1: 2015/08/19(水) 23:59:54.32 ID:V0n6U6yF0
ウルトラマンXを題材にした短編です。
※放送中なので、キャラの設定とか本編と矛盾するところが出てきてしまうかもしれません。
※また、怪獣の設定などを捏造してます。
2: 2015/08/20(木) 00:01:52.64 ID:DO/6hb5A0
Episode EX 01 『アンバランス・メテオ』
―――都内、××運動公園
東京都、とある運動公園。
広大な球技グラウンドの一画に人だかりができていた。
レポーター「私は今、都内の××運動公園内の球技グラウンドに来ています」
レポーター「既に話を聞いた人々が集まり、人だかりができています」
群衆は各々が携帯やカメラを持ち、腕を上に伸ばして何とか人の輪の中心部分を写そうとしていた。
中心と人だかりの間は『立ち入り禁止』のマスキングテープで仕切られており、人の輪はドーナツ状を形成していた。
その半径五メートルほどの空白の中にいるのは、周囲の人口密度とは裏腹に、わずか数名ほど。
マモル「こう人の目が多いと調査に集中できない気がするんですけど」
白衣姿の三日月マモル。
ルイ「そお? いつもはラボの中で閉じこもってるから、たまにはこういうのもアリなんじゃない?」
同じく白衣姿。二本のおさげと眼鏡がトレードマークの、高田ルイ。
3: 2015/08/20(木) 00:02:29.08 ID:DO/6hb5A0
ルイ「ね、ダイくん」
大地「うーん……」
そして、一人だけ赤と黒のジャケットと同色のスラックスに身を包んだ大空大地。
三人とも、胸には「X」のエンブレムが青色に光っていた。
この三人は防衛部隊「Xio」のラボチーム。
この運動公園で起きた事件の知らせを受け、今まさに調査を始めようとしていたのだった。
マモル「よし。早いところ調査終わらせて、専門の人たちにバトンタッチするとしますか」
ルイ「ガッテンテン!」
三人は一斉に、輪の真ん中に注目する。群衆がよってたかって好奇の目を向けている対象に。
そこの地面は大きく窪んでいた。そしてその真ん中には、黒々しい岩石が。
レポーター「えー、お伝えします。今日午後三時過ぎ、都内の××運動公園の球技グラウンドに隕石が落下しました」
レポーター「第一発見者によると、大きさは一メートルほど。幸い、怪我人は出ていません」
レポーター「先程Xioが到着。これから調査を開始するようです」
レポーター「繰り返しお伝えします。今日の午後三時過ぎ……」
4: 2015/08/20(木) 00:03:43.23 ID:DO/6hb5A0
―――オペレーションベースX、司令室
Xioの基地、オペレーションベースX。
招集アナウンスがあって司令室に戻ってきた山瀬アスナは室内を見回した。
大地がいない。今日は別メニューであったため訓練室では顔を合わせていなかったが、招集がかかってもまだ来ていないとは。
アスナ「大地はまだ来てないんですか?」
橘「ええ」
副隊長の橘さゆりは頷いて、モニターを顎で指した。
レポーター『今日の午後三時過ぎ……』
TVニュースのレポーターが話す内容で、アスナは得心した。
アスナ「この調査に行ってるんですか」
橘「ええ。護衛としてあなたを呼ぼうとも思ったのだけれど、目撃者の証言によると不審なところはない隕石のようだったから。招集も念のためよ」
アスナ「なるほど」
橘「じきに戻ってくるわ」
橘がそう言うと、風間ワタルと貴島ハヤトが司令室に入ってきた。
5: 2015/08/20(木) 00:05:01.92 ID:DO/6hb5A0
ワタル「あれ、大地は来てないんですか?」
ハヤト「ラボに籠ってんのかな」
橘は苦笑して、もう一度モニターを指し示してみせた。
TVニュースが映っているモニター。しかしその時――
大地『隊長!』
ニュースに代わってモニターいっぱいに大地の顔が映った。
その普通ではない声色に、隊長の神木正太郎は椅子から腰を上げる。
神木「どうした?」
大地『それが、ただの隕石かと思われていた例の落下物なんですが』
神木「隕石ではないのか?」
大地『分析をかけてみたところ、生命反応があります。もしかすると……』
神木が眉間に皺を寄せる。
大地『――宇宙生物の卵かもしれません』
6: 2015/08/20(木) 00:05:59.80 ID:DO/6hb5A0
―――都内、××運動公園
生命反応がある隕石にジオデバイザーを翳し、その画面を見ながらルイは首を傾げていた。
ルイ「うーーーん……」
神木『大地、詳しいデータを』
大地「はい。まず、隕石内部ですが、中央の核となる部分に心臓と思われる臓器があって拍動をしています」
大地「また、心臓と思われる臓器以外に臓器が見つかりません。それ以外の部分は全て無機物です。卵と考えたのはこのためなんですが」
神木『なるほど。鉱石のように見えるのは卵の殻。今は卵の中で成長途中……そういうことだな?』
大地「はい。でも妙なところもあって」
神木『なんだ?』
大地「本当に何もないんです。心臓以外に」
7: 2015/08/20(木) 00:06:54.86 ID:DO/6hb5A0
大地「卵なら普通、胚があって、その中に心臓があって、心臓以外にもまたそれぞれの器官に成長する部分があるはずです」
神木『それがない、と』
大地「はい。俺の推測が間違っているのかもしれませんし、宇宙生物に地球生物の常識を持ち込むべきではないとも思うんですが」
神木『ふむ。……だがとりあえずそれはひとまず置いておこう。今は』
大地「はい。これが宇宙生物であるなら、都心近くのこの場所に置いておくわけにはいきません」
神木『処理する場所が必要となるな……』
神木は少しばかり考えた後、
神木『とりあえず、基地のラボに運ぶことにしよう。移送中、何らかの異常を察知したら直ちに退避しろ。いいな』
大地「了解。それでは基地に戻ります」
デバイスに敬礼してみせてから、大地は通信を切った。
大地「二人とも、聞いた通りだ。隕石を回収して基地に戻ろう」
マモル「オッケー!」
ルイ「りょーかいっ」
近くにいた警察官にも手伝ってもらって隕石をジオアラミスに運び、三人は現場を後にした。
8: 2015/08/20(木) 00:07:21.96 ID:DO/6hb5A0
―――オペレーションベースX、ラボ
ケースに保管された隕石を、隊員たちはためつすがめつ眺めていた。
ワタル「ほぉー、これが隕石怪獣か」
ハヤト「まだ怪獣と決まったわけじゃないだろう」
ワタル「チッ。そりゃそうだけどさぁ」
グルマン「もし怪獣だったとしたら大変なことになるな」
橘「グルマン博士、この生物のことはご存じありませんか?」
グルマン「ふぅ~~む……いや、記憶にないなぁ。すまないが」
大地「じゃあ、これによく似た生態の宇宙生物とか」
グルマン「それも知らんなぁ。……ふむ?」
大地「博士?」
グルマン「うぅーーむ……何だろうか、何か引っかかることが……」
それから、グルマンはぶつぶつ呟きながら辺りを練り歩き始めた。
9: 2015/08/20(木) 00:07:52.15 ID:DO/6hb5A0
アスナ「どうします? これ」
ハヤト「宇宙から来たんだから宇宙に帰せばいいんじゃないか」
ルイ「おっ、ハヤトさん名案!」
橘「駄目よ。スペースマスケッティで運ぶにしても、飛行途中で何かあったら大変なことになるわ」
ハヤト「というと」
橘「例えば、巨大化するとか。外に放り出すしか方法がなくなってしまったら地上に多大な被害が出る」
ハヤト「ふむ」
大地「あっ! だったらロケットで飛ばすのはどうでしょう。あらかじめ落下しても大丈夫そうな位置から」
ルイ「ダイくんからも名案出ましたっ!」
橘「……予算が下りるかどうかね」
大地「あぁ……」
ワタル「上の連中は頭が固いからなぁ。ま、確かに石ころ一つにそんな金を掛けたくないっていうのは分からないでもないけど」
神木「その線はなしでいこう。恐らく説得は無理だ」
10: 2015/08/20(木) 00:08:18.76 ID:DO/6hb5A0
大地「だったらもう、孵化するのを待つ」
アスナ「はぁ? もし凶暴な生物だったらどうするのよ」
大地「生まれたてだ。サイズはそんなに大きくはないだろう」
アスナ「将来的に凶暴な怪獣に成長する可能性だってあるじゃない。そうしたら大惨事よ」
大地「だけどつがいがいないなら増えることはないはずだ。その時はその時に対処すれば……」
アスナ「雌雄同体って可能性もあるでしょ。自力で繁殖できるとか」
大地「それはそうだけど、そんなに可能性を考えたら何もできないじゃないか」
神木「二人とも待て。どちらも言い分は理解できる……が」
神木は一旦言葉を切り、神妙な面持ちで隊員たちの顔を見渡した。
11: 2015/08/20(木) 00:08:55.16 ID:DO/6hb5A0
神木「私は、この生物が人類の脅威になる可能性があるのなら、今のうちに手を打っておくべきだと思う」
大地「……」
神木「大地。この生物の生命活動を今のうちに止める方法はあるか?」
大地「……わかりません。宇宙空間でも無事だった生物です。無暗な刺激は逆効果になる可能性も……」
神木「ふむ。なら、ラボチームは早急にこの生物の生命活動を止める方法を探すこと」
神木「我々は各自治体に連絡し、処理場を探すことにする。いいな」
一同「了解!」
そうして、各隊員たちは動き出した。
処理場には難色を示す自治体が多かったものの、幸い受け入れてくれるところが見つかった。
ラボチームは攻撃手段を考案し、その準備も整えた。
そして――
その間も隕石は、静かに鼓動を刻み続けていた……。
12: 2015/08/20(木) 00:09:36.02 ID:DO/6hb5A0
―――十日後、ジオアラミス車内
大地たちは処理場である長野県のK町に向かっていた。
大地とアスナ、マモルはジオアラミスで。ワタルとハヤトは護衛役として上空のスカイマスケッティで。
マモル「ところで、K町ってどんなところなの?」
大地「山奥の小さな町らしいよ。最近は観光に力を入れているって聞いたけど」
ハヤト『もしかしたら新たな観光スポットか何かの目的のために処理場を受け入れたのかもしれないな』
ワタル『新しい観光スポット?』
ハヤト『例えば、宇宙生物が眠る場所、みたいな』
マモル「生命活動を停止させた後はうちのラボで保管する予定なんですけどね」
大地「……」
アスナ「大地、まだ悩んでるの?」
大地「いや……大丈夫。しょうがないことだとは理解してる」
マモル「まぁ、不本意かもしれないけど、しょうがないからな」
