても……」
白猫「いいか、教えてやる!アイツがいるせいで大勢の人が家族や友人を失った!」
白猫「俺のいた村だって魔族に襲われてなくなった!俺の親は、俺の目の前で魔物に食われて氏んだんだよ!」
白猫「それが魔族で、アイツもそうなんだぞ!お前はアイツに騙されてるんだよ!」
男「騙されてるって何がだよ!」ムカッ
85: 2014/02/19(水) 10:12:40 ID:hYCl1Qtc
白猫「アイツはキミを取り入って何かを企ててるかもしれない!」
男「じゃあマオウが何を企んでるって言うんだよ!」
白猫「今はわからん!」
男「そんな憶測でマオウを悪く言うな!」
白猫「憶測なんかじゃない!アイツはな、魔族ってのはそういうヤツらなんだよ!」
86: 2014/02/19(水) 10:17:11 ID:hYCl1Qtc
男「違う!たしかにキミがいた世界ではマオウは酷かったのかもしれないよ。でも、ここではマオウはそんなことしない!」
男「マオウだけが僕の話しを聞いてくれて、悩んでたら励ましてくれて、一緒に笑ってくれる、唯一の僕の友達なんだ!」
男「マオウだけが僕の味方になってくれた!僕はそれに救われたんだ!」
男「マオウがいてくれるから生きたいと思ったんだ!」
白猫「それがアイツの手口で騙されてるって言うんだ!目を覚ませ!」
男「じゃあキミなら僕に何ができるっていうんだよ!」
白猫「!?」
87: 2014/02/19(水) 10:22:04 ID:hYCl1Qtc
男「キミは勇者だったんだよね?かつて魔王を倒して世界の人たちを救った勇者なんだよね?」
男「なら僕のことも救ってみろよ!できるだろ!」
男「マオウみたいに、キミが僕を虐めや絶望から救ってみろ!そしたら信じてあげるよ!」
白猫「…………」
男「ほら何も言えないじゃないか!何が魔王が騙してるだよ、何が勇者だよ!」
男「何も知らないクセに、何もできないクセに……マオウのことを悪く言うな!」
88: 2014/02/19(水) 10:23:36 ID:hYCl1Qtc
白猫「…………」
男「…………」ハァ、ハァ
白猫「……すまない。俺にはできない」
男「……あっ、いや、ううん……僕の方こそ言い過ぎた。……ゴメン」
白猫「いや、悪いのは俺だ……。確かに、俺は何もできない……」
白猫「それに“友人”を悪く言われたら……許せないよな」
男「…………」
白猫「すまなかった……」
89: 2014/02/19(水) 10:27:11 ID:hYCl1Qtc
男 ガサゴソ ガサゴソ
男「……ご飯、ここ置いておくよ。こっちがマオウの分、こっちがユウシャの分ね」
白猫「……すまない」
男「いいんだ。好きでやってることだから」
男「……でも、これだけはわかって欲しい。きっと今のマオウはもう魔王だった頃のマオウとは違うんだよ」
白猫「…………」
男「一度、マオウと話し合ってみて欲しい。そうすればキミもわかると思う」
白猫「…………」
男「それじゃ、またね」
男 スタスタ
白猫「…………」
白猫「話し合ってみろ……か……」
90: 2014/02/19(水) 10:32:31 ID:hYCl1Qtc
▼夜/廃ビル/1F
黒猫 スタスタ
黒猫「おや、珍しく客人がお待ちかねだったようだな」
白猫「…………」
黒猫「また懲りずに戦いを申し出に来たのか?」
白猫「……違う」
黒猫「ならば何だ?」
白猫「……お前と話したいことがあってな」
91: 2014/02/19(水) 10:35:19 ID:hYCl1Qtc
黒猫「私と?」
白猫「そうだ」
黒猫「ふむ、いいだろう。だが少しばかり時間をくれ」
白猫「何故だ?」
黒猫「まずは飯を食ってからだ。これは男が持って来てくれたのだろう?」
白猫「あっ、あぁ……そうだが」
黒猫「今日は遠出をしてしまってな。男に会えなかったのは残念だったな……」
白猫「…………」
黒猫「カリカリフードの大盛りか。ありがたや、ありがたや」パクッ モグモグ
白猫「…………」
92: 2014/02/19(水) 10:36:54 ID:hYCl1Qtc
黒猫「……ふぅ。さて、待たせたな。話してみるがいい」
白猫「すまんが場所を移していいか?」
黒猫「やれやれ、こちらは腹が膨れたばかりだといのに……。わかった、案内しろ」
白猫「こっちだ」
白猫 スタスタスタ
黒猫 スタスタスタ
93: 2014/02/19(水) 10:42:29 ID:hYCl1Qtc
▼廃ビル/屋上
黒猫「で、話とは何なのだ?」
白猫「……ここには俺とお前しかいないな?」
黒猫「当り前だろう。わざわざこんな所に移動しなくても元々人気なんぞ無いわ」
白猫「……よし。マオウ、腹を割って正直に話せ。お前はあの男のことをどう思ってるんだ?」
黒猫「前にも言っただろう。男は私の友人だ。だから友だと思っておるよ」
白猫「またそれか……」
黒猫「それしか言い様が無いからな」
白猫「嘘をつくな!お前が人間を友と呼ぶことなどあり得るか!」
94: 2014/02/19(水) 10:46:52 ID:hYCl1Qtc
白猫「お前の陰謀をここで全て話せ!事次第ではここから突き落としてお前を葬り去ってやる!」
黒猫「…………」
白猫「どうした!?今更怖気づいたのか!?」
黒猫「……お前がそう思うのも無理もないだろうな。人間にとって私は最も忌むべき存在だったのだからな」
黒猫「無論、私にとってもまた然りで人間なんぞただ駆逐するだけのものだった……が、しかし今はもうそのようには考えていない」
白猫「……男と出会ったからか?」
黒猫「そうだな。あやつとは、最初はひょんな出会いだったよ」
95: 2014/02/19(水) 10:50:31 ID:hYCl1Qtc
黒猫「初めて会ったのはこの場所だ。男は虚ろな目でふらふらと歩いておったよ」
黒猫「この世界には魔族との戦なんぞ無ければ虐頃されることも無い。まさに平和そのものだ」
黒猫「なのに何でこやつはこんなにも絶望の顔を浮かべているのか妙に気になってな、だから話しかけてみたのだ」
黒猫「猫である私の言葉が通じるとは思わなかったが、そのまさかだ。逆に私の方が驚いてしまったよ」
96: 2014/02/19(水) 10:55:59 ID:hYCl1Qtc
黒猫「それからだ。私たちはお互いのことを話すようになり仲を深めていった」
黒猫「どうやら男は『虐め』という迫害に遭っているようでな、話せば話すほど不憫な奴だったよ」
黒猫「だが、あやつは私の前ではあまり辛さを見せないようになっていった」
黒猫「まぁきっと男のことだ、私が心配するのをさらに心配しておるのだろう。あやつは優しすぎるからな、ククク……」
黒猫「さらには食事の世話までしてくれて、いつも私を気にかけてくれるのだ」
97: 2014/02/19(水) 11:01:47 ID:hYCl1Qtc
黒猫「そしていつしか私も男の為に何かをしてやりたいと思っていた」
黒猫「この私が人間の為にだぞ?これが慈悲というのか、初めてだよ、こんな感情は。ククク……」
白猫「…………」
黒猫「かつての魔力があればその悪童どもを懲らしめることもできたが、今ではただの野良猫だ。私に何かできる力なんぞ無い」
黒猫「ならばせめて私といる間だけは苦しみを忘れさせてやりたい」
黒猫「それが今の私が友として男にできる唯一のことだ」
98: 2014/02/19(水) 11:05:01 ID:hYCl1Qtc
白猫「……お前、本当にあのマオウか?」
黒猫「ククク……。なんて間抜けな顔してるのだ、そんなに信じられないか?」
白猫「…………」
黒猫「ちなみにだが、私は今では貴様のことも友だと思えられるぞ」
白猫「なっ!?」
黒猫「ただし貴様の場合は宿敵と書いて友だがな」ニヤリ
白猫「おっ、俺はそんなこと思わないぞ!お前は魔王で、俺にとってはただの敵だ!」
黒猫「貴様ならそう言うと思ったよ、ククク……」クスクス
99: 2014/02/19(水) 11:08:18 ID:hYCl1Qtc
黒猫「ユウシャよ、一つ提案がある」
白猫「何だ?」
黒猫「お前も男と友となってみてはどうだ?」
白猫「はぁ!?」
黒猫「お前と、私と、男と、それはそれで面白いと思うぞ?」
白猫「馬鹿を言うな!誰がお前らとなんぞツルむか!」
黒猫「とは言っても、貴様も男から食事の恩恵は受けておるのだろう?」ニヤリ
白猫「ぐっ!」
100: 2014/02/19(水) 11:09:00 ID:hYCl1Qtc
黒猫「これは私からの頼み事でもある。男の友となって欲しい」
黒猫「表にこそ中々出さないが、あやつの受けている痛みとそれに伴う憎しみは根強く、強大だ」
黒猫「それを魔力化できたならば、私をも上回る魔王になれる程にだ」
黒猫「私のためではなく、男のために……頼む」ペコリ
白猫「…………」
101: 2014/02/19(水) 11:13:23 ID:hYCl1Qtc
白猫「……今日、俺がここでお前を待ってたのは、お前と一度話し合って欲しいと男に言われたからだ」
白猫「そうすればマオウはもう魔王の頃のマオウじゃないとわかる、そう言っていた」
黒猫「…………」
白猫「確かに、お前はマオウだがもう俺が知ってるマオウではない。ようやくわかったよ」
白猫「かと言ってお前を信用したわけではない!その頼み事とやらも……一応聞いておいてやるが、どうするかは俺次第だ!」
黒猫「そうか、わかったよ」
白猫「……だが、悪いようにはしない」
黒猫「ふふっ。ありがとう」
102: 2014/02/19(水) 11:15:02 ID:hYCl1Qtc
白猫「まっ、魔王のクセに礼など言うな!気色悪い!」
黒猫「今の私はただの野良猫だ。もう魔王ではないよ」
白猫「うるさいうるさい!俺はもう帰るからな!」
白猫「今度会う時は……かっ、覚悟しておけよ!わかったなー!」ダッ
白猫 タッタッタ
黒猫「まったく……。相変わらず落ち着きのない奴よ」
103: 2014/02/19(水) 11:25:33 ID:hYCl1Qtc
▼数日後/夕方/街中
Q也「あ~、なんか退屈だな~」
N雄「仕方ない、って。そうそう面白いことなんて無い、って」
Q也「そりゃわかってるけどよぉ……」
D太「そういやお前の彼女、停学はまだ終わんねぇのか?」
Q也「いやいやまだまだ。勝手に氏なれたのにとばっちりくらうとか、アイツもついてねぇよな」
D太「だから主犯はお前の彼女じゃねえか。むしろ停学で済んで儲けもんだろ」
Q也「それもわかってるけどよぉ……、ってあれ?おい、あれ見てみろよ?」
N「どれどれ、どれだ、って」キョロキョロ
104: 2014/02/19(水) 11:28:56 ID:hYCl1Qtc
男 スタスタスタ
Q也「ほら。アイツ、男じゃね?こんな所で何やってんだ?」
D太「あ?男だぁ?」
N雄「うん間違いない、って。確かに男だ、って。あの廃ビルに入って行った、って」
D太「アイツがこんな所で何してるってんだよ」
N雄「こいつは興味が出て来たぞ、って。ちょっくら見に行ってみる、って」
105: 2014/02/19(水) 11:31:44 ID:hYCl1Qtc
▼廃ビル
N雄 ソロリソロリ
N雄「……あ~、ハハ~ン、なるほどね~、って」
Q也「何がなるほどなんだよ」ヒョイッ
N雄「ほら、あそこ見てみんしゃい、って」
男「――。――――。―――。」
黒猫 ガツガツ
D太「………………」
Q也「野良猫に話しかけるなんて、なんて不憫な奴なんだ」
N雄「わざわざ餌まで用意しるし、よっぽど退屈な奴なんだな~、って」
106: 2014/02/19(水) 11:33:50 ID:hYCl1Qtc
D太「……面白いこと思いついた」
Q也「え、何々?」
N雄「どんなことだってよ?」
D太「あのな……――――」ゴニョゴニョゴニョ
Q也「いや……それはさすがに……なぁ?」
N雄「たしかに気が引けるってか何ていうか、って……」
D太「大丈夫大丈夫。そんな気分は最初だけでその内楽しくなっから。ほら、行くぞ!」
107: 2014/02/19(水) 11:37:01 ID:hYCl1Qtc
男「今日はユウシャ来ないみたいだね。残念だな、せっかく新発売の缶詰め持ってきたのに」
黒猫「#$☆%&@¥~#●!」ムシャムシャ
男「わかった、わかったから。ご飯が口に入ってる時は喋っちゃダメだって。飲みこんでからね」
黒猫 ガツガツ ガツガツ
男「ふふっ。そんながっつかないでも、ご飯は逃げないよ」
D太「お前は逃げなくていいのか?」
男「!?」
黒猫「?」モグモグ
108: 2014/02/19(水) 11:39:11 ID:hYCl1Qtc
D太・Q也・N雄 ニヤニヤ
黒猫 モグモグモグ……ゴクン、ペロッ
黒猫「……こやつら、例の悪童どもか?」
男「……うん」
Q也「最近は放課後すぐにいなくなりやがると思ったら、こんな所にいやがったのか」
N雄「しかも学校でお友達できなくて野良猫を相手にし始めるなんて、すっげぇ寂しいって、それ」
109: 2014/02/19(水) 11:41:41 ID:hYCl1Qtc
D太「よくこんな汚ねぇ場所いられんな。まぁお前にはお似合いの場所か」
男「…………」
黒猫「ふん、所詮は凡人だな。威圧が無さ過ぎるわ」
男「……マオウ、逃げて」ヒソヒソ
黒猫「何!?」
男「何だか嫌な予感がするんだ」ヒソヒソ
黒猫「しかし……」
110: 2014/02/19(水) 11:44:30 ID:hYCl1Qtc
男「僕は大丈夫だよ、慣れてるから」ヒソヒソ
黒猫「だが……私は元魔王だぞ!人間の童子ごときに背を見せられるか!」
男「でも今はただの猫でしょ?」ヒソヒソ
黒猫「うぐっ!わっ、私に本来の魔力があればこのような雑魚共など……」
男「その話はまた今度聞いてあげるから」ヒソヒソ
111: 2014/02/19(水) 11:46:37 ID:hYCl1Qtc
D太「さっきから何ボソボソ喋ってんだよ!言いてぇことがあるならハッキリ喋れボケが!」
N雄「落ち着け、って。こんな所を急に見られて男もビビってんだ、って」
D太「……チッ」
Q也「せっかくだから猫ちゃんも痛い目に遭ってもらいますか。主人としもべは運命共同体だもんな」
112: 2014/02/19(水) 11:48:58 ID:hYCl1Qtc
男「ほらマオウ、今の聞いたでしょ?」ヒソヒソ
黒猫「あぁ。ふざけおって。私は男のしもべなんかでは無いぞ」
男「違うよ。アイツらはマオウにまで暴力を振るおうとしてるんだ」ヒソヒソ
黒猫「……」
男「マオウをこんなことに巻き込みたくない、ほとぼりが冷めるまで逃げてて」ヒソヒソ
黒猫「ぐっ……しかし!」
113: 2014/02/19(水) 11:51:11 ID:hYCl1Qtc
男「僕はいいから、頼むよ、早く行って!」ヒソヒソ
黒猫「しかし、私は――」
男「いいから早くどっかに行くんだ!!!」
黒猫 ビクッ
D太・Q也・N雄 ビクッ!
黒猫「男…………すまぬ!」ダッ
黒猫 タッタッタ
114: 2014/02/19(水) 11:52:49 ID:hYCl1Qtc
Q也「なっ、なんだよ急にデカい声出しやがって!」
N雄「あーあ、猫ちゃんもびっくりしてどっか行っちゃった、って……」
D太「しかたねぇ、とりあえずここでいつものやっとくか」ニヤリ
男「…………」
男 ダッ
Q也「あっ、逃げやがった!」
D太「逃がすな!追うぞ!」ダッ
N雄「まかせろ、って!」ダッ
Q也「ちょっと待てよ!」ダッ
115: 2014/02/19(水) 11:54:37 ID:hYCl1Qtc
▼廃ビル/4F
男 タッタッタ
男「ハァ!ハァ!」
N雄「ハァハァ、このっ、手こずらせるな、って!」ガシッ
男「うぐっ!はっ、離せ!」ジタバタ
N雄「くそっ!暴れんな、って!観念しろ、って!」
男「やめろ!このっ!このっ!」ジタバタ
116: 2014/02/19(水) 11:56:15 ID:hYCl1Qtc
N雄「諦めろ、って!これがお前の運命なんだ、って!」
男「うるさい!何が運命だ!お前らさえいなければこんなことにならないじゃないか!」
D太「黙れよ」ドガッ
男「ぐぅ……!」ドサッ
D太「うるせぇのはテメーだろーがボケ」
Q也「やっと捕まったか……。よーし!今日もサンドバッグし放題始めるぞー!」
117: 2014/02/19(水) 11:59:22 ID:hYCl1Qtc
Q也「N雄、しっかり押さえてろよ!?」
N雄「任せろ、って!ほら男、起きろ、って!」ガシッ
男「は……離せ!」
Q也「男ちゃん、しっかりと口を閉じて歯を食いしばりな。舌噛んじゃうぜ。ほ~らよっ!」ドスッ
男「うごっ……かはっ……!」
Q也「誰が顔殴るなんて言った?ちゃんとお腹にも力入れてなきゃダメだよ。もう一回、っと!」ガスッ
男「がぁっ!」
N雄「おぉ、見事なボディブロー。痛そうだ、って」
118: 2014/02/19(水) 12:02:01 ID:hYCl1Qtc
D太「んじゃ久々にやるか!ザ・虫食い大会~!」
Q也「いよっ!いいねぇ!待ってました!」
男「う……うぅ……」
D太「ほら男。お前の大好きなダンゴムシだよー。そこらに氏にまくってるから食べ放題だよー、よかったねー」
男「ぐっ……」
D太「お腹空いたよねー。さっさと口開けろー」
男「イ……ヤだ……」
119: 2014/02/19(水) 12:03:56 ID:hYCl1Qtc
D太「つべこべ言わずに開けろっつってんだよ!」ガシッ
男「ぐっ!」
D太「ほら!お前の大好物だろうが!食えよ!」グイッ
男「むぐ!」
D太「お前が飲みこむまで口開けさせねぇからな!」ググッ
男「んーーー!!んンーーー!!」ジタバタ
120: 2014/02/19(水) 12:06:23 ID:hYCl1Qtc
D太「ほら早く飲み込めってんだよ!」グググッ
男「ンンん!ンんンンーーー!」ジタバタ
男「ンんーー!ン――、ペッ!」
Q也「あーあ、吐き出しちまいやがった。つまんぇねぇの……」
男「ハァ!ハァ!オェッ、ウオェッ!ペッ、ペッ!」
D太「お前本当につまんねぇ奴だな……オラッ!」ドスッ
男「ぐぇっ!」
121: 2014/02/19(水) 12:12:46 ID:hYCl1Qtc
▼廃ビル/4F/階段付近
D太「――!――!」
男 フラフラ
N雄「――――!」
Q也「――――!――!」
ガヤガヤ ガヤガヤ
黒猫「…………」
122: 2014/02/19(水) 12:14:27 ID:hYCl1Qtc
黒猫(なんという陰険で醜悪なやり口だ。これが虐めというやつなのか)
黒猫(男は毎日これを耐えて、でも私の前では笑顔を絶やさずにいたというのか……)
黒猫(私が非力な猫であるばかりに、男にかばわれるなんて……かつての私の強さが懐かしく、今の私の弱さがなんと恨めしいことか……)
黒猫(……私がいたところで役にも立たずなぶり頃されるだけだろう)
黒猫(だが、私だけ逃げていられるか!私は……男を助けたい……例えこの身に替えてでも!)
黒猫(ユウシャが知ったらまたさぞ驚くだろうな、信じられんと。ククク……)
黒猫(……もし私に何かあった時は男を頼むぞ、ユウシャよ)
黒猫 タッタッタ
黒猫(男は毎日これを耐えて、でも私の前では笑顔を絶やさずにいたというのか……)
黒猫(私が非力な猫であるばかりに、男にかばわれるなんて……かつての私の強さが懐かしく、今の私の弱さがなんと恨めしいことか……)
黒猫(……私がいたところで役にも立たずなぶり頃されるだけだろう)
黒猫(だが、私だけ逃げていられるか!私は……男を助けたい……例えこの身に替えてでも!)
