1: 2015/11/06(金) 09:30:04.00 ID:OzGtrijH0
早めに家を出たつもりだけど、体育館内には、すでに大勢の生徒が詰め込まれていた。
館内の後ろの方に車輪のついた、移動式の掲示板。その前には人。人。人。
加えて、雑音にしか聞こえない四方八方からの話し声。不本意ながら、生徒の群衆の後ろへと加わる。
欲を言えば一人でに静かに見たかった。一年に一度しか味わえない、手に汗握る瞬間だから。
「よっ、南」
声がして、遥がじゃれつくようにぶつかってくる。
「おはよ南っ」
逆方向からまた。今度はゆっこ。二人に挟まれながら挨拶。
いやらしい話じゃないけれど、二人の温もりは、冷風が吹きすさぶ外からやってきた私には心地よく感じられた。
でもすぐに離れてしまう。
目の前の人だかりは、まだ崩れる様子はない。
https://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1446769803/
館内の後ろの方に車輪のついた、移動式の掲示板。その前には人。人。人。
加えて、雑音にしか聞こえない四方八方からの話し声。不本意ながら、生徒の群衆の後ろへと加わる。
欲を言えば一人でに静かに見たかった。一年に一度しか味わえない、手に汗握る瞬間だから。
「よっ、南」
声がして、遥がじゃれつくようにぶつかってくる。
「おはよ南っ」
逆方向からまた。今度はゆっこ。二人に挟まれながら挨拶。
いやらしい話じゃないけれど、二人の温もりは、冷風が吹きすさぶ外からやってきた私には心地よく感じられた。
でもすぐに離れてしまう。
目の前の人だかりは、まだ崩れる様子はない。
https://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1446769803/
2: 2015/11/06(金) 09:31:01.93 ID:OzGtrijH0
「ねぇ、前行こうよ前」
ゆっこがはしゃぐ様に言う。私は笑って返事を濁した。
正直、人ごみに入ってもみくちゃにされるのはごめんだ。だけど遥も便乗。
「いや、ここは南を肩車しよう」
それはもっとごめんだ。高いとこ怖いし。結局、覚悟を決めて人ごみに飛び込んでいくことにした。
そう。ここは密林だ。
私たち三人は遭難者。絡み合い、ねっとりとした草木を掻き分け、出口を探して進む進む。
ゆっこがはしゃぐ様に言う。私は笑って返事を濁した。
正直、人ごみに入ってもみくちゃにされるのはごめんだ。だけど遥も便乗。
「いや、ここは南を肩車しよう」
それはもっとごめんだ。高いとこ怖いし。結局、覚悟を決めて人ごみに飛び込んでいくことにした。
そう。ここは密林だ。
私たち三人は遭難者。絡み合い、ねっとりとした草木を掻き分け、出口を探して進む進む。
4: 2015/11/06(金) 09:32:27.74 ID:OzGtrijH0
今思えば、断らなくてよかったかもしれない。空気の読めない奴。
そう二人に受け取られてしまうかもしれないから。
二年生の頃いろいろあって、私の立場が微妙なものになっているのは知っている。
今日だって、遥とゆっこは一緒に登校した様子だった。以前は私も加えた三人で登校していたのに。
群集を、おしわけおしわけ、掲示板が見える位置までたどり着く。
もうっ。見たんならさっさとどきなさいよ。
自分の鼓動が高鳴っているのがわかる。
空耳かもしれないけど、とくんとくん、と心臓の打つ音が自身の胸から聞こえていた。
そう二人に受け取られてしまうかもしれないから。
二年生の頃いろいろあって、私の立場が微妙なものになっているのは知っている。
今日だって、遥とゆっこは一緒に登校した様子だった。以前は私も加えた三人で登校していたのに。
群集を、おしわけおしわけ、掲示板が見える位置までたどり着く。
もうっ。見たんならさっさとどきなさいよ。
自分の鼓動が高鳴っているのがわかる。
空耳かもしれないけど、とくんとくん、と心臓の打つ音が自身の胸から聞こえていた。
5: 2015/11/06(金) 09:33:25.65 ID:OzGtrijH0
今日、新学年が始まる。
どんなクラスになるかは重要だ。
一組から順に目を滑らせていく。汗が吹き出た掌を、ぐーぱーぐーぱーさせながら、
見落としがないよう丁寧に。
「南、どうだった?」
ゆっこの探るような口調。後ろにいる遥も同じ顔をしていた。
「そっちは?」
二人の表情がぱっと華やぐ。私はそれで全てを察した。
