1: ◆4eK2M.Oolk 2016/03/22(火) 19:41:56 ID:QFRLcuhI
 イエス・キリストにカリスマ性で勝てない私達が、彼にケチをつける方法がある。

 嫉妬することだ。

2: 2016/03/22(火) 19:43:35 ID:QFRLcuhI
 善人、偉人、美人、すべて関係ない。

 嫉妬は嫉妬は、神にさえ投げつけることのできるグチャドロの泥団子である。

 そしてこの泥団子は呪われている。

 一度手にしてしまえば、汚れによって理性はすぐにでも侵食され、命の恩人にさえ「クソ野郎」といいながら汚い泥を投げつけずにはいられなくなるのだ。

 ああ、おそろしや。

3: 2016/03/22(火) 20:03:23 ID:QFRLcuhI
 私なんかは、良識や才能の代わりに泥団子をたくさん持たされたらしい。

 そのせいで、いまやバーサーカーだ。

 クラス一友人の多い優しいと評判のA君、スポーツの県大会で賞をとったBさんだけでなく、クラス一美しいと言われるマドンナ(マドンナはたぶん氏語)のCさんにさえグチャドロの泥を投げつけている。

4: 2016/03/22(火) 20:03:58 ID:QFRLcuhI
 もちろん、誰にも知られないようにこっそりと、だ。

 嫉妬という泥まみれになっている姿を見られた日には恥ずかしさで生きていけない。

 泥遊びは小学校に入る前に卒業すべきなのだ。


 卒業すべきなのだが、なかなかどうしてやめられないから困る。

5: 2016/03/22(火) 20:05:07 ID:QFRLcuhI
 さて、なんでこんな話を突然始めたのか。


 それもこれも、目の前の友人が

 「あの子と恋人になりたい」

 なんて、アホなことを私に相談しにきたせいである。


 ああ、滅びればいいのに。 色ボケは滅びればいいのに。

6: 2016/03/22(火) 20:09:08 ID:QFRLcuhI
 恋人持ちのなんてのは、嫉妬の格好の的だ。

 存在自体が犯罪者なやつらがいるとしたら、カップルであるといっても過言ではない。

 彼ら、彼女らは幸せそうにしているだけで人を不幸にする。

 生きているだけで罪人だ。


 そんな悪を憎む正義の味方である私に、目の前の友人は、陰謀を企ててくれと言っているのだ。

 人選、間違ってないかい?

7: 2016/03/22(火) 20:10:23 ID:QFRLcuhI
 ああ、ああ、あああああああああああああああああああああ。

 おっと。失礼。

 嫉妬のあまりに発狂してしまった。

8: 2016/03/22(火) 20:13:33 ID:QFRLcuhI
目の前で友人が、ニヤニヤしながら私を見ている。

そんなに面白いか。

「試しでデートしてくれる」って話を聞いて、発狂しだした俺を見るのがそんなに楽しいか。

畜生。


さっさと話を続けろ。

そうしないと、この地獄は終わらないだろう?