大地「うん」
13: 2015/08/20(木) 00:10:13.98 ID:DO/6hb5A0
ジオアラミスがトンネルを抜けると、左手の斜面の下に小さな町並みが見えた。
大地「あっ、着いたみたいだ」
マモル「オッケー。まずはKホテルに入るんだっけ」
大地「うん。機器の搬入を待たなきゃいけないから」
大地「三部屋用意してくれてるみたいです。アスナ、俺とマモル、ワタルさんとハヤトさんの部屋割りでいいですか?」
ワタル『……』
ハヤト『……』
大地「……そうっすか……嫌ですか……」
14: 2015/08/20(木) 00:10:44.42 ID:DO/6hb5A0
マモル「じゃ、じゃあ俺がハヤトさんと一緒の部屋に入るよ」
ワタル『待てマモル! 何で俺じゃなくてハヤトを選んだ!』
マモル「えっ? いや……特に理由は……」
ハヤト『お前と一緒の部屋なんてうるさいからに決まってるだろ』
ワタル『何ぃ~~??』
大地「……」
マモル「……」
アスナ「もう、子供みたいな喧嘩しないでよ」
マモル「っていうか、一人一部屋用意してくれてたっていいのに。言っちゃなんだけどこんな田舎に観光客なんてそうそう来ないだろうし……」
大地「うーん。ホテル自体がそんなに大きくないとかじゃないかな」
マモル「そういうことなのかなぁ」
15: 2015/08/20(木) 00:11:37.11 ID:DO/6hb5A0
―――Kホテル
大地の予想と反して、Kホテルは中々大きな建物だった。
東京のホテルと比べると流石に見劣りはするが、こんな田舎には分不相応な施設ではあった。
マモル「けっこう広いんだなぁ」
大地「うん……」
??「おー、お待ちしておりました!」
五人がロビーに入ると、奥から小柄な男がこちらに歩いてきた。
??「私は町長の佐藤と申します。わざわざこんな遠いところまでご苦労様です」
大地「いえ。こちらこそ処理場の受け入れ感謝します」
佐藤「いえいえ。それよりお疲れでしょう。部屋を用意させておりますので……」
大地「ありがとうございます」
16: 2015/08/20(木) 00:12:12.80 ID:DO/6hb5A0
―――ホテルの部屋
待っている時間が暇だったので、アスナたちは大地の部屋に集まっていた。
南向きの壁はほぼガラス張りになっていた。ワタルはその前に立って声を上げる。
ワタル「いい眺めだなぁ~」
ハヤト「リフレッシュにはちょうどいい場所なのかもしれないな」
マモル「ロビーの案内に書いてありましたけど、ここ温泉があるらしいですよ」
アスナ「えっ、いいな。後で入ろっと」
ワタル「温泉で観光客を呼び込んでんのかな」
大地「でもこんな大きなホテル、失礼だけど田舎には『浮いてる』感じですよね」
ハヤト「そうだな……。ワタル、ここに来る間で見えた建設中の高速道路は憶えてるか?」
ワタル「ん? そりゃあ憶えてるけど」
ハヤト「今調べてみたんだけどな、あの高速道路の工事は中止されて、再開の目処も立ってないらしい」
アスナ「どういうこと?」
17: 2015/08/20(木) 00:12:46.26 ID:DO/6hb5A0
ハヤト「ちょっと前、汚職事件があっただろう。政治家の」
アスナ「あぁーー……あったわね、そんなの」
ハヤト「その政治家はこの町の出身だったらしく、地元を観光で豊かにしようと力を注いでたらしいんだな」
ハヤト「だけど汚職が露顕して政治家は失脚。予算も下りなくなって、結局開発計画は頓挫した……」
大地「なるほど……」
マモル「それで新しい話題で町を盛り上げようと処理場の受け入れをしたわけですか」
ワタル「予算が下りなくて色々工夫してるのは何も俺たちだけじゃないってことかぁ」
大地「帰ったら広報の人たちに口利きしましょうか」
ハヤト「ああ、そうだな」
頷いて、ハヤトは笑った。
・
・
・
18: 2015/08/20(木) 00:13:24.40 ID:DO/6hb5A0
―――翌日、町はずれの空き地
ハヤト「さて、始めるか」
ワタル「大地、マモル、作戦は?」
マモル「この隕石は宇宙空間を漂ってきました。それでいてまだ生きているのだから、超高温も超低温も効果は薄いと考えました」
ハヤト「ふむ」
マモル「ということで、シンプルイズザベストで、ダイナマイトで爆破します」
大地「セット完了! いつでもオッケーだ」
マモル「オッケー! じゃあみんな、下がって」
中心に隕石とダイナマイトを置いて、大地たちは下がった。
一般公開は禁止しているが、どうしてもということで町長やカメラマンは見物に来ており、大地たちと並んで固唾を飲んでいる。
マモル「ダイナマイト、起爆します! 5、4、3、2、1――」
19: 2015/08/20(木) 00:13:59.49 ID:DO/6hb5A0
マモル「――0!」
ドゴォォォォォォン!!!
佐藤「ひっ……」
カメラマン「!」パシャパシャパシャ
マモル「作戦完了。後始末に入ろう」
カメラマン「……ん?」
最初に気付いたのは、ファインダーを覗いていたカメラマンだった。
煙の中、動いている影があるように見えたのだ。
大地「待って! 何か音が……」
マモル「え?」
大地の言葉にみな口を閉じて、耳を澄ます。
ごとごとごと――そんな重たい音が、確かに聞こえる。
ワタル「何だ?」
20: 2015/08/20(木) 00:14:32.19 ID:DO/6hb5A0
煙が薄れる。これも最初に気付いたのはカメラマンだった。
爆破したと思われた隕石はまだそこにあり、その黒々しい姿を残していた。
しかし残っていただけではない。何かが違う。
アスナ「形が変わってる……」
隕石の形が変わっていた。丸みを帯びた何の変哲もない形から、ところどころから棘のようなものが突き出ている形に。
遠くから見ると、テトラポットのようにも見えた。
マモル「ば、爆発の影響で形が変わったんじゃないの?」
その時――
大地「!」
ごとん、と音がした。
形を変えた隕石。それがひとりでに転がったのだ。
大地「まさか……!」
21: 2015/08/20(木) 00:15:19.94 ID:DO/6hb5A0
もう一度転がる。上下が逆転し、石の下部から四本の棘が突き出ているような形になった。
隕石が小刻みに震えだし、右側、左側にもそれぞれ一本ずつ棘が現れる。
その全体像は、まるで――
ハヤト「……! 町長、避難してください!」
言うや否や、隕石の振動が大きくなっていく。
それにつれて棘が、石の本体が、それぞれ巨大化していく。
ワタル「退避ーーーっ!!」
巨大化の速度が速まる。下部の棘は丸太以上に太くなり、前後の棘は細長く伸びる。
その姿はもはや、どこからどう見ても竜脚類の巨大怪獣以外の何物でもなかった。
22: 2015/08/20(木) 00:16:01.99 ID:DO/6hb5A0
―――司令室
大地『隊長! 処理は失敗です! 現在、隕石が巨大化しています!』
神木「何!?」
大地の報告に、神木だけでなく橘も思わず立ち上がった。
大地『――あ! 巨大化が終わったようです。タイプG、体長……約75メートル!』
ワタル『隊長! こちらワタル! ジオアトスから映像を送ります!』
モニターの中で大地の顔が一旦端に寄せられ、怪獣の姿が大きく映された。
竜脚類の姿をした怪獣。隕鉄のような黒に近い灰色に包まれた体躯の中、胸のあたりが突然ぎらりと発光した。
それを始めとして前足・後足にも点々と、ルビーのような赤が光る。
次に、首の最上部。その尖った形はちょうど角のようになっており、そこが怪獣の頭部なのだった。
そして最後に、そのすぐそば。角を囲むようにしてこれまた点々と光が連なる。
頭部を正面から見ると左右対称となる位置にひとつずつ、周りより大きな点があった。
それは怪獣の目。これにより隕石の変形は終了し、完全に怪獣の姿にとってかわった。
怪獣の名は、“宇宙鉱石怪獣”ドレンゲラン。
口を開き、戦闘開始の号令とばかりに、巨大な雄叫びを上げてみせた。
怪獣『オォォォオオオオッッ!!!』
23: 2015/08/20(木) 00:16:51.04 ID:DO/6hb5A0
橘「住人に緊急避難指示を!」
チアキ「了解!」
神木「警戒レベルフェイズ3! 都市防衛指令発令! ワタル、ハヤト! スカイマスケッティで攻撃開始! 怪獣を町に入れるな!」
ワタル・ハヤト『了解!』
グルマン「なるほど……失念していた。あの隕石は怪獣が冬眠した姿だったのか」
神木「冬眠?」
グルマン「そうだ。厳密に言うと『冬』眠という言い方はおかしいが、地球上の概念で言い換えるとそれになる」
グルマン「エネルギーを溜め込み、自らの身体を圧縮させて宇宙空間を旅する。恐らくはそのような習性を持った生物なのだろう」
24: 2015/08/20(木) 00:18:21.57 ID:DO/6hb5A0
―――現場
ハヤト「ジオアトス! ジョイン・トゥ・ジオマスケッティ!」
待機していたジオマスケッティが、ワタル・ハヤト両名が乗っているジオアトスの元に飛来する。
車両は浮き上がり、ジオマスケッティの機体に接続された。
『スカイマスケッティ コンプリート』
ジオマスケッティとジオアトスが合体した戦闘機「スカイマスケッティ」。
ハヤトの操縦で空高く舞い上がり、旋回してドレンゲランの前に出る。
ワタル「ファントン光子砲、発射っ!」
両翼の砲口から光弾が発射され、次々と怪獣の胴体に命中する。
ドレンゲラン「グオォォオォッ!!」
ドレンゲランはその長い首を曲げ、横を通り過ぎようとするマスケッティを見据えた。
ドレンゲラン「グオォッ!!」
ハヤト「ぐぅっ!」
ドレンゲランの口から火炎が放たれる。マスケッティは急上昇して、からくもそれを回避した。
25: 2015/08/20(木) 00:19:14.33 ID:DO/6hb5A0
一方その頃、大地はアスナから離れ、人目のつかない場所まで来ていた。
エクスデバイザーを取り出し、もう一度辺りを見回す。誰の目もないことを確認し、デバイスの画面に呼び掛けた。
大地「エックス、ユナイトだ!」
エックス『よしっ、行くぞ!』
画面に表示されていたのはウルトラマンの顔。
大地がデバイスをXモードに変形させると、画面の前に一体のスパークドールが現れた。
それを勢いよく掴み、デバイスにリードする。
『ウルトラマンエックスと ユナイトします』
大地「――エックスーーーーーっ!!!」
デバイスを天に向けて掲げ上げる。X字の閃光が放たれ、それが大地の身体を包み込んでいく。
光はどんどん大きくなり、やがてそれを突き破り、一人の巨人が姿を現す!