黒猫(ユウシャが知ったらまたさぞ驚くだろうな、信じられんと。ククク……)
黒猫(……もし私に何かあった時は男を頼むぞ、ユウシャよ)
黒猫 タッタッタ
123: 2014/02/19(水) 12:16:34 ID:hYCl1Qtc
▼廃ビル/4F
D太「オラッ!まだ寝んのは早ぇだろうが!」ドスッ ガスッ
男「ぐっ!うぇっ!」
Q也「おいD太、そんなにやりすぎると氏ぬぞコイツ」
D太「こんな奴氏んでも構わねぇんだよ!オラッ!」ドスッ
男「あぐっ!……ゴホッ!ゴホッ!…………うぅ」
124: 2014/02/19(水) 12:17:45 ID:hYCl1Qtc
Q也「あーあ、ほら。やりすぎて動かなくなっちまったじゃねぇか」
N雄「うげぇ。今日はまた格別に痛そうだ、って」
D太「チッ、氏んじまえばいいんだよ、こんなクソは!」
―― クソハキサマラダロウ……。
125: 2014/02/19(水) 12:18:56 ID:hYCl1Qtc
N雄「おまけに血まで吐いちまって。マジで氏んだかも、って」
D太「こんな奴氏んだって誰も気にしねぇだろ。むしろさっさと頃して埋めるか?」
Q也「ぶはははっ!お前マジで鬼畜だわ!」
―― コノゲスドモガ……。
126: 2014/02/19(水) 12:20:54 ID:hYCl1Qtc
黒猫 スタスタスタ
黒猫「…………」
Q也「アレ、さっきの猫ちゃんじゃないの」
D太「あ?」
黒猫「…………」
男(…………マ……オウ…………何……で………?)
127: 2014/02/19(水) 12:23:31 ID:hYCl1Qtc
D太「おぉ、ここでまさかの主賓のお出ましか。ほら、さっさと捕まえろ」
Q也「わかってるよ。ほらほら猫ちゃん、こっちおいでー」
黒猫 タッタッタ
―― ガブッ!
Q也「うあ、痛ってぇ!痛ぇー!」
黒猫「シャーッ!」
128: 2014/02/19(水) 12:26:15 ID:hYCl1Qtc
N雄「Q也!大丈夫か、って!」
Q也「マジ痛ぇ!こいつ、俺の顔噛みがった!……この野郎、ブッ頃してやる!」
D太「たかが猫相手に何やってんだよ。さっさと捕まえろよ」
Q也「うるせぇ!このクソ猫は俺がブッ頃す!」
N雄「落ち着け、って。俺も手伝うからよ、って」
男「…………マ……オウ…………」
黒猫(なめるなよ。今は猫の身でも、私は元魔族軍の王だ)
黒猫(貴様ら全員狩り頃してやる!)
黒猫(男、……今助けるぞ!)
130: 2014/02/19(水) 12:31:04 ID:hYCl1Qtc
マオウはその小さくしなやかな身を活かして素早く立ち回りQ也達を翻弄した。
ひとつ躱しては彼らの顔や手、足に噛みつき、爪で皮膚を裂く。
しかし所詮は猫だ。
おまけにその身も小さく、多少の傷は与えるがどうあがいても相手を怯ますには至らない。
威力の乏しいその抵抗はほとんどがただただ彼らの怒りを買うだけであった。
それでもマオウは懸命に闘い続けた。
それは何故か。
戦うことへの奮い、元魔王としての誇り、悪童たちへの憤り……そんなものの為ではない。
男を守りたいが為、ただそれだけのために闘い続けていた。
131: 2014/02/19(水) 12:34:51 ID:hYCl1Qtc
N雄「イテテ!また噛みやがった、って!」
Q也「このクソ猫がぁ!止まりやがれ!」
黒猫(鈍臭い奴らだ。まだあの頃の雑兵の方が手応えあるわ)
黒猫(この程度なら私が男を守れ――)
―― ドゴッ。
黒猫「ぐぅっ!」
Q也に飛びかかろうとしたマオウの脇に突如蹴りが突き刺さった。
132: 2014/02/19(水) 12:38:24 ID:hYCl1Qtc
黒猫(くっ……油断した)
D太「いつまで手こずってんだよ、こんなクソ猫相手に」
Q也「すまん。意外と素早くて……」
D太「ったく……トロいな、お前らは。俺も入るからとっとと捕まえんぞ」
男「やめ……ろ……。マオウに……手、出すな……」ガシッ
D太「汚ねぇ手で触んな。離せよ」ガスッ
男「ぐぁっ……!」
黒猫「男!」
黒猫(男……怪我がひどいな。ズタボロじゃないか)
黒猫(でももう大丈夫だ。私がキミを守ってみせる!)
133: 2014/02/19(水) 12:44:46 ID:hYCl1Qtc
マオウの奮闘は続くが、微かな武勇も束の間だった。
先ほどのD太の蹴りは予想以上のダメージを与えていた。
時折顔を歪ませ痛みに耐えるような表情が見えると、素早かった動きにもぎこちなさがあらわれ始める。
生命線だったマオウの素早い動きも次第に鈍っていき、彼らの攻撃も徐々に当たるようになる。
疲労も痛手も蓄積していき、マオウがD太らの手に捕らわれるのは、そう時間のかかるものではなかった。
134: 2014/02/19(水) 12:50:42 ID:hYCl1Qtc
D「ったく、手こずらせやがってクソ猫が」
マオウはD太に首元を掴まれ地面へと抑えつけられていた。
傷ついたその体にはもう抵抗できる力は残されていなかった。
黒猫(……ここ……までか……。すまない、男……)
黒猫(どうやら、私は……キミを、助ける事ができない……よう、だ)
135: 2014/02/19(水) 12:56:56 ID:hYCl1Qtc
D太「これ以上暴れたら首の骨折ってやるからな」
黒猫 ガブッ
D太「痛っ!この野郎……わかったよ!今すぐ頃してやるよ!」
男「やめろぉ!!!」
D太「!?」ビクッ
男「やめろよ……お願い……だから……もう……やめてくれ……」
136: 2014/02/19(水) 13:01:51 ID:hYCl1Qtc
横たわった体はまるで拒絶するかのように力が入らない。
男は半身と頭だけを向けてD太に涙ながらに懇願する。
男「そいつに……マオウに……もう……手は出さないで……くれ……」
D「うるせえ!お前はこいつの後だ、黙って氏んでろ!」
男「僕は……どうなってもいい。……でも、マオウだけは……マオウにだけは……やめてくれよ」
D太「んなもん知るか!このクソ猫は俺に噛みつきやがったんだぞ!?」
男「ごめんなさい……、謝るから、僕が……いくらでも、謝るから……何でも……する……から」
D太「……そうか。何でもするんだな?」
137: 2014/02/19(水) 13:04:51 ID:hYCl1Qtc
D太はマオウの首の後ろ、その根元の皮をぐっと掴み、男の横を通り過ぎて窓へと歩き始めた。
廃ビルの窓ガラスは全体が欠けておりわざわざ開ける必要は無かった。
D太はマオウを掴んだままの手を窓の外へと伸ばすと、ぐったりと脱力した黒猫が宙ぶらりんにされた。
D太「そんなにコイツを助けたいなら10秒以内にここに来て土下座しろ。二度と逆らいませんってな」
D太「それができなきゃ、ここからコイツを落とす」
男「わかった……わかったよ……」
D太「じゃあカウントダウンだ。じゅー……」
138: 2014/02/19(水) 13:06:31 ID:hYCl1Qtc
マオウの所まではおよそ3メートル。
進む速度はあまりにも遅いが間に合わない距離ではない。
男は体中を襲う痛みに声を漏らしながらも耐えて、冷たいコンクリートの床を這う様にして少しずつ体を引き摺っていく。
男「うっ……」ズズッ
D太「きゅー……」
男「わかったから……やめろよ……」ズズッ
139: 2014/02/19(水) 13:07:13 ID:hYCl1Qtc
D太「はーち……」
男「マオウを……離せよ……」ズズッ
D太「なーな……」
男「離せよ……そいつは僕の……僕の……」ズズッ
140: 2014/02/19(水) 13:10:42 ID:hYCl1Qtc
D太「ろーく……」
男「もうちょっとだ……マオウ……待ってて……」ズズッ
D太「ごー……」
D太 ニヤリ
男「?」
D太「ゼロ」ポイッ
男「!?」
141: 2014/02/19(水) 13:14:24 ID:hYCl1Qtc
その時、世界の全てが無音となった。
静寂な空間の中、この場にいる生き物の動作が全てスローモーションに見えた。
離された手。
落ちて行くマオウ。
伸ばしても届かない僕の手。
周りの奴らが何かを口々に言っているが、何も聞こえなかった。
僕も確かにマオウの名前を叫んだはずだが、何も聞こえなかった。
マオウは落ち行く中で一瞬僕に顔を向けたような気がしたが、その姿はすぐに窓枠から消えてしまった。
疑問、困惑、焦燥、そして絶望……灰と黒の色をした感情が渦を巻いて僕の脳裏に襲いかかる。
思考が完全に沈黙し、無音の時間は永遠に続くかと思われる程長く感じたが、僕の意識を元の世界へと呼び起こしたのは……。
―― ドォン。
……皮肉にも重量のある何かが無慈悲に地面へ叩きつけられて響いた残酷な音だった。
142: 2014/02/19(水) 13:16:48 ID:hYCl1Qtc
男「あ……あぁ……」
D太「悪い、手が滑っちまった。あーあ、こりゃ氏んだな」
男「そんな……ウソだ……。こんなの、ウソだ……」
D太「残念だったな。ゲームオーバーだ」
男「ふざけんな……この……クソ野郎……!」
D太「あ!? お前がトロいのが悪いんだろーが!」ガスッ
男「ぐっ!」
143: 2014/02/19(水) 13:18:10 ID:hYCl1Qtc
D太「言ったろ。いつかお前が氏にたくなるぐらい最悪な目に合わせてやるってな」
男「ふざけんな……ふざけんな……!」
D「おかげで最高に楽しかったぜ。ありがと、よっ!」ガスッ
男「うぐっ!」
D太「ペッ! さて、帰るぞお前ら」スタスタ
Q也「おっ、おう。じゃ、じゃあな男!」ダッ
N雄「待て、って!俺を置いてくな、って!」ダッ
男「うぅ……」
144: 2014/02/19(水) 13:23:47 ID:hYCl1Qtc
男「そんな……マオウ……、ウソだよな……」
男「大丈夫だよな……なぁ……マオウ……」ズズッ
痛めつけられた体の軋みで歩み一つでさえも全身が悲鳴を上げる。今にも気を失いそうだ。
けれども僕は壊れかけた体に鞭を振るい、気力を絞って立ち上がりマオウの元へ急いだ。
両手両足に全く力が入らず、歩行は困難を極めた。
右手の腕、右足の腿と足首に激しい痛みを感じる。きっと骨に異常があるのだろう。
咳き込む度に喉の奥から血が吹き出てくる。
でも今はそんなことを気にしている場合ではない。
ズルズルと足を引きづりながら、僕は急ぎ続けた。
145: 2014/02/19(水) 13:27:55 ID:hYCl1Qtc
男「マオウ……待ってて……マオウ!」ズルズル
気絶しそうな程の苦痛に耐え、壁や柱を伝って必氏で廃ビルから出た男は、一匹の黒猫が横たわっているのをすぐに見つけた。
少しでも早くマオウの元に辿り着けるように、右足を抱えるようにしてその足を早める。
あと5歩、あと4歩、あと3歩、あと2歩、少しずつマオウに近づき、あと1歩……。
146: 2014/02/19(水) 13:30:22 ID:hYCl1Qtc
……そこには僕にとってこの世で最も残酷な光景があった。
男「マオウ……そんな……そんな……」
男「こんなの……ウソだ……」
マオウはすでに息絶えていた。
何度も蹴られたことで毛や皮膚が裂け剥がれ血が出ている。
両耳も大きく裂け、右の眼球は破裂してしまっていた。
抱きかかえると首はやわらかく頭がグニャリと垂れた。
それは本来曲がるべきでない方向に曲がってしまっている。
148: 2014/02/19(水) 13:33:35 ID:hYCl1Qtc
唐突に与えられる氏に何を考えただろう。
見開いた片目でその最後に何を見たのだろう。
その氏の間際に何を思ったのだろう。
マオウは氏んでしまった。
マオウが氏んだのは僕のせいだ。
マオウが氏んだのは僕が弱いからだ。
マオウが氏んだのは僕が何もできなかったからだ。
マオウが氏んだのは……マオウが氏んだのは……マオウが氏んだのは……。
なんでマオウが氏ななくちゃいけないんだ……。
149: 2014/02/19(水) 13:37:38 ID:hYCl1Qtc
僕はマオウの瞼をそっと閉じてあげた。
僕が唯一してあげられたのは、それだけだった。
もうたったの、それだけしかなかったんだ。
男「ごめん……ごめんよ……、マオウ……」ポロ
男「ごめ……なさい、ごめんなさい……。マオウ……マオウ……ごめん……」ポロポロ
男「ヤダよ……マオウ……こんなのヤダ……イヤだ…………マオウ…………ゴメン…………」ポロポロ
男「うわああああぁぁぁーーーー!!!」
僕はマオウの遺体を強く抱きしめ泣き叫んだ。
この世で唯一を僕を慕ってくれた友の名を何度も叫んだ。
しかし黒猫の閉じた目はもう二度と開かれることは無かった。
灰色の外壁に僕の泣き声が響き渡り、真っ青だった空の端はすでに夕闇の橙と群青の色に染まり始めていた。
150: 2014/02/19(水) 13:40:35 ID:hYCl1Qtc
▼夜/廃ビルの近くにある公園
男(ごめんね、マオウ。こんな所で、こんなお墓しか作れなくて……)
男(今までありがとう。本当に……)
男「……マオウ、さようなら」グスッ
白猫「…………」
男は様々な花やマオウの為に買っていた餌と一緒に、黒猫の遺体を土中に埋め、その上に土をゆっくりと、優しく、温かく包んでもらえるようにかぶせた。
151: 2014/02/19(水) 13:43:35 ID:hYCl1Qtc
男「……グスッ……グスッ」ザッ、ザッ
白猫「……すまない、男」
男「グスッ、なんでユウシャが謝るの?」ザッ、ザッ
白猫「……助けてやれなかった」
男「ユウシャが気にすることは無いよ。ユウシャはあの場所にいなかったんだし」グスッ
男「むしろマオウがいなくなったんだから、ユウシャは本来喜ぶべき立場じゃないの?」グスッ
152: 2014/02/19(水) 13:44:22 ID:hYCl1Qtc
白猫「たしかにアイツら魔族がやってきたことは今も目に焼きついて忘れられない」
白猫「……けどアイツはもう魔王じゃなかった。ここでは、ただの野良猫で、お前の友人だったんだ」
男「…………」
白猫「俺は勇者のクセに……クソッ!何が勇者だ!俺はいつもそうだ!」
白猫「俺は肝心な時はいつも……無力だ……クソッ!」
男「……違うよ、悪いのは僕だ。僕がもっと強ければ守れた。ただそれだけなんだ」
白猫「男……」
153: 2014/02/19(水) 13:46:03 ID:hYCl1Qtc
男「ねぇ、ユウシャ」
白猫「何だ?」
男「ユウシャは昔から強かったの?」
白猫「いや、全くだ。むしろ子供のころは泣き虫だったよ。兄の陰に隠れてばかりだった」
男「そうなんだ。意外だね」
白猫「必氏に体を鍛えて、氏ぬほど修行して、色々と乗り越えてようやく俺は強くなれた」
男「でも勇者になれるぐらいなんだから元から素質はあったんじゃない?」
白猫「……そうでもない。まだ鍛えたりないくらいだ」
男「そうなんだ。強くなるって大変なんだね」
154: 2014/02/19(水) 13:47:05 ID:hYCl1Qtc
男「僕も強くなれるかな……」
白猫「…………」
男「ユウシャ、僕は強くなりたい。もう今さらなんだけど強くなりたいんだ」
白猫「…………」
男「もう弱いのはイヤだ……惨めなのはイヤだ……失うのはイヤだ……守れないのはイヤだ……」
男「何もできないのはもうイヤなんだ!」
155: 2014/02/19(水) 13:48:33 ID:hYCl1Qtc
白猫「気持ちはわかるが、かといってどうする」
男「僕に強くなる方法を教えてくれ!」
白猫「俺がか!?」
男「ユウシャなら強くなるためにどうすればいいか知ってるでしょ!? それを僕に教えてくれ! お願いだ!」
白猫「そう言われても俺は……」
男「お願いします!」
白猫「……わかった」
男「!?」
156: 2014/02/19(水) 13:49:50 ID:hYCl1Qtc
白猫「でも俺が教える修行は厳しいし、とても辛いぞ? それでも根を上げずについてこれるか?」
男「はい!」
白猫「いい返事だ。……よし!俺がお前を一人前にしてやる!」
158: 2014/02/19(水) 15:56:59 ID:hYCl1Qtc
▼翌日/廃ビルの近くにある公園
白猫「さて、早速修行を始めたいと思う」
男「はい!」
白猫「と、その前に聞いておこう。男、強さって何だと思う?」
男「えっ、んン~……ケンカが強かったり、体がすごい丈夫だったり、そういうこと?」
白猫「それは確かにそうなんだが、もっと本質的な所をわかってないな……」
男「ねぇ何の話し?それが何の関係があるの?」
白猫「そう急くな」
159: 2014/02/19(水) 16:04:52 ID:hYCl1Qtc
白猫「いいか男、覚えておけ。強くなるために必要なのは“覚悟”だ」
男「覚悟……?」
白猫「そう。強さってのは肉体以上に心に必要なんだ」
男「メンタル面の方が大事なの?」
白猫「大事というより、肉体だけ鍛えても心が強くないといけないってことだ」
白猫「絶対にやる、目的を達成してやるっていう固い意志を持って、その為には罪ですら背負う程の強い覚悟が必要なんだ」
男「なるほどね。でも強くなるために罪を背負うって、そんなことあるの?」
白猫「……俺は、強くなるために人を頃さなきゃいけないことがあった」
男「え!?」
160: 2014/02/19(水) 16:09:30 ID:hYCl1Qtc
白猫「半魔になった人間を頃さなくちゃいけないこともあった、時には仲間を見捨てなくちゃいけないこともあった」
白猫「その結果、民衆から白い目で見られて石を投げられたり、国から追放されたこともあったよ」
白猫「俺は確かに強くなれたが、勇者と言えど誰も彼も救うことなんてできない。それでも守れない人々はたくさんいたんだ」
白猫「でも俺は全部受け入れて来た。魔王討伐の為に覚悟していたからな」
男「…………」
161: 2014/02/19(水) 16:13:59 ID:hYCl1Qtc
白猫「あー、つまりだな。強くなるには、絶対にやり遂げるって意思と、時には非情になる為の覚悟が必要だってことだ」
白猫「お前はどうせ『自分は弱いから殴られて当たり前』とか『自分はやられても、相手には大けがさせたくない』とか思っているんだろう?」
男「う、うん……少しだけ……」
白猫「ぬるいな!そんでもって甘い!そんなんじゃ絶対強くなんかなれないぞ!