「うちら同じクラスだったよー」
「そうだったんだ。よかったじゃん」
ゆっこと遥が同じになったというクラスに目を移す。意味のないことだとわかっていても。
やっぱりないか。そりゃそうだよね。私はすでに、一組の項目で自分の名前を見つけていたのだ。
どんなクラスになるかは重要だ。
一組から順に目を滑らせていく。汗が吹き出た掌を、ぐーぱーぐーぱーさせながら、
見落としがないよう丁寧に。
「南、どうだった?」
ゆっこの探るような口調。後ろにいる遥も同じ顔をしていた。
「そっちは?」
二人の表情がぱっと華やぐ。私はそれで全てを察した。
「うちら同じクラスだったよー」
「そうだったんだ。よかったじゃん」
ゆっこと遥が同じになったというクラスに目を移す。意味のないことだとわかっていても。
やっぱりないか。そりゃそうだよね。私はすでに、一組の項目で自分の名前を見つけていたのだ。
6: 2015/11/06(金) 09:34:17.44 ID:OzGtrijH0
「離れちゃったねークラス」
ゆっこはそう言いつつも、残念そうには思っていないのがありありと伝わってくる。
そうだね、と相槌を打つ。遥とゆっこは雑談を始めた。二人の顔はもう私には向いていない。
この瞬間から、二人にとっての私は、他のクラスの人でしかないのだ。
「じゃあ先いくね」
その場にいるのが辛くなって、私は割り当てられた教室へ向かう。
群集はまだ消え去っていない。今度は一人で、この密林の中を歩いていかねばならない。
女子同士の友情ってこんなにも脆いものなんだね……。
ゆっこはそう言いつつも、残念そうには思っていないのがありありと伝わってくる。
そうだね、と相槌を打つ。遥とゆっこは雑談を始めた。二人の顔はもう私には向いていない。
この瞬間から、二人にとっての私は、他のクラスの人でしかないのだ。
「じゃあ先いくね」
その場にいるのが辛くなって、私は割り当てられた教室へ向かう。
群集はまだ消え去っていない。今度は一人で、この密林の中を歩いていかねばならない。
女子同士の友情ってこんなにも脆いものなんだね……。
8: 2015/11/06(金) 09:36:07.11 ID:OzGtrijH0
なーんてちょっと感傷に浸ってみたけど。
私も新たなグループをつくっちゃえばいいだけの話。だからゆっこや遥の振る舞いは責められない。
人の波を掻き分け進む。
女子は察しがいいからそうでもないけど、男子には気を利かせてどいてくれる人はいない。ほんと馬鹿。
もう一息で出られる、ってところで
太り気味のめがねをかけた男子が、兄弟なのかと思うほど似た風貌の男子とじゃれついていた。
私は巻き添えを食う形で、群衆から弾き飛ばされた。
足がつんのめり、転びそうになったところを、とっさにショルダーバッグでガード。
なんとか顔面を打ちつけずにすむ。
私も新たなグループをつくっちゃえばいいだけの話。だからゆっこや遥の振る舞いは責められない。
人の波を掻き分け進む。
女子は察しがいいからそうでもないけど、男子には気を利かせてどいてくれる人はいない。ほんと馬鹿。
もう一息で出られる、ってところで
太り気味のめがねをかけた男子が、兄弟なのかと思うほど似た風貌の男子とじゃれついていた。
私は巻き添えを食う形で、群衆から弾き飛ばされた。
足がつんのめり、転びそうになったところを、とっさにショルダーバッグでガード。
なんとか顔面を打ちつけずにすむ。
9: 2015/11/06(金) 09:39:07.62 ID:OzGtrijH0
「ちょっと! 危ないじゃない」
そう注意してもあのクソオタク野郎、下品な笑い声を響かせて、素知らぬ顔で談笑している。
ぜったい許さない。むかむかっとした思いを積もらせて、立ち上がり歩き出す。
前方から見知った顔。あの子とは、二年生の頃いろいろと関わった。
雪ノ下雪乃。
細身の体型。流れのいい黒髪。大きな瞳、薄い唇。
彼女は女の子が欲しがるものを全て持っている。
目を合わせないようにしていたのに、視線がぶつかる。
雪ノ下さんは無表情そのままに。私もそのまま無視して素通り。
そう注意してもあのクソオタク野郎、下品な笑い声を響かせて、素知らぬ顔で談笑している。
ぜったい許さない。むかむかっとした思いを積もらせて、立ち上がり歩き出す。
前方から見知った顔。あの子とは、二年生の頃いろいろと関わった。
雪ノ下雪乃。
細身の体型。流れのいい黒髪。大きな瞳、薄い唇。
彼女は女の子が欲しがるものを全て持っている。
