1: 2013/03/25(月) 22:55:45.23 ID:yTrvNsHq0
モバマスSSです。

P「あ、あのすみません」

?「…なんですか?」

P「アイドルやってみませんか?」

?「遠慮します」

P「あ、そうですか。それじゃ、名前だけでも…」

?「…渋谷って言います。それじゃさようなら」

P「あ…行っちゃったか」

P(冷静に考えるとよく通報されなかったな俺…)

3: 2013/03/25(月) 22:57:17.16 ID:yTrvNsHq0
事務所

P「それでですね、昨日、可愛い子を見つけましてですね――」

ちひろ「お話はいいですからアイドルをスカウトしてきましょうよ」

P「耳が痛い限りです…。社長もツテで誰かアイドルを事務所に入れてくれれば良かったのに」

ちひろ「ま、ないものねだりしてもしょうがないですって。私が事務仕事や雑務をやっておくので頑張ってきて下さい。

ちひろ「プロデューサーさんがプロデュースするわけですから、これだ!って思った子をスカウトしてきてくださいね」

P「分かりました。頑張ってきます!」

ちひろ「あ、警察沙汰は勘弁して下さいね。この事務所が活動する前に潰れちゃったら、私もプロデューサーさんも露頭に迷いますからね」

P「…善処します」

ちひろ「若干の間があったことは不問にしておきます。それじゃ、頑張って下さいねー」

P「はい。行ってきます」

4: 2013/03/25(月) 22:58:37.79 ID:yTrvNsHq0
P「とは言ったものの…どうしようか」

P(プロデューサーになれたもののいきなり、こんな難題があるとは思わなかった)

P「俺は渋谷さんをプロデュースしてみたいなぁ…。ま。断られたけど」

P「悩んでてもしょうがないから頑張ってみるか…捕まらない程度に」

――

P「渋谷さんこんにちは」

凛「あ、昨日の、なに?後つけてきたの?私はアイドルに興味なんてないから」

P「いやいや、偶然ですって。あ、そうですか…それは残念です。それでは失礼しました。でも、俺はきっとキミが輝けると信じてます」

P(無理強いは出来ないけど…)

P「それじゃ、また今度」

凛「何度来ても同じだよ」

P「はは。それでは失礼しますね」

6: 2013/03/25(月) 23:00:57.82 ID:yTrvNsHq0
翌日

P「こんにち――」

凛「やだ」

P「あ、はい。分かりました。いつか、興味が湧いたら話を聞いてくれると嬉しいです。それでは」

凛(一体なんなの…?)

7: 2013/03/25(月) 23:03:25.64 ID:yTrvNsHq0
事務所

P「お疲れ様です」

ちひろ「あ、お疲れ様でーす。まだ同じ子を追っかけてるんですか?」

P「えぇ、まぁ。でも望みが薄そうです…」

ちひろ「そりゃ、いきなりスカウトされても実感湧かないですもんねー。ヒョイヒョイついて行く方が怖いですよ」

P「そうですかねぇ…。もういっそのことちひろさんがアイドルやりますか?」

ちひろ「えっ!?わ、私ですか?無理、無理ですよっ!」

P「いいじゃないですか、若くて綺麗なんですし」

ちひろ「もう、口だけは上手いんですから…」カァァ

P「あながち嘘ってわけじゃないんですけどね…。そういえば、事務所が綺麗になった気がしますね」

ちひろ「あ、そうですか?実はですね、掃除したんですよっ!…暇過ぎて」

9: 2013/03/25(月) 23:06:18.35 ID:yTrvNsHq0
P「すみません…。それじゃ、折角なんでちょっと花でも買って飾りましょうか」

ちひろ「そうですね。まさかプロデューサーさんからそんな気が利いた言葉を聞くなんて思ってませんでしたけど」

P「中々手厳しいですね。それじゃ、ちょっと買ってきます」

ちひろ「ここら辺にお花屋さんなんてあるんですか?」

P「適当に歩いて探してみますよ。それじゃ行ってきます」

ちひろ「行ってらっしゃい」

ちひろ(いい人なんだけどなぁ…)