エックス「――イーーッサァーーッ!!!」
『エックス ユナイテッド!』
その巨人が大地に降り立つと同時に、稲妻のような光が撒き散らされ、周囲を飛び交う。
砂塵を巻き上げ、おもむろに立ち上がる彼の体躯は、燃えるような赤と輝くような銀。
胸の中心にはXの字を象ったカラータイマーが淡い水色に光っている。
彼こそが、大地とエックスが心を合わせてユナイトした姿。
その名は、“ウルトラマンエックス”!
26: 2015/08/20(木) 00:19:56.90 ID:DO/6hb5A0
エックス「――デェアッ!」
ドレンゲラン「グオオォォオオオオォオオゥゥ!!」
エックスが怪獣めがけて走り寄り、その長い首に腕を回し、ヘッドロックする。
ドレンゲラン「オオォォッ!!」
ドレンゲランは首を振って振り払おうとするが、ふらつきながらもエックスはその顔を殴りつける。
エックス「セヤァッ!」
ドレンゲラン「グゥゥッ」
エックスは怪獣に向き直り、右手にエネルギーを集める。
エックス「――Xクロスチョップ!」
X字を描くように二度、怪獣の頭にチョップを入れる。
そのエネルギーは光の軌跡を作り、その交差点に打撃を加えると、そこが小さく爆発した。
27: 2015/08/20(木) 00:20:35.67 ID:DO/6hb5A0
ドレンゲラン「グオォオオ……ッ!!」
エックス「!」
衝撃で後ずさったドレンゲランがすぐさま反撃に転じる。
突然、その首が伸長し、エックスに頭突きしたのだ。
エックス「ハァァッ……!」
不意を突かれたエックスは吹っ飛ばされ、仰向けに倒れ込む。
すかさずドレンゲランは彼の身体に向けて火炎を吐きかけた。
エックス「グッ、デァァッ……!」
高熱に悶えながらも、エックスは横に転がって火炎放射から脱出する。
しかし、怪獣に向き直ろうとした瞬間、またもやその目の前にドレンゲランの頭部が迫っていた。
エックス「グアァッ!」
再び吹っ飛ばされ、背後の崖に背中を打ち付けた。
そして同じ攻撃パターンで、ドレンゲランの口は火炎を吹き出す。
28: 2015/08/20(木) 00:21:13.11 ID:DO/6hb5A0
エックス「! ジュワッ!」
今度は大地を蹴り、エックスは大きくジャンプした。
火炎を躱しながら空中で一回転し、怪獣の背後に降り立つ。
エックス「テヤァッ!」
エックスはそのまま怪獣の背中に馬乗りになった。後ろから首を掴み、振り返らせないようにする。
ドレンゲランが暴れる。振り落とされないようにしながら首にチョップを叩き込んでいたが――
エックス「グゥッ!?」
突然、エックスの首が絞められた。これまた長いドレンゲランの尻尾が知らぬ間に近付いていたのだった。
怪獣の首から手を離し、首を絞めている尻尾を引き剥がそうとする。
エックス「セ、ヤァァッ!」
尻尾にチョップを加えていく。首の締め付けが緩んだ。
しかしそう思うと同時に尻尾はするするとエックスの身体を離れ、鞭のようにしなった。
エックス「グッ……!」
首に直撃した打撃は大ダメージで、エックスは倒れ込む。
その隙にドレンゲランは身体の向きを変えていた。膝を突くエックスに突進しようとするが、その時。
29: 2015/08/20(木) 00:21:43.29 ID:DO/6hb5A0
ワタル「トラァァァァァイ!!!」
アスナ「発射!!」
空中からのファントン光子砲と地上からのバズーカ砲、その両方の攻撃がドレンゲランを襲った。
ドレンゲラン「グオオォッ……」
大地『今だ、行くぞエックス!』
エックス『よし、来い!』
大地は一枚のカードを取り出し、エクスデバイザーにセットした。
『サイバーゴモラ ロードします』
そのカードは“サイバーゴモラ”のカード。
ロードが進むにつれ、サイバーゴモラの意匠を持つアーマーパーツがエックスの身体に装備されていく。
『サイバーゴモラアーマー アクティブ!』
エックスが、胸部から肩部にかけてゴモラの角を模した鎧を纏う。
両腕には『G』の文字があしらわれた盾が備わり、その先には巨大な爪が光っている。
30: 2015/08/20(木) 00:22:22.63 ID:DO/6hb5A0
エックス「ハァァァァアッ!!」
勇ましい掛け声を上げ、エックスが怪獣に向けて突進する。
迎え撃つドレンゲランは首を勢いよく伸長させる。咄嗟にアーマーの腕部を盾にし、足腰に力を込めた。
小気味良い金属音が鳴る。ドレンゲランの頭が激突したのだ。
しかし先程までのように吹っ飛ばされはしなかった。衝撃を受け切ったエックスが反撃に転じる。
エックス「テヤァッ!!」
盾を怪獣の頭部に叩きつける。
ドレンゲラン「ギャオオォォオン!!」
ドレンゲランは悲鳴を上げ、首を元に戻す。エックスは更に距離を詰めた。
エックス「イーーッサァッ!!」
小さくジャンプし、その勢いで爪を振り下ろす。
またもや頭部に直撃し、火花が派手に飛び散る。ドレンゲランの首が斜め下に大きく振れた。
31: 2015/08/20(木) 00:23:06.14 ID:DO/6hb5A0
エックス「ジュワッ!」
頸部を下から叩き上げると、今度は垂直に首が振れる。
しかし、エックスを見下ろす形になったドレンゲランはその口を大きく開いた。
エックス「デァッ!」
火炎が吐き出される。同時にエックスは盾を身体の前に構える。
ドレンゲラン「オォォォ……」
必氏で火炎を吐き続けるドレンゲラン。しかしそれはエックスの元に届かなかった。
彼の前に青い光のバリアが形成され、襲い来る火炎放射を防いでいたのだ。
エックス「ハァァァ……!」
炎を防ぎながら、エックスはなお前進する。彼が進むにつれ、バリアから弾かれる炎の量は多くなっていく。
32: 2015/08/20(木) 00:24:07.50 ID:DO/6hb5A0
エックス「――デェヤァッ!!」
遂には腕を口のすぐそばまで持ってこさせ、エックスはバリアを火炎ごと怪獣の頭に押し付けた。
ドレンゲラン「グォォオオンッ!!!」
自らが放った炎に包まれ、ドレンゲランが怯む。
その隙を突いてエックスは、怪獣の頭部を両側から挟み込んだ。
大地『――ゴモラ振動波!!』
エックス「オオオォォォォォォオオオ……!!!」
肩パーツの先端が輝き出し、同時に盾に青白いエネルギーが帯びる。
エックス「イーーーッ、サァァァーーーッ!!!」
そのエネルギーがスパークし、爆発を引き起こす。
轟く爆音の中にドレンゲランの悲鳴が交じる。
これ以上引き延ばすわけにはいかない――
そんな大地の想いが、エックスとのユナイトを最高潮に導いていく。
33: 2015/08/20(木) 00:24:34.52 ID:DO/6hb5A0
アーマーが解かれてあらわになったカラータイマーが金色に輝いていた。
右腕をそこに翳し、更に斜め上に掲げ上げる。体勢を低くしながら全身を捻ると、足の軌道に沿って地面に光が走った。
エックス「「――ザナディウム光線!!」」
後ろ向きに揃えていた両腕を身体の前でクロスさせる。
両腕に青白い光が纏われ、その形のまま、凄まじい勢いで光線が放出される。
光線は虚空を裂き、怪獣めがけてまっしぐらに突き進んだ。
激突、そして反動。地面を抉りながらエックスはそれに耐える。
ドレンゲランもまた光線に耐えようとしていたが、やがて巨大な爆発が怪獣の姿を呑み込んだ。
煙の中、周囲から光の粒が一点に集っていくのを見つめながら、エックスは飛び上がり、空の彼方に姿を消した。
34: 2015/08/20(木) 00:25:15.53 ID:DO/6hb5A0
―――Kホテル、ロビー
事件解決後、Kホテルのロビーでは佐藤町長に対して頭を下げるXioメンバーたちの姿があった。
ハヤト「このたびは、こちらの不手際で怪獣を出現させてしまい、申し訳ありませんでした」
佐藤「そ、そんな。町への侵入を阻止していただけましたし、怪我人もいなかったので……」
ハヤト「そう言っていただけるとありがたいです」
佐藤「……なのですが、ちょっとこの件で、相談したいことがございまして」
ハヤト「え」
佐藤「実は今、私の中で一大プロジェクトが出来上がりつつありまして」
ハヤト「はあ」
35: 2015/08/20(木) 00:26:18.71 ID:DO/6hb5A0
佐藤「この地をウルトラマンエックスと怪獣との戦いの記念の場所にしたいのです!」
大地「ええっ」
エックス『おお。ということは私の銅像が建てられたり……?』
大地「うるさい」
佐藤「それで相談したいことはこのことなのですが、回収した怪獣のスパークドール……」
佐藤「あれを貴重な展示物のひとつとしたいのです! 譲っていただけませんか!」
一同「「「「「それは駄目!」」」」」
Episode EX 01 The End
36: 2015/08/20(木) 00:28:23.01 ID:DO/6hb5A0
登場怪獣:パイロット版ウルトラマンネオスより、“宇宙鉱石怪獣”ドレンゲラン
41: 2015/08/26(水) 19:00:58.52 ID:GG1iVj6W0