目を合わせないようにしていたのに、視線がぶつかる。
雪ノ下さんは無表情そのままに。私もそのまま無視して素通り。
10: 2015/11/06(金) 09:40:54.12 ID:OzGtrijH0
私は彼女に多大な迷惑をかけた。その負い目がないわけでもない。
でもどうしても、彼女に対して悪感情を抱いてしまう。謝罪することを躊躇わせてしまっている。
いや。心中でかぶりを振る。もうあのことを思い出すのはやめよう。
雪ノ下さんとのことも比企谷のことも全部全部、南風に乗せて大きく飛ばそう。
私には私の道があるのだ。新しく人間関係をつくるのはそう難しいことじゃない。
期待と希望を持ちながら、体育館の扉を開く。
曇り空だった空はいつの間にか小雨に変わっていた。その雨でさえ、なぜか気分を高翌揚させる。
でもどうしても、彼女に対して悪感情を抱いてしまう。謝罪することを躊躇わせてしまっている。
いや。心中でかぶりを振る。もうあのことを思い出すのはやめよう。
雪ノ下さんとのことも比企谷のことも全部全部、南風に乗せて大きく飛ばそう。
私には私の道があるのだ。新しく人間関係をつくるのはそう難しいことじゃない。
期待と希望を持ちながら、体育館の扉を開く。
曇り空だった空はいつの間にか小雨に変わっていた。その雨でさえ、なぜか気分を高翌揚させる。
11: 2015/11/06(金) 09:42:09.19 ID:OzGtrijH0
今日は始業式ともあって午前中で終わりだ。
指定されたクラスで自己紹介を行い、その後に始業式。
三度目だから緊張感のかけらもなく知り合いのいる子は話も聞かずにおしゃべりを続けていた。
式典をテキトーに過ごし、割り当てられた箇所を掃除するとあっという間に下校の時間となる。
合間合間の休み時間に、何人かと言葉を交わしたけど、
私と同じ境遇の子は結構いて、そのせいか、そこそこ会話は弾んだ。
指定されたクラスで自己紹介を行い、その後に始業式。
三度目だから緊張感のかけらもなく知り合いのいる子は話も聞かずにおしゃべりを続けていた。
式典をテキトーに過ごし、割り当てられた箇所を掃除するとあっという間に下校の時間となる。
合間合間の休み時間に、何人かと言葉を交わしたけど、
私と同じ境遇の子は結構いて、そのせいか、そこそこ会話は弾んだ。
12: 2015/11/06(金) 09:44:08.44 ID:OzGtrijH0
ひゅう、と冷風が吹き、反射的に傘でガードする。
今はたった一人での下校だけど、一週間後には私のそばにはきっと誰かがいるはずだ。
そうなってくれると嬉しいな。
緩んでしまう頬を隠そうと差している傘を前へ傾ける
今日はアルバイトも休みだし、まっすぐ家に帰るのももったいない。
久々に、行こうかあそこへ。
依然、雨はしとしと、しつこく降り続けている。傘をくるくる回しながら目的の場所へ歩を早めた。
しばらくすると緑のネットが視界に入る。
歩いていると、かぁん、と金属音が飛んできた。それなりに車も往来している道なのに、鮮明に聞こえる。
今はたった一人での下校だけど、一週間後には私のそばにはきっと誰かがいるはずだ。
そうなってくれると嬉しいな。
緩んでしまう頬を隠そうと差している傘を前へ傾ける
今日はアルバイトも休みだし、まっすぐ家に帰るのももったいない。
久々に、行こうかあそこへ。
依然、雨はしとしと、しつこく降り続けている。傘をくるくる回しながら目的の場所へ歩を早めた。
しばらくすると緑のネットが視界に入る。
歩いていると、かぁん、と金属音が飛んできた。それなりに車も往来している道なのに、鮮明に聞こえる。
16: 2015/11/06(金) 16:09:54.08 ID:OzGtrijH0
フォルム的には長方体。コンクリート造りの外観に小さな窓が等間隔。
そこにマシンとネットをくっつけた感じの小ざっぱりとした雰囲気がある。
いつからか私はときどき、ふらりとバッティングセンターに立ち寄るようになっていた。
大体、心にモヤモヤとしたものがあるときだ。
錆つきの激しい扉をスライドし中へ。レジでお金をメダルに交換。
そこにマシンとネットをくっつけた感じの小ざっぱりとした雰囲気がある。
いつからか私はときどき、ふらりとバッティングセンターに立ち寄るようになっていた。
大体、心にモヤモヤとしたものがあるときだ。
錆つきの激しい扉をスライドし中へ。レジでお金をメダルに交換。
17: 2015/11/06(金) 16:10:47.90 ID:OzGtrijH0