10: 2013/03/25(月) 23:09:00.95 ID:yTrvNsHq0
P「さてと…どこに売ってるんだろう…駅の方かな?」

犬「ワンッ!」

P「っ!?…びっくりした。犬か。ははは、どしたんだお前ー」ナデナデ

犬「ワンワンッ」

P「うん。全然なに言ってるか分からないが飼い主はどこにいるんだー?」

?「あ、すみません。ハナコが…って」

P「いえいえ、俺、犬好きなんでー、あ、渋谷さんこんにちは」

凛「…どうも。遊んでくれてたみたいですみません。それじゃ」

P「あ、ちょっといいですか?」

凛「…アイドルにはならないですから」

11: 2013/03/25(月) 23:12:51.06 ID:yTrvNsHq0
P「いや、それじゃなくて、ここらで花が売ってる所知りませんか?事務所に花を飾ろうと思って…」

凛「ふーん。ま。知ってるよ。着いてきて。ハナコが迷惑かけたお礼に案内するから」

P「あ、わざわざ、ありがとうございます」

凛「別に。って言うか、私みたいな学生に敬語って疲れないの?」

P「別に平気ですよ」

凛「そ。ならいいけど。行くよハナコ」

ハナコ「ワンッ!」

12: 2013/03/25(月) 23:16:11.03 ID:yTrvNsHq0
P「案内して貰ってる途中で何なんですが、散歩中なのにお花屋さんに行ってしまって平気なんですか?」

凛「平気。私の家が花屋だから」

P「なるほど。そういうことだったんですね」

凛「…私も一つ聞いていい?」

P「はい?どうぞ」

凛「なんで私に付き纏うの?アイドルやりたい子なんて一杯いるでしょ?」

P「理由ですか…そうですね。ビビッと来たという感じですかね」

凛「どういうこと?」

P「何となくですが、アイドルしてトップまで行けそうだなって直感的に理解したという感じですね」

凛「それで、私はトップアイドルになれると」

P「えぇ、そうですね。俺には、満員のステージで輝いている渋谷さんが見えます」

凛「その勘は当てになるの?」

P「確証はないですね」

13: 2013/03/25(月) 23:19:51.51 ID:yTrvNsHq0
凛「ふーん。あ、着いたよ。それじゃ、なに買ってく?」

P「そうですね…。それじゃガーベラを頂いていいですか?」

凛「はい。これ。えーと…500円かな」

P「はい。500円丁度です。それじゃ、ありがとうございました」

ハナコ「ワンッ!」

P「お、ありがとな。ハナコー。お前のおかげでいい花屋さんに巡り合えたぞ。それじゃ、失礼します」

凛「はい。ありがとうございました」
――

凛「ハナコが懐くなんて珍しい…悪い人じゃないんだね」

ハナコ「ワンッ!」

15: 2013/03/25(月) 23:23:02.84 ID:yTrvNsHq0
事務所

P「ただいま帰りましたー」

ちひろ「あ、お帰りなさい。早いですね」

P「そうですね。ちょっと花屋の知り合いに案内して貰いました」

ちひろ「随分とまぁ、ピンポイントな知り合いがいたものですね…」

P「ま。細かいことは気にしちゃだめですよ。それより花を飾ると事務所も華やぐ気がしますね」

ちひろ「ちゃんと水をあげなきゃいけないですね。…今日はそろそろ帰りますか」

P「仕事がないですものね。少しでも経費は削減しないと」

ちひろ「そういうことです。それじゃ、私がお花持って帰って明日持ってきますね」

P「あ、ありがとうございます。それじゃ、帰りますか」

18: 2013/03/25(月) 23:26:41.92 ID:yTrvNsHq0
ちひろ「あれ、プロデューサーさんってそっちでしたっけ?」

P「あ、今日は久しぶりに大学に顔を出しておこうかと思いまして。社会人になってから暫く出してないもので」

ちひろ「そう言えば、結構有名なんですよね、昔結構上まで行ったとか何とか」

P「そんな、一回だけですからね。それじゃ、俺もう行きますんで」

ちひろ「はーい」

ちひろ(運動してるっていいですねー。私も運動しなきゃ…!)