Episode EX 02 『決戦!宇宙電撃怪獣』
―――宇宙空間
暗黒漂う宇宙空間に青い星が浮かんでいる。
地球。広大な宇宙の中でもひときわ多くの生命が溢れる星。
その星を、ゆったりと浮遊しながら見下ろすものがあった。
立方体を中心として、六枚の長方形のパネルが雪の結晶のように整然と伸びている形。
宇宙太陽光発電所「ソル」。地球の周囲を回る人工衛星のひとつだ。
宇宙空間で太陽光線を直接受けて発電し、それを電磁波に変換して地上に送り届けるのがこの人工衛星の仕事だ。
今日もまた「ソル」は、次の送信に向けて静かに電気を蓄え続けていた。
万事いつも通りの平和な通常運転。しかし、この広い宇宙でそんな安寧がいつまでも続くわけがなく。
そんな暗黒の海に、流されるようにして漂ってくる“何か”の姿があった。
(オナカ……ヘッタ……)
もはや目を動かすことも満足にできないほど衰弱していた“それ”。
視線はゆっくりと、ゆっくりと泳ぎ、やがて「ソル」に向けられ、ぴたりと止まる。
(オイ……シ……ソウ……)
久々のごちそうを見つけたように、その瞳は爛々と輝き――
42: 2015/08/26(水) 19:01:54.96 ID:GG1iVj6W0
―――オペレーションベースX
Xioがその報告を受けたのは、八月も終わりに差し掛かろうとする日の昼下がりのことだった。
アナウンス『フェイズ2、フェイズ2。各隊員、ただちにオペレーション本部へ』
アラートに急かされるように大地が司令室に入ると、他の隊員はみな揃っていた。
神木「揃ったな」
大地「どうしたんですか?」
神木「映像を出してくれ」
タケル「はい」
オペレーターのタケルがモニターにある映像を映し出す。
大地「これは……!」
43: 2015/08/26(水) 19:02:42.71 ID:GG1iVj6W0
神木「先程監視衛星から連絡があった。宇宙太陽光発電所『ソル』が怪獣に襲われ、壊滅したそうだ」
モニターに映し出されていたのは、宇宙空間の光景だった。
ソーラーパネルがバラバラになり、大量の破片と共に暗黒の中に浮かんでいる。
神木「現在、『ソル』を襲った怪獣は大気圏に突入。ワタル、ハヤト。ただちにスカイマスケッティで迎撃に当たれ」
ワタル・ハヤト「「了解!」」
神木「タケル、チアキ両隊員は迎撃ポイントを割り出し、その付近の住人に避難指示を」
タケル・チアキ「「了解!」」
橘「大地隊員とアスナ隊員はジオアラミスで現地から怪獣の調査を」
大地・アスナ「「了解!」」
敬礼をし、隊員たちはそれぞれ自らの任務へと向かった。
44: 2015/08/26(水) 19:03:14.06 ID:GG1iVj6W0
―――現場
マスケッティが怪獣の進行方向から予測されたポイントに急行すると、空を飛ぶ怪獣の姿が視界に現れた。
その飛行はゆったりとしていて、まるで蝶のよう。優雅さすら思わせた。
ハヤト「目標確認!」
ワタル「攻撃開始!」
マスケッティ両翼の砲口からファントン光子砲が連射される。
相手は絶えず動いており、しかもその動きはふらふらとしている。
命中させるのは容易ではなく、大半は虚空に消えていったが、しかし数発は見事怪獣の背中に命中した。
怪獣「シギャオオオオオオオン!!!」
悲鳴を上げた怪獣は、バランスを崩して地上へ真っ逆さまに落ちていく。
ワタル「よっし!」
チアキ『ワタル隊員、ハヤト隊員。そのポイントの南東に市街地があります。避難指示は出しておきましたが、極力町に入れないようにお願いします』
ワタル「わかってる!」
45: 2015/08/26(水) 19:03:57.70 ID:GG1iVj6W0
怪獣「シャァァァァ……」
落下した山間の地に、怪獣はよろよろと立ち上がった。
怪獣の体色は全身に渡ってくすんだ黄土色。
頭部はややアンバランスに大きく、平べったい。大きく裂けた口に並ぶ棘のような歯と合わせて、食虫植物のハエトリグサが連想された。
目は細長く緑色で、額には角のように突き出た部分があり、そこにもまた緑色の発光体が存在している。
短い腕には鎌のような形の羽が広がっており、尻尾は長く、二足歩行型。
腹部には換気扇のような模様があったが、その真ん中から銀色の物体が覗いていた。
ハヤト「おい、あれ。怪獣の腹のあたり」
ワタル「あれは……まさか『ソル』か!?」
ハヤト「映像にあったのはソーラーパネルだけだったろう。発電所の本体はあいつが食っちまったんだと思う」
ワタル「ベムスターみたいに、あの腹の渦巻きみたいなのが奴の口ってことか?」
ハヤト「恐らくな」
ワタル「ちっくしょう……! よし、やるぞ!」
46: 2015/08/26(水) 19:04:41.31 ID:GG1iVj6W0
一方その頃、山間を縫って曲がりくねった道路にジオアラミスが到着していた。
アスナ「あれが例の怪獣ね」
大地「大地より本部へ! 怪獣はタイプG。体長は約65メートル!」
その時、道路にマスケッティの影がよぎった。
その折に放たれた光子砲が怪獣を襲う。
アスナ「大地、私は地上から援護に回るわ。大地はそのまま怪獣の分析に当たって」
大地「わかった!」
バズーカを抱えながら道路を走っていくアスナ。
それを見送ったのち、大地はエクスデバイザーを取り出した。
大地「エックス、ユナイトだ!」
エックス『よしっ、行くぞ!』
47: 2015/08/26(水) 19:05:22.51 ID:GG1iVj6W0
デバイスをXモードに変形させ、出現させたスパークドールをリードする。
『ウルトラマンエックスと ユナイトします』
大地「――エックスーーーーーっ!!!」
掲げ上げたデバイスからX字の閃光が放たれ、大地の身体を包み込み、そして――
エックス『――イーーッサァーーッ!!!』
『エックス ユナイテッド!』
光を突き破って現れた巨人が、稲妻を走らせながら地上に降り立った。
ワタル「エックス!」
ハヤト「来てくれたか!」
48: 2015/08/26(水) 19:05:52.44 ID:GG1iVj6W0
エックス「ハァ――セアァッ!」
ファイティングポーズをとって、エックスが怪獣に駆け寄る。
怪獣は腕の鎌で迎撃しようとするが、エックスは腕を立ててそのスイングを止める。
エックス「テヤッ!」
そのまま小ジャンプし、真上から怪獣の頭部にチョップを入れる。
怪獣が頭を上げると、今度は空いた胴にキックを入れた。
怪獣「シギュゥゥゥゥ……」
よたよたと後ろに下がる怪獣だったが、すかさず距離を詰め、顎の下からその頭を叩き上げる。
怪獣は遮二無二腕を振るって反撃するが、エックスのバク転に全て躱されてしまう。
アスナ「発射ぁっ!」
アスナの放ったバズーカの砲撃が怪獣を直撃し、反撃が止む。
続けてスカイマスケッティの光弾が次々と命中し、怪獣の動きが鈍る。
大地『……!』
怪獣の命が危ういところまで来ていることを察知した大地は、サイバーエレキングのカードをデバイスにセットした。
49: 2015/08/26(水) 19:06:24.17 ID:GG1iVj6W0
『サイバーエレキング ロードします』
ロードが進むにつれ、サイバーエレキングの意匠を持ったアーマーをエックスが纏っていく。
胸を覆う黄色の鎧。右腕には『E』の字があしらわれた砲身。そして左肩にはサイバーエレキングの頭部を模したパーツが装備された。
『サイバーエレキングアーマー アクティブ!』
大地『よし、これで決める!』
デバイスを操作し、アーマーの力を解放すると、各部に流れる黄色のラインが輝き出す。
大地『――エレキング電撃波!!』
エックス「ジュアァッ!!」
怪獣「ギュウゥゥアアアアアオオオオオオオン!!!!」
砲身から放たれた電撃は、エックスが力を込めると青・黄・緑の三色を交えて威力を増していく。
それを一身に浴びた怪獣は甲高い悲鳴を上げながら全身をびくびくと震わせる。
エックス「イーーッ、サァッ!!」
最後の一押しとばかりにエックスが更に力を込める。
しかし――
50: 2015/08/26(水) 19:06:53.11 ID:GG1iVj6W0
エックス「……デェヤァッ!!」
怪獣「ギャァァァァオオオン!!!」
怪獣はまたしても身体を震わせた。
しかしそれは、痙攣というよりは、歓喜に身を震わせているかのようで――
エックス「ジュ、アァッ……!!」
砲身から放たれる電撃の帯が急激に細くなる。
エックスが膝を突く。電撃波はぷつんと途絶え、アーマーも解除される。あらわになったカラータイマーは赤色に点滅していた。
怪獣「シギャァァァアアアアアオオン!!!」
一方、先程までの悲鳴は何だったのか、怪獣は雄叫びを上げる。
弱々しかった動作は突然はつらつとし出し、地響きを轟かせながらエックスに向かってくる。
大地『そんな……何で……?!』
エックス『まさか、電撃波のエネルギーを全て吸収したのか……?!』
51: 2015/08/26(水) 19:07:32.85 ID:GG1iVj6W0
怪獣「ギャオォオオン!!」
怪獣の足がエックスを蹴りあげる。