目当ての100Kmマシンのケージは別の人が使っていたので座って待つ。
ケージ内は、マシンが置かれ、四方がネットで囲まれている簡素なもの。
けれど私は知っている。夜になると、ここは変わる。
ケージ内は、マシンが置かれ、四方がネットで囲まれている簡素なもの。
けれど私は知っている。夜になると、ここは変わる。
18: 2015/11/06(金) 16:13:15.26 ID:OzGtrijH0
あちこちに散らばった星が真っ暗な空を彩って、照明の光がバッターボックスをきらきら照らす。
BGMには金属音。そんな神秘的な風景に変わる。
プロ野球選手は毎晩こんな風景を見れるんだと羨ましく思ったりもする。
「南ちゃん」
首を捻ると、見知った顔の男の人。
彼は。よっ、と言いながら小さく手を挙げた。
微笑みを浮かべ歩み寄ってくる。ぺったんぺったん、サンダルの音を響かせて。
BGMには金属音。そんな神秘的な風景に変わる。
プロ野球選手は毎晩こんな風景を見れるんだと羨ましく思ったりもする。
「南ちゃん」
首を捻ると、見知った顔の男の人。
彼は。よっ、と言いながら小さく手を挙げた。
微笑みを浮かべ歩み寄ってくる。ぺったんぺったん、サンダルの音を響かせて。
19: 2015/11/06(金) 16:14:12.27 ID:OzGtrijH0
「南さん、こんにちは」
座ってる私はぺこっ、と軽く頭を下げる。
彼こそ、私の見たい風景を毎日みたであろう人だ。
もう引退したらしいけれど、総武の男子の誰よりも高い背丈
半袖シャツ越しからでもわかる分厚い胸板をみれば、そうは思えない。
「終わるの早いね。今日は始業式かい?」
「はい。ねえ、南さん聞いてくださいよー」
座ってる私はぺこっ、と軽く頭を下げる。
彼こそ、私の見たい風景を毎日みたであろう人だ。
もう引退したらしいけれど、総武の男子の誰よりも高い背丈
半袖シャツ越しからでもわかる分厚い胸板をみれば、そうは思えない。
「終わるの早いね。今日は始業式かい?」
「はい。ねえ、南さん聞いてくださいよー」
20: 2015/11/06(金) 16:19:02.76 ID:OzGtrijH0
クラス分けで友人と別れてしまったこと、新しいクラスには知り合いが一人もいないことを話す。
彼は相槌を打ったり、時にはぎゃはは、と相好を崩す。
絶対に上から目線のアドバイスや説教をしないところが私は好きだ。
年齢も全然違う私たちが、意気投合できるのは名前のせいかもしれない。
名前と名字の違いはあれど、同じミナミを持つもの同士の気安さが。
彼は相槌を打ったり、時にはぎゃはは、と相好を崩す。
絶対に上から目線のアドバイスや説教をしないところが私は好きだ。
年齢も全然違う私たちが、意気投合できるのは名前のせいかもしれない。
名前と名字の違いはあれど、同じミナミを持つもの同士の気安さが。
21: 2015/11/06(金) 16:21:38.20 ID:OzGtrijH0
「打たないの?」と南さんが聞く。
使いたいケージが使われているんだ、と説明する。
「なら別のボックスを使えばいいさ」彼は悪戯っぽく笑った。人差し指を中空でゆらりゆらりと動かし、
「あそことか」
南さんが指差したのは140kmマシンだった。南さんはニヤニヤと笑っている。そんな彼にちょっとむっとした。
傘をベンチに立てかけ、立ち上がる。
「打つのかい」
「駄目ですか?」
「いや」
彼の視線は私の脚へ。
「見えちゃうよ?」
頬が緩む。少しだけスカートをたくし上げて見せた。南さんの顔は納得の色に変わる。
使いたいケージが使われているんだ、と説明する。
「なら別のボックスを使えばいいさ」彼は悪戯っぽく笑った。人差し指を中空でゆらりゆらりと動かし、
「あそことか」
南さんが指差したのは140kmマシンだった。南さんはニヤニヤと笑っている。そんな彼にちょっとむっとした。
傘をベンチに立てかけ、立ち上がる。
「打つのかい」
「駄目ですか?」
「いや」
彼の視線は私の脚へ。
「見えちゃうよ?」
頬が緩む。少しだけスカートをたくし上げて見せた。南さんの顔は納得の色に変わる。
22: 2015/11/06(金) 16:22:43.35 ID:OzGtrijH0
ケージ脇にあるバットを持つ。たとえ親しい間柄でも、話せないことはある。
本心はバッティングで発散させるんだ。
なぜかモヤモヤする気持ちをボールと一緒に、南風に乗せて大きく飛ばそう。