9: 2016/03/22(火) 20:25:02 ID:QFRLcuhI
一旦ここまで
一人称ミスってすまぬ

過去作

ボッチ男「俺の高校生活」
女「ツwwwンwwwデwwwレwww」
幼馴染「好きです!」 男「うぇーい!」
男「氏体を見に10km歩いた話」

11: 2016/03/23(水) 21:00:40 ID:1JsZGxfs
目の前の友人は憎たらしい面で「やっぱり反応面白いわ」と言う。


けれど、そのニヤケ面を見ていると「妬ましくて憎憎しい」が「小憎たらしい」に変わるから不思議だ。

憎めないやつめ。

12: 2016/03/23(水) 21:04:00 ID:1JsZGxfs
そいつが話を続ける。

「デートの行き先、一緒に考えてくれないか?」



前言撤回。私はこいつが憎い。

どうして、彼女いない暦=年齢の私に相談するんだ。

惨めになるだろうが。

13: 2016/03/23(水) 21:12:29 ID:1JsZGxfs
///

友人に恋愛相談されてから数日がたった。

私は嫉妬に狂っている。

14: 2016/03/23(水) 21:15:36 ID:1JsZGxfs
それもこれも、甘ったるいデートの計画を考えてやってたせいだ。

綿密に丹念に用意周到に計画を練らされたせいで、精神が参ってしまった。

「あの子の好きなところにいかせてあげたい」という思いやりを友人が発揮したせいで、

私まで彼の言う「あの子」の好みを把握してしまった。

そんなことを知っても。おそらく一生役に立たない。

15: 2016/03/23(水) 21:16:09 ID:1JsZGxfs


こんなのは二度とごめんだ。

16: 2016/03/23(水) 21:17:23 ID:1JsZGxfs
さてさて、閑話休題、ところで、だ。


「嫉妬できる人は、人の長所を見つけるのがうまい人だ」という風に言う人がいる

嫉妬するには、相手の優れているところを探す必要がある。

つまり、嫉妬できる人ほど相手のことをよく見て理解できている、という理屈らしい。


そんなわけあるか。

17: 2016/03/23(水) 21:19:46 ID:1JsZGxfs
嫉妬の対象というのは、

能力であり、恋人であり、金であり、権力だ。

これらはすべて持つもの、持ち物だ。


だから、嫉妬に値するものを持ってさえいれば、よく知らない芸能人だろうと、知り合いですらない話題上の人物であろうと嫉妬はできる。

18: 2016/03/23(水) 21:22:30 ID:1JsZGxfs
いや、むしろ嫉妬する対象のことを深く理解知らないほうがいい。

嫉妬するには、外見というパラメータや恋人持ちというステータスを知っていればそれで十分なのだから。

そのパラメータやステータスを得るための努力、積み重ねてきた経験値なんかは知らないほうがいい。

そういうのは、嫉妬するには邪魔な不純物。

知らないほうが遠慮なく嫉妬できる

19: 2016/03/23(水) 21:23:56 ID:1JsZGxfs
嫉妬する相手を理解する必要なんてないし、理解は嫉妬の邪魔になる。

「持っている」人を憎めさえすれば、私みたいな嫉妬狂いは満足する。


知らないほうがいい。知るべきではない。

20: 2016/03/23(水) 21:25:02 ID:1JsZGxfs
半泣きになりながら落ち込んでいる友人の姿なんてものは、知るべきじゃなかった。

22: 2016/03/24(木) 02:31:45
グチャドロ好きやなー

23: 2016/03/24(木) 15:16:06
嫉妬したいのに嫉妬できないとは

24: 2016/03/24(木) 20:22:58 ID:J4.VHB9Q
///
 満月の夜。

 公園を一人歩いていた私は、思いを言葉にした。

 ここからは誰に言うでもない話。

 パンダの遊具を相手にした長い独り言である。

25: 2016/03/24(木) 20:24:54 ID:J4.VHB9Q
「知らなければよかったんだ。

 落ち込んでいる姿を見なければよかった。

 知らなければ、ガチでへこむ友人を慰めるなんてことはなかったし、

 慰めているうちに、おおよその事情を把握するなんてことはなかった」

26: 2016/03/24(木) 20:26:07 ID:J4.VHB9Q
「おためしデートが円満に終わった後、あいつは『あの子』にキスしようとしたらしい。

 それで、『最低』って言われて頬にビンタ一発喰らって逃げられたんだとさ。


 ああ、当然嫉妬狂いの俺は嫉妬したね。

 『リア充しやがって。ざまあみろ、氏ね』って思った。


 言葉にはしなかったけれど」

27: 2016/03/24(木) 20:26:51 ID:J4.VHB9Q
「言葉にすればよかったかなあ。言葉にしてもよかったのかなあ。


 ああ、クソ。言葉にして罵倒すればよかったんだ。

 そうすれば、あんなことにはならなかった」

28: 2016/03/24(木) 20:28:50 ID:J4.VHB9Q
パンダを軽く蹴りつけてみた。

パンダはマヌケ面のまま、ぐわんぐわんとゆれた。


私も、そんな顔をしていたのだろうか?

29: 2016/03/24(木) 20:29:42 ID:J4.VHB9Q
「話を聞いてるうちに、あいつが言ったのよ。

 『あの子、本当にいい子でさ。『びっくりしただけなの、ごめんなさい』って何度もメールしてくるんだ』って。


 それを聞いたとたんに、ピンとひらめいたんよ」

30: 2016/03/24(木) 20:30:43 ID:J4.VHB9Q
「あっ、こいつフラれてねえわって。

 キス、嫌がられてねえわって。

 恥ずかしがって、照れ隠しでビンタしちゃっただけだわって。


 そうじゃなければ、『びっくりしただけ』なんて言葉はでないはずだろ?