エックス「グアァッ……!」
転がされながらも、よろよろと立ち上がろうとするエックス向けて怪獣は歩を進める。
援護すべく、スカイマスケッティが怪獣の背後から攻撃を仕掛ける。
怪獣「グルルルル……」
光子砲を命中させて飛び去ろうとするマスケッティに怪獣は照準を合わせていた。
額に光っている青い角から電撃が放たれる。枝分かれしながら空中を進み、マスケッティの機体を襲った。
ワタル「ぐあぁぁっ!?」
ハヤト「くっ……! 一旦、離脱っ!」
緊急着陸するマスケッティ。倒れ込んで動けないエックス。
それを見た怪獣は彼らに背を向け、空の彼方に消えていった。
エックス「グ、ウゥッ……」
そしてエックスもまた、青白い光と共に消失した。
ハヤト「くそっ……。隊長、こちらハヤト。申し訳ありません、逃げられました……」
神木『……ご苦労。まずは基地に戻れ』
ハヤト「了解……」
52: 2015/08/26(水) 19:08:05.20 ID:GG1iVj6W0
―――オペレーションベースX、司令室
司令室にはラボチームを含めたXioの隊員全員が集められ、それぞれの席についていた。
神木「まずは現状を確認しよう。タケル」
タケル「はい」
先程の戦闘時に記録していた怪獣の全体像がモニターに映し出された。
神木「これよりこの怪獣のコードネームを『バゾブ』とする。現在バゾブは大気圏を越えて宇宙空間に逃走中」
神木「このまま地球から去ってくれると助かるが、再度の襲撃に備えて対策を立てておく必要がある。マモル」
マモル「はい」
マモルが立ち上がり、モニターの横に立った。
マモル「怪獣が宇宙太陽光発電所を襲ったこと、そして先の戦闘でエックスが放ったサイバーエレキングの電撃を吸収した後の様子」
53: 2015/08/26(水) 19:08:52.82 ID:GG1iVj6W0
マモル「それらを合わせて考えると、この怪獣は電気をエネルギーにして活動している生物だと推測できます」
大地「電気をエネルギーに……」
ルイ「うちのエレちゃんの電気を餌代わりにするなんて!」
ワタル「そんで、溜め込んだエネルギーをあの角から放出するわけか」
マモル「はい。なので次の戦闘では角を重点的に攻撃してください」
ワタル「よっし! わかったぜ」
ハヤト「待て、そう簡単にはいかないだろう。相手は電撃を使うんだ。通常の光線より避けづらい」
ワタル「む……。確かにそうか」
大地「なら、地上からウルトライザーで攻撃するのはどうでしょう。部位破壊くらいなら可能な威力のはずです」
ハヤト「それもいいが……ウルトライザーは反動がでかくて精密な射撃は難しいからな」
大地「あぁ……そっか……」
54: 2015/08/26(水) 19:09:27.14 ID:GG1iVj6W0
マモル「そのことに関して、実は作戦がありまして」
ハヤト「何だ?」
マモル「以前開発したサイバーベムスターのカードを使ってバゾブの生体電流を逆流させてしまう作戦です」
アスナ「そんなことできるの?」
マモル「はい。まず、あらかじめサイバーベムスターのカードをロードしておいた蓄電器をバゾブに食べさせます」
マモル「内部へ取り込ませたことを確認したらそこでベムスターの力を起動。吸引アトラクタースパウトによってバゾブの生体電気を蓄電器に吸い込ませます」
マモル「電気全てを吸い取ることは恐らく不可能ですが、生体電気がなければ生物は生きることはできません。つまり攻撃に使える電気の量が少なくなるはずです」
ワタル「その隙を突いてマスケッティで角を破壊するってことか」
マモル「はい、その通りです」
55: 2015/08/26(水) 19:10:14.59 ID:GG1iVj6W0
アスナ「蓄電器を食べさせる方法はどうするの?」
マモル「うーん……置いてたら引っ掛かってくれないかなぁって希望的観測をしてますけど」
ルイ「じゃあ、最初から蓄電器に電気を少しだけ貯めてたらどう?」
マモル「なるほど。バゾブにとって電気は美味しい餌だから!」
ルイ「まさにバゾブホイホイ!」
大地「でも、すぐ消化されてしまったら起動どころじゃないんじゃないか?」
ハヤト「それは大丈夫だろ。さっき戦った時、あいつはまだ『ソル』の機体を飲み込みきれてなかった。消化にも恐らく相当な時間がかかるはずだ」
大地「なるほど」
神木「よし、その作戦でいこう。ラボチームはただちに製作に取り掛かってくれ」
大地・マモル・ルイ「「「了解!」」」
56: 2015/08/26(水) 19:10:43.43 ID:GG1iVj6W0
―――研究室
バゾブホイホイ自体は先の開発を応用するだけでよかったため、簡単に製作することができた。
それを格納庫に運んで戻ってきた大地は、真剣な表情をしながらパソコンの画面に向き合っているルイを見つけた。
大地「ルイ。もうバゾブホイホイは作り終わったのに何してんだ?」
マモル「サイバーエレキングのアップデートらしいよ」
大地「アップデート? それまた何で?」
ルイ「だってさ、バゾブが元気になっちゃったのはエレちゃんの攻撃を吸収しちゃったからだもん。生みの親として責任感じちゃうよ」
大地「ふーん……」
大地(決め技にエレキング電撃波を選んだのは俺の判断ミスだったんだけど、言えないよな、そんなこと……)
57: 2015/08/26(水) 19:11:12.50 ID:GG1iVj6W0
大地「で、どんなふうな改良を?」
ルイ「それは完成してからのお楽しみ! エックスを驚かせてあげるんだ」
エックス『……もうサプライズの半分くらいは失敗してしまっているが』
ぼそっと呟いたエックスを咎めるように、大地は無言でデバイスの画面を叩いた。
エックス『あっ、おいっ! 何も見えな』
ルイ「どうしたの? 何か言った?」
大地「い、いや! それじゃあ、頑張ってな」
ルイ「うんー。あ、グルマン博士―! ウルトライザーのデータどこにやりましたかー?」
大地(ウルトライザーってことは、エックスの光線に関係した改良なのかな……)
その時、研究室中にけたたましいアラートが鳴り響いた。
アナウンス『フェイズ2、フェイズ2。各隊員、ただちにオペレーション本部へ』
大地「! ――行こう!」
58: 2015/08/26(水) 19:11:48.85 ID:GG1iVj6W0
―――司令室
大地「何が起きたんですか!?」
橘「中国の宇宙太陽光発電所『ガルーダ』が襲われたのよ」
タケル「監視衛星の映像によるとバゾブであることは間違いないようです」
チアキ「怪獣は地球に向かって来ています。進行方向を考えると、到達ポイントは日本。エリアI2-T5」
神木「ワタルとハヤトはスカイマスケッティで怪獣を追跡せよ!」
ワタル・ハヤト「「了解!」」
神木「アスナはジオポルトス、ラボチームはジオアラミスで現地へ。大地、例の装置は完成しているか?」
大地「はい。大丈夫です」
神木「よし。迎撃ポイントに先回りして罠を仕掛けておけ」
大地「了解!」
59: 2015/08/26(水) 19:12:16.94 ID:GG1iVj6W0
―――エリアI2-T5、山間
大地はアスナ、マモルと一緒に現場へ向かい、バゾブホイホイを設置していた。
設置が完了したところで、機器に取り付けられたデバイスにサイバーベムスターのカードをセットする。
大地「これでよし。あとはバゾブがこいつを飲み込んだ後、遠隔操作で起動するだけだ」
アスナ「そういえばルイは来なかったけどどうしてるんだろう」
大地「ラボに籠ってる。サイバーエレキングをアップデートするんだって」
アスナ「ふーん」
大地「それより……今はワタルさんとハヤトさんだ。大丈夫かな……」
アスナ「そうね。でも私たちは私たちのするべきことをしましょ」
大地「うん」
アスナ「じゃ、私はランドマスケッティを動かせるような場所を探してくる。大地たちはここで作戦開始を待ってて」
大地「了解!」
60: 2015/08/26(水) 19:12:51.84 ID:GG1iVj6W0
―――スカイマスケッティコックピット
ワタルたちはバゾブを見つけてはいたが、作戦区域内に誘い込むため、わざと距離を離して追跡していた。
ハヤト「こちらハヤト。目標がもうじき作戦区域内に入る」
アスナ『アスナ、了解』
大地『大地、了解!』
―――エリアI2-T5
大地「そろそろ作戦開始になるみたいだ。マモル、ここは頼んだ」
マモル「えっ、どこか行くの?」
大地「ちょっとアスナの方を見てくる!」
マモル「ちょ、ちょっと!」
マモルは何か言いたげだったが、大地はそのまま走り出した。
人目のつかないところまで来て、空を見上げる。バゾブらしき影が小さく浮かんでいた。
大地「エックス、ユナイトだ!」
いつものようにデバイスの画面に呼びかける。しかし――
61: 2015/08/26(水) 19:13:34.86 ID:GG1iVj6W0
大地「……? エックス?」
返事がない。不審に思って見てみると、画面中にノイズが走っていた。
大地「え!? まさか、故障!?」
大地「おい、エックス! 大丈夫か!?」