男「うぅ……」
白猫「お前のその心の弱さを全部消し去ってやる!覚悟はいいな!?」
男「うん!お願いします!」
162: 2014/02/19(水) 16:20:23 ID:hYCl1Qtc
白猫「とはいえやはり肉体も鍛えなくちゃいけないな。なんだその貧相な体つきは」
男「うっ、うるさいな!生まれつきこうなんだよ!」
白猫「まずは徹底的に筋トレと走り込みを始めるとしよう」
男「走るのも筋トレも……苦手だな……」
白猫「つべこべ言うな。言い訳では強くなれんぞ?」
男「わっ、わかってるよ!もちろんやるよ!」
白猫「じゃあまずは腕立て伏せと腹筋を200回ずつだ!」
男「200回も!?」
163: 2014/02/19(水) 16:21:42 ID:hYCl1Qtc
白猫「どんなに時間をかけてもいい。だから今日中に200回ずつこなすんだ。できない数字ではない」
男「ひぇ~……」
白猫「だから言っただろ、俺の修行は厳しいってな。ほら、さっさと始めるぞ!準備しろ!」
男「ちょっと待ってよ!」アセアセ
白猫「待たない!よーい……スタート!」
男「う、うおおおぉぉぉ!!」バッ
164: 2014/02/19(水) 16:23:44 ID:hYCl1Qtc
▼後日
白猫「今日は走り込みだ。20km走ってもらう」
男「20kmも!?」
白猫「ここから5つ離れた駅まで往復してくれば大体そのぐらいだ」
男「そ……そんなに走ったら体壊れちゃわないかな……」
白猫「走れなくなったら途中で歩いても、最悪休んでも構わん。とにかく20kmをやりきることが大事なんだ」
男「……わかったよ。行ってくる!」
白猫「おう。車に気をつけろな。よーい……スタート!」
男「うおおぉぉぉ!!」ダ゙ッ
165: 2014/02/19(水) 16:27:32 ID:hYCl1Qtc
▼後日
白猫「筋トレと走り込みでずいぶん体つきも良くなってきたな。次は実戦練習をする」
男「実戦って、……誰と?」
白猫「…………」
男「……」
白猫「……………………」
男「……?」
白猫「……仕方ない。山にでも籠もって野熊とでも戦ってもらおうか」
男「熊!?」
白猫「田舎の方に行けば簡単に見つかるだろ」
男「無理無理無理!無理だって!熊になんか襲われたら氏んじゃうよ!」
白猫「何をそんな弱腰になってんだ。大丈夫だ、覚悟を決めれば勝てる!」
男「何その精神論!?無理無理、本当に無理!無残に食い頃さる覚悟しかできないよ!」
166: 2014/02/19(水) 16:30:45 ID:hYCl1Qtc
白猫「情けないな……」
男「そっ、それにほら!僕、学校だってあるし!勉強もしなくちゃいけないから!」
白猫「学び舎があったか。……ならば仕方ない、熊は諦めるか」
男「……ふぅ」ホッ
白猫「仕方ない。代わりに俺が直々に相手をしてやる」
男「ユウシャが!?」
167: 2014/02/19(水) 16:35:38 ID:hYCl1Qtc
白猫「心配するな。実戦って言っても噛みついたりしないから安心しろ」
男「なら、どんなことするの……?」
白猫「お前は俺が飛び掛かってくるのを避けるだけでいい」
白猫「頭、体、手、足、どこかに俺が飛び掛かるから、俺の動きをよく見て避けるんだ」
白猫「これで動体視力と反射神経が鍛えられる。全身運動は体を鍛えるのにも丁度良い」
男「なるほど」
白猫「お前に避けられたら俺はまたすぐに飛び掛かる、それをまたお前は避ける。これの繰り返しだ。わかったな?」
男「うん」
168: 2014/02/19(水) 16:37:05 ID:hYCl1Qtc
白猫「よし、今日はそれを500本くらいやるか」
男「いきなり500本も!?」
白猫「俺だって疲れるんだ、文句言うな。それともなんだ?野熊と決闘の方が良かったか?」
男「いっ、いや、わかったよ!お願いします!」
白猫「よし!行くぞ!」
男「はい!」
169: 2014/02/19(水) 16:39:20 ID:hYCl1Qtc
▼後日/放課後/学校/校舎裏
Q也「オラっ!」ガスッ
男「うっ!」
Q也「もう1発!」ブンッ
男「くっ!」サッ
Q也「テメェ!何よけてやがんだ!」
170: 2014/02/19(水) 16:43:13 ID:hYCl1Qtc
男「もうヤメてくれよ、こんなこと……」
Q也「あぁ!?うるせぇぞ!テメェはただ殴られてりゃいいんだよ!」
男「もう十分殴って来たじゃないか!まだやり足りないのかよ!」
D太「そうだよ。お前は一生、氏ぬまで俺らにやられ続ける。それがお前の運命だ」
男「……クズ野郎」ボソッ
171: 2014/02/19(水) 16:44:40 ID:hYCl1Qtc
D太「あ?お前、何調子乗ってんだ?マジで頃してやろうか?」
N雄「まぁまぁ。さすがに頃すのはマズイ、って」
D太「あぁ!?じゃあこんなカスに調子乗らせたままで良いのか!?」
N雄「俺にキレるな、って。そんなら口聞けなくなるまで痛めつければいい、って」
D太「……なるほどな。それは良さそうだ」
Q也「ぶはははっ!N雄、お前も鬼畜になってきたな!」ケラケラ
男「…………」
172: 2014/02/19(水) 16:48:17 ID:hYCl1Qtc
▼夕方/廃ビル
男「おーい、ユウシャー! ユウシャー!」
白猫「そんなに叫ばないでも聞こえるよ」
男「あぁ、そこにいたんだ」
白猫「男、ケガが増えてるな。今日もまた手酷くやられたのか?」
男「え……」
白猫「ん?どうかしたか?」
男「……」
――「やぁ男。今日もまた手酷くやられたのか」
男「……ううん。何でもない」
白猫「?」
173: 2014/02/19(水) 16:49:59 ID:hYCl1Qtc
男「今日も筋トレと走り込みと実戦訓練?」
白猫「そうだ。基礎を鍛えて極めれば応用なんかどうとでもなるもんだ」
男「なるほどね。じゃあ早速腕立てから始めるよ」
白猫「……その前にだな」チラッ
男「ふふっ。大丈夫、わかってるよ。ほら今日のご飯、ここに置くね」スッ
白猫「うむむ!」ガツガツ
174: 2014/02/19(水) 16:50:55 ID:hYCl1Qtc
男「でも煮干しなんかでいいの?もっと他にも色々あるのに」
白猫「#$&‘▼◎◇*#□!」ガツガツ
男「あーごめんゴメン、あとで聞くよ。ご飯に集中していいよ」
白猫 ガツガツ
男「ふふっ」
175: 2014/02/19(水) 16:57:00 ID:hYCl1Qtc
▼数時間後
男「198……、199……、200……!」ドサッ
白猫「よし、今日の腕立てと腹筋のノルマクリアだ!次は走り込みだ!」
男「……ごめん、その前に……一旦休憩……させて……」ハァ、ハァ
白猫「むむむ……仕方ない。少しだけだぞ」
男「あ……ありがとう……」ハア、ハァ
176: 2014/02/19(水) 16:59:07 ID:hYCl1Qtc
男「……ねぇ、ユウシャ?」
白猫「何だ?」
男「ユウシャはこの世界に来て、僕やマオウと出会う前はどこにいて何をしてたの?」
白猫「ずいぶん唐突な質問だな」
男「ごめん。そういえば僕はユウシャのこと何も知らないなって思って……。ずっとこの辺りにいたの?」
白猫「いや……ここじゃない、でもそう遠くない場所にいたよ」
男「そうなんだ」
177: 2014/02/19(水) 17:06:04 ID:hYCl1Qtc
男「この世界に来て大変だった?」
白猫「大変だとかそんなもんじゃない!勇者として魔王と闘ってて、氏んだら知らない世界で猫になってるんだぞ!あれほど気が動転したのは初めてだ!」
男「あははは。確かにそれは大変だ。マオウとは相討ちだったんだっけ?」
白猫「よく知ってるな。アイツから聞いたのか?」
男「うん」
白猫「まぁ、そのようなもんだ」
178: 2014/02/19(水) 17:12:35 ID:hYCl1Qtc
男「マオウもユウシャも同じくらい強かったんだね」
白猫「いや、僅かだがアイツの方が強かったよ。相討ちがやっとだった」
白猫「……って言っても自爆して道連れにしただけだがな」
男「自爆?爆弾とかで?」
白猫「爆薬なんぞアイツに効くかよ!アホか!」
男「僕そんなの知らないし! ……じゃあどうやったの?」
白猫「自爆魔法だよ。持ってる全魔力を暴走させて、とてつもない破壊力の爆発を起こす魔法だ」
白猫「勇者の俺だけにしかできない究極魔法なんだぞ」フフン
男「すごいね。伊達に勇者じゃないんだ」
白猫「……ただ、自分の命と引き換えだけどな」
179: 2014/02/19(水) 17:19:40 ID:hYCl1Qtc
男「でも自分も氏んじゃうならマオウを倒せたかわからないんじゃない?」
白猫「その通りだ。倒せる確信はあったんだが倒した実感は無かったし、もちろん確かめる方法なんてなかった」
白猫「だからこの世界でマオウの気配を感じた時、今度こそヤツを完全に倒さなくちゃと思ったよ」
男「そっか。それであの時はあんなに食ってかかって来たんだね」
白猫「……いや、違う」
男「え?」
白猫「それだけじゃないんだ。あれは……八つ当たりのようなもんなんだ」
男「どういうこと?」
白猫「……せっかくだ。懺悔代わりに聞いてくれ」
男「……うん」
白猫「実は俺……この世界でも人を頃してるんだ」
180: 2014/02/19(水) 17:25:56 ID:hYCl1Qtc
白猫「こっちの世界に来たばかりの時、俺はお前と同じくらいの年の女の子に拾われてたんだ」
白猫「餓氏寸前で倒れた俺を拾って、手厚く看病してくれて、住居や餌まで提供してくれた」
白猫「そいつは、お前がマオウを慕うように俺のことを好いてくれたよ。猫としての人生も悪くないなって、この時初めて思った」
白猫「でもある日、女が学び舎から泣きながら帰ってきたんだ。体中に痣や傷をつくってな」
白猫「俺はどうしたのか聞くんだが、いくら話しかけてもアイツはすぐに笑顔をつくって俺の頭をなでてくるだけだった」
白猫「お前みたいに俺の声が聞こえれば良かったのにな……」
181: 2014/02/19(水) 17:33:41 ID:hYCl1Qtc
白猫「それからアイツが泣いて帰ってくる事が日に日に増していった。帰ってからも家でずっと泣いてることもあったよ」
白猫「でもアイツの親は仕事ばかりで、自分の娘のことを何もわかってなかった。気づいてやれたのは俺だけだったんだ」
白猫「腕や足、しまいには顔にも痣をつくって、雨なんぞ降っていないのにずぶ濡れで帰ってきたりして」
白猫「外で何かされてるのは間違いないんだが、アイツ帰ってくるまで俺はずっと家の中いさせられて出られなかった」
白猫「でもある日、たまたま部屋の窓が開いていた時があって、外に出て女を探したんだ」
白猫「結局見つからなくて家に帰る事になるんだが……俺は後悔したよ、あの時外に出た事を」
男「?」
白猫「帰ったらアイツが……自頃してたんだ」
男「!?」
182: 2014/02/19(水) 17:41:50 ID:hYCl1Qtc
白猫「俺がもっと話しかけてやれば、アイツの支えになってやれてたかもしれない」
白猫「俺が出しゃばらずに、いつも通りに家にいれば止められたかもしれない」
白猫「俺は結局何も出来ずにアイツを見頃しにしてしまったんだ……」
白猫「そんな中、お前やマオウに遭遇して、何も出来ない自分への怒りを敵意にしてお前らにぶつけただけなんだ」
男「…………」
白猫「元勇者のくせに実際はこんなもんだ。幻滅しただろ?」
男「ううん。そんなことないよ。むしろ、ゴメンね」
白猫「何がだ?」
男「辛い事、思い出させちゃって……」
白猫「俺が話そうと思ったんだ。男が気に病む必要はない」
183: 2014/02/19(水) 17:45:26 ID:hYCl1Qtc
男「それだけじゃないくて、前にユウシャに酷いこと言っちゃったから」
白猫「酷いこと?」
男「うん。ほら、ここで二人で話してた時、キミは何も出来ないクセに……みたいな」
白猫「あぁ……アレか。正直言うとアレはだいぶ堪えたよ」
男「ゴッ、ゴメンね!そんなつもりじゃなかったんだ!」アセアセ
白猫「冗談だ、気にするな。それこそ男は知らなかった訳だし」
白猫「それに……事実だからな」
男「…………」
184: 2014/02/19(水) 17:49:03 ID:hYCl1Qtc
男「……でもその話、聞けて良かった」
白猫「こんな無様な話をか?」
男「だって、僕とユウシャは同じなんだってわかったから」
白猫「同じ?」
男「そう。僕たちは同じ罪を背負ってるんだよ」
白猫「同じ……罪……」
白猫「……たしかに、そうかもしれないな」
男「でしょ?」
185: 2014/02/19(水) 17:51:56 ID:hYCl1Qtc
白猫「でも俺はお前ほど弱くは無いし、泣き虫でもないがな」ニヤリ
男「あっ、言ったな!?」
白猫「事実じゃないか」ニヤニヤ
男「ユウシャなんて僕がいないと食べる物も無いクセに!」
白猫「ナッ、ナメるな!お前に頼らなくても餌くらいありつけられるぞ!」
男「あぁ、そう!じゃあもう煮干し持ってきてあげないからね!」
白猫「むむむっ!」
186: 2014/02/19(水) 17:53:15 ID:hYCl1Qtc
男「ふんっ!」プイッ
白猫「あっ、いや、待て!お……俺も少し言い過ぎだったかもしれんな!」アセアセ
男「……」ジーッ
白猫「でもこれはジョークって言うか、そんな本気でとらえなくてもいいだろ!」アセアセ
男「……」ジトーッ
白猫「……言い過ぎてすまない。許してくれ。煮干しください」ペコリ
男「ふふっ。わかった、許してあげよう」
白猫「まったく、敵わないな……」
187: 2014/02/19(水) 17:59:04 ID:hYCl1Qtc
白猫「あー、湿っぽい話はもうやめだ!修行を再開するぞ!」
男「うん!」
白猫「よーし、今日の走り込みは50kmだ!」
男「無理無理無理!無理だって!」
白猫「諦めるな!強くなる為の覚悟があれば――」
男「出来ないって!」
188: 2014/02/19(水) 19:54:04 ID:hYCl1Qtc
▼数日後/夕方/廃ビル
男「ユウシャ!ユウシャ!」ダダダッ
白猫「どうした、騒々しいな」
男「僕、今日また呼び出されて、でも全部当たらなかったんだ!やったよ!」ハァハァ
白猫「すまん、全くわからん。落ち着いて話せ」
男「ゴメン、ゴメン」ハァ、ハァ
男「……ふぅ、あのね、今日もまたアイツらに呼び出されたんだ」
白猫「ふむ」
男「でもね、アイツらの攻撃全部避けて、ここまで逃げきてやったよ!今日は一回も殴られてないよ!」
白猫「おぉ!やるじゃないか!」
189: 2014/02/19(水) 19:55:14 ID:hYCl1Qtc
男「ユウシャに比べたら全然遅いし、もうアイツらのことも前ほど怖く無いんだ!」
白猫「鍛えてた成果が出てきたな」
男「うん!ユウシャのおかげだよ、ありがとう!」
白猫「……そんな改めて礼を言うな、照れるだろうが」プイッ
男「あははは」
190: 2014/02/19(水) 19:57:41 ID:hYCl1Qtc
白猫「それじゃ、今日で最後の試練だ。これをクリアすればお前はもう一人前になれる」
男「うん!何すればいいの!?」ワクワク
白猫「…………」
男「どうしたの?」
白猫「……男」
男「何?」
白猫「俺を頃せ」
男「……え?」
191: 2014/02/19(水) 19:59:30 ID:hYCl1Qtc
男「頃せって……どういうこと……?」
白猫「そのままの意味だ。俺を頃すんだ」
男「ちょっと待ってよ……、何言ってるの?」
白猫「頃し方は問わない。お前に任せる。どんな方法でもいいから――」
男「ちょっと待ってって!勝手に話進めないでよ!」
192: 2014/02/19(水) 20:13:04 ID:hYCl1Qtc
男「何だよそれ……何でそんなことしなくちゃいけないんだよ!」
白猫「それが、お前の師である俺の宿命だからだ」
男「だから何でなんだよ!宿命とか意味わからないよ!」
白猫「男、前に強さって何だと聞いたの覚えてるか?」
男「……覚悟が必要って話でしょ」
白猫「そう。これはその覚悟を心に刻む為の試練なんだ」
193: 2014/02/19(水) 20:28:28 ID:hYCl1Qtc
白猫「これも前に話したよな、俺は強くなる為に人を頃したことがあるって」
男「……うん」
白猫「あの時は少し誤魔化して話したけど実はそれ、本当のことなんだよ」
男「……どういうこと?」
白猫「そのままだ。強くなる為に頃したんだよ」
白猫「……自分の兄貴を」
男「!?」
194: 2014/02/19(水) 20:33:09 ID:hYCl1Qtc
白猫「人はいきなり強くなれる分けじゃない。心は特にそうだ」
白猫「やむをえず人を頃すことになったらそれができるか。その後、人頃しの罪に耐えられるか」
白猫「やわな心じゃそんなことできないし耐えられるはずも無い」
白猫「なら心はどうやって鍛えるのか、どうやって強くするのか」
白猫「一番手っ取り早く効果的なのは、罪を負わせることだ」
白猫「勇者となる者に自分の師を頃させ、その罪悪感を魔王討伐のための覚悟に代えさせる」
白猫「人を頃すことを経験させることもできて一石二鳥だしな」
白猫「俺のいた世界では、勇者となる者はそうやって鍛えられてきた」
男「まさか……」
白猫「……そう。俺の場合はそれが兄貴だったんだ」
195: 2014/02/19(水) 20:53:28 ID:hYCl1Qtc
白猫「これも話したな。俺のいた村は魔族に襲われて滅んだって。親は目の前で食い頃され、無残なものだったよ」
白猫「唯一生き残りだった俺と兄貴は、王都の軍に拾われてからずっと二人で生きてきたんだ」
白猫「俺たちは魔族を憎んでた。だから兄貴は俺を勇者にする為に俺が幼い頃から徹底的に鍛え始めた」
白猫「そして、勇者に覚悟を持たせる最後の試練の理に倣って兄貴は俺に自分を頃させたんだ」
男「何だよそれ……そんなの……おかしいよ!」
白猫「俺も初めて聞かされた時はお前のように泣いて喚いたよ。何でそんなことしなくちゃいけないんだって」
白猫「そしたら兄貴は笑って言ったよ、“お前を勇者にさせると決めた時からもう覚悟してる”って」
196: 2014/02/19(水) 21:03:05 ID:hYCl1Qtc
白猫「でも俺も今ならわかる。お前を鍛えようと決めた日から決めてたからな」
男「ちょっと待ってよ!違う!違うんだよ!僕はそんなんじゃないんだよ!」
白猫「何が違うんだ?」
男「僕は……僕はユウシャを利用してただけなんだ!」
白猫「…………」
男「僕が強くなりたいのは……本当はマオウの仇が討ちたかったからなんだ!」
197: 2014/02/19(水) 21:09:13 ID:hYCl1Qtc
男「助けてあげられなかった……だからせめてマオウが受けた痛みをあいつらに教えてやりたかった……」
男「そのために強くならなくちゃ……だから僕は……ユウシャのことを利用したんだ……」
白猫「…………」
男「ユウシャの鍛錬は根性論ばっかりで大変だった……でも、マオウといた時みたいに楽しくなってた……」
男「なのに……ユウシャを頃さなくちゃ強くなれないなら僕は弱いままでいい!」
男「僕はまた僕のせいで友達を失いたくないんだよ!」
男「僕はできないし……僕にそんなこと……させないでくれ……」
198: 2014/02/19(水) 21:13:41 ID:hYCl1Qtc
白猫「……わかった」
男「……」
白猫「すまなかったな、男」
男「……え?」
白猫「俺はお前に勇者として強くなるように求め過ぎてた。この世界には魔族がいる訳でも無いのにな」
男「ううん。僕が悪いんだ……ユウシャを利用して……期待にも応えられなくて……ゴメン」
白猫「違う。俺がやり過ぎたんだ。本当にすまない」
男「ユウシャは悪くないよ。悪いのは全部弱い僕だから……」
白猫「そんなに卑下するな。別に俺はお前を弱いと思ったことはないよ」
男「え……?」
白猫「お前は弱いんじゃない。優しすぎるんだ」
白猫「ただの野良猫を友人と思ってくれて、毎日のように餌まで持ってきてくれるんだからな。お人好しにも程がある」
男「…………」
199: 2014/02/19(水) 21:25:38 ID:hYCl1Qtc
白猫「ちなみに言うとな、お前が復讐心を持ってるのは気づいてた」
男「……うん」
白猫「でもマオウはお前には復讐者なんかになって欲しくないと思ってるに違いない」
男「何でユウシャにわかるの?」
白猫「前にアイツと話した時があってな、その時言ってたよ」
白猫「男は憎しみを抱えてるって、それを何とかしてやりたいってな」
男「マオウが……」
白猫「そんなこと言う奴が復讐をして欲しいなんて望むと思うか?」
白猫「アイツはきっと、お前に笑って生きられるようになって欲しいはずだ」
男「そっか…………」
200: 2014/02/19(水) 22:02:13 ID:hYCl1Qtc
白猫「それでもお前がまだ本気で復讐したいってなら、俺を頃していけ」
白猫「俺はお前が強くなる為なら氏んでも構わない。そう思って今日ここまで来た」
白猫「それにこれが、マオウの気持ちを知っててお前をここまで育てた俺の贖罪だ」
男「…………」
白猫「……どうだ、やるか?」
男「……ううん。もういいよ。魔王が望んでないなら、その為にユウシャを頃さなくちゃいけないなら、僕はやらない」
男「悔しい気持ちは消えないけど……もう今は、ユウシャがいてくれればそれでいいんだ」
白猫「……そうか、わかった」
201: 2014/02/19(水) 22:06:28 ID:hYCl1Qtc
男「ユウシャ」
白猫「何だ?」
男「ありがとう」
白猫「……何がだ?」
男「ふふっ。色々とだよ。ありがとう」
白猫「…………」
202: 2014/02/19(水) 22:07:24 ID:hYCl1Qtc
白猫「さて、じゃあ今日も始めるか」
男「え?」
白猫「いつもの修行だよ。……やるだろ?」
男「うん!」
白猫「よーし!今日も徹底的に鍛えるぞ!」
203: 2014/02/19(水) 22:16:27 ID:hYCl1Qtc
▼数日後/学校/校舎裏/昼休み
N雄「なぁ!購買のカレーパンがマジでウメェ、って!やべえ、って!」
Q也「お前はいつも楽しそうでいいな。俺は最近一日がつまんなくてよぉ……」
D太「たまには彼女と遊べばいいじゃねぇか、停学期間とっくに終わったろ?」
Q也「そうなんだけど、アイツ当分学校休むって。つーかしばらく誰とも会わないってさ……」
D太「は、何それ?どうした?」
Q也「昨日の帰りにいきなり野良猫に噛みつかれたらしくてさ」
Q也「それがスッゲェ痕になっちまったから誰にも見られたくないんだとさ」
N雄「うわぁ……それ悲惨だな、って」
D太「そういやお前も前に顔噛まれてたよな。似た者同士かよ」
Q也「うっせーよ!」
204: 2014/02/19(水) 22:17:59 ID:hYCl1Qtc
Q也「あー、あのクソ猫のこと思い出したらなんかムカついてきたわ!」
D太「イラってんならアイツでも呼び出して殴るか?」
Q也「……面倒だからいいや。あー、マジで何か楽しいことねぇかなー」
N雄「じゃあQ也の彼女の為にさ、こんなんはどうだ、って」
Q也「んぁ?」
N雄「その猫さんに復讐してやるんだ、って」
205: 2014/02/19(水) 22:20:24 ID:hYCl1Qtc
Q也「復讐って、ずいぶん大げさだな……」
N雄「何言ってんだ、って。女の子の顔に傷をつけるなんて許せない猫だ、って!」
Q也「……そうだな。俺の大事な彼女をキズものにしてくれたんだ。例え猫だろうと落とし前をつけてもらわなきゃな」
N雄「そうそう!そうだ、って!」
Q也「でもよ、野良猫なんてそこら中にいっぱいいるのにドンピシャで見つかるか?」
D太「そんなの気にする必要無ぇだろ。野良のクソ猫なんぞ片っ端から頃してやればいいんだよ」
N雄「そうそう!どうせ野良猫なんて保健所で処分される運命だし、それに正義は俺らにあるんだ、って!」
Q也「……そうだな。俺も噛まれたの思い出してムカついてっし、やっちまうか!」
D太「おい、その前に一応その猫の特徴ぐらい聞いておけよ」
Q也「わかった。とりあえずメールしてみるわ」
206: 2014/02/19(水) 22:22:37 ID:hYCl1Qtc
Q也「お前のこと……噛んだ……猫の……特徴って……何……、っと」ポチポチ
N雄「お前の代わりに復讐してやるって書いておきな、って。きっと喜ぶ、って」
Q也「おぉ、さすがN雄。よく気がつくじゃねぇか」ポチポチ
N雄「うへへ。照れる、って」
Q也「返信早っ。もうメール来たわ。……こんな感じだってさ」
208: 2014/02/19(水) 22:25:39 ID:hYCl1Qtc
『おはよー☆(^O^)
メールしてくれてありがとう♪
昨日は本当にマヂで最悪!あのクソ猫超許せない!