メダルを入れると、ギギギギギ、と古めかしさを感じさせる機械音。
構えてから、そういえば140kmなんだと気づく。
空気を切り裂くような音がしたかと思うと、後方の壁を直撃した。
本心はバッティングで発散させるんだ。
なぜかモヤモヤする気持ちをボールと一緒に、南風に乗せて大きく飛ばそう。
メダルを入れると、ギギギギギ、と古めかしさを感じさせる機械音。
構えてから、そういえば140kmなんだと気づく。
空気を切り裂くような音がしたかと思うと、後方の壁を直撃した。
23: 2015/11/06(金) 16:24:40.00 ID:OzGtrijH0
いつもより始動を早くするんだ。脚は踏み込んだままでいよう。スタンスを広くする。
がしゅ、と球が発射された。バットを始動。二度目だから今度はよく見える。真ん中高めのコース。
振りぬくと、衝突音がした。耳あたりのよい、金属音。
スポーツに関しては、コツをつかむのは早いのだ。
次の球も次の球も、カキンカキンと上手くはじき返せた。ライナー性の打球が飛んでいく。
がしゅ、と球が発射された。バットを始動。二度目だから今度はよく見える。真ん中高めのコース。
振りぬくと、衝突音がした。耳あたりのよい、金属音。
スポーツに関しては、コツをつかむのは早いのだ。
次の球も次の球も、カキンカキンと上手くはじき返せた。ライナー性の打球が飛んでいく。
24: 2015/11/06(金) 16:25:58.51 ID:OzGtrijH0
雪ノ下さんは……。閉じ込めていた思考が浮かび上がってきた。
雪ノ下さんにバッティングをさせたらどうなるだろうか。負けそうな気がする。
私が汗を飛ばし、歯を食いしばって打っている横で、涼しい顔して何本もホームランを叩き込む。
きっとそうなる。
今日だってなんだか、あんたは私より劣っているんだって言われた気がした。
雪ノ下さんにバッティングをさせたらどうなるだろうか。負けそうな気がする。
私が汗を飛ばし、歯を食いしばって打っている横で、涼しい顔して何本もホームランを叩き込む。
きっとそうなる。
今日だってなんだか、あんたは私より劣っているんだって言われた気がした。
25: 2015/11/06(金) 16:26:43.67 ID:OzGtrijH0
記憶はまた遡る。二年生の頃だって…。
文化祭の頃、彼女は私の傍にいた。
役職的には私を補佐する立場なのに、私のイメージを貶めることでしかなかった。
今更それに対して怒りを感じたりしない。もう終わったことなんだから。でもなんだか…。
文化祭の頃、彼女は私の傍にいた。
役職的には私を補佐する立場なのに、私のイメージを貶めることでしかなかった。
今更それに対して怒りを感じたりしない。もう終わったことなんだから。でもなんだか…。
26: 2015/11/06(金) 16:27:26.00 ID:OzGtrijH0
カキィ、と音が鳴る。指の先まで伝わる心地よい痺れ。
打球はぐんぐん伸びていき、後方のネットを直撃した。
でもなんだか、すっきりしない。
27: 2015/11/07(土) 09:01:57.07 ID:a2iKDI8r0
学校が始まって、あれよあれよと一週間が過ぎた。年度の始まりはかなり忙しい。
健康診断に体力テスト。新入生歓迎の催し。クラスの係り決め。委員会の割り振り。実力テスト。
来る日も来る日も何かに追われるように行事をこなした。
「よーっす、南」
「お疲れだねー」
昼休みのチャイムがなると、お弁当を抱えた二人がやってくる。美冬と雪穂。三年になって知り合った友人たち。
健康診断に体力テスト。新入生歓迎の催し。クラスの係り決め。委員会の割り振り。実力テスト。
来る日も来る日も何かに追われるように行事をこなした。
「よーっす、南」
「お疲れだねー」
昼休みのチャイムがなると、お弁当を抱えた二人がやってくる。美冬と雪穂。三年になって知り合った友人たち。
28: 2015/11/07(土) 09:04:50.74 ID:a2iKDI8r0
私はこの一週間、クラスの全女子を観察し、誰が一番会話しやすいかを見極めていた。
はっきりいえば、誰と友人になれば、校内のランク付けで上位にいられるか。
クラスの隅っこで漫画やアニメの話をしている子たちは論外だ。
オタクじゃないけど、特別目立ちもしない。無色透明の中間層も除外。
持つべきものは運動系の部活に所属するか、アニメや漫画じゃなくて、洋服や小物にお金をかけるような子。