デバイスを叩いてみたり振ってみたりするが、一向にノイズが止む気配がない。
焦りながらもう一度空を見上げる。今度はバゾブの姿がくっきり見えるようになっていた。
大地「……!」
バゾブがふわりと地上に降り立つ。そして、設置していたバゾブホイホイに真っ直ぐ近づいていく。
大地(よ、よし。とりあえずは作戦成功……)
目論み通り、バゾブはその機械を持ち上げて腹の口にねじ込んだ。
これでサイバーベムスターの吸引アトラクタースパウトを起動すればバゾブの電流を無効化できる。
マモル「くそっ、何でこんな時に!?」
62: 2015/08/26(水) 19:14:06.49 ID:GG1iVj6W0
しかし――起動できなかった。
マモルのデバイスもまた画面に激しいノイズが走り、操作することも叶わなかったのだ。
アスナ「ちょっと大地! どういうこと!? ――応答して! ねえ!」
それはアスナも同様だった。バゾブが作戦区域に近づいた途端にデバイスが使えなくなったのだ。
アスナ「こうなったら……!」
直接言いに行こうとジオポルトスを動かそうとする。しかしこれまた、うんともすんとも言わない。
アスナ「どうして……!?」
アスナ(待って、これがもしバゾブの影響なのだとしたら……)
『車が動かない』。これはつまり――
アスナ「こちらアスナ! ワタル、ハヤト! こっちに来ちゃだめ!」
しかしその通信も届かなかった。アスナは急いで車から降り、顔を上げる。
空を颯爽と翔けるマスケッティの姿が近づいて来ていた。
アスナ「……っ!」
63: 2015/08/26(水) 19:14:35.37 ID:GG1iVj6W0
―――スカイマスケッティコックピット
ワタル「こちらワタル! 応答せよ! おい!」
一方、ワタルたちは地上組に向けて通信を送り続けていた。
作戦が無事成功したかの確認なのだが、しかしこれが全く繋がらない。
ハヤト「何かあったのか……?」
ワタル「急ごうぜ」
ハヤト「ああ」
現場に急行する二人。しかしその時、突然、機体がぐらりと傾いた。
ワタル「なっ……!? どうした!」
ハヤト「そ、操縦不能!」
ワタル「なにぃ!?」
ハンドルをいくら回しても機体は全く応えなかった。
どころか、バランスを崩して地上に真っ逆さまに落ちていく。
64: 2015/08/26(水) 19:15:16.92 ID:GG1iVj6W0
ハヤト「ワタル! 脱出するぞ!」
ワタル「あ、ああ!」
脱出用のボタンを押す。しかしそれにも反応は一切ない。
ハヤト「くっ……!」
その時、またもやコックピット内が大きく揺れた。
そして、二人は揃って目を見張る。フロントガラスの前に見えるジオマスケッティの先端部分。それがどんどん離れていくのだ。
ワタル「おい……っ! これって!」
ハヤト「マスケッティとの接続が切れた……のか!?」
スカイマスケッティはジオマスケッティとジオアラミスに分離した。
マスケッティ部分は一足先に地上に墜ちる。地上に立ち上がった爆発の炎がフロントガラスいっぱいに広がった。
ワタル・ハヤト「「うわあああああああああああ!!!」」
65: 2015/08/26(水) 19:15:43.57 ID:GG1iVj6W0
一方、地上。大地は歯ぎしりしながらマスケッティの墜落を見つめていた。
『ダ……イチ……』
大地「! エックス!」
エックス『はやく、ユナイトを……!』
大地「ああ!」
デバイスの画面には朧ながらエックスの顔が映っていた。
Xモードに変形させると、その前に彼のスパークドールが現れる。
『ウルトラマンエックスと ユナイトします』
大地「――エックスーーーーーっ!!!」
『エックス ユナイテッド!』
ワタル「ああああああああっ!!!」
エックス「――セヤァッ!」
66: 2015/08/26(水) 19:16:13.07 ID:GG1iVj6W0
地面を蹴り、エックスが飛び込む。今にも地上に激突しそうな赤い車体。それに向けて彼は懸命に腕を伸ばす。
ワタル「……」
ハヤト「エックス……」
落下の感覚がなくなり、恐る恐る顔を上げると、フロントガラス越しにエックスの顔が見えた。
間一髪のところでキャッチされ、激突は回避されたのだった。
車を地上に下ろし、エックスは怪獣に向き直る。
バゾブ「シギャァァァアアアアアオオン!!!」
大地『エックス、いったい何が起きているんだ!?』
エックス『恐らく、この怪獣の力だ』
大地『バゾブの……?』
67: 2015/08/26(水) 19:17:02.09 ID:GG1iVj6W0
―――オペレーションベースX、司令室
一方で司令室の方も、突然現場からの通信が全て途絶えたことを不審に思っていた。
橘「グルマン博士、これは……?」
グルマン「ふぅ~む……考えられることは、あの怪獣の力ということだな」
神木「バゾブの力……」
グルマン「うむ。電気をエネルギーとして活動している怪獣だ。必然的にその体内には膨大な電気が蓄えられ、恐らくはそれが特殊な磁界を形成しているのだろう」
神木「それによって現場の電子機器は使用不能になっているということか?」
グルマン「隊員たちと通信が取れないのもそれで説明がつく」
橘「しかし、先程の戦闘時にはそのような力は発揮されていなかったはず……」
グルマン「それは恐らく、体内に蓄えられた電気の量の差が原因だな」
橘「磁界を形成するには十分でなかったと?」
グルマン「うむ。宇宙太陽光発電所『ソル』は午前十時に送電を終えており、バゾブはその後に襲ったために十分な電気が得られなかったのだと思われる」
グルマン「現に、最初の戦闘時にはあまり元気がなかっただろう。あれが証拠だ」
神木「そしてエックスの放った電撃、更に『ガルーダ』の電力を体内に取り込んだことでその能力を存分に発揮できるようになった……」
グルマン「……この作戦は電子機器が無事に作動しなければ成功しない。この様子だと、現地ではどうなっているか……」
68: 2015/08/26(水) 19:17:31.66 ID:GG1iVj6W0
―――エリアI2-T5
グルマンの心配通り、現場はエックスの登場だけで他は全く好転していなかった。
罠の作戦は失敗。電気自動車であるXioの車両は動けず、スカイマスケッティは墜落。
アスナ「これも駄目か……」
ジオブラスターのトリガーを引くも弾丸は発射されなかった。
電子機器の類は全滅のようだ。もう頼みの綱はエックスしかいないが――
エックス「グアァッ!」
バゾブ「ギャオオオオオン!!」
エックスもまた苦戦を強いられていた。地面に膝を突く彼に、バゾブの電撃が襲い掛かる。
エックス「グッ……!」
大地『こうなったら、ベムスターアーマーで!』
バゾブの電撃を跳ね返してしまおうという作戦だったが、カードをセットするもエクスデバイザーは反応しない。
大地『くそっ、駄目か……!』
69: 2015/08/26(水) 19:18:03.53 ID:GG1iVj6W0
エックス「デヤァァ……!」
顔の前に交差させた腕を持ってきて、電撃を耐えながらバゾブにじりじりと近づく。
だがバゾブは退かなかった。電撃の勢いが更に強くなり、ガードできていないボディーを襲っていく。
エックス「ハァァ……ッ!」
ワタル「アスナ!」
アスナ「ワタル、ハヤト! 無事だったの?」
ハヤト「ああ、エックスのおかげで何とかな」
ワタル「それよりどうする。ジオブラスターも車も使えねえ」
マモル「皆さーん!」
ワタル「マモル! お前も無事だったか。よかった」
70: 2015/08/26(水) 19:18:37.42 ID:GG1iVj6W0
マモル「はい。ところであの怪獣、やっぱり電磁波でこっちの機械をダメにしてるんだと思うんですよ」
アスナ「なるほどね……でも、どうする? 電子機器抜きで使える武装なんて限られてる」
ハヤト「バズーカなら使える。角を破壊して電撃さえ封じればこちらが優位に立てるだろう。この作戦は元からそれが目的だったはずだ」
ワタル「バズーカか……。アラミスにあったよな、確か」
ハヤト「アトスにもロケットランチャーが一発だけある。あれを使おう」
アスナ「わかった。アラミスの方には私が行く」
マモル「あの」
ワタル「マモル、お前は避難してろ。バゾブホイホイが使えなくなった今、現場にいても危険なだけだ」
マモル「じゃなくて、今怪獣の進行方向について考えてたんですけど」
ハヤト「どうかしたのか?」
71: 2015/08/26(水) 19:19:07.60 ID:GG1iVj6W0
マモル「デバイスが使えないから頭の中の話で、間違ってたら申し訳ないでんすけど……この方向、『ソル』の電気を受信してる発電所があったはずです」
アスナ「!」
ワタル「あいつ、次のターゲットをそこに蓄えられてる電気に定めたってことか!」
ハヤト「それは本当なのか?」
マモル「た、たぶんですけど……。それと、この怪獣の磁界の影響範囲のこと分かります?」
ワタル「えっと……マスケッティが操作不能になったのは目標まで1km地点あたりだったか?」