復讐ゼッタイにヤッテよね!
特徴はねー……あのね、突然だったから白くて細い猫ってぐらいしか覚えてないの(T-T)
ゴメンね……。私、ダメな彼女で…・…。
あっでも!イッコだけ特徴ある!わかりやすいよ!
目がね、リンゴみたいに真っ赤だった!』
210: 2014/02/19(水) 22:32:32 ID:hYCl1Qtc
▼夕方/街中
白猫 スタスタ
白猫(ん、あれは……?)
「おい!あの猫そうじゃね!?」
「あれはクリーム色じゃね、って。目もそんな赤くなさそうだし、って」
「クズ猫なのはどれも同じだろ。とりあえず石投げておくか」ブン
「ニ゛ァ!」バシッ
「おっ。当たったわ」
「D太、コントロール抜群過ぎだ、って……」
「当たり前だ。元球児をナメんなっての。ほらQ也、お前も投げてみろよ」
白猫(……なんて中身の腐った人間だ)
白猫(こういうヤツさえいなければアイツだって……)
白猫(いや、今は感傷に浸ってる余裕は無いか)
白猫 タッタッタ
211: 2014/02/19(水) 22:35:19 ID:hYCl1Qtc
Q也「Q也選手の第一球、大きく振り振りかぶって――」
―― ガブッ!
Q也「痛ぇ!!」
白猫「シャーッ!」
Q也「んだよこのクソ猫が!」
D太「待て、Q也!」
Q也「あぁ!?」
D太「見てみろ。赤目の白猫……間違いない、こいつだろ」
212: 2014/02/19(水) 22:37:31 ID:hYCl1Qtc
▼街/路上
男(はぁ……まさか今日の体育が10キロマラソンだったなんて……疲れたなぁ……)
男(でもまさか僕が学年で10位以内に入れるなんて、運動部の人たちも驚いてたな)
男(ユウシャも知ったら驚くかな、喜んでくれるかな)
男(だけど今日は走り込みの修行だけはやめてもらおう……さすがに疲れて氏んじゃうよ)
男(早くユウシャのところ行かなきゃ……あれ?)
213: 2014/02/19(水) 22:40:00 ID:hYCl1Qtc
「ようやく大人しくなったか、このクソ猫」
「痛ってぇ……また顔噛まれたし……もう何度目だよ……」
「大丈夫だ、って!俺ら若いからスグ傷もなくなる、って!」
「あーもう!イラつくぜ!」
「何やってんだよお前らは」
男(アイツら、学校サボってまた何か変なことやってんのか……?)
男(あれ……あそこにいるの……まさか!?)
男 ダッ
214: 2014/02/19(水) 22:42:55 ID:hYCl1Qtc
▼街/路地裏
D太「さて、こいつの処分を決めないとな」
Q也「燃やしてやろうぜ!こんなクソ猫は地獄行きだ!」
N雄「まぁこの猫ちゃんの罪深さからしたら仕方ないな、って」
男「お前ら何やってるんだ!」
D太「あ?なんだお前かよ。見りゃわかんだろ。クソ猫退治だ」
白猫「…………」
男「ユウシャ!」ダッ
215: 2014/02/19(水) 22:45:25 ID:hYCl1Qtc
男はユウシャのもとに走り、その身を抱きかかえた。
真っ白だった体は土で汚れ、血で赤く染まっている。
鋭く立派だった歯はいくつも折れて口から出血していた。
白猫「…………」
男「そんな……しっかりしろよユウシャ!僕だ、男だよ!」
白猫「おと……こ……」
D太「おいおいマジかよ。このクソ猫の飼い主もお前かよ」
Q也「こいつが俺の彼女の顔に噛みついて傷つけたんだとよ!どう責任取ってくれんだ!?あぁ!?」
男「うるさい!知るかよそんなこと!」
216: 2014/02/19(水) 22:49:12 ID:hYCl1Qtc
Q也「あぁ!?ふざけんじゃねぇぞテメェ!!」
男「そんな女のことなんて知るか!どうせユウシャに何かしようとしたんだろ!自業自得だ!」
Q也「調子乗ってんじゃねぇぞ!テメェから先に頃してやろうか!?」
男「やれるもんならやってみろよ!」
Q也「!?」
男「弱い者しか相手にできない卑怯で臆病なお前らが本当に人を頃せんのかよ!」
Q也「な……なんだとぉ!?」
男「そんな覚悟も度胸も無いクセに吠えるな!」
217: 2014/02/19(水) 22:50:50 ID:hYCl1Qtc
D太「おい男。その言葉、俺にも言えるか?」
男「あぁ、言えるよ」
D太「はっ、開き直れば俺らが怯むと思ったか?甘ぇよ、望み通りに頃してやるよ!」
男「……なら刺し違えてでも、僕もお前らを頃してやるよ!」
白猫「男……ダメだ……」
男「!?」
白猫「俺は、もういいから……お前は……に、逃げ……るんだ……」
男「そんなのできるわけないだろ!」
218: 2014/02/19(水) 22:53:40 ID:hYCl1Qtc
D太「は?いきなり何言ってんだテメェ」
白猫「これはな……俺が撒いた……種なんだ……俺の方が……自業……自得って……ヤツなんだ……」
男「そんな……でも……」
D太「何ボソボソ喋ってんだよ。氏ぬのが怖くてイカれたか?」
Q也「ぶははっ!お前の方こそ臆病じゃねえかよ!やっぱお前は俺らに虐められてんのが似合ってんよ!」
N雄「カッコつけるのはヤメて土下座でもして許してもらえ、って。だけど、その猫ちゃんは俺らが預かるけどな、って」
219: 2014/02/19(水) 22:54:53 ID:hYCl1Qtc
男「……ユウシャ」ボソッ
白猫「?」
男「少し揺れるけど、我慢してて……」ボソッ
白猫「…………」
男「うっ、……うおおおぉぉぉぉ!!」ダッ
D太「おっと」ヒョイッ
Q也「あぶね!」ヒョイッ
N雄「いだっ!」ドシン
220: 2014/02/19(水) 22:57:14 ID:hYCl1Qtc
Q也「ぶははっ。そんなバレバレな体当たり、当たるかっての!」
男 タッタッタ
D太「違ぇ!アイツ、逃げやがったんだ!追うぞ!」ダッ
Q也「おう!」ダッ
N雄「いたた……ちょっ、ちょっと待て、ってー!」ダッ
221: 2014/02/19(水) 22:59:40 ID:hYCl1Qtc
▼街/路地裏/ビルの陰
「あの野郎どこ行きやがった!」
「クソっ!ナメやがって!」
「まだそこら辺にいるはずだ!探すぞ!」
「おう!」
「待て、って……2人とも速すぎる、って……」ゼェゼェ
男「ハァ!ハァ!」ゼェ、ゼェ
男「ユウシャ……大丈夫……?」ゼェ、ゼェ
白猫「…………」
男「ユ……ユウシャ!?」
白猫「だ……大丈夫だ……まだ、なんとか……生きてる」
男「よかった……」ホッ
白猫「…………」
222: 2014/02/19(水) 23:04:43 ID:hYCl1Qtc
男「でも怪我が酷い……アイツら、ふざけやがって!」
白猫「…………」
男「すぐ病院連れてってあげるから!ユウシャ、頑張れよ!」
白猫「……なぁ……男」
男「クソッ、まだ近くにいやがる!さっさとどっか行けよ!」
白猫「お……男!」
男「えっ!?どうしたの!?ゴメン、痛かった!?」
白猫「違う……。男に、頼みが……あるんだ」
男「頼み?何?」
白猫「……俺を……頃してくれ」
223: 2014/02/19(水) 23:14:53 ID:hYCl1Qtc
男「何言ってるんだよ!そんなことする訳ないだろ!」
白猫「もう……ほとんど……目が、見えてない……今に、意識も……落ちそうだ」
白猫「俺はもう……もちそうに……ない……」
男「なに弱気になってるんだよ! すぐに病院に連れてくからそんなこと言うな!」
白猫「それだけじゃ……ないんだ」
男「もうしゃべるなって!傷が――」
白猫「いいから……聞け!」
男「!?」
224: 2014/02/19(水) 23:20:34 ID:hYCl1Qtc
白猫「前に……俺を慕ってくれた、女が……自頃したって……話したよな……」
白猫「俺は……知っちまったんだ……女を自殺に……追いやった奴を……」
白猫「だけど……そいつは……まったく、反省してなくて……俺は……」
白猫「怒りにまかせて……復讐しちまった……」
白猫「顔に噛みついて……二度と、消せないように……傷痕を……つけてやったんだ」
男「…………」
白猫「あれだけ……お前に言ってたクセに……俺自身が、復讐に……とらわれちまった……」
白猫「こんな俺はもう……勇者なんかじゃない……」
男「わかったよ……わかったからもうしゃべるなって!」
白猫「まだだ……最後まで、聞け」
225: 2014/02/19(水) 23:23:04 ID:hYCl1Qtc
白猫「アイツらは……その、報復に……きたそうだ……」
白猫「もしここで……生きながらえても……またアイツらは俺に……報復をしに、来る……だろう」
白猫「……アイツらにやられて……お前のいない……所で、氏ぬなんて……そんなのは……御免だ……」
白猫「……あんなヤツらの為に……氏ぬくらい、なら……俺は…………お前を、強くする為に……氏にたい」
白猫「……お前の師として……友として……誇り高く、氏に……たい……」
男「ユウシャ……」
白猫「わかって……くれるよな……?」
226: 2014/02/19(水) 23:27:02 ID:hYCl1Qtc
男「そんなヤダよ!わからないよ!わかりたくないよ!」グスッ グスッ
白猫「泣くな……よ……強くなり、たいんだろ……?」
男「言ったじゃないか!僕はそんなことしたくないって!」ポロポロ
男「ユウシャがいてくれればそれでいいんだって、言ったよね!」ポロポロ
男「ユウシャまで僕を一人にするのかよ!ヤダよ!そんなのヤダ!」ポロポロ
白猫「男…………ゴメンな」
227: 2014/02/19(水) 23:30:29 ID:hYCl1Qtc
白猫「ゴメン……」
男「何でだよ……何でこんなことになるんだよ……」グスッ グスッ
男「僕が強くないから……こんなことになるんだ……」グスッ グスッ
男「僕が結局、何もできないから……こんなことに…………ゴメンね……」グスッ グスッ
白猫「お前は何も……悪くない……」
白猫「ただ……マオウも……俺も……運が悪かっただけだ……」
白猫「勇者と、魔王が……まさか……猫なんかに……生まれ変わるんだ、もんな……」
白猫「でも、お前と出会えて……よかった……」
男「ユウシャ……ユウシャ!」ガバッ
ユウシャの体を強く抱きしめると今にも止まりそうなほど微かな鼓動と細かい息遣いが僕に伝わってきた。
体温が低い、……氏が近い。
ユウシャがもうもたないと言ったのは本当だとわかった。
228: 2014/02/19(水) 23:32:10 ID:hYCl1Qtc
男「ユウシャ……ゴメンね、僕は……僕は……!」ポロポロ
白猫「……まったく、お前は……まだまだ泣き虫だな……」
男「うぅ……」ポロポロ
白猫「今まで……ありがとよ……」
白猫「お前が……持ってくる……煮干し……最高に、うまかっ、た……ぜ……」
229: 2014/02/19(水) 23:42:53 ID:hYCl1Qtc
男は震える両手でゆっくりと白猫の首を掴み、声無く「ゴメン」と呟いた。
白猫は泣き止まぬ男の顔を見て一瞬微笑んで首を横に振ると、目を閉じて、小さく息を吸い込み、男に叫んだ。
白猫「さぁ……やれ……男!」
男「―――――――――!!」
男は声にならない声で叫び、意を決して両手に力を入れて白猫の首を絞めた。
―― ゴキッ!
小気味の良く何かが弾けるような、はたまた砕け散るような音が鳴る。
それは白猫が息絶えたことを証明する生命の音だった。
230: 2014/02/19(水) 23:44:33 ID:hYCl1Qtc
男「うぅ……うああぁぁ…………あああああああああああああああああああああああああああああ!!!!」
231: 2014/02/19(水) 23:49:31 ID:hYCl1Qtc
胸の鼓動が激しく張り裂けんばかりに縮小しては脈動する。
血液が濁流となり体中を駆け巡る。
体の内側の、深い奥底から熱い何かがゆっくりとこみ上げてくる。
体の中が熱くて苦しい。
内側からこの身を焦がさんばかりに熱が燃え盛り、この身を苦しめる。
これは僕の怒りによる、僕を断罪する地獄の業火だ。
僕は罪を犯した。
親友を頃した罪だ。
この世で最も大切な者を二人も自分の因果で頃してしまった。
その贖罪と懲罰がこの痛みと苦しみだ。
赤熱の業火に焦げ尽くされていく心身とは裏腹に、僕の頭の中は妙に青く澄み渡っていた。
232: 2014/02/19(水) 23:52:29 ID:hYCl1Qtc
彼らの氏の原因は何だ。
それは僕が弱かったからだ。
僕がもっと賢ければ。
僕がもっと強ければ。
僕がもっと覚悟を持っていれば。
僕がもっと。
僕がもっと僕がもっと。
僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと。
僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと。
僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと僕がもっと。
尽きることのない自問自答を幾重にも繰り返したその果てに、僕はある答えに辿り着く。
233: 2014/02/19(水) 23:55:34 ID:hYCl1Qtc
僕にはもう何も残っていない。
守りたいものはもう全て失ってしまった。
むしろ、これから得るであろうもの全てを失ってもいい。
それらを犠牲にしてでも僕にはやるべきことができた。
友人たちの思いや願いを反故にすることになるがそれでも厭わない。
この固い決意こそが、彼の言っていた“覚悟”であると確信している。
まずは何よりも先に、不器用だが勇敢で他人思いだったこの白猫を弔おう。
嫌がるかもしれないけど、あの黒猫の隣に。
瞳からはもう涙は出てこなかった。
頬を伝っていた雫を片手でぬぐい、体の奥深くで燻る火種だけを抱えて僕は再び歩き始めた。
234: 2014/02/19(水) 23:58:22 ID:hYCl1Qtc
▼深夜/男宅/リビング
―― ガチャッ
男「…………」
母「あれ、アンタまだ起きてたの?」
男「おかえり母さん。ずいぶん遅かったね」
母「はぁ?私がどこにいようがアンタに関係ないでしょ」
男「……そうだね」
235: 2014/02/20(木) 00:00:34 ID:dLIPc2aI
母「ちょっとアンタ!何でご飯置いといたのに食べてないの!せっかく買ってやったのに!」
男「ご飯?」
母「ここに置いてあるでしょ!冷蔵庫に何も入ってないから買っておいてやったんじゃない!」
男「あぁゴメン、気づかなかったよ。……でもお腹空いてなくてさ」
母「空いてる空いてないって問題じゃなくて、勿体ないでしょ!それだってタダじゃないのよ!」
男「なら母さん食べていいよ」
母「何よその言い方!アンタの為に置いといてやったんでしょうが!そんなのもわからないの!?」
男「…………」
237: 2014/02/20(木) 00:03:46 ID:dLIPc2aI
母「アンタって本当に言うこと聞かないわね!本気でどうしようもないわ!」
母「制服もボロボロで汚ならしいわ、食べ物粗末にするわ!」
母「アンタも私みたいに働いてみなさいよ!甘えてんじゃないわよ!」
男「…………」
母「それすらもできないクセにまだワガママ言ってんなら、アンタなんか氏んじゃえばいいのよ!」
男「……ろよ」ボソッ
母「何!?言いたいことがあるならハッキリ言いなさいよ!」
男「そんなに氏んで欲しいのならお前が頃してみろって言ってんだよ!」
238: 2014/02/20(木) 00:07:01 ID:dLIPc2aI
母「なっ、何をムキになってるのよ!声が大きいし!もう夜なんだから静かにしてよ!」
男「何が僕の為だよ……今までにアンタが本当に僕の為を思って何かしたことあったかよ!」
男「これだって何だよ!コンビニのおにぎり1つって……どうせこんなのアンタがただ食い残した分だろ!ふざけてるのかよ!」
母「ふざけてるのはアンタでしょ!あるだけ感謝しなさいよ!」
男「何に感謝しろって言うんだよ!学費は父さんが養育費代わりに払ってるじゃないか!アンタが僕のために何をしてくれてんだよ!」
男「わかってんのかよ!この家に何があるか!冷蔵庫にも台所にもろくに食べ物もない!」
男「小さい頃からその中で飢えをしのいできた僕の気持ちがアンタにわかるのか!?」
239: 2014/02/20(木) 00:11:47 ID:dLIPc2aI
母「そんなこと知らないわよ!ここに住まわしてやってるだけでありがたく思いなさいよ!」
男「この家は父さんが離婚した時に置いてった家だろ!アンタが威張りちらして言うことじゃない!」
母「うるさいわね!アンタに何がわかるのよ!」
男「わかってんだよ!僕は全部知ってんだよ!」
母「何がよ!」
男「全部言ってやろうか!?」
男「父さんは自分勝手なアンタがイヤになって他の女の所に出ていったこと!」
男「アンタが父さんと離婚して多額の慰謝料をもらったこと!」
男「なのに僕の学費と別でさらに毎月多くの養育費をもらって、それを好きなように使ってること!」
男「アンタはいい歳して職場や飲み屋の男を漁ってること!」
男「そして僕を本気で邪魔だと思ってること!」
男「全部知ってるんだよ!」
母「…………」
男「どうだよ!何か間違ってるなら言ってみろよ!」
母「……チッ」
240: 2014/02/20(木) 00:22:04 ID:dLIPc2aI
男「中学の時、僕はこの家を出ようと思って、一度だけ親戚を頼って父さんに会いに行ったことがある」
男「ずいぶん遠い所に住んでたよ。まさか僕が来るなんて思ってないから、僕を見た父さんはすごく驚いてた」
男「ちなみに父さんは再婚して、新しく子供も作って、幸せそうに暮らしてたよ」
母「…………」
男「父さんは無言で家の中に戻って何かを持ってきた。……封筒だった」
男「その封筒を渡されて、こう言われたよ。『それをやるから、俺と俺の家族に二度と関わるな』って」
男「……中には20万円入ってた。まるで汚いものを見るような目で渡されたんだ」
241: 2014/02/20(木) 00:28:12 ID:dLIPc2aI
男「方や嫌悪憎悪の塊、方や絶縁してもう無関係と決め込んで……」
男「何なんだよ……何なんだよ……この家は!」
男「何で僕を生んだんだよ!アンタらにとって家族って何だったんだよ!」
男「こんなのは家族じゃない!」
男「僕には家族なんて存在は元から無かったんだ!」
男「僕は最初から独りだったんだ!」
母「…………」
――カチッ、シュボッ
母 スゥー… ハァー
母「……で、アンタは何が言いたいの?」
242: 2014/02/20(木) 00:31:59 ID:dLIPc2aI
母「わかってるなら話が早いじゃない。さっさとこの家出てってくれる?アンタ邪魔なの」
母「アンタがいると男も寄り付かないし、寄り付いてもここに呼べないし」
母「バツがあろうと子を産んでようと、女は一人なら大体上手くやれるのよ」
母「なのにここにアンタがいるだけで何にも上手くいかないったらありゃしない!」
母「アンタのせいで本気で好きだった男に逃げられたこともあったわよ!」
母「何度アンタを頃してやろうと思ったか!違うわね!今でも思ってるよ!」
男「だから言ってんだろ!そんなに僕が憎いんならお前の手で僕を頃してみろよ!」
母「はぁ!?何で私がそんなことしなくちゃいけないのよ!バカじゃないの!?」
母「まったく生意気なガキねアンタは!そういうところが大嫌いなのよ!氏ねクソガキ!」
母「だいたいアンタねぇ、さっきから親に向かって――」
男「やめろ!!」
母「!?」ビクッ
男「今更母親面するな。お前を母なんてもう思っていない。お前が僕を息子と思ってないようにな!」
母「……チッ」
243: 2014/02/20(木) 00:36:44 ID:dLIPc2aI
男「話を戻すけど、いいからやってみてよ。僕は動かないから、好きに僕を頃してみてよ」
母「だから何でそんなのことしなくちゃいけないのかって言ってんでしょ」
男「口だけか。臆病者だよ、アンタも」
母「アンタを頃して捕まるほどバカじゃないって言ってんのよ!それが無けりゃアンタをもう百回は頃してるわよ!」
男「……なるほどね。仕方ない、じゃあ僕がやってあげるよ」ガシッ
母「アンタ、ほっ、包丁なんて持ってな何する気よ!」
男「勘違いするな。これはアンタの願いを叶えてやる為のものだよ」
男「これを僕のお腹に思いっきり突き刺して氏んであげる。氏んで欲しいんでしょ?」
244: 2014/02/20(木) 00:40:16 ID:dLIPc2aI
母「どうせ本気じゃないクセに、バカらしい!」
男「……僕の目を見て言えよ」
母「は?」
男「僕の目が冗談でふざけて言っているように見えるか?しっかりとこっちを向いて言ってみろよ」
母「やっ、やれるもんならやってみなさいよ!ほら見て言ってやったわよ!早くしなさいよ!」
男「……後悔するなよ?」
―― ドスッ!