 本当に氏ねばいいのにな、って思ったよ」

31: 2016/03/24(木) 20:32:52 ID:J4.VHB9Q
「あいつは、フラれたと思って男のクセにメソメソしてるわけ。

 でも、俺はフラれてないの知っているから内心、氏ねって思っているわけ。



 でも、氏ねって思っているのに、不思議とニヤニヤがとまらんのよ」

32: 2016/03/24(木) 20:43:45 ID:J4.VHB9Q
「フラれてなくてよかったわーとか、フラれてないのに半泣きになってやんのとか、ぷぎゃあああwwwwとか。

 嬉しいとか、楽しいとか、そういう気持ちで満たされてるのよ。

 嫉妬狂いの俺がだぜ?

 『ああ、負けた』って思ったわな。


 今までの嫉妬狂いの自分が、友人思いの自分に負けたんだ。

 負けちゃったんだ」

33: 2016/03/24(木) 20:44:31 ID:J4.VHB9Q
「嫉妬とともに生きてきた自分はなんだったんだろうな。

 今までの自分が、否定されちゃったんよ。

 今までの俺は負けたの。


 ……悔しいなあ。

 本当にくやしいなあ」

34: 2016/03/24(木) 20:45:53 ID:J4.VHB9Q
 遊具のパンダにまたがりたい衝動に駆られた。

 衝動を止める人は誰もいないので、私はパンダに飛び乗る。

 スプリングがゆれる。
 
 そして叫ぶ。

35: 2016/03/24(木) 20:46:51 ID:J4.VHB9Q


「悔しいなああああ!!!!」

36: 2016/03/24(木) 20:49:05 ID:J4.VHB9Q
 意味ありげに奇行しながら叫んでみた。

 でも無駄だった。


 「悔しい」と言葉にしてみたけれど、悔しいという気持ちは沸いてこなかった。

 腹立たしさもなかった。嫉妬もなかった。


 なんか満足していた。

37: 2016/03/24(木) 20:52:41 ID:J4.VHB9Q
 パンダの頭をなでながら、私は言葉を続けた。

「ああ、悔しいんじゃないな。

 寂しいんだな。

 嫉妬しない自分に出会って、すべてに嫉妬する自分とバイバイしなくちゃいけないから」



 寂しさを言葉にしたら、不思議と寂しい気がしてきた。

 夜の公園という状況が、センチメンタルにさせているのかもしれない。

38: 2016/03/24(木) 20:53:34 ID:J4.VHB9Q

 だから、こっちの気持ちも言葉にしてみた。


「満足だ」


 寂しさはどこかへ消えて、喜びで満たされた。

 一人だったけれど、月が綺麗だった。

40: 2016/03/24(木) 21:09:43 ID:J4.VHB9Q
///

 結局のところ、私は友人に「お前、振られてないわ」と伝えた。

 勘違いで落ち込む友人を見るのも楽しかったのだが、

 えっと、その、なんだ。


 私は意外と友人思いだったらしい。

41: 2016/03/24(木) 21:10:13 ID:J4.VHB9Q
 友人は私の話を聞いてくれ、私の理屈にも納得してくれた。

 しかし、それでもグズグズとウジウジとしていた。

 「ダメだったら一日遊び代をおごるからさっさと話して来い」と後押ししたら、ようやく電話をかけてくれた。




 その結果が、目の前の友人のにやけ面である。


「幸せでごめんな」とかぬかしおる。

 私もお前にビンタさせてくれ。そのぐらいは許されるはずだから。

42: 2016/03/24(木) 21:11:16 ID:J4.VHB9Q
「お前も彼女作れば良いのにな」

 目の前のノロケ面が言う。


 私は、彼に聞こえるように思いっきり舌打ちをした。


 彼は、にやけ面をさらにニヤケさせて笑った。

 嫉妬まみれの私がそんなに面白いか?

43: 2016/03/24(木) 21:11:48 ID:J4.VHB9Q
 勘違いするなよ。

 私がお前に協力したのは、「持ってない」人だったからだ。

 今は、恋人のいるこいつを妬まない理由はない。

 これからはお前の足をひっぱって邪魔してもいいんだぞ。

44: 2016/03/24(木) 21:12:29 ID:J4.VHB9Q

「お前に好きなやつができたら、恋愛の先輩として絶対協力してやるからな」

 と、友人は続けた。


 私は友人のように顔をニヤけさせながら、軽く舌打ちをした。

45: 2016/03/24(木) 21:14:45 ID:J4.VHB9Q
おわり

ツンデレ書きたい症候群に駆られたので書いた。

46: 2016/03/25(金) 15:39:05
しみじみツンデレもいいものだ

引用元: 男「友人のリア充っぷりに二度も舌打ちした話」