19: 2013/03/25(月) 23:29:59.44 ID:yTrvNsHq0
凛「ねぇ、お母さん。私がアイドルになりたいって言ったらどうする?」

凛の母「いきなり凄いこと聞くわね。通信教育をやりたいとかペットを飼いたいとかじゃないのよ?でも、ま、やりたいなら止めないわよ。一回しかない人生は楽しんだ方が勝ちだから」

凛「ふーん。ありがと」

凛の母「なに?アイドルになりたいの?」

凛「ち、違うよ。たとえ話だって。大体私がそういうの向いてるわけないじゃん」

凛(そうそう、そうなんだって向いてるわけない。でもなぁ…)

凛の母「そうかしら?意外に向いてるかもしれないわよ」

凛「そ、そうかな…」

凛の母「凛がそういうこと聞くってことはやりたいかもなーって思ってるからでしょ?」

凛「そうなのかな…」

20: 2013/03/25(月) 23:35:10.76 ID:yTrvNsHq0
翌日
凛(あれ、今日は来ないんだ…。三日連続で来たから来るかと思ったけど)

?「ねぇちょっと」

凛(あ、来た)

凛「だから、やらないって…え?」

凛(あの人じゃない…?)

男A「うわー、なにいきなり拒否?傷ついたわー」

男B「もう慰謝料貰わなきゃマズイなお前」

男C「という訳でお嬢ちゃん払ってよ。ねぇ」

凛「な、なに言って――」

男A「とりあえず、一人百万かなー」

凛「そ、そんなお金あるわけっ――」

男B「そしたら、体で払って貰うしかないよね」

凛「…警察呼びますよ」

21: 2013/03/25(月) 23:38:21.08 ID:yTrvNsHq0
男A「おっと、そんなのは没収」ヒョイッ

男C「はい、言うことは聞いた方がいいと思うよー痛い思いしたくなかったらね」チラッ

凛「ッ――!?」

凛(今のナイフだよね…?)

男A「はい、大人しくなった所でちょっと静かな所行こうか」

男B「てか、本当に可愛いね。アイドルとか読モとかやってんの?」

凛「…こんなことしていいと思ってるの?」

男C「足震わせながら言うセリフじゃねぇわなそれ」

男A「ナイフにビビっちゃったんだ、可愛いー」ナデナデ

凛「いやっ!」バシッ

男A「痛ってぇな…。もうこれは最後まで行くコース決定だわ」

男B「あーあ、ご愁傷様」

凛(誰か…助けて…!)

22: 2013/03/25(月) 23:42:27.08 ID:yTrvNsHq0
P「さてと、今日は渋谷さんをまた勧誘して、それから他の子を勧誘してみるか…」

P(いつまでも固執してても向こうも辛いだろうしな。残念だけど)

P「どこかにめぼしい子はいないかな――」キョロキョロ

P「多分大体昨日はこの時間に…お、渋谷さんがいた」

P(あら、今日は男といるよ。大学生位かな。今日は予定入ってるのか。流石に邪魔しちゃ悪いな――ん?)

P「あれ、ちょっと変だぞ」

P(なんか嫌がってるように見える。ここからだと距離があってよく分からないけど)

P「とりあえず、横断歩道渡って近づいてみるか…」

24: 2013/03/25(月) 23:45:26.18 ID:yTrvNsHq0
――

凛(どうにかして助けを呼べないかな…)チラッ

男A「ほら、とりあえず家に入って」

凛「……」

男B「おらっ入れよっ」ドンッ

凛「キャッ…!」

男A「お、もう少しでスカートめくれそうだったぜ」

男C「ホントラッキーだよなー。とりあえず写真を――」

凛「うっ…」ジワァ

凛(もうダメかな…)

男A「気丈な子の涙とかマジで最高だわ。それじゃ――」

ピンポーン

27: 2013/03/25(月) 23:49:22.54 ID:yTrvNsHq0
男A「あ?誰だ?」

?「すみませーん。宅配便なんですけど」

男B「こんな時に来るのかよ」

男C「まぁ、長い間ドアの前で待たせてるのも変だろ。とっとと荷物受け取って帰らせちまおうぜ」

男A「そうだな。はい。今行きまーす」

ガチャ

男A「ハンコすかー?」

P「いや、そんなのいいですよ」

男A「へっ―?」バキッ

P「勘違いだったら後で慰謝料払いますんで」

男B「なんだ今の音?ちょっと見て来るわ」

男C「おう。俺は、準備してる」

28: 2013/03/25(月) 23:52:17.17 ID:yTrvNsHq0
男B「A?どし――え?」

P「そいつなら玄関でノビてるよ。ちょっと失礼しますね」

男B「へっ?」バキッ

P(素手で人を殴るなんていつ振りだっけ。いつもグローブしてたし)

男C「おい、どうしたんだよっ!?」

凛(嘘、誰か来た…?)