母「!?」
男「うぅ……」ドサッ
245: 2014/02/20(木) 00:42:17 ID:dLIPc2aI
男「……いっ……痛い……痛い……母さん、助けて……」
母「あ……あっ……」
男「母さん……痛いよ!早く助けて!痛いよぉ!」
母「…………ないわよ」
男「救急車……呼んで……早く!痛い!氏んじゃう!」
母「……知らないわよ!私のせいじゃない!」
男「痛い!痛いよ!痛いよ!早く母さん!早く助けて!」
母「アンタが勝手にやったことでしょ!助かりたいなら自分で何とかしなさいよ!」
246: 2014/02/20(木) 00:43:51 ID:dLIPc2aI
母「私は知らないから!私のせいじゃないから!悪いのはアンタなんだから!」
母「氏にたいのなら勝手に氏になさいよ!私を巻き込まないでよ!」
母「これだからアンタなんか大嫌いなのよ!氏ねよ!今すぐ氏ね!」
男「母さん…………」
男「…………」
男「…………」
男「……ぷっくくくく」クスクス
男「あははははははははははっ!」ケラケラ
母「……え?」
247: 2014/02/20(木) 00:46:30 ID:dLIPc2aI
男「嘘だよ」
母「嘘って……何が……?」
男「だから嘘だって。ほら」ドサッ
男は服の中から、穴の開いた漫画雑誌を取り出し、包丁と一緒に机の上に放り投げた。
雑誌には厚さの半分にも満たない程の穴が開いている。
包丁は刃先が少し曲がってしまったようだ。
母は腰を抜かしたかのようにその場にへたり込んでしまい、呆然と目の前の見つめていた。
男「刺してなんかないってこと」
248: 2014/02/20(木) 00:52:40 ID:dLIPc2aI
母「は……?なんでこんなことしてんの……?」
男「試したんだよ」
母「どういうことよ……こんなことがして何がしたいのよ……」
男「アンタの本心を確かめたかっただけだよ。毎日僕に氏ねだとか言うから、本当に氏のうとしたらどうなるのか試してみたくてさ」
男「そしたら止めるどころか逆に煽ってくるし、助けを求めてもヒステリックに喚いてばかりで、挙句には自分を巻き込まずに氏ねとか……クククッ……」クスクス
母「…………」
男「でもおかげでアンタが僕に本当に氏んで欲しがってるってことが証明できて良かったじゃん」
母「ふざけないでよ……」
男「……ふざけてないよ」
男「アンタが一言でも謝ったり、一瞬でも愛情らしきものを見せてくれればこんなことやらずに済んだんだ。まぁ結果は見えてたけどね」
男「……これで心おきなく事が進められる」
母「…………」キッ
男「そんな睨まないでよ。お詫びにここから消えてあげるから」
249: 2014/02/20(木) 00:55:35 ID:dLIPc2aI
男「母さん、僕を生んでくれてから今までありがとう。これまでの16年間に感謝するよ」
男「退屈で……」
男「苦惨で……」
男「残酷で……」
男「冷酷で……」
男「氏にたくても……氏ぬこともできなくて!」
男「陰鬱で!」
男「安寧も無くて!」
男「虫けらのようで!」
男「無意味で!」
男「無価値で!」
男「最低最悪な!」
男「……そんな16年間をありがとうございました」
250: 2014/02/20(木) 00:56:44 ID:dLIPc2aI
男「さっきも言った通り、僕はあなたの前から消えます。もう一生会うこともないでしょう」
男母「…………」
男「それじゃ、……さようなら」
男 スタスタ
―― キィッ バタン……
251: 2014/02/20(木) 01:01:51 ID:dLIPc2aI
▼数日後/学校/下駄箱/放課後
D太「……チッ」スタスタ
D太(最近、Q也もN雄も学校に来やがらねぇな)
D太(どっか遊びに行ってんなら誘ってくれたっていいのによ……ったく)
D太(男の野郎も来やがらねぇからストレスが溜まって仕方ねぇ)
D太(あー、マジでイライラすんぜ!くそっ!)
D太(ん、俺の下駄箱に何か入ってやがる。……何だこれ)
[ あの廃ビルでキミを待つ。 男 ]
D太(あのクソガキ……ふざけてやがって)
D太(もしかしたらQ也たちが来ねえのもコイツが関係してるのか?)
D太「……まさかな」
D太(暇だし、からかいに行ってやるか。ついでにストレス発散だ!)
252: 2014/02/20(木) 01:05:14 ID:dLIPc2aI
▼廃ビル/1F
D太 スタスタ
―― シーン……。
D太「おい、来てやったぞ。いるんなら出て来い」
―― シーン……。
D太「テメェが呼び出したんだろうが!出て来ねぇと頃すぞ!」
―― シーン……。
253: 2014/02/20(木) 01:09:22 ID:dLIPc2aI
D太「……チッ、クソが。くだらねぇことしやがって」
D太「帰るか。とんだ無駄足――!?」
男 ダッ
―― バチバチバチバチバチバチッ!!
D太「ぐおああああっ――――――――!!」
D太 ドサッ
男「………………」
254: 2014/02/20(木) 01:13:21 ID:dLIPc2aI
▼時刻未明/廃ビル/地下1階
―― パチパチッ、パチパチッ。
男「…………」
D太「…………んン、うぅ」
D太が目を覚ますと、屋根も壁も床も一面が灰色のコンクリートで覆われた殺風景な空間が最初に目に映った。
その広さは4メートル四方、概ね十畳程だろうか。高さは3mも無い。
その空間の中央で男が分厚いステンレス製の一斗缶をじっと見つめていた。
男が覗く一斗缶の中には積み重ねられた幾つもの木炭が轟々と火炎を巻き上がらせて赤熱していた。
255: 2014/02/20(木) 01:15:53 ID:dLIPc2aI
D太「あ、……なんだ……?」
男「ようやく起きたね。おはよう」
D太「んあ?」
男「首の後ろ痛くない?少し長めに当てすぎちゃったからさ」
D太「……?」
男「都心に行けば本当に売ってるんだね、スタンガンって。しかもわりと簡単に買えるんだよ、世の中っておかしいよね、クククッ」クスクスッ
D太「は……、スタンガン……?」
男「高かったけど買った甲斐があったよ。おかげで準備もしやすかったし」
256: 2014/02/20(木) 01:20:59 ID:dLIPc2aI
D太「…………」ジャラジャラ
ここでD太は自分の体の違和感に気が付いた。
体は壁を背にするように座らせられている。
衣服は肌着と下着以外が脱がされており、肌寒さに身を震わせると、それが朦朧としていた意識を正常に戻していったようだ。
自分の二つの手は左右に大きく開かれ、壁に打ち付けられた手錠に繋がれていた。
両足も同じく、床に打ち付けられた鉄の錠に両足首は繋がれ大の字となり、身動き一つできないようになっていた。
D太「…………」
男「ようやく、どういう状況か理解した?」
D太「お前、何やってんだ……ここどこだよ」
男「前に僕のことを殴ったりした廃ビル覚えてる?あそこに地下室があってさ、たぶん倉庫かなんかに使ってたんだと思う。僕も最近知ったんだよね」
D太「ふざけんなよテメェ……こんなことして後でどうなるかわかってんだろうな」
男「安い脅し文句だな」
D太「あぁ!?調子乗ってんじゃねぇぞコラ!」
257: 2014/02/20(木) 01:26:25 ID:dLIPc2aI
男「ねぇ」
D太「あぁ!?」
男「僕はキミのせいで友達を二人も頃してしまったよ。一人は見頃しに、もう一人は僕のこの手でね」
D太「んな話知るか!はやくほどきやがれ!」
男「……ほどいて欲しいの?」
D太「ふざけんな!早くほどけよクソ野郎!」
259: 2014/02/20(木) 01:30:20 ID:dLIPc2aI
男「ほどいて欲しいなら条件がある」
D太「んだよ!」
男「1つ目。僕にもう関わらないこと」
D太「チッ。……わかった。もう絡まねぇでやるよ」
男「2つ目。僕に今までのことを謝ること」
D太「あ!?調子乗ってんじゃねぇぞテメー!」
男「別に気持ちなんて入れなくていい、言葉だけでいいんだよ。従っておいた方が得だと思うけど?」
D太「クソッ。わかったよ。あー悪かった、すんませんでしたー」
男「そして3つ目」
D太「はぁ、まだあんのか!?調子乗んじゃねぇぞ!」
男「これで最後。でもこれが一番大切だからしっかり聞いてね」
260: 2014/02/20(木) 01:35:53 ID:dLIPc2aI
男「3つ目。頃してしまった僕の友達の墓の前で、地面にに手と頭をつけてしっかりと謝ることを約束すること」
D太「はぁ!?」
男「僕に対しての謝罪はおざなりでもいいよ。でも、これは誠心誠意もって謝ってもらわなきゃ」
D太「何で俺がそんなことしなきゃなんねえんだよ!アホかテメェ!」
男「当たり前だろ。キミだって関係してるんだから」
D太「あぁ!?知るかボケ!」
D太「大体テメェに友達なんかいねぇだろ!意味わかんねぇことほざいてっと頃すぞ!」
男「あれ、忘れた?その内の一人はキミが弄って痛めつけて、挙句の果てには窓から落として頃したんだから」
D太「あぁ!?」
男「ほら、僕の目の前で。このビルで。覚えてない?」
D太「あ……」
男「その顔、思い出したね」
261: 2014/02/20(木) 01:38:24 ID:dLIPc2aI
男「そしたら今度は白猫も酷く傷つけてくれたよね。結局、あの白猫も氏んじゃったよ。その2人に謝ってくれれば――」
D太「くっ……くくくっ」
男「……何がおかしいの?」
D太「お前もしかして……くくっ、友達ってあの汚ねぇ猫どものことかよ、ぷくくっ」
男「…………」
D太「そんなのの為にお前こんなことしでかしてんのかよ!マジでアホ過ぎるわ!」ケラケラ
男「……謝る気は無い?」
D太「当たり前だろ!お前マジ馬鹿だろ!」
D太「クソ猫が氏んだくらいで何をトチ狂ってやがんだ!頭イカれてんじゃねえのか!?」
D太「テメーもついでに氏ね!キチガイ野郎!」
262: 2014/02/20(木) 01:44:10 ID:dLIPc2aI
男「……そっか。謝る気は無いんだね?」
D太「何度も言わせんなボケ!さっさとこの手錠とれや!」
男「そっか。よかった、キミがそういう人間で……」
D太「は?」
男「泣いてすがってこられたら、僕は迷ってたかもしれないから」
D太「何言ってんだお前?」
男「なんてね、嘘。キミが謝らない人間なのは知ってたよ」
男「それに謝ったところで本当は手錠も足枷も何にもとらないけどね」
D太「はぁ!?ふざけてんじゃねぇぞこの野郎!」
263: 2014/02/20(木) 01:47:08 ID:dLIPc2aI
男(哀れだな、自分の置かれた状況が全然わかってない)
男(こいつらは本当にクズだ)
男(こいつらこそ生きる価値のまるで無いクズだ)
男(こんなクズにマオウとユウシャは……)
男(…………)
男(マオウ……ユウシャ……ごめんね)
男(僕は……)
男(僕は……)
男(…………魔王になるよ)
264: 2014/02/20(木) 01:51:53 ID:dLIPc2aI
男「ありがとう。最後までクソ野郎でいてくれて。これで心置きなく――」
男「キミを頃せる」
男は制服の内ポケットからアイスピックを取り出し、それをD太の左肩にズブリと突き刺した。
筋肉の繊維と繊維の間を抜けていく感触と、鋭利な先端が筋繊維をぶちぶちと裂いていく感触が交互に右手に伝わる。
D太「あああぁぁあっぁぁああ!!」
男「うるさいな。ちょっと刺しただけじゃないか」
266: 2014/02/20(木) 01:56:20 ID:dLIPc2aI
D太「痛ぇ!やめろクソが!ふざけんなテメェ!」
男「まぁでも好きなだけうるさくしていいよ。地下だし、どうせ誰にも聞こえないから」
D太「ぐうぅ……マジで覚えとけよ、このキチガイが!」
男「うん。僕も今日の事は忘れないよ」グ゙ッ
刺さったアイスピックをぐりぐりと回し傷口が開いていくと、再びD太の絶叫が響く。
D太「うがああぁぁぁああぁぁあ!」
男「キミって意外と痛がりなんだね。僕はいくら殴られてもそんなに叫ばなかったけどな」
男はアイスピックを抜き取ると、その勢いで針についていた血が男の顔に飛沫した。
しかし、男はその血をぬぐうことなく微笑を浮かべながらD太の苦悶する顔を眺めていた。
267: 2014/02/20(木) 01:59:58 ID:dLIPc2aI
D太「ううぅ……なんでだよ……」
男「何が?」
D太「何で俺だけにこんなことすんだよ!Q也もN雄だってやってただろ!?」
男「あぁ。そうだね」
D太「アイツらだってあの猫を蹴飛ばしたりしてただろうが!何であいつらには何もしねぇんだよ!」
男「……ほら」ゴソゴソ ポイッ
男が放り投げた“それ”は地面に落ちた途端、熟した柿のようにグチャリと潰れた。
それは間違いなく人間の目玉だった。
次に数本の千切れた指がD太の前に転がっていった。
268: 2014/02/20(木) 02:06:52 ID:dLIPc2aI
D太「ひっ!」
男「二人ともね、あそこにいるよ。キミが来るのをずっと待ってたんだ」
男が指差した先には、“盛り上がった何か”を覆っているブルーシートが部屋の隅に見えた。
“盛り上がった何か”はピクリとも動かない。またブルーシートに完全に覆い隠されていて中身は見えないが、よく嗅げばこの部屋の空気に少し腐敗臭を感じたような気がした。
男「彼らには別に大した事してないんだけど、あっさり終わっちゃってさ。つまらなかったな」
男「でも今が夏じゃなくて良かったよ」
D太「あ……あ……マジ……かよ……」
男「キミにはいっぱい酷い目に遭わせてあげるから、覚悟してね」
男「僕は、拷問には詳しいんだ」
269: 2014/02/20(木) 02:09:18 ID:dLIPc2aI
D太「ウソだろ……ウソだろ……ウソだろ……ウソだろ……」ブツブツ
男「さて、次は何が良いかな……」
男「そうだ。まずはキミにもコレを味わってもらわないと」
男は鞄の中にある箱からゴソリと何かを取り出した。
その手の平には、うねうねと体をよじる黄色いウジ虫が十数匹ほど蠢いていた。
男「じゃーん」
D太「ひっ!な、なんだよそれ!」
男「ウジだよ、蠅の子供。見たことない?」
D太「んなもん知らねぇよ!近づけんな!」
男「あはは、気持ち悪いよね。でも僕はこういうの食べさせられてたんだよ。……だからお前も食えよ」
D太「え?」
270: 2014/02/20(木) 02:11:31 ID:dLIPc2aI
男「え、じゃなくて。食べさせてあげるからほら、口開けて?」
D太「冗談言うな!んなもん食える訳ねぇだろ!」
男「ほら、ほら」グイグイ
D太「ふざけんな!近づけんじゃねぇ!」
男「……ハァ」
男「食えって言ってんだろうが!」ガバッ
男は片手でD太の口を力強く掴み強引に開けさせるとウジの群れをねじ込んだ。
そのまま口を塞ぎ、両手で咀嚼するように促す。
271: 2014/02/20(木) 02:14:11 ID:dLIPc2aI
D太「んーー!んンーーーー!」
男「よく噛んでね。生きたままのを飲み込むとどうなるかわからないから」グッ グッ
D太「ンンん!ンンんンーー!んンーー!」ブン、ブン
男「暴れないでよ。ほら、飲み込めって」グッ グッ
D太「んーーーーーーー!、――んが、ウオェ!」ゲロッ
D太の口からウジ虫が吐き出される。
噛み千切られた肢体をうねらせて地面を這い転がるウジ虫、男はそれを一瞥すると一気に踏み潰した。
D太「オエッ!ウオェッ!ウェッ!」
男「これでキミもわかったでしょ、虫の味」
D太「オエッ!ウェッ!……ふざけんなよ……こんなの……オエッ!」
272: 2014/02/20(木) 02:18:02 ID:dLIPc2aI
男はD太の右手を手に取ると、品物を定めるかのようにまじまじと指先を眺め、爪に触れた。
男「D太くんの爪ってさ、太くて丈夫そうだよね。野球やってた賜物かな」
D太「は?」
男「ねぇ知ってる?爪が無いと指を握っても全然力が入らないんだ。実はかなり重要なパーツなんだよ」
D太「おい何だよ……だから何なんだよ……」
男「じゃっ、早速試してみよっか」
273: 2014/02/20(木) 02:24:33 ID:dLIPc2aI
男は近くに置いてあった工具箱に手を伸ばし、ペンチを手に取った。
男「まずは右手から。ほら、手を開いて」
D太「イヤだ……イヤだ!」
男「……さっさと手、開けって」ガン!ガン!
拳をぎゅっと固く握りしめてD太は抵抗するが、男は意に介さず手に持ったペンチをD太の拳に殴りつけ無理矢理に手を開かせた。
D太「痛ぇ!おいやめろって!痛ぇ!」
男「…………」ガシッ
男は左足でD太の右手首を壁に押さえつけ、ペンチでD太の右手の親指の先を挟んだ。
274: 2014/02/20(木) 02:27:47 ID:dLIPc2aI
男「最初は親指」
D太「おい、嘘だろ。やめ――」
―― メリメリパキベキバキ。
D太「うああああぁぁぁああぁぁぁあ!!」
男がペンチを両手で力いっぱい握り締め、D太の親指を圧迫する。
爪は割れ砕かれていくが男は力を緩めない。
肉をえぐるようにグリグリとさらにペンチで挟みこみ、やがては肉をえぐりだして真っ白い指の骨をむき出しにさせた。
それでもさらに力を込めて握り込んだ。
275: 2014/02/20(木) 02:29:56 ID:dLIPc2aI
D太「わがああぁぁぁあぁ!痛い痛い痛い痛い痛い!」
男「……」グググッ
D太「痛い痛いイダイイダアァァァァアアアァァアァ!!」
―― ベキン!