他のクラスにも顔と名前が知られているような友達。どうやら私は思惑通りに事を運べたらしい。
はっきりいえば、誰と友人になれば、校内のランク付けで上位にいられるか。
クラスの隅っこで漫画やアニメの話をしている子たちは論外だ。
オタクじゃないけど、特別目立ちもしない。無色透明の中間層も除外。
持つべきものは運動系の部活に所属するか、アニメや漫画じゃなくて、洋服や小物にお金をかけるような子。
他のクラスにも顔と名前が知られているような友達。どうやら私は思惑通りに事を運べたらしい。
29: 2015/11/07(土) 09:05:54.93 ID:a2iKDI8r0
「そうだ、美冬、雪穂。国語の課題ってもうやった?」
「やってない。ていうか何だっけそれ」と美冬は髪の毛先をいじる。
ゆるいウェーブのかかった黒髪。胸まで届きそうなロングヘアー。つり目がちできつい顔立ち。
「高校三年になってからの抱負、ってやつでしょ」
雪穂は紙パックジュースを啜る。口を離すと
「できるわけないよねー 作文とか無理―」あはは、と笑う。
雪穂は茶髪のボブカット。垂れ目なせいで少し気だるげな印象が漂う。
「やってない。ていうか何だっけそれ」と美冬は髪の毛先をいじる。
ゆるいウェーブのかかった黒髪。胸まで届きそうなロングヘアー。つり目がちできつい顔立ち。
「高校三年になってからの抱負、ってやつでしょ」
雪穂は紙パックジュースを啜る。口を離すと
「できるわけないよねー 作文とか無理―」あはは、と笑う。
雪穂は茶髪のボブカット。垂れ目なせいで少し気だるげな印象が漂う。
30: 2015/11/07(土) 09:06:52.89 ID:a2iKDI8r0
「じゃあさ、今日放課後やらない? ハンバーガー屋でさ」
「お? なんだよ南。真面目じゃん」
美冬が少し驚いた顔をする。サラダをはさんだお箸が空中でとまったままだ。
「まー、やったほうがいいではあるよねー 私成績ヤバイし」
とかいいながら、雪穂は暢気にサンドイッチをパクついている。
「でしょ? ウチもそうなんだ。ね? 今日のうちにパパッっと書いちゃおうよ」
二人とも、考えるように顔を見合わせたが、最終的には二人とも了承した。
ホッとする自分に対して、あんたも変わったね、なんて声が聞こえた。
褒め言葉じゃない。棘のある語調だった。
「お? なんだよ南。真面目じゃん」
美冬が少し驚いた顔をする。サラダをはさんだお箸が空中でとまったままだ。
「まー、やったほうがいいではあるよねー 私成績ヤバイし」
とかいいながら、雪穂は暢気にサンドイッチをパクついている。
「でしょ? ウチもそうなんだ。ね? 今日のうちにパパッっと書いちゃおうよ」
二人とも、考えるように顔を見合わせたが、最終的には二人とも了承した。
ホッとする自分に対して、あんたも変わったね、なんて声が聞こえた。
褒め言葉じゃない。棘のある語調だった。
31: 2015/11/07(土) 09:08:06.69 ID:a2iKDI8r0
五限目の授業。行事、行事の連続だった総武高校は、ようやく平穏が戻ってきた。
それを象徴するかのように、隣の男子と斜め前の男子は暢気にグースカ寝ちゃってる。
視線を窓の外へと移す。小振りの雨が降り空は灰色に染まっていた。四月だというのに、雨の日々が続く。
32: 2015/11/07(土) 09:09:17.46 ID:a2iKDI8r0
放課後。予定通り学校近くのハンバーガーに集まった私たち。
だけど雑談が盛り上がってしまい、結局課題は一行もかけず。
けど三人連れ立っての帰り道、ただよっていたのは高翌揚感と不思議な達成感。
戻ってきたんだ。私の渇望する日々は戻ってきた。
雪ノ下さんや比企谷のことなんてもう関係ない。
傘をくるくる回しながら歩く。陽が照っていればもっとサイコーだったのに。
だけど雑談が盛り上がってしまい、結局課題は一行もかけず。
けど三人連れ立っての帰り道、ただよっていたのは高翌揚感と不思議な達成感。
戻ってきたんだ。私の渇望する日々は戻ってきた。
雪ノ下さんや比企谷のことなんてもう関係ない。
傘をくるくる回しながら歩く。陽が照っていればもっとサイコーだったのに。
33: 2015/11/07(土) 09:10:48.17 ID:a2iKDI8r0
夢を見た。逃げている夢。外国人の女の人が、こっちよ、と先を走る。
すごいスピードなのに、なぜか私もついていける。
後ろからは男の人三人が追いかけてくる。全員がサングラスにスーツなんていでたちだから