P「こんにちは、渋谷さん」ニコリ

凛「え、あ、嘘…」

男C「んだ、てめぇ?」

P「ただの一般人です」

男C「男を二人もノシといて一般人なんてのはおかしいだろ…。今なら許してやるから回れ右して帰れ。怪我したくないだろ?」チャキ

P「渋谷さんを返していただけるんでしたら」

男C「いいや、無理だね。こんな上玉は初めてなんだよ」

P「渋谷さんが可愛いと言うことは同意しますよ」

31: 2013/03/25(月) 23:57:39.17 ID:yTrvNsHq0
男C「それじゃ、怪我して帰ってくれよ!」

凛「危ないっ!」

P「……」

P(痛い…顔切れたな。やけに熱い)

男C「俺もやる時はやるんだぜ。ほら、帰れ」

P「だから、渋谷さんと一緒に帰るんですから」

男C「もっと痛い目見ないと分かんねぇんだなぁっ!」

凛(なんとかしてあげなきゃ、あの男を後ろから押して…!)

凛「っ…!」ドンッ

男C「おわっ」

P「え…」

ブスッ

34: 2013/03/26(火) 00:02:03.92 ID:wH/oPSJm0
男C「ひ、お、俺は知らねぇからな。俺のせいじゃねえからな。この女が押したから悪いんだ…」ダダダダ

P「ん…?」ポタポタ

P「あ…刺されたんだ。俺」

P(初めて刺されたけど痛いなぁ…。こんな所で氏んじゃうのか)

凛「あ、見て、逃げてく…よ?あれ、どうしたの?」サァァ

P「あ、すみません。渋谷さんご無事で何より」

凛「え、ちょっと、え、もしかして、押したからって、え、ホント、ねぇ、これ…血?」

凛(私のせい…?)

P「いやー、ちょっとドジを踏んでしまいまして」アハハ

凛「わ、笑ってる場合じゃないって、携帯借りるね! きゅ、救急車、えーと、何番だっけ、え、あ、このっ」ボロボロ

35: 2013/03/26(火) 00:04:58.42 ID:wH/oPSJm0
P「1、1、9で…すよ…」

凛「喋っちゃ、ダメ!あ、繋がった。もしもし救急車をお願いします!場所は―」

凛「もう、来るから、安心して」

P「そうですか。ありがとうございます。あ、渋谷さん」

凛「なに?」

P「アイドルになってみませんか?」

凛「なってあげるから黙ってて!」

P「そうですか…ちょっと眠くなってきたんで寝ますね…」スッ

凛「ちょっと、ねぇ、どういうこと、嘘でしょ?」

P「……」

凛「ねぇ、なんか言ってよ、ねえってば!…」ボロボロ

39: 2013/03/26(火) 00:07:02.24 ID:wH/oPSJm0
病院

P「あ、生きてるんだ…俺」

ちひろ「結構危なかったみたいですよ」

P「あ、ちひろさんおはようございます」

ちひろ「本当に何をしてるんですか…。正直、連絡を受けた時は心臓が止まりそうでしたよ」

P「我ながらちょっと無茶をした気がします」

ちひろ「全くどうしてそんなことを…」

P「渋谷さんを守りたかったからですね。ま、俺は怪我しましたけど、氏んでないですし、彼女も助かったし、良かったですよね」

ちひろ「とりあえず、早い所退院して下さいね。退院した後はスタドリとエナドリ飲んで一杯働いて貰いますからね」

P「はい。俺もちひろさんのアイドル化計計画を前向きに検討しておきますね」

41: 2013/03/26(火) 00:11:10.22 ID:wH/oPSJm0
ちひろ「じょ、冗談として受け取っておきますね。それじゃ失礼します」ニコッ

P「はい。ありがとうございます」

P(渋谷さんは平気だったのかなぁ…)

P(ま。多分男たちはいなくなったし、平気だと思うけど)