倉庫内を小気味の悪い炸裂音が響いた。
それは圧迫され過ぎたD太の親指の骨が粉砕された音だった。
276: 2014/02/20(木) 02:33:20 ID:dLIPc2aI
男「ふぅ。こんなものかな。手を握ってみて?」
D太「ああぁ、うああぁぁ……」
D太は言われるがままに右手の親指を動かそうとするが、数センチ程度しか動かない。
男「ね?全然力入らないでしょ?」
D太「うぅぅ……」
男「次は人指し指」
D太「お……お願いだから……ヤメて……」
男「痛かったらいっぱい叫んでいいよ。それじゃ行くね」
D太「お願いだ、ヤメ――」
D太の絶叫が木霊する中で男はペンチをひたすら握りしめ、ベキンと破壊音を炸裂させては休みなく次の指を破壊しにかかる。
破壊音が十本分に辿り着くまでの時間はそうかからなかった。
277: 2014/02/20(木) 02:37:41 ID:dLIPc2aI
男「これで全部だけど、どう?手、全然握れないでしょ?」
D太「いだい……痛いよ……手が痛いよ……いだいよぉ……」
男「しまった。指先って結構血が出るんだ。止血しないと」
男は持ち手の長いトングで一斗缶から灼熱と化した木炭を拾い上げると、躊躇なくD太の左手の指先に木炭をあてがった。
D太「ああぁあああ!!熱いイダイアヅイやめろぉーーあああああああ!!」
男「暴れちゃダメだよ。ちゃんと焼かなきゃ止血できないじゃん」
D太「ああああヤメテお願いヤメ熱い痛いアツイイダイああああああ!!」
男「よし。これで左手は大丈夫」
D太「やめで……ぐださい……お願いじます……」
男「でもまだ右手が残ってるよ。ほら」ジュウ
D太「ああああ熱い痛いアツイ!助けてくれえええやめろおおお!」
男「……このくらいでいいかな」
278: 2014/02/20(木) 02:39:33 ID:dLIPc2aI
D太「うぅ……痛い……すみまぜんでじた……許してください……もうやめでぐださい……」
男「わかった、もうやめるよ」
D太「うぅ、本……当……?」
男「こんなんじゃ物足りないしね。チマチマやるのはやめて、次から派手にやろうか」
D太「あ……ああぁ……」
男はリュックサックから様々な道具を取り出し始めた。
五寸釘、金槌、バール、のこぎり、マイナスドライバー。
いくつかの道具には、既に渇いて錆のような色をした血糊が付いていた。
D太「ああぁ……ああああぁ……」
男「せっかくだから好きなの選んでいいよ。どれにする?」
279: 2014/02/20(木) 02:41:35 ID:dLIPc2aI
D太「……何でだよ……何で……何でこんなことするんだよ」
男「何が?」
D太「何でこんな事すんだってんだよ!」
男「キミらだって僕に色々としてたじゃないか。同じことだよ」
D太「俺らはここまでやってないだろうが!このキチガイ野郎!」
男「何言ってるんだ。キミたちも――」
D太「うるせえよ口開くんじゃねえよ!キチガイ!ぶっ頃してやる!」
D太「クソ野郎!氏ね!氏ね!マジで氏ね!頃してやる!手錠とれよ!今すぐぶっ頃してやる!」
男「ちょっと落ち着いて――」
D太「ふざけんじゃねぇ!イカれ殺人野郎!氏ね!氏ねよ!氏ねよクソ野郎!」
男「いいから黙れ!!今すぐ頃すぞ!!」
D太「っ!?」ビクッ
280: 2014/02/20(木) 02:46:12 ID:dLIPc2aI
男「自分はここまでしてないとか、そんなので本当に理解されると思ってるのか?」
男「口だけで手を出さなければいいのか?相手が氏ななきゃ何やってもいいのか?」
男「そんな訳無いだろ!!」
男「程度の問題じゃないんだよ!キミらみたいな人間が軽くからかったつもりでも、傷ついて氏のうとする人だっているんだぞ!」
男「虐めってのはね、それを苦にして氏なせたら殺人と同じなんだよ!実際にそれで氏んでる人だっているんだよ!」
男「僕だって何度氏のうと思ったか、実際に試みたかなんてお前らは知らないだろ!僕が氏んでいればキミらは殺人者だったんだ!」
男「それが立場が逆転した途端に命乞いか!今まで僕の言うことなんか聞く耳も持たなかったクセに!」
男「キミだって覚悟があって僕を虐めてきたんだろ!?まさか頃される覚悟も無いクセに頃すとかのたまってたのか!?」
男「どっちがクソだ!?どっちが間違ってるんだ!?」
男「答えてみろよ!!」
281: 2014/02/20(木) 02:50:39 ID:dLIPc2aI
D太「…………うぅ」
男「……そういえば『何でこんなことするのか』って聞いたよね?」
男「むしろ、それはこっちのセリフなんだよ」
D太「……?」
男「なんでキミたちは僕のことを虐め始めたんだい?」
D太「それは……」
男「それは?」
D太「…………」
男「言えないの?」
男は地面に転がる大きな木槌を手に取った。
1メートル強程の持ち手の先にバスケットボールのような大きな木製の槌がついていて、重さは優に10キロ以上はあるだろう。
282: 2014/02/20(木) 02:56:04 ID:dLIPc2aI
男「質問を変えようか。何であの時、黒猫を頃した?」
D太「……ごめんなさい……俺が悪かった」
男「それは答えになってない。もう一度聞く。何で黒猫を頃した?」
D太「俺が間違えて……ました……許して下さい……お願いします……許して……」
男「ハァ……」
男は木槌を大きく振りかざし、そしてD太の右足の脛を目掛け思い切り振りおろした。
――ドスン!グシャリ!
床が叩きつけられた大木槌の重く鈍い音と足の骨が砕け肉が潰れる音が同時に鳴る。
D太「ぎゃああああああああああああああああああ!!」
283: 2014/02/20(木) 02:59:21 ID:dLIPc2aI
男「毎日のように物を捨てられて、服を脱がされたり……」
男は再び木槌を頭上に振りかざした。
今度は左足の脛に大木槌を振り落す。
右足と同じように重く鈍い音と左足の骨が砕ける音と肉の潰れるが同時に鳴る。
――ドスン!グシャリ!
D太「あああああぁぁぁぁああぁぁあああああ!!」
284: 2014/02/20(木) 03:02:46 ID:dLIPc2aI
男「殴られて、蹴られて、靴をナメさせらて、虫を食べさせられて……」
――ドスン!グシャリ!
D太「痛い!痛いよおおぉ!あぁああぁぁああ!」
――ドスン!グシャリ!
男「僕が何をしたっていうんだ!答えろよ!」
――ドスン!グシャリ!
D太「うわあああああ!痛い!ゴメンなさい!ゴメンなさい!ゴメンなさい!」
――ドスン!グシャリ!
男「謝罪なんていらないんだよ!教えろよ!」
――ドスン!グシャリ!
D太「があああぁぁぁああああ!ゴメンなさい!ゴメンなさい!」
――ドスン!グシャリ!
285: 2014/02/20(木) 03:12:18 ID:dLIPc2aI
男「マオウをいたぶって頃しやがって!」
――ドスン!グシャリ!
男「アイツは僕の初めての友達だったんだ!」
――ドスン!グシャリ!
男「魔王のクセに猫で!食べることが大好きで!」
――ドスン!グシャリ!
男「魔王のクセに優しくて!いつも傍にいてくれて!」
――ドスン!グシャリ!
男「アイツが僕に生きる楽しさを教えてくれたんだよ!」
――ドスン!グシャリ!
男「なんでアイツが氏ななくちゃいけないんだよ!」
――ドスン!グシャリ!
286: 2014/02/20(木) 03:14:59 ID:dLIPc2aI
男「ユウシャだって良いヤツだった!」
――ドスン!グシャリ!
男「不器用だけど実直で、本当に良いヤツだった!」
――ドスン!グシャリ!
男「自分だって辛かったのに……会って間もない僕の為に強さを教えてくれた!」
――ドスン!グシャリ!
男「僕の為に、自分が氏ぬ覚悟までしてくれたんだ!」
――ドスン!グシャリ!
287: 2014/02/20(木) 03:18:29 ID:dLIPc2aI
男「二人とも僕のことを優しいって!友達だって言ってくれた!」
――ドスン!グシャリ!
男「アイツらが何をしたんだ!僕らが何をしたっていうんだ!答えろよ!」
――ドスン!グシャリ!
男「お前らは絶対に……許さない!」
――ドスン!グシャリ!
男「絶対に許さない!」
――ドスン!グシャリ!
男「このクズ野郎!クズ野郎が!」
――ドスン!グシャリ!
男「クズ野郎が!」
――ドスン!グシャリ!
男「クズ野郎が!」
――ドスン!グシャリ!
288: 2014/02/20(木) 03:19:19 ID:dLIPc2aI
男「クズ野郎が!」
――ドスン!グシャリ!
男「クズ野郎が!」
――ドスン!グシャリ!
男「クズ野郎が………」
――ドスン!グシャリ!
男「クズが………ふふっ……」
――ドスン!グシャリ!
男「ふはは……あはは、あはははは!」
――ドスン!グシャリ!
289: 2014/02/20(木) 03:21:08 ID:dLIPc2aI
男「あははははははははははははははははははははははははははははははははははは!!」
――ドスン!グシャリ!ドスン!グシャリ!ドスン!グシャリ!
男「あははははははははクズヤロウはははははははフザケンナはははははははははは!!」
――ドスン!グシャリ!ドスン!グシャリ!ドスン!グシャリ!
男「あはははクズヤロウクズヤロウクズヤロウははははははフザケンナはははシネヨはははシネはははは!!」
――ドスン!グシャリ!ドスン!グシャリ!ドスン!グシャリ!
男「あはシネはははシネシネシネはははコロシテヤルはははははブッコロスはははコロスははははは!!」
――ドスン!グシャリ!ドスン!グシャリ!ドスン!グシャリ!
男「あははははははははははははははははははははははははははははははははははは!!」
――ドスン!グシャリ!ドスン!グシャリ!ドスン!グシャリ!
――ドスン!グシャリ!ドスン!グシャリ!ドスン!グシャリ!
――ドスン!グシャリ!ドスン!グシャリ!ドスン!グシャリ!
………
……
…
290: 2014/02/20(木) 03:24:02 ID:dLIPc2aI
D太「うああぁぁ……ああ……」
D太の両足は膝下からにかけては男が何度も木槌で叩きつけたことにより、皮膚は引きちぎれ肉はグチャグチャに潰され最早、まさに肉塊と化していた。
それでも骨だけは丈夫で、多少折れたり割れたりしてはいるが概ねが原型を留めていることに何故か感嘆を覚えた。
男「……止血してあげないと」
291: 2014/02/20(木) 03:26:54 ID:dLIPc2aI
男はD太の足を踏みつけて抑えると、再び一斗缶にトングを突っ込み、新たに燃え盛る木炭を取り出してD太の足先につける。
D太「ぎゃああああああ熱い熱い熱い熱いイダイやめろーーー!!」
男「そんなに喜ばないでよ」
D太「熱い!熱い熱い痛い!助けて!誰か助けああがあああぁぁ!!」
男「そんなに嬉しいならもうこっちにもあげるよ。ほら」
D太「アヅイアアアアアァーーーー!!」
男が熱された木炭をDの右頬に押しつけ、D太は首から上をブンブンと振って抵抗する。
男「暴れ過ぎだよ。落ち着けって」ゲシッ
D太「ぐえっ!」
D太の首元を足で抑えつけ、さらに木炭を強く深く当てていく。
D太「グア″ァァーーー!ア″ーーーー!」
男「焼き肉みたいなイイ匂いがするね。少し焦げ臭いけど」
292: 2014/02/20(木) 03:31:25 ID:dLIPc2aI
D太の右頬の肉や皮膚は焦げ臭さを放つほどドロドロに焼き溶けて口内の歯や歯茎が見えてしまっていた。
D太「ううぅ……ぁぁ……」
男「右耳も焼けて小っちゃくなっちゃった。これじゃ釣り合いが悪いな」
男は先程リュックサックから取り出したのこぎりを手に取った。
そして、D太の左耳の付け根に刺々しい刃を当てる。
293: 2014/02/20(木) 03:35:00 ID:dLIPc2aI
D太「ひっ……ヤ……ヤメ……」
男「けっこう時間かかりそうだけど、よっと」
――ギコギコギコ。
D太「ぎゃああぁぁぁああああぁ!イダイダイ!」
男「ちょっと動かないで。切りにくいから」
――ギコギコギコ。
D太「ああアぁぁアアあアァァぁぁアアぁァあイダイイダイよぉぉおお!!」
――ギコギコギコ。
D太「イダイイダイイダイイダイイダイイダイイダイ!!」
――ギコギコギコ ボトッ
D太「ああぁぁぁああ!!イダイ!!イダイよぉ!!」
男「ふぅ。……あれ、ごめん。全部切り落としちゃった」
294: 2014/02/20(木) 03:39:09 ID:dLIPc2aI
男「本当に人間って意外と丈夫なんだね。さすがにもうショックで気絶するか、氏んじゃってもおかしくないと思うんだけどな」
D太「うう……誰か……助けて……」
男「キミも馬鹿だね。まだ助かると思ってるの?」
D太「助けて……助けてください……お願いします」
男「命乞いとか意味ないから。いい加減覚悟しろよ」
D太「うぅ…………誰か……助けて……」
D太「コイツ……コイツ………………悪魔だ…………」
男「悪魔だって? クククッ……」クスクスッ
D太「……?」
男「違う、違うよ。そんなんじゃない」
男「僕は魔王だ」
295: 2014/02/20(木) 03:42:55 ID:dLIPc2aI
男「ねぇ、顔上げてよ」
D太「うあぁ……あぁ……」
男「顔上げろって言ってるだろ」ガシッ
D太「ぐうぇ……」
男はD太の胸元を足で押しつけ、片手で前髪を鷲掴みにして顔を持ち上げる。
男「汚い顔。ゾンビみたいだ。気色悪いなぁ」
D太「うぅ……」
296: 2014/02/20(木) 03:48:52 ID:dLIPc2aI
男「どう?少しは虐められる側の気持ちがわかった?」
D太「あ……う……」
男「ちゃんと答えてよ。また熱いの顔につけるよ?まだ意識あるでしょ?」
D太「う……わ……わかり……まひた」
男「それはよかった。じゃあ、もう仕上げに入ろうか」
そう言うと男はD太から手を放し、返り血のついた服を脱ぎ捨てて新しい服に着替えながら部屋の片隅に進んで行く。
そこにはポリタンクが置いてあり、男はその蓋を開けると中に入っている透明な液体を部屋中に撒き始めた。
脱ぎ捨てた服、リュックサック、壁、床、そしてブルーシート、部屋の中のあらゆるものに準ずつバシャバシャとかけて回って行く。
液体から発せられる錆びた鉄のような臭いが段々と部屋に充満していった。
297: 2014/02/20(木) 03:51:11 ID:dLIPc2aI
男「こんなもんかな」
D太「お前……何……してんだ」
男「仕上げ前の準備だよ。ほら、キミにも」バシャバシャ
D太「!?うぇッ!ペッ……ペッ!」
男「バカだなぁ。飲んじゃ駄目だよ」
D太「うぇ……これ……ガソリン……?お前……まさ……か……?」
男「お察しの通り。最後に相応しいと思わない?」
298: 2014/02/20(木) 03:57:52 ID:dLIPc2aI
D太「やめてくれ……お願い……だ……それ、だけは……やめてくれ……!」
男「…………」
D太「うぅ……もう……やめてくれよ……助けてよ……」
男「……キミが前に言ってたよね」
男『人ってのは結局、食う側と食われる側に分かれる。食われる側はそういう運命だ』」
男「『恨むなら自分のくだらない運命を呪え』、って」
男「今度はキミが、そのくだらない運命を呪う番なんだよ」
D太「う……うぁ……」
299: 2014/02/20(木) 03:59:50 ID:dLIPc2aI
男が再びトングに手をかける。
一斗缶の中では赤熱した木炭たちが未だに轟々と空気を焼いている。
D太「やめ……やめて……頼む……お……願い……だ……」
男「…………」
男は、微かな希望も感じさせない深い闇のような黒い瞳でD太を睨みつけた。
そして、力強く無情に言い放つ。
男「苦しみ悶えて氏ね。これは地獄の業火だ」
300: 2014/02/20(木) 04:04:54 ID:dLIPc2aI
灼炎の塊を一つ掴みブルーシートへと放り投げた。
その刹那、気化して溜まっていたガスが小爆発を起こしながら瞬く間に部屋中に火が広がっていった。
辺り全てが炎の海と化していく。
ガスに導かれた火の手は地を這う大蛇のようにD太の方へと向かっていき、彼の体を飲みこむように炎が襲い掛かった。
301: 2014/02/20(木) 04:07:07 ID:dLIPc2aI
D太「あああアアァぁああ熱い熱いよおおおお熱いあああアアあああ!!」
D太「助けてええぇぇえ誰か助けてぐれ熱いよおおオオオ!!」
D太「ヤダァァ氏にたくない!!熱いよォォあああああ!!うわぁァァアアああ!!」
D太「熱いよ!!助けてぇぇ!!誰かあああ、ぁぁぁぁぁ、ぁぁ……誰……助け……たす……て……」
D太「……た……て……………………」
D太「…………………」
302: 2014/02/20(木) 04:11:10 ID:dLIPc2aI
タンパク質は熱を受けると凝固する。それは家畜も人間も等しく同じだ。
D太の焼かれた筋肉は収縮しき、首や腕は意味不明な方向にねじ曲がり、腰は男のくせに女の様にくねらせて何とも無様な恰好へと変形していった。
身も頭髪も目玉も皮膚も内蔵も焼け焦げ、目の前の人間がただの黒炭の物質へとその姿を変えていく。
耳障りな断末魔はもう微かにも聞こえなくなっていた。
303: 2014/02/20(木) 04:14:18 ID:dLIPc2aI
僕の復讐劇はこうして幕を閉じた。
しかし、心は全く満たされなかった。
読んでいた絵本が未完だったような虚しさだけが残った。
熱い……この部屋はなんて熱いのだろうか。
周りではさらに炎が燃え盛って舞い踊り、今にも僕のことも飲み込もうとしている。
これが僕の体の奥底に燻っていた業火ならば、この身もここで焼き尽くすべきなのではないかと少しばかり迷ったが、このクズどもと同じ場所で氏ぬのは御免だ。
ふさわしい場所があるとは思わないが、少なくとも僕が氏ぬべき場所はここではない。
304: 2014/02/20(木) 04:19:21 ID:dLIPc2aI
空っぽの心が無為に体を動かした。
それはとてつもなく重い一歩だった。
鈍い動きで僕は出口へと向かう。
ドアのノブに手をやると、炎で相当に熱せられていたために掴んだ右手の平からジュウと焼ける音がした。
しかし焼ける痛みは感じなかったので僕はそれを全く意に介さずドアを開けた。
地上へのぼる暗い階段を炎が照らしている。
これは地獄へと上る階段だ。
その道のりを一歩一歩、ゆっくりと進んで行く。
僕にはもう生きる為の目的も無くなった。
あとはもう、わが身の朽ち果てる場所を探すだけだった。
306: 2014/02/20(木) 04:24:55 ID:dLIPc2aI
▼深夜/町のはずれ/山道の中
僕は人目を避けながらひたすら歩き続け、都内の外れある山林に辿り着いた。
その中をだいぶ奥へ進んだ所に大きな木があり、幹には大人1人分ぐらいが収まる空間があったので、その中でひざを抱きかかえてうずくまった。
あの場所から少しでも遠くに行こうとは考えていた。
人気のない廃ビルの地下とはいえ、あれだけの火事が起きれば気づかない者はいないはずだ。
その上、中で行われた惨状を知れば警察もマスコミも躍起になって関係者を探すに違いない。
それらを避けるべく出来るだけ遠くへ逃げる必要があった。
307: 2014/02/20(木) 04:26:51 ID:dLIPc2aI
この山林の中にいてもいずれ誰かに見つかるかもしれない。
だが、その頃は僕はもう生きてはいないだろうから、もうどうでも良かった。
僕は今まで以上に自分が氏ねると感じ取っていた。
氏を願い何か行動を起こすとよりも、こうして本当の意味で何もせずにゆっくりと氏を受け入れていくことの方が僕には良かったのかもしれない。
それでもやはり氏ぬことは怖い。
友を頃しておいて、さらにその復讐で人を頃しておいて思うべきではないが、それでも尚氏ぬことが怖い。
自分の臆病さに我ながら辟易し苦笑する。
308: 2014/02/20(木) 04:34:05 ID:dLIPc2aI
目を閉じ、マオウとユウシャの事を思う。
彼らの仇は取れたつもりだ、だけど、だけど――。
そこで唐突に睡魔が襲って来た。
瞼が鉛のように重くてもう持ち上げていられない。
もう考えるのは止そう……。
体もひどく疲れてる……。
寝むいな……とても……。
まばたきを2、3度した後に目を閉じた所で僕はすぐに眠りに落ちていった。
もうこのまま永遠に眠ることができる、そう思っていた。
309: 2014/02/20(木) 04:35:25 ID:dLIPc2aI
▼夜/場所不明
目を覚ますと、僕はほの暗く狭い空間でうずくまっていた。
見上げれば確かに夜空が見えるのだが、それがどうも見たことの無い空だった。
月が二つある。片方は満月だが、もう一方はその殆どを隠し、下弦だけが赤く輝いていた。
その周りで多くの星が輝いているが、知っている星座が何一つ見当たらない。
それを遮るようにして巨大な野鳥がギャアギャアと鳴きながら夜空を飛んで行った。
ところで自分の体にも異変を感じていた。
まず呼吸をしていなかった。自らの呼吸音は何一つ聞こえない。
視界が広く、首を動かさずともほぼ360度見渡せるようだ。まばたきも必要としていなかった。
手が多い。暗喩ではない、手の本数が多い。多すぎるのがわかる。
しかし足は無いようだ。下半身の感触が無い。
僕の体はどうなってしまったのだろうか。
背中の肩甲骨の辺りから大きな何かが生えているのも気がかりだ。
310: 2014/02/20(木) 04:36:43 ID:dLIPc2aI
違和感は体内にもあった。
体の奥底から得体の知れない力がみなぎってくる。
筋力でも感情の渦でもない、まったく別の何かだ。
起き上がるべくして背中に力をこめて、その体を起こすと、僕は一気に夜空へと飛び上がった。
肩甲骨の辺りから大きく生えた十数枚の薄刃の羽がジジジと鳴らしながら羽ばたき、この巨躯を持ち上げている。
地上に現れた僕は相当な大きさだった。
どうやら僕はどこかの山の火口から入って奥深い底で眠っていたようだ。
そんな所にいたはずもないし、この体もありえないのだが、僕は混乱することなくそれを受け入れていた。
森の上を少しばかり飛ぶと大きな湖畔が見えた。
丁寧に磨かれた鏡のような水面は、凛として浮かぶ双つの月と輝き散らばる星たちから木々の枝ひとつひとつまでを鮮明に写し込んでいた。
そこに上空を飛ぶ僕の姿が映った。
312: 2014/02/20(木) 04:44:13 ID:dLIPc2aI
水面に写る僕の姿は残酷なまでに禍々しく醜いものだった。
大きく膨れ上がった複眼の目は赤黒く、背には羽虫のような薄刃の羽が幾重にも重なっている。
鉤爪と節のある足が胸や腹にかけて数十にも生え伸びており、歪な針金の如き体毛が体全体に隙間なく生えている。
僕は巨大な蝿の怪物と成り果てていた。
その姿はまるで……。
男「何だこれ……あぁそっか、僕は、本当になっちゃったんだ……」
男「ククククッ、僕は……なったんだ、本当に……あはは、ははは」
男「あはは……、あハ、アはハハ、アハハ、ヒャハハハハ!」
男「アヒャヒャヒャヒャアハハヒャハハヒャ!アヒャハヒャヒャハハアハハハヒャハ!」
泣いている様な笑い声を夜空に響かせながら、巨大な怪物はどこか遠くへと飛び去って行った。
318: 2014/02/20(木) 14:18:32 ID:dLIPc2aI
――――――――
この世界に転生した我が身は元が人とは思えぬ異形の姿だった。
その姿に畏怖した民衆が「蠅の王」だ「魔王」だと騒ぎ立て始めると、人々は剣を携え、弓を引き、私の元へと進攻し始めた。
この世界の人間たちが私を見る目は、かつて人だった頃に見た、かの者たちと同じ目だった。
私をまるで害虫や汚物と同じだと言わんばかりの蔑みの目。
詭弁を掲げ、腐った利己的な正義の名のもとに集う愚かで盲目な確信犯たちの目。
この人間共がかの者たちと同じならば、この者らにも等しく生きる価値など存在しない。
ならば私がこの世界でやるべきことはたったひとつだ。
皮肉にも醜悪な容姿と併せて得た力は絶大なものだった。
かざした手足から魔方陣を生み出せば、火は礫となり、風は刃と化し、光は雷を纏い、闇は様々な魔物を召喚した。
その強大な魔力と魔術で、襲い掛かかってくる人間共を薙ぎ払っては討ち滅ぼしていった。
もう何万の人間を葬ってきただろう。私は名実共に魔王としてこの世界に君臨していた。
心には憎悪だけが残され、人間だったという意識は日に日に霞んでついには押し頃された。
だが、あの時の業火は今もなお私の胸の中で燃え続けている、
――――――――
この世界に転生した我が身は元が人とは思えぬ異形の姿だった。
その姿に畏怖した民衆が「蠅の王」だ「魔王」だと騒ぎ立て始めると、人々は剣を携え、弓を引き、私の元へと進攻し始めた。
この世界の人間たちが私を見る目は、かつて人だった頃に見た、かの者たちと同じ目だった。
私をまるで害虫や汚物と同じだと言わんばかりの蔑みの目。
詭弁を掲げ、腐った利己的な正義の名のもとに集う愚かで盲目な確信犯たちの目。
この人間共がかの者たちと同じならば、この者らにも等しく生きる価値など存在しない。
ならば私がこの世界でやるべきことはたったひとつだ。
皮肉にも醜悪な容姿と併せて得た力は絶大なものだった。
かざした手足から魔方陣を生み出せば、火は礫となり、風は刃と化し、光は雷を纏い、闇は様々な魔物を召喚した。
その強大な魔力と魔術で、襲い掛かかってくる人間共を薙ぎ払っては討ち滅ぼしていった。
もう何万の人間を葬ってきただろう。私は名実共に魔王としてこの世界に君臨していた。
心には憎悪だけが残され、人間だったという意識は日に日に霞んでついには押し頃された。
だが、あの時の業火は今もなお私の胸の中で燃え続けている、
――――――――
319: 2014/02/20(木) 14:21:07 ID:dLIPc2aI
▼時刻未明/場所不明
腐乱した屍骸の数々。風化した白骨の数え切れぬ集積。絶えることのなく漂う氏臭。
そこはまさに氏屍累々という言葉が似合う場所だった。
陽も無く、風も吹かず、黄泉のように荒廃したこの地には鳥や小動物どころか虫一匹でさえ生物はいない。
その地獄ような地に魔王は居を構えていた。
ワーッ! ワーッ! ワーッ!