ハヤト「確か、そうだったはずだ」
マモル「ということは半径1kmと仮定できますね。バゾブが発電所まで1kmの地点に到達したら、発電所の機能はかなりダメージを受けると思います」
アスナ「もしそんなことになってしまえば、都市の病院とかに影響が出る……」
マモル「はい。何としてでも進攻を阻止しないと……」
神妙な面持ちで三人は頷いた。
72: 2015/08/26(水) 19:19:37.94 ID:GG1iVj6W0
エックス「デヤアァッ!」
バゾブが放った電撃を横に転がって躱し、すかさず距離を詰め、その角を掴む。
小さくジャンプし、落下と共にチョップを叩き込む。
バゾブ「グゥゥゥゥ!」
エックス「セヤァッ!」
下がった頭を回し蹴りする。蹴られた勢いでバゾブはくるりと背を向け、エックスはそこに飛びつく。
バゾブ「ギャァァァオオ!!」
その時、エックスは怪獣の肩越しに見た。
道路の上、アスナがバズーカを担いで砲口をバゾブに向けていた。
エックス「――ハァッ!」
エックスが怪獣の首に腕を回し、身動きを封じる。
アスナは彼の意図を理解し、その角に照準を合わせ、砲弾を発射した。
しかし――
73: 2015/08/26(水) 19:20:12.06 ID:GG1iVj6W0
バゾブ「シュギャオオオオオッ!!!」
エックス「! テヤァッ!」
バゾブの角がアスナに向けて電撃を放ったのだ。
命中を避けるため、エックスは咄嗟にバゾブの角を逸らす。砲弾は角を掠めて中空に消えた。
バゾブ「ギャオオオオン!!」
締め付ける力が緩んだところを見計らってバゾブがエックスを跳ね飛ばした。
エックスは転がって距離を取り、
大地『こうなったら、やるしかない!』
振り向きざまに大きく身体を捻らせた。
足の軌道に沿って青白い光が走り、それがエックスの後方に、まるで電子基板のように伸びていく。
74: 2015/08/26(水) 19:20:57.28 ID:GG1iVj6W0
エックス「「――ザナディウム光線!!」」
Xの形にクロスさせた両腕から光線が怒涛の勢いで放たれ、一直線でバゾブに向かっていく。
しかし、それは怪獣に命中しなかった。光線が突然、あらぬ方向に曲がったのだ。
エックス『そうか、磁界の影響でビームが曲げられたのか……!』
大地『くっ……!』
バゾブ「ギャオォォォォッ!!」
立ち尽くすエックスにバゾブが電撃を浴びせる。
エックス「――グアァァッ!!」
膝から崩れ落ち、動けなくなるエックス。そのカラータイマーは点滅し始めていた。
一方、バゾブは元の目的に従い、発電所の方角に歩き出す。
うつ伏せになったエックスは何とか起き上がろうと、顔を上げる。
その視界に赤い煙が立ち昇っているのが映った。怪獣のすぐそば、足元からだ。
視線を下げて見てみると――
75: 2015/08/26(水) 19:21:49.87 ID:GG1iVj6W0
ワタル「おい! こっちだ!」
大地『ワタルさん……!?』
そこには、発煙筒を掲げながら走るワタルの姿があった。
バゾブ「ギャオォォォォン!」
挑発されたバゾブは身体を反転させてワタルの方に歩いていく。
あまりにも無茶すぎる。そう思ってエックスはバゾブの尻尾に手を伸ばすが、軽くあしらわれてしまう。
バゾブ「グルルルル……シギャァァァァッ!!」
角が青く光り、地上向けて電撃が放たれるが、対象が小さすぎてなかなか当たらないようだった。
そうこうしている内、ワタルは突然発煙筒を投げ出し、道を逸れて転がり込んだ。
ワタル「今だぁぁぁぁぁっ!!!」
ハヤト「――発射!」
怪獣が歩く先にハヤトがロケットランチャーを構えて立っていた。
誘導は発電所へと向かわせないためでもあったが、本当の目的は攻撃ポイントに誘い込むことだったのだ。
76: 2015/08/26(水) 19:22:27.29 ID:GG1iVj6W0
砲口から放たれたロケット弾が、ガスを噴出しながら突き進んでいく。
バゾブは咄嗟に電撃を放って迎え撃った。空中を乱れ飛ぶそれによってロケット弾は破壊され、爆発が巻き起こる。
アスナ「発射ぁっ!!」
しかし、間を置かず放たれた横方向からの砲弾には対応しきれなかった。
バゾブ「ギャオオォォオッ……!!」
自慢の角に命中し、火花が飛び散る。
同時に各隊員の持つデバイスの画面が復旧した。
ワタル「マモル、今だ!」
マモル『了解! 吸引アトラクタースパウト、起動します!』
バゾブ「ギャオオオオン!?!?」
怪獣が呻き出す。体内に取り込んだ蓄電器に、自らの生体電流が吸い込まれているのだ。
磁界が消滅したことでXioメンバーが反撃に転じる。それぞれ、ジオブラスターにウルトライザーを装備し、構えた。
77: 2015/08/26(水) 19:23:09.47 ID:GG1iVj6W0
『ウルトライザーモード 起動します』
アスナ・ワタル・ハヤト「「「――発射っ!」」」
バゾブ「ギャオオオオオオオッ……!」
三方向からの光線がまともに命中し、バゾブは悲鳴を上げながら仰向けに倒れた。
その光景を、ガッツポーズを作って見守っていたマモルの元に、通知が入った。
マモル「これは……?」
彼のデバイスにサイバーエレキングのカードが送信されてきた。
同時に、ルイの声が聞こえてくる。
ルイ『今すぐそれをエックスに!』
マモル「わ、分かった! ウルトラマンエックス、このカード使ってくださいっ!」
78: 2015/08/26(水) 19:23:38.49 ID:GG1iVj6W0
大地『これは……? そうか、アップデートが終わったのか!』
エックス『しかし、バゾブと相性の悪いサイバーエレキングのカードとは……』
大地『このタイミングで送ってきたからには何か理由があるはずだ。やるぞエックス!』
エックス『ああ!』
『サイバーエレキング ロードします』
アーマーが纏われた瞬間、全身に電流が走る感覚がした。
パーツがひとつひとつ装備されるたびに、全身に力が漲ってくる。
『サイバーエレキングアーマー アクティブ!』
エックス『これは……』
大地『エネルギーが回復したみたいだ。ルイ、何をやったんだ……?』
79: 2015/08/26(水) 19:25:02.61 ID:GG1iVj6W0
エックス『アーマーに蓄えられてる電気が、私の体内のエネルギーとシンクロしている……!』
大地『なるほどな。それでウルトライザーのデータを引っ張り出してたのか』
エックス『これならバゾブに吸収されることもないはずだ。大地、行くぞ!』
大地『ああ! ――エレキング電撃波!』
エックス「ジュアァ……!」
よろよろと立ち上がる怪獣に照準を合わせ、アーマーの力を解放していく。
怪獣が察知して振り向いた瞬間、エックスはその砲身を相手向けて突き出した。
エックス「イィッ、サァァーーーッ!!」
砲口から電撃の帯が発射され、装甲の各部が眩しく輝く。
バゾブは、今度はそれを飲み込むことができなかった。そしてやがて、爆発の閃光がその全身を包み込んだ。
その中に怪獣のスパークドールが一筋の光となって墜ちていく。
地上からサムズアップを向けてくる隊員たちに頷きを返して、エックスは飛び立っていった。
80: 2015/08/26(水) 19:25:28.94 ID:GG1iVj6W0
変身を解いて地上に降りた大地は、エックスに労いの言葉をかけていた。
大地「やれやれ、強敵だったな……。エックス、本当によく頑張ってくれたな」
そう言ってエクスデバイザーを手に取る。すると――
エックス『ぐああああっ!?』
大地「え!?」
突然、エックスが悲鳴を上げたのだ。
見ると、バゾブの磁界の影響を受けていた時のように、デバイスの画面にノイズが走っていた。
大地「お、おい! どうしたエックス!」
エックス『き……君の身体に……電気が……感電……』
大地「感電!?」
81: 2015/08/26(水) 19:26:08.53 ID:GG1iVj6W0
ヘルメットを取ってみると、現れた髪が静電気を含んで綿飴のようになっていた。
サイバーエレキングの電気をエネルギーとして取り込んだことで、今の大地は電気人間となってしまっていたのだった。
そして、後日――
アスナ「あれ、大地。何でゴム手袋なんてつけてんの」
大地「ちょ、ちょっとね……あはは」
大地はしばらくの間、ゴム手袋が手放せなかったのだった……。
Episode EX 02 The End
82: 2015/08/26(水) 19:29:45.47 ID:GG1iVj6W0
登場怪獣:ウルトラマンダイナより、“宇宙スパーク大怪獣”バゾブ
投稿遅れてすいません……。
書き溜めがなくて、書き終わったら投稿という形にしているので、次の投稿もまた間が空きそうです。
最低でも一週間に一度の頻度でいけたらなと思ってます。
次回『奪われた円盤生物』
87: 2015/09/03(木) 04:47:09.94 ID:mZrCTeGW0
Episode EX 03 『奪われた円盤生物』
―――十五年前
中国、河南省の市街地。