凛「Pさんっ!」ガラッ

P「ん?」

凛「良かった、本当に良かった」ギュゥ

42: 2013/03/26(火) 00:13:18.26 ID:wH/oPSJm0
P「うわっ!?痛てて…」

凛「あ、ごめん。ちょっと嬉しくて…」スッ

P「いえいえ。あ、渋谷さん。救急車呼んで貰ってありがとうございました」ペコリ

凛「凛」

P「はい?」

凛「なんだか渋谷さんって気持ち悪いから凛って呼んで」

P「は、はい。凛さん」

凛「うん。お礼を言うのはこっちだよ。…どうしてあの場にいたの?」

P「いや、いつも通り勧誘しようと思って待ち伏せしてたらですね…」ポリポリ

凛「ふーん。あの、その…ありがと。あ、顔の傷は残っちゃうの?」

P「鏡で見るとそんな感じですね。これで益々顔が強面になってしまいました」

凛「…大丈夫。私がいるから」ボソッ

P「何か言われましたか?」

凛「別になんでもない。本当にありがと」

P「いえいえ。たまたまですよ」

46: 2013/03/26(火) 00:19:10.02 ID:wH/oPSJm0
凛「いや、だって、あんな所まで来てくれるなんて、ホントにもうダメかと…ひっぐ、えぐ…」ボロボロ

P「凛さん…」

凛「すみま…せんっ。あの、少しだけ手を握っててもらえまずが?」ヒック

P「はい」ギュッ

凛「やっと…助かったと思っだら、なんか倒れてるじ、眠いとか言い出して寝ちゃうし…、氏んじゃったかと」

P「あの時はすみません」

凛「……」

――

凛「ふぅ、ようやく落ち着いた。ありがと。それとさ、あんなに簡単に男の人を倒しちゃうなんて空手でもやってたの?」

P「まぁ、大学時代にアマチュアでボクシングを齧ってただけですよ」

凛「へぇ、凄いんだね」

P「いやいや、そんな、たまたまですよ」

凛「プロにならないの?」

P「ちょっと目をやっちゃいましてね…日常生活には支障がないレベルがないからいいんですけど、試合は出来ないんです」

47: 2013/03/26(火) 00:22:33.28 ID:wH/oPSJm0
凛「ふーん、でも、なんか…かっこよかったよ」

P「そう言って貰えると嬉しいです。やってた甲斐がありました」

凛「あ、あのね。一つ聞いて貰っていい?」

P「はい?」

凛「私、やるよアイドル」

P「ほ、本当ですか!?」

凛「べ、別に、あなたに言われたからじゃないけどね。ただ、言ったことの責任は持つよ。…興味ないわけじゃなかったし」

凛「ま。私のプロデューサーになって貰うから。今日からよろしく」

50: 2013/03/26(火) 00:27:00.46 ID:wH/oPSJm0
――

P「ただいま戻りましたー」

ちひろ「あ、ようやく退院でしたか、おかえりな…?」

凛「へぇ、意外と綺麗なんだね。あ、ガーベラ、飾ってくれてるんだ」

P「まぁな。凛が選んでくれたわけだし」

ちひろ「えーと、プロデューサーさんこれは…?」

P「あ、新しく入るアイドルの渋谷凛です。俺達の初めてのアイドルですよ」

凛「お願いします」

ちひろ「あ、なるほど。ってそうじゃなくてなんでそんな渋谷さんが腕に抱き着いてるんですかっ!」

P「なんでも、防犯のためだそうで」

凛「こうやってれば、変な人に声は掛けられないだろうなって」スリスリ

P「それと、アイドルになる代わりに呼び捨てと言葉使いを治させられましたね」

凛「なんかムズムズするからね。あの喋り方」

P「はいはい」

51: 2013/03/26(火) 00:29:33.46 ID:wH/oPSJm0
P「はいはい」

ちひろ(なんでしょう…話に聞いてた渋谷さんと全然違う。こんなに懐くもんなんですか?)

P「それじゃ営業行ってきますね」

――


凛「ねぇ、プロデューサー」

P「ん?なんだ?」

凛「私、トップアイドルになるから」

P「おう、凛ならきっとなれるさ」

凛「だから、それまでずっと私の隣にいなきゃダメだからね?」ニコッ

53: 2013/03/26(火) 00:30:51.39 ID:wH/oPSJm0
終わりです。ちひろさんって絶対アイドル出来ますよね。
天使だし。可愛いですし。

59: 2013/03/26(火) 00:36:18.28 ID:fxI3FHHi0
しぶりんデレるの速過ぎぃ!
おつ

引用元: モバP「初めてのアイドル」