「全軍突撃ー!我が軍の全総力をもって攻撃しろー!」
「「「 オオオオオオォォォォォ!!! 」」」
「歩兵は騎馬と連携して挟み込め!弓兵、もっと矢を放て!」
「魔王に一瞬たりとも隙を与えるな!ヤツは防戦一方だ!攻めろー!」
「「「 オオオオオオォォォォォ!!! 」」」
320: 2014/02/20(木) 14:26:01 ID:dLIPc2aI
魔王「グルルゥウ……ヴボオオオオオオオォッ!!!!」
「たっ、ただの雄叫びだ!怯むな!全員進めぇー!」
「「「 オオオオオオォォォォォ!!! 」」」
「いいぞ進め、進めー!」
魔王「グオォォ…………ォォォオオオオオオ!!」
魔王が大きく開いた口の奥底から閃光が飛び出して辺り一体を包む。
それはあらゆる生物を焼き尽くす熱線だった。
「まずい!ぜっ、全軍後退しろ!下がれぇ!下が――」
輝きに包まれた兵士たちは瞬時にして焼け焦げた肉片と化していく。
一閃にて人間らの軍はほぼ壊滅状態となった。
指揮官を失った残党兵は恐怖で叫び声上げながら一目散に逃げ始めた。
321: 2014/02/20(木) 14:29:42 ID:dLIPc2aI
魔王「グゥゥ…………」
―― スタスタ。
魔王「……グオオォ」
―― ピタッ。
逃げ惑う人々の流れに逆らって、幾万の軍勢をもっても敵わぬ魔王の面前にたった一人の人間が現れた。
突如現れたその人間は、足を止め、頭一杯に覆いかぶさったフードを脱いだ。
その下にはいたのは、赤茶けた黒髪を風になびかせる、まだあどけなさが多分に残る少女だった。
少女「あなたが魔王ですね」
凛とした透き通る声。
威圧するでもなく、畏怖している訳でもなく、冷静で落ち着いた声が魔王の耳に届いた。
恐れることになく魔王を直視する少女の顔は、どこか見覚えのある顔だった。
……しかし、思い出せない。
誰かの面影を残した顔で少女は魔王をじっと見つめ続けた。
322: 2014/02/20(木) 14:32:57 ID:dLIPc2aI
魔王「グオオォォ……」
少女「やっと会うことができました。ここまで長かったなぁ」
魔王「グルルルゥゥゥ……」
少女「私の言葉がわかりますか、魔王。――いや、男さん」
魔王「!?」
323: 2014/02/20(木) 14:37:44 ID:dLIPc2aI
魔王「……貴様、何故その名を知っている」
少女「なんだ、ちゃんと喋れるんじゃないですか」
魔王「何故その名を知っていると聞いている!」
少女「名前だけではありません。あなたは元々異世界の人間だということも知っています。そしてそこで何があったのかも」
魔王「貴様……何者だ」
少女「私の名前はミコ。勇者です」
魔王「勇者だと?」
少女「とは言っても、あなたが知っている勇者とは別ものですが」
魔王「……これで最後だ、答えろ!何故その名を知っているのだ!」
少女「……夢で見たんです」
魔王「ふざけるな!」
少女「いいえ、ふざけてなんかいません」
魔王「何だと?」
少女「私には他の人には無い特殊な力を持っているんです」
324: 2014/02/20(木) 14:41:45 ID:dLIPc2aI
魔王「…………」
少女「話しを続けて良いですか?」
魔王「……聞いてやろう。ただし簡潔に話せ」
少女「わかりました」
少女「私はこの世界で生まれてから、眠っている間だけ夢の中で誰かの記憶を覗くことができるんです」
少女「誰の記憶を覗けるかは自分では決められないのですが、もう何十万以上の様々な生物の記憶を見てきました」
少女「そしてある日私は見たんです。ここではないどこか遠い星で、元魔王を名乗る黒猫と元勇者を名乗る白猫、その二匹の猫たちだけに心を開いた孤独な少年の記憶を」
魔王「…………」
325: 2014/02/20(木) 14:43:40 ID:dLIPc2aI
少女「同じ学び舎の者たちから日々迫害を受け、両親からでさえも疎まれ……」
少女「友を失った罪に苛まれ、復讐を成し遂げる為に魔王と化した……」
少女「その記憶は今までで最も悲惨で、過酷で、可哀想な記憶でした」
魔王「……もういい」
少女「…………」
魔王「どうやら貴様は私のことを本当に知っておるようだな」
少女「……はい」
326: 2014/02/20(木) 14:51:05 ID:dLIPc2aI
魔王「もう昔のことだ。確かに私は異世界にて非力で貧弱な人間の小童であった」
魔王「そしてその弱さ故に二人の友人を氏なせてしまった……」
魔王「私は憎んだ……なぜ彼らが氏なねばならなかったのか……思えば思うほど、全てを憎むようになった!」
魔王「わが友を頃したクズども!子を愛さないクズな親!他人の苦しみを理解せず、のうのうと生きているクズな奴ら!人間はすべてクズの集まりだ!」
少女「…………」
魔王「人間は所詮、他者を蹂躙せずにはいられない残酷で傲慢な生き物だ!こんな種に生きる価値などない!」
魔王「だから私は全てを壊し、全てを滅ぼす為に魔王になったのだ!」
少女「……違いますね」
魔王「何が違う!」
少女「あなたが最も憎んで壊したいもの……それはあなた自身でしょう?」
327: 2014/02/20(木) 15:06:23 ID:dLIPc2aI
少女「あなたは友人を頃した相手と同じくらい自分を憎んだ。彼らの氏は自分のせいだと責め続けて、氏んで償うしかないと思った」
少女「でも、あなたは自分を頃すことはできなかった。誰よりも氏ぬことの怖さを知ってたから。それも憎かった」
少女「だから復讐をすることにした。仇は討てたけど虚しさだけが残って、何も満たされず、何も報われなかった」
少女「やがて虚しさも無くなって、あとはもう憎しみしか残らなかった」
少女「氏ねずに、その身も魔物に成り果てて、今度はもっと他の誰かを憎んでいった」
少女「誰かを憎んで、自分を憎んで、氏ねないから憎んで、頃してもらうために憎んで……」
少女「憎んでなければ自分が救われないから、あなたはずっと憎み続けたんだ!」
魔王「……違う」
少女「違わない!あなたはたしかに凄惨な人生を歩んできた!」
少女「でも、憎しみだとか復讐だとか破滅だとか、そんなのじゃあなたは救われないんですよ!」
少女「だって、そんなことはマオウもユウシャも望んでなんかいないって本当は知ってるから!」
魔王「…………」
328: 2014/02/20(木) 15:23:20 ID:dLIPc2aI
少女「だから、もうこんなことはやめましょう?」
魔王「…………」
魔王「……貴様に…………わかるか」ボソッ
少女「?」
魔王「貴様に……貴様に俺の何がわかるというのだぁ!!」
突然の魔王の怒号に少女は驚き体を強張らせた。
その突如、魔王の周囲には無数の火球群が発生し始め、ミコに向けて放たれた。
乱射された弾丸のような火の雨がミコに襲い掛かる。
少女「!?」
ミコは背中から光でできた翼を生やし即座に飛翔して砲撃を回避する。
しかし、火球群は止まることなく放たれ続け、左右上下に逃げ回るミコを魔王は追撃していく。
微かに火球が衣服に触れ、焦げた臭いがミコの鼻に刺さった。
329: 2014/02/20(木) 15:32:24 ID:dLIPc2aI
魔王「幼稚な憶測で私のことを語るな!」
少女「憶測なんかじゃありません!記憶を共有した私だからわかるんです!」
魔王「記憶を見たから何だ!それだけで貴様に何がわかる!」
少女「私はあなたの心の声を常に聞いてました!」
少女「あなたはずっと悔やんだ!憎んだ!ずっとずっと!」
少女「でも、そんなのマオウもユウシャは望んでない!あなたに笑っていて欲しいって言ってたじゃない!」
魔王「黙れ黙れ黙れ!!黙れぇ!!」
火球を撃ち止めて魔王が新たに大きな楕円の魔法陣を生み出すと、中から甲虫のような鎧兜をその身に纏い、カマキリのような鋭い刃を両手に持つ魔物が次々と勢いよく飛び出してきた。
その魔物は薄刃の羽をジジジと羽ばたかせ束となってミコに向かっていった。
330: 2014/02/20(木) 15:46:11 ID:dLIPc2aI
甲虫魔物「キシャアアアア!!」
少女「くっ!」
ミコが右手に持つ杖の頭に光の玉が収束していく。
大きな輝きの塊をまとった杖を力いっぱい振ると、杖の先から光の槍が飛び出し甲虫魔物の体に光の槍が貫通した。
魔物は金切り声の断末魔を挙げながら墜落していく。
魔王「彼らは私に関わらなければ、氏ななかった!二人とも私のせいで氏んだ!」
魔王「それはもう私が頃したも同じだ!実際にその首にも手をかけた!」
魔王「そんな私が彼らのことを忘れて笑って過ごすなど、そんなことできると思うか!?」
魔王「そんなことが許されると思うか!?」
331: 2014/02/20(木) 15:48:53 ID:dLIPc2aI
ミコは次々に飛び掛ってくる甲虫魔物の攻撃をかわしては光の槍を打ち込んだ。
三体の甲虫魔物を連ねて打ち落とした所でミコは魔王を正面に見据えて叫んだ。
少女「あなたはそうやって全て自分のせいだと決め付けて、自分を責めて償ってるつもりになってるだけだ!」
魔王「何だと!」
少女「優しさを無くして憎しみだけ残して揚句には本当に魔王になって……そんなのマオウもユウシャも望んで無い!」
魔王「何も知らぬお前がマオウとユウシャを語るな!」
魔王「彼らも氏の間際にきっと、心の奥底では悔やんでいただろう!私と関わったことを!」
魔王「そして憎んだに違いない!自分たちを氏に追いやった人間という種のことを!私のことも!」
魔王「だから私は人間を滅ぼすと決めたのだ!人間なんぞ……こんな利己的で愚かな種なんぞ、どれもこれも生きる価値は無い!」
魔王「人間すべてを滅して、そして、私は氏に切れるまで一人で苦しみ続ける……それが私の背負う罪だ!」
少女「……何もわかってない」ボソッ
332: 2014/02/20(木) 16:02:14 ID:dLIPc2aI
魔王「これ以上貴様と話すことは無い!消えろ!」
魔王の体から稲光が走り青白く発光し始めたその刹那、上空360度全方位へ向けて雷の矢が無数に放射された。
雷は敵味方を問わず無差別に襲い掛かる。空中を飛び交う甲虫魔物たちが雷の矢に体を貫かれると、一瞬にして絶命してそのまま力なく墜ちていった。
少女「まずいっ!」
少女は杖で魔方陣を描き、その身をガラスのような魔法の玉で覆わせた。
その直後に空中を駆け抜けていく数多の雷の矢に襲われる。
桁外れの威力に大きく弾かれ態勢を崩したが、魔法障壁によって直撃は全て防ぐことができた。
少女「間に……合った……」ハァ、ハァ
魔王「ちっ!小賢しい奴め!」
少女「この……」ギリッ
少女「この、わからず屋ーー!!」
少女が魔王に向けて叫ぶと背中の光の翼が巨大化し、体には熱気のようなオーラが浮かび上がる。
333: 2014/02/20(木) 16:05:02 ID:dLIPc2aI
ミコは目を閉じ両手を組み、呪文を詠唱をし始めると、魔王の周囲に青白い魔王陣が一つ、二つ、三つと浮かび上がり取り囲んでいく。
魔王「何だこれは!?……くそっ、鬱陶しい!」
魔王は幾重にも連なる大きな羽を広げ、その身を宙へと持ち上げた。
鈍重そうな巨躯とは裏腹に俊敏で素早い動きで飛び回る。
不規則な急旋回と上下降を繰り返し引き離そうと試みるが、魔方陣は魔王の身の回りをグルグルと周回しながらも魔王にピタリとつき剥がされることはなかった。
むしろ、それらはさらに数を増やし続け、ついには二十を超える魔法の円盤が魔王を取り囲んだ。
少女「何もわかってないのはあなたの方だ!」
少女は目を見開いて組んだ両手を魔王に向けて開いた。
その瞬間、魔王を取り囲む魔法陣が輝きを放ち、その円の中心から光の帯が勢いよく飛び出した。
二十超もの光の帯は魔王の手足、羽、胴、そして頭をきつく縛り上げ、さしもの魔王も動きを止めざるを得なかった。
334: 2014/02/20(木) 16:13:00 ID:dLIPc2aI
魔王「くっ、何だこれは!小癪な術を!」グググッ
少女「…………」ハァ、ハァ
魔王「足止め程度のこんな技で私を倒せると思ったか!?解けた瞬間貴様を食い頃してやる!」
少女「男さん、落ち着いて私の話を最後まで聞いてください!」
魔王「言ったはずだ!貴様と話すことなど何も無い!ましてや何も知らずしてマオウとユウシャを語る貴様なんぞに!」
少女「いいえ、本当に私には彼らの気持ちがわかるんです!」
魔王「たかが私の夢を見たごときで何を語れる!お前に何が分かると言うのだ!」
少女「わかるよ!私はマオウとユウシャの記憶だって見たから!」
魔王「!?」ピタッ
魔王「……何だと?」
少女「……私は元々、戦いに来たわけではありません」
魔王「…………」
少女「……男さん、あなたに見てもらいたいものがあります」
335: 2014/02/20(木) 16:18:44 ID:dLIPc2aI
ミコは祈るように右手を胸に当てると、その手が眩く虹色に輝きを放ち始めた。
そして少女は魔王に近づくと、輝くオーラを纏った右手を差し出してきた。
少女「さぁ。私の手に、あなたの手を合わせてください」
魔王「……何をする気だ」
少女「私が見たマオウとユウシャの記憶をお見せします」
魔王「クククッ……何を言うかと思えば……そんな怪しいもの信用できるわけないだろう!」
少女「大丈夫です、罠も何もありません」
魔王「…………」
少女「拒み続けるなら無理やりにでも掴ませますよ?」
魔王「……貴様の言葉が偽りだとわかった時、貴様は地獄を見ることになるぞ?」
少女「わかってます。さぁ、早くお手を」
魔王「……いいだろう。本当にできるというのならば見せてみろ!」
魔王は数ある中から主たる腕を差し出し少女の掌に合わせた途端、周りの景色が瞬く間に暗闇に覆われ、次第に辺りは何もない限りなく黒に近い濃紺に包まれた空間と変わっていった。
336: 2014/02/20(木) 16:27:48 ID:dLIPc2aI
ミコも魔王もまるで深海ような深深とした空間の中に身を漂わせている。
すると小さな気泡に似たものが下から上に、右から左に、はたまたその逆に、それらがゆらゆらと浮遊しているのが見えた。
魔王「何だ……これは……」
少女「これは記憶の遊庭。私が今まで夢の中で見た記憶が貯蔵されている空間です」
少女「この泡のようなものは記憶の欠片たちで、目を凝らして耳を澄ませば中の様子を伺えますよ」
目の前を通り過ぎる記憶の欠片たちは、宝石のような輝きを放っていた。
そして水晶のような濁りの一切ない透明度を持っているが、少女の言う通り気泡を注視して覗きこむと、そこには歌を歌いながら陽気に作業をする農夫のものらしき記憶の映像が見て取れた。
それだけではない。酒場で歌い踊るの踊り子、釣ったばかりの魚を捌く漁夫、家臣と議会を行う国王、戦争に駆りだされた兵士、他にも家畜や虫、魚まで…………周囲の気泡ひとつひとつそれぞれにあらゆる生物たちの生の記録が映像として映し出されていた。
魔王「…………」
少女「男さん。そこの欠片の中を覗いてください」
337: 2014/02/20(木) 16:33:05 ID:dLIPc2aI
ミコに促されて覗いた気泡の中には、無機質なコンクリートに囲われた空間が映っていた。
塗装の剥げた壁、薄汚れた床と天井、廃棄された機材の数々……この場所は、誰よりも私が知っている。
廃ビルの入り口から表情の冴えない少年が入ってくると、こちらを見つけるなり、笑顔で駆け寄ってくる。
不意に、昔は当たり前のように聞くことができた、今ではほとんど思い出せない懐かしき声が聞こえてきた。
『やあ男。今日は元気そうじゃないか』
338: 2014/02/20(木) 16:39:19 ID:dLIPc2aI
魔王「まさかこれ……」
少女「そうです。マオウの記憶です」
『そんな毎日持って来ずともいいのに。本当にお人よしだな、キミは』
『全く、自分の方が大変なクセに私のことばかり気にかけおって……』
『……いつもありがとう。感謝しているよ』
少女「これはマオウの心の声です」
少女「マオウはいつもあなたのことを気にかけて心配していました」
魔王「…………マオウ」
339: 2014/02/20(木) 16:41:53 ID:dLIPc2aI
孤高の気高さを持つ優しくて懐かしい声が耳の奥へ、心の奥深くへと浸透していく。
この映像を眺めていると、この魔王の姿は幻で、元の人間の姿に戻っているような気がして腕を目の前に持って来るが、やはり身体は魔王のままだった。
この姿は魔王としては威厳を持ち人々を畏怖させるに足りるものだったが、昔のわが身と見比べるとなんとも醜悪な姿なのだと改めて認識させられる。
あまりに食い入るように見ていた為か、少女から「懐かしいですか?」と問いかけられたが私は何も答えなかった。
そのような私を見て、少女は少し微笑んだように見えた。
340: 2014/02/20(木) 16:45:46 ID:dLIPc2aI
少女「すみません。もっと見ていたいかと思いますが、この空間を作り出すのは魔力の消耗が激しく、あまり長く維持することができません」
魔王「…………」
少女「マオウの記憶の時間を早めました。男さんには辛い場面ですが……もう一度覗きこんでください」
341: 2014/02/20(木) 16:50:28 ID:dLIPc2aI
私は言われるがまま再び気泡を覗きこんだ。
そこにはD太に掴かまれて窓の方へと持ち運ばれる所が映し出されていた。
肝心の私と言えば……そう、芋虫のように地べたを這いずっている。
『そんなにコイツを助けたいなら10秒以内にここに来て土下座しろ。二度と逆らいませんってな』
あの忌々しいD太の声が部屋に響き渡る。
マオウとの思い出はそのほとんどが廃れて枯れてしまっていたが、皮肉にもこの瞬間だけは鮮明に憶えている。
私はマオウを助けたかったが、私にはそれができなかった。
……ひとえに私が弱かったからに他ならない。
今でも思い出すだけで激しい自責の念に苛まれるのだから再びこの光景を目の当たりすれば、私の動悸が苦しい程に激動するのは当然のことだ。
今では魔王として君臨している私の唯一の弱点、それがかつての弱い自分の記憶というのはいかにも滑稽だろう。
342: 2014/02/20(木) 16:55:58 ID:dLIPc2aI
少女「ここから、マオウがあなたに語りかけます。これはあの時、マオウがあなたに伝えたかった思いです」
少女「その言葉をしっかり聞いてあげて下さい」
魔王「…………」
『全く……元魔王ともあろう私が……何て様だ……』
『男よ……、なんて情けない顔をしているんだ。私は大丈夫だ……心配するな』
『すまないな……私は、キミを助けられないばかりか……この身すら守れずこの体たらくだ……』
『……伝えたい……キミに、本当に感謝していると。……男と過ごした時間は我が人生の中で最高だったと』
『私の人生はもしかしたら……、キミと出会う為にあったのかもしれないな』
『……男よ、……私のことで悔やむことは何一つないぞ』
『キミは優しいいつものキミのままでいてくれ。……それだけが私の願いだ』
『男、今まで、ありがとう――――――――――』
映像がブラックアウトする。それは黒猫が二度目の絶命を迎えたことを意味していた。
終りを見計らっていたかのように気泡は黒猫の記憶を連れてゆらゆら上昇していった。
343: 2014/02/20(木) 16:58:21 ID:dLIPc2aI
魔王「…………」
少女「……男さんのお気持ちはわかります」
魔王「…………」
少女「でも、次のユウシャの記憶も見てあげてください」
魔王「…………」
少女「今度はそちらの欠片です」