昔見た映画が投影されているんだと思う。どうしてこんな夢を見るのか、私は知っている。
34: 2015/11/07(土) 09:11:48.10 ID:a2iKDI8r0
脇に挟んだ体温家が、ぴぴぴ、と鳴った。
小さなディスプレイ画面には、37.5と無機質に表示されている。
トイレに行くため、一階へと降りた。あれは熱を出したときに見る夢だ。
ゴールデンウィークがあけて一週間、私は体調を崩した。たぶん気疲れなんだと思う。
GW期間中は美冬や雪穂と遊びまわった。ライブにカラオケ、ボウリング。
時には誰かの家だったりもした。たぶんその疲れが津波のように一気に押し寄せたのだろう。
小さなディスプレイ画面には、37.5と無機質に表示されている。
トイレに行くため、一階へと降りた。あれは熱を出したときに見る夢だ。
ゴールデンウィークがあけて一週間、私は体調を崩した。たぶん気疲れなんだと思う。
GW期間中は美冬や雪穂と遊びまわった。ライブにカラオケ、ボウリング。
時には誰かの家だったりもした。たぶんその疲れが津波のように一気に押し寄せたのだろう。
35: 2015/11/07(土) 09:12:52.98 ID:a2iKDI8r0
部屋へ戻ると布団へと入ったが、時間はもう昼過ぎ。寝られやしない。
加えて、色々な不安要素が頭を蝕む。GWであの二人と長い時間を過ごすうち、気づいたことがある。
どうしてもそのことについて考えてしまう。ふと思い立ち、本棚へと寄る。
漫画でも読んで気を紛らわそう。一冊手に取った。
私はほとんど漫画を読まないけれど、この漫画は面白いって思った。
加えて、色々な不安要素が頭を蝕む。GWであの二人と長い時間を過ごすうち、気づいたことがある。
どうしてもそのことについて考えてしまう。ふと思い立ち、本棚へと寄る。
漫画でも読んで気を紛らわそう。一冊手に取った。
私はほとんど漫画を読まないけれど、この漫画は面白いって思った。
36: 2015/11/07(土) 09:15:06.51 ID:a2iKDI8r0
南さんが、これでもっと野球に興味をもってくれたら、と譲ってくれた漫画だ。
一昔前の漫画らしく、絵柄が少し変わってる。
けれど野球をするシーンはかなり迫力があってぐいぐい引き込まれてしまう。
私のお気に入りのキャラは、葉っぱを加えた悪球打ちの男子。
彼がライバルのキャラに、パックドロップを食らわせるシーンが好きだ。
読み進めると少しだけ元気が出た。
と、思ったけれど、
明日の学校、何もないといいんだけど…。なんて考えてしまって、気分はネガティブに逆戻り。
一昔前の漫画らしく、絵柄が少し変わってる。
けれど野球をするシーンはかなり迫力があってぐいぐい引き込まれてしまう。
私のお気に入りのキャラは、葉っぱを加えた悪球打ちの男子。
彼がライバルのキャラに、パックドロップを食らわせるシーンが好きだ。
読み進めると少しだけ元気が出た。
と、思ったけれど、
明日の学校、何もないといいんだけど…。なんて考えてしまって、気分はネガティブに逆戻り。
37: 2015/11/07(土) 12:31:17.61 ID:a2iKDI8r0
もう一日休みたかった。けれど無情にも熱は回復し、学校へ。
ぼんやりしながら授業をこなして、あっというまに昼休み。
私は小学校の頃から社交的な方だったと思う。
覚えているのは高学年の頃の記憶だけれど、女子のリーダー格のような立ち位置にいた。
小学校の時点はまだカーストシステムはないけれど、将来どの地位になるか判断する方法ならある。
異性からどう見られるかだ。
今思い出せば、男子に恐れられ、または男子を嫌うような女子は、あんまり華やかな子じゃなかった気がする。
その点私は男子とも友好的だった。
媚売ってるなんて陰口を叩かれていたのは知っている。
男子から相手にされない奴の妬みだと思って無視してた。
ぼんやりしながら授業をこなして、あっというまに昼休み。
私は小学校の頃から社交的な方だったと思う。
覚えているのは高学年の頃の記憶だけれど、女子のリーダー格のような立ち位置にいた。
小学校の時点はまだカーストシステムはないけれど、将来どの地位になるか判断する方法ならある。
異性からどう見られるかだ。
今思い出せば、男子に恐れられ、または男子を嫌うような女子は、あんまり華やかな子じゃなかった気がする。
その点私は男子とも友好的だった。
媚売ってるなんて陰口を叩かれていたのは知っている。
男子から相手にされない奴の妬みだと思って無視してた。