344: 2014/02/20(木) 17:03:30 ID:dLIPc2aI
気泡の中には、泣き顔を浮かべながらこちらを見つめる男の顔が映っている。
こちらに向かって伸ばされた両手、これは私の手だ。私がこれからユウシャを……。
突如映像が消え暗転したが、それはユウシャが目を閉じた為だろう。
あの時と同じように、ユウシャが最後に叫んだ声が聞こえる。
『さぁ……やれ……男!』
345: 2014/02/20(木) 17:07:12 ID:dLIPc2aI
覚えている。
この時の様子もすべて鮮明に覚えている。
ユウシャの首周りの細さ、骨の軋み、折れる感触と音。
それだけはこの醜くなった体になってからもいまだに昨日のことのように覚えている。
人間時代の私の泣き声にも似た叫び声が聞こえる中、ユウシャの最期の心の声が聞こえる。
『……ごめんな、男。……最後に……こんな役を押し付けちまって』
『でも……気にするな……これは俺が望んだことだ』
『男、……生きろ!強く、優しく!男―――――』
先程のように、目の前に浮く記憶の欠片はその役目を終えると上昇して気泡の渦の中に消えていった。
そして記憶の遊庭は霧が晴れるように薄れていき徐々に視界は晴れ、辺りは元の殺伐とした戦場に戻った。
346: 2014/02/20(木) 17:12:50 ID:dLIPc2aI
マオウとユウシャが残した最期の言葉、そして真意をようやく知ることができた“僕”は、只々呆然とすることしかできなかった。
最早少女の言うこと見せたものを疑うことはなく、そしてまた、闘う気力も失っていた。
魔王「…………」
少女「あなたは大切な人を失った悲しみで人間と自分を憎まずにはいられなかった」
少女「でも彼らはあなたに憎めなんて言ってません」
少女「むしろ優しくあって欲しいと、生きて欲しいと、あなたに出会えて良かったと最後の最後まで本当に願っていました」
少女「だからもう、自分を責めて、憎むのはやめてください」
魔王「…………」
347: 2014/02/20(木) 17:18:28 ID:dLIPc2aI
魔王「……ミコの言う通り、わかってはいるんだよ。こんなことマオウもユウシャも望んでなんかないって」
魔王「でも……アイツらだけは絶対に許せなかった……だから、僕はやると決めたんだ!」
魔王「他の人間も!どいつもこいつも!僕自身も、全部憎いんだ!こんな姿になったことも後悔なんかしてない!」
魔王「後悔してるのは、僕が何かできれていれば……彼らは氏ななくて済んだんじゃないかってことだ……」
魔王「僕は弱くて、臆病で……何もできなかった……」
魔王「僕はただ、マオウとユウシャがいれば良かった……3人で仲良く、ずっと一緒にいたかっただけなんだ……」
魔王「なのに……なのに……」
魔王「……会いたい……マオウとユウシャに、もう一度、会いたいよ」ポロ、ポロ
魔王「謝りたい……、マオウに……ユウシャに……ごめん、って……」ポロポロ
魔王「ごめんって……ごめんなさいって……」ポロポロ
魔王「ごめんね……マオウ……ユウシャ……」ポロポロ
348: 2014/02/20(木) 17:27:56 ID:dLIPc2aI
僕は泣いていた。
肥大した蠅の目から涙が零れていた。
もう忘れてしまった人間としての心を思い出したからか。
……いや、違う。
本当は泣きたかったんだ。
我慢してた訳では無い。
涙が枯れ果てていた訳でも無い。
僕はもう、あの二人の為に泣く資格は無いと思っていたんだ。
今でもその資格は無いと思っている。
でも溢れ出した涙を止めることはできなかった。
349: 2014/02/20(木) 17:30:52 ID:dLIPc2aI
少女「あなたと会って話しが出来て良かった」
魔王「え?」
少女「やっぱり、あなたは優しい人でした」
魔王「……僕はたくさんの人を頃してきた。こんな奴が優しい訳あるもんか」
魔王「今だって人間も自分も憎いし、人間を滅ぼすことに何の迷いは無い」
少女「でも、あなたが本気になっていればこの世界の人間はとうに滅亡してるでしょう?」
魔王「……どうかな。わからないよ」
350: 2014/02/20(木) 17:35:48 ID:dLIPc2aI
魔王「僕の中の憎しみはずっと尽きないで増していってる。これはもう止められないんだ」
魔王「その内僕は心も完全に魔物になって、この星の全てを消滅させるに違いない」
魔王「でもそうやって何もかも無くして孤独になって、ずっと自分を憎んで苦しみ続ける、それが贖罪だと思ってた」
少女「…………」
魔王「……でも、そうじゃなかったんだ。今わかったよ」
少女「?」
魔王「ミコ、キミに頼みたいことがある」
少女「何でしょうか」
魔王「僕を頃してくれ」
少女「…………」
351: 2014/02/20(木) 17:38:29 ID:dLIPc2aI
魔王「僕はやっぱりもう、僕の氏をもって罪を贖うしかないんだ」
少女「…………」
魔王「勇者であるキミならできるだろう。頼む、僕を頃してくれ!」
少女「……私はあなたを頃しません」
魔王「何でだよ…………頼むよ、お願いだ!」
少女「……男さん、大丈夫です。私に任せてください」
魔王「?」
少女「あなたがもう人を憎まずに済むように、二度と魔王になんてならないように、元の優しいあなたに戻れるように」
少女「私の全魔力と、この命を捧げて、魔王であるあなたを封印します」
352: 2014/02/20(木) 17:44:25 ID:dLIPc2aI
魔王「命を捧げて……?」
少女「はい」
魔王「そんな……僕なんかの為に、何でキミが氏ぬ必要があるんだ!」
少女「あなたの魔力が強大過ぎて、この封印魔法じゃないと歯が立ちませんから」
魔王「……そっか、僕が……悪いのか……」
魔王「僕はいつもそうだ……僕は、人を氏なせてばかりだ!」
少女「違います。それは誤解です」
魔王「キミは氏ぬんだぞ、僕なんかの為にだ!怖くないのかよ!」
少女「私はそのためここに来たんですよ。覚悟もしてますから」
魔王「なぜキミがそんな覚悟をしなくちゃならないんだ!? 」
少女「……言えません」
魔王「何でだよ!」
少女「言ってしまったら、変わってしまいそうだから……」
魔王「変わる!?何の話だ!?」
353: 2014/02/20(木) 17:50:28 ID:dLIPc2aI
少女「すみません……言えないんです」
魔王「本当に言わないつもりか」
少女「……はい」
魔王「そんなもの納得できる訳ないだろ!少しくらい話せよ!」
少女「……1つだけ言えるとしたら……私も後悔してるから」
魔王「後悔?」
少女「はい。でも、これ以上は言えません」
魔王「…………」
少女「ただ、あなたならきっとわかってくれると信じてます」ニコッ
354: 2014/02/20(木) 17:55:02 ID:dLIPc2aI
魔王「……本当にやるんだね?」
少女「はい」
魔王「……そうか……ごめんね」
少女「謝らないでください。男さんは悪くないですから」
少女「だから気にしないでくださいね?」
魔王「……うん、ありがとう」
少女「ふふっ」クスクス
魔王「どうしたの?」
少女「すみません。魔王にお礼を言われるのって、確かになんか変な感じだから」クスクス
魔王「?」
少女「失礼しました。では……始めます」
355: 2014/02/20(木) 18:02:44 ID:dLIPc2aI
少女は目を閉じ杖を眉間と額に合わせて、歌を歌うように呪文を唱え始めた。
少女の凛とした声とは裏腹に、どこか悲しげな旋律が辺りに響いている。
杖を額から離してその先を地面につける。そして歌いながら舞うように白く輝く魔法陣を描き出した。
何度も何度も円を描くように舞い踊る彼女は、何故か泣いているようにも見えた。
大きな魔法陣を描き終えると、彼女はその中心で舞いを止め、笑顔でこちらに目を向けた。
少女「お待たせしました。こちらへおいでください、男さん」
差し出された可憐な手に、自分の醜い手を重ねると魔法陣から放たれた光がより一層輝きを増して僕たちを包んでいく。
段々と意識は薄れていき視界が黒くなっていく。
少女は僕の手を離すまいと強く握り締め、僕もミコの手をしっかりと握り返す。
お互いに祈るように、眠るように目を瞑っていた。
356: 2014/02/20(木) 18:09:13 ID:dLIPc2aI
気がつけば母胎の中で羊水に浸るようなあたたかくて心地よい空間に僕は漂っていた。
ミコの声が聞こえてくる。
「男さん、聞こえますか?」
――あぁ。聞こえてるよ。
「よかった。封印魔法も上手くいったようです。もう暫くすれば、私の声も聞こえなくなります」
――そっか。
357: 2014/02/20(木) 18:10:47 ID:dLIPc2aI
「最後に私から伝えたいことがあります」
――何?
「怒ることも憎むこともあると思います。でも、どうかもう魔王にはならないでください」
「どうしても憎しみを捨てられない時は、マオウたちの言葉を思い出してください」
―― ……。
「約束してくださいね?」
――わかった。約束する。
「……本当に約束ですよ?」
――あぁ。わかったって。
「よかったです」
358: 2014/02/20(木) 18:13:30 ID:dLIPc2aI
――もう一つ約束するよ。ミコ、キミのことも忘れない。
「本当ですか?」
――忘れないよ。絶対に。
「ふふっ。嬉しいです」
「ありが……とう……ざいま……す……」
――ミコ?
少女の声は完全に聞こえなくなった。
真っ暗な夜の海を連想させる瞑目の景色、その深奥の底でたゆたう僕は、しばし思考を巡らせていた。
359: 2014/02/20(木) 18:17:56 ID:dLIPc2aI
僕はまた新たに人間に生まれ変わるのか。
それとも、家畜か、野良の動物か、草花か。
それはわからない。
でも何に生まれ変われたとしても、僕は強くなれるなら強くなりたい。
世界を滅ぼせるほどなんかじゃなくていい。
ただ目の前の大切な人たちを守れるくらいの力が欲しい。
……いや、願ってるだけじゃダメなんだ。
大切なものを失いたくないなら、自ら強くなろうとする覚悟が必要だ。
360: 2014/02/20(木) 18:26:10 ID:dLIPc2aI
世の中はいつだって不条理で、強者が弱者を喰らうのが常だ。
強者はいつでも襲い掛かれるように牙と爪を研いでいる。
なら弱者である僕らは棘や殻を身に纏おう。
弱者なりの力を身につけるんだ。
最初は棘も柔く、殻は脆いかもしれない。
でもそれは今まで自分を甘やかしてきたツケだ。
避けて、逃げて、閉じこもるだけじゃ何も変わらない。
足掻いて、もがいて、強くなるという“覚悟”を決めなくちゃいけないんだ。
それは僕を守ろうとしてくれた黒猫のように。
それは僕を強くしてくれようとした白猫のように。
それは僕を憎しみから解放してくれた少女のように。
自分の為だけじゃない。
何よりも大切なものの為に。
361: 2014/02/20(木) 18:27:59 ID:dLIPc2aI
再び意識が薄れ始める。
もう思考することも出来なくなった。
僕はただこの身を漂わせて、深深と深深と眠りの中に落ちていくだけだった。
362: 2014/02/20(木) 18:31:32 ID:dLIPc2aI
▼某日/男宅/男の部屋
男「ん……んン……」パチッ
目を覚ますと僕は制服を着たままベッドの上で横になっていた。
白い壁紙が陽光を反射して部屋の中が眩しい。
カーテンは風に遊ばれてさらさらと泳いでいる。
男(あれ……ここ……僕の部屋……?)
男(僕……そうか……寝ちゃってたのか……)
363: 2014/02/20(木) 18:32:40 ID:dLIPc2aI
男(――って、そうじゃない!)ガバッ
男(何で!?)キョロキョロ
男(何で!?)キョロキョロ
男(何でだ!?)キョロキョロ
男(さっきまで僕は……)
男(もしかして……まさか……夢?)
364: 2014/02/20(木) 18:36:53 ID:dLIPc2aI
男(そんなハズない!だって全部覚えてる!)
男(マオウが頃されて冷たく硬くなってく感触も!)
男(ユウシャに鍛えられて、そして僕が頃したことも!)
男(アイツらを拷問にかけた時のことも、叫び声も、肉の焦げ臭さも、返り血の生臭さも!)
男(魔王になって、人を憎んで頃し続けて、ミコに出会って……、全部覚えてる!)
365: 2014/02/20(木) 18:38:49 ID:dLIPc2aI
男「…………」
男「……あははは。何だよこれ、どういうことだって」
男「これ……何なんだよ……」
男(――そうだ!あそこに行ってみればわかる!)
男 ダッ
――ギィッ、バタン
366: 2014/02/20(木) 18:41:27 ID:dLIPc2aI
▼昼/廃ビル/地下1階
男「………………」
男「………………」
男「…………嘘だ」
廃ビルの地下には、荷物置き場らしき空間が確かに存在したが、物一つ動かした形跡は無く、“本来ならあるはずのもの”が無かった。
367: 2014/02/20(木) 18:44:38 ID:dLIPc2aI
男「……どういうことだよ。何で無いんだよ」
男「全部夢だった?それともこれが夢?」
男「そういえば今日って何月何日だ……夏服着てるし6月?いや、暑いし7月?」
男「……もう訳わかんないよ……教えてくれよ、誰か!」
男「なぁ!ミコ!これ何なんだよ!僕を封印するって何だったんだよ!
男「何でまたここにいるんだよ!今度は一人で生きてみろっていうのか!?」
男「この最悪な世界で罪の意識だけ背負って生きろっていうのかよ!」
僕「何の為に僕をまたこの世界に戻したんだ!答えろよ!ミコ!」
―― シーン。
男「何なんだよ……何なんだよ、もう……」
男「……………………帰ろう」
368: 2014/02/20(木) 18:48:15 ID:dLIPc2aI
▼廃ビル/1階
男 トボトボ
男(マオウもユウシャもミコも、全部が夢で元からいなかったのかな……)
男(わかんなくなっちゃった。僕、どうすればいいんだろ……)
男(学校に行けばまた虐められて、家には母さんがいて……)
男(今度こそ本当に氏んでやろうかな……)
男「……なんて、どうせできるわけないのにね」
男「…………どうすればいいんだ、僕は」
369: 2014/02/20(木) 18:51:35 ID:dLIPc2aI
「ニャーン」
370: 2014/02/20(木) 18:55:39 ID:dLIPc2aI
男「!?」
黒猫 スタッ
ビルの陰から、少し小柄だが艶やかな体つきの黒猫が現れた。
光り輝く満月のような金色の瞳、何故か威厳のある佇まい。
そして優しい懐かしき声で再び黒猫は鳴いた。
黒猫「ニャーン」
371: 2014/02/20(木) 18:59:06 ID:dLIPc2aI
男「マオウ……?」
黒猫「ニャーン。ニャーン」
男「マオウ……だよね……?」
黒猫「ニャーン」トコトコ
男「どうしたの?普通の猫みたいじゃん……」
黒猫「ニャーン。ニャーン」スリスリ
足元に頭を擦りつけて懐いて来る黒猫を男は抱きかかえた。
改めて黒猫を隈なく見回してみるが、すべてを鑑みてもこの黒猫はまぎれもなくマオウだった。
黒猫は目を閉じ、喉をグルグルと鳴らして男の腕の中で寛ぎ始めた。
372: 2014/02/20(木) 19:00:41 ID:dLIPc2aI
男「そっか……僕、マオウの声聞こえなくなっちゃったんだ……」
男「それとも本当に夢だったのかな。マオウがこんな猫っぽく懐いてくるはずないもんね。……よしよし」ナデナデ
黒猫「ニャーン」
男「…………」
男「でも……でも……よかった」グスッ
男「また……マオウに会えて……よかった」グスッ グスッ
男「マオウ、ゴメンね……僕……本当に……ゴメン……」ポロポロ
男「よかった……ゴメンね……マオウ……」ポロポロ
男「マオウ!ゴメンね、マオウ!」ポロポロ
373: 2014/02/20(木) 19:03:33 ID:dLIPc2aI
黒猫「!?」バッ
不意に黒猫が起き上がり男の足元に降りる。
そして誰もいない方向へ向かって懸命に鳴き始めた。
黒猫「ニャーン」
男「?」
374: 2014/02/20(木) 19:05:38 ID:dLIPc2aI
黒猫「ニャーン」
男「マオウ、どうしたの?」
黒猫「ニャーン。ニャーン」
男「そっちに誰かいる……の……」
白猫 スタッ
白猫「ニャオン」
隣地の塀の向こうから突然、白猫が現れた。
熟れた林檎のように真っ赤な目が特徴的な、真っ白い猫だった。
375: 2014/02/20(木) 19:09:04 ID:dLIPc2aI
男「………………」
白猫 タッタッタ
白猫「ニャオン。ニャオン」
男「ユウシャ……」
白猫「ニャオン」
男「……ごめん。僕ね、もうユウシャたちが何言ってるのかわからないんだ」グスッ
白猫 スリスリ
男「ユウシャも……よかった。ユウシャも、ゴメンね。それと、ありがとう」ポロポロ
男「二人とも、また会えて良かった……良かったよぉ……」ポロポロ
376: 2014/02/20(木) 19:14:05 ID:dLIPc2aI
(?)「ユウシャー? どこ行ったのー?」
男「!?」
男(誰か来る……涙拭かなきゃ……)ゴシゴシ
女「ユウシャここにいたの。――あっ、すみません。ウチの猫がそっち行っちゃったみたいで」アセアセ
男「ど……どうも、――あれ!?」
女「どうしました?」
男「あっ、……いや……すみません。何でも無いです」
女「…………あの……もしかして男さん……ですか?」
男「はい……そうですけど」
女「やっぱりそうだ!ほら私、6組の『女』です。1年の時に一緒のクラスでしたよね」
377: 2014/02/20(木) 19:18:49 ID:dLIPc2aI
女「あまり……というか全く話したことなかったけど、一回だけ席が隣になりましたよね」
女「……って覚えてませんよね、すみません」アセアセ
男(6組の……女……、ユウシャ……、「私も後悔してる」って……、まさか……)チラリ
白猫「ニャオン」
男(そうか……そういうことだったのか……)
女「どうかしましたか?」
男「……いや、何でもないよ。何でもないんだ」
女「?」
378: 2014/02/20(木) 19:23:44 ID:dLIPc2aI
僕は思った。
僕の罪の贖いはまだ終わっていない。
だから僕は、ある決意と覚悟を胸に決めた。
僕はそれを氏ぬまで守り続けると、心に誓った。
女は風でなびく赤茶けた黒髪を右手で抑えて、白猫を手招きした。
白猫は僕の手から離れ、女の元に駆け寄っていく。
僕の足元でくつろぐ黒猫に目を見やると丁度目が合った。
すると黒猫は少しだけ誇らしげに、不敵に、でも優しく微笑んだような気がした。
―― fin.
380: 2014/02/20(木) 19:31:54 ID:dLIPc2aI
以上で 男「魔王猫と僕」 はくう疲です。
だいぶ長くなってしまいましてが、
飽きずにご覧頂きました皆様方に感謝したいと思います。
ありがとうございます。
381: 2014/02/20(木) 19:32:13
乙です
鬱エンドじゃなくてよかった…(´;ω;`)
鬱エンドじゃなくてよかった…(´;ω;`)
382: 2014/02/20(木) 19:40:32
乙乙
引用元: 男「魔王猫と僕」
コメントは節度を持った内容でお願いします、 荒らし行為や過度な暴言、NG避けを行った場合はBAN 悪質な場合はIPホストの開示、さらにプロバイダに通報する事もあります