38: 2015/11/07(土) 12:34:19.48 ID:a2iKDI8r0
お弁当のタッパーを音を立てぬよう、ゆっくりゆっくりあける。
39: 2015/11/07(土) 12:36:17.55 ID:a2iKDI8r0
中学生の頃も同じ立ち位置を保てていた。
学校行事でも女子の中心的な存在で、みんなもついてきてくれた気がする。
先生だって私を頼りにしてた。
学級委員なんていう名ばかりのリーダーじゃなくってホンモノのリーダーだったんだ。
男子とも、付き合うまでは至らなくてもいい仲になった子だって何人か。
勉強だってできたから県内でも有数の進学校に入ることができた。
毎日が、光に満ちた日々だったんだ。
学校行事でも女子の中心的な存在で、みんなもついてきてくれた気がする。
先生だって私を頼りにしてた。
学級委員なんていう名ばかりのリーダーじゃなくってホンモノのリーダーだったんだ。
男子とも、付き合うまでは至らなくてもいい仲になった子だって何人か。
勉強だってできたから県内でも有数の進学校に入ることができた。
毎日が、光に満ちた日々だったんだ。
40: 2015/11/07(土) 12:37:18.05 ID:a2iKDI8r0
おかずをお箸でつまむ。震えがとまらない。周囲の景色を見てはいけない。目をつぶって、口へと運ぶ。
41: 2015/11/07(土) 12:38:36.32 ID:a2iKDI8r0
高校に入ってそんな日々に影が出てきた。
文化祭実行委員長に立候補したのも、
あの頃の日々を取り戻したいと思ったから。それが…あんなことになるなんて…。
大好きなミートボールがちっともおいしくない。
42: 2015/11/07(土) 12:40:00.78 ID:a2iKDI8r0
目をつぶったって無駄だ。雰囲気までは隠せない。
四方から私を取り囲む色を持たない真っ白の壁。壁。壁。
腰掛けてるのは椅子じゃない。用を足す場所だ。
いくらなんでもこの状況は、南風では飛ばせない。予感は当たった。
43: 2015/11/07(土) 12:41:16.13 ID:a2iKDI8r0
結局、全部食べきらないまま、チャイムが鳴る。
拷問を受ける罪人に、一時的な休息を与える、慈悲の合図。私にはそう聞こえた。
45: 2015/11/07(土) 17:46:26.96 ID:a2iKDI8r0
教室へ戻る。美冬と雪穂と目が合った。二人はすぐに目を逸らして談笑をはじめる。
彼女たちが私の言葉を受け止めてくれないのは朝のうちにわかった。
でも大丈夫。気にしなければ大丈夫。
放課後、家に帰り、夕食を済ませる。親はテレビに夢中だ。
「お風呂入るね」
脱衣所で服を脱ぎ、風呂場へ。
彼女たちが私の言葉を受け止めてくれないのは朝のうちにわかった。
でも大丈夫。気にしなければ大丈夫。
放課後、家に帰り、夕食を済ませる。親はテレビに夢中だ。
「お風呂入るね」
脱衣所で服を脱ぎ、風呂場へ。
46: 2015/11/07(土) 17:47:45.49 ID:a2iKDI8r0
なんだ。わたし超然としていられるじゃん。
親にだってばれていない。役者にだってなれるかも。頭からシャワーを浴びる。きもちー。
シャワーを止めた。……
あれ…。どうして…。いきなりだった。目から涙が止まらなかった。
風呂場は声が反響してしまう。嗚咽がでないように注意する。これは罰なんだ。
明日、謝ろう。雪ノ下さんに。比企谷にも。
なあなあじゃなくって、ちゃんと自分のしたことと向き合おう。
そうすればきっと、こんな仕打ち、すぐに収まるよね。きっとそうだといいな。
親にだってばれていない。役者にだってなれるかも。頭からシャワーを浴びる。きもちー。
シャワーを止めた。……
あれ…。どうして…。いきなりだった。目から涙が止まらなかった。
風呂場は声が反響してしまう。嗚咽がでないように注意する。これは罰なんだ。
明日、謝ろう。雪ノ下さんに。比企谷にも。
なあなあじゃなくって、ちゃんと自分のしたことと向き合おう。
そうすればきっと、こんな仕打ち、すぐに収まるよね。きっとそうだといいな。
47: 2015/11/07(土) 17:48:32.95 ID:a2iKDI8r0
おわり
引用元: 相模南「過去との和解」
コメントは節度を持った内容でお願いします、 荒らし行為や過度な暴言、NG避けを行った場合はBAN 悪質な場合はIPホストの開示、さらにプロバイダに通報する事もあります