人々は阿鼻叫喚の様相を呈して道という道を逃げ惑っていた。
空には紫色のオーロラが絶えず波を打ち、妖しい光で街全体を覆っていた。
そこに響き渡る轟音。空気をも震わせる地響き。そして、天を衝く叫び声。
バンピーラ「ピギャァァァァア!!!」
ビルの陰から姿を現したのは“アースロポッドタイプビースト”バンピーラ。
しかし当時の人々はそんな種別はおろか、名前すら考え出していなかった。
なぜならこの日が、「怪獣」という存在が初めて確認した日であったのだから。
この河南省でも未曾有の大パニックが起き、人々はただ混乱の渦に身を任せるほかなかった。
しかしそんな中――ひとりの少年が、明確な意志を持って自らの足を動かしていた。
88: 2015/09/03(木) 04:47:49.60 ID:mZrCTeGW0
彼は見ていた。この怪獣が出現した瞬間を。
以前、彼が友人たちと山に遊びに行っていた時、小さな祠を見つけ、中を見てみると小さな人形が三つほどあった。
その人形はそれぞれ不思議な形をしていて、その内ふたつは生物的であるにもかかわらず、今まで目にしたこともないような姿をしていた。
物珍しさに各々ひとつずつ自分の家に持って帰ったのだが――今日、彼が例の友人の家で遊んでいた時、その人形が突然巨大化し始めたのだ。
恐ろしくて窓の外に投げ出した瞬間、その人形は怪獣の姿となって街を襲い始めた。つまり、自分が家に持ち帰った人形も――
その最悪の可能性が胸を不安で満たす。彼は必氏に自宅のマンションまで走った。
少年「……!」
マンションへ向かう角を曲がった瞬間、彼の頭は真っ白になった。
目の前の光景が信じられなかった。彼の部屋がある三階の窓が突き破られ、中から亀の甲羅のようなものが飛び出していたのだ。
しかし、「ウルトラフレア」と名付けられたこの事件の後、その円盤状のものは他の実体化した人形たちとは違って生物ではないことが判明した。
その物体は“円盤UF-0”というコードネームを与えられ、軍の倉庫に格納された。
そして、十五年の月日が経ち――
89: 2015/09/03(木) 04:49:08.82 ID:mZrCTeGW0
―――中国軍第47番格納庫
深夜。軍の基地近く、格納庫が立ち並んでいるエリアは静まり返っていた。
異常がないか、格納庫の近くを巡回していた兵士のひとり。彼は何らかの物音を耳にし、その方向に懐中電灯を向けた。
兵士「っ! 何者だ!」
光に照らされて堂々と現れる黒マントの男。咄嗟にガンホルダーに手をやるが、その瞬間、彼は背後からの気配に気付いた。
兵士「うぐっ……」
男「……」
男を囮にして背後から近付いていたもうひとりが振り下ろした一撃により、兵士が沈む。
それを冷淡に見下ろしながら、男は合図するように手を上げた。物陰から五、六人の影が這い出、倉庫の扉に粘土状のものを取り付ける。
その作業をしていたひとりがリーダー格と思われる最初の男に近づき、耳打ちをする。
彼は全員に合図を送り、再び物陰に隠れた。――その、数秒後。
壮絶な爆発音が夜の静寂に響き渡った。
警報が鳴る。彼らは再び躍り出て、素早く倉庫の中に滑り込む。
そして、その中に仕舞われていた物を見上げる。リーダー格の顔には陶然とした笑みが浮かんでいた。
90: 2015/09/03(木) 04:50:10.72 ID:mZrCTeGW0
一方、自動警報を聞きつけてやって来た兵士たちは、第47番格納庫の扉が破壊されているのを発見した。
隣の兵士と顔を見合わせ、頷きを交わす。訓練通りの洗練された動きで、彼らは格納庫に飛び込んだ。
しかし、その時――
兵士「ぐおっ!?」
第一陣として飛び込んだ数人が後方に向かって弾き飛ばされたのだ。
待機していた兵士たちは揃って格納庫の入口に視線を向け、彼らを蹴散らしたものの正体を目の当たりにした。
巨大な、亀の甲羅のような形をした円盤。
月光に照らされたそれが、悠然と低空を浮遊し、そしておもむろに上昇していく。
呆気にとられていた兵士たちだったが、その内のひとりが我に返って発砲する。それにつられて他の兵士たちも慌てて銃を構えた。
激しい銃撃音が絶え間なく繰り返され、夜の静寂を支配していく。
しかしそれは暫くして、一度の爆発音と共に止んだ。円盤が放った光弾により、兵士もろともその周辺が焼き払われてしまったのだった。
円盤が上昇を再開する。
その速度はぐんぐんと増していき、ある程度の高度まで来ると、今度は水平方向に飛んでいった。
軍の戦闘機が追跡してきたが、数機は光弾によって撃墜され、残りもまた円盤の速度に振り払われた。
そして、円盤は闇の中に姿を消した。
91: 2015/09/03(木) 04:51:13.09 ID:mZrCTeGW0
―――オペレーションベースX
そのニュースをXioにもたらしたのは訓練後の食堂で見ていた報道番組だった。
アナウンサー『ただいま入ってきたニュースです。北京のシンガポール大使館が謎の円盤の攻撃を受け、破壊された模様です』
同じテーブルについていた大地、アスナ、ワタル、ハヤトの四人は全員ぴたりと箸を止めた。
アナウンサー『その後、円盤は逃走し、行方は分かっていません』
アナウンサー『なお、この件について、午後一時から当局が会見を開くとの報道がされています。繰り返します……』
ワタル「謎の円盤……?」
アスナ「新手の侵略者かしら」
ハヤト「……」
大地「どうしたんです? ハヤトさん」
ハヤト「侵略者だとしたら、何故大使館なんかを襲ったんだろうって思ってな」
92: 2015/09/03(木) 04:52:21.04 ID:mZrCTeGW0
ハヤト「侵略目的なら普通に官邸あたりを襲ってもいいものだと思うが……」
ワタル「そりゃお前、相手は宇宙人なんだぜ? その辺の事情は分かんなかったんだろ」
ハヤト「これから侵略しようって相手の情報を全く持ってないとは考えづらいけどな」
ワタル「む……」
ハヤト「まぁ、宇宙は広いし、そういう間抜けな異星人がいてもおかしくはないが」
アスナ「でも大使館が破壊されるのだっておおごとでしょ。早く何とかしないと」
ハヤト「そうだな。……だけど」
そう言ってハヤトは部屋の角に据えられているスピーカーに目をやる。
大地「そういえば、こんな報道がされてるのに招集がかかりませんね」
ハヤト「そうだな……」
しかし、言ったそばからアラートが鳴り響いた。
アナウンス『フェイズ2、フェイズ2。各隊員はただちにオペレーション本部へ』
93: 2015/09/03(木) 04:53:31.08 ID:mZrCTeGW0
―――司令室
神木「揃ったか」
神木は隊員たちの顔を見回して、最後に橘副隊長に視線を寄越した。
頷いた橘は腰を上げてモニターの横に立つ。
橘「ニュースでもあった通り、中国のシンガポール大使館が謎の円盤に襲われた」
橘「そして先程、Xio中国支部からUNVERを通してそのデータが伝わってきたわ」
橘がチアキに目配せすると、彼女はモニターに円盤の全体像を映した。
橘「コードネームは『円盤UF-0』。タイプM。全長は32メートル、重量8万トン……」
ハヤト「円盤には逃げられたと聞きましたが、そのデータはどこから?」
ハヤトの指摘に、橘は表情を険しくする。
橘「……この円盤は、元は中国軍が管理していたものだったの」
アスナ「中国軍が?」
橘「それがテロ組織の手に渡り、そのコントロール下で大使館を襲ったのよ」
ハヤト「ということは……」
橘「ええ。つまりこれは、異星人ではなく、地球人による事件ということよ」
94: 2015/09/03(木) 04:54:49.04 ID:mZrCTeGW0
絶句している隊員たちに橘は事件の全容を語り始めた。
事の始まりは十五年前。ウルトラフレアによって中国・河南省では三つのスパークドールズが実体化した。
タイプGのバンピーラとムカデンダー。そしてタイプMのUF-0。
UF-0は他二体とは違い、生体反応はなかった。
材質は地球外の物質であったため、過去に宇宙人が地球に来訪した際に乗っていた円盤ではないかと考えられ、タイプMと認定された。
出入口も見つからなかったが、後に軍用として利用できるのではと考えた中国政府は軍の倉庫にこれを格納。
ただし、研究を続けるも成果は上がっていなかったようだ。
しかし研究メンバーのひとり、劉燕勇(リュウ・エンユウ)は円盤の起動方法に気付いていたらしい。
彼は何らかの原因で研究メンバーから脱退。その後は行方を晦ませていたが、テロ組織『紅血』(コウケツ)のリーダーになっていた。
そして三日前、『紅血』は中国軍の第47番格納庫を襲撃。
格納されていたUF-0を起動し、仲間と共に逃走。中国軍は血眼で彼を捜索していたが見つからず、今日の事件が起きてしまった。
橘「これが今のところ、Xio中国支部から伝えられている情報の全てよ」
大地「……」
95: 2015/09/03(木) 04:56:06.56 ID:mZrCTeGW0
ハヤト「大使館を襲撃したのは何か政治的な狙いがあるということですか?」
橘「間違いないわ。恐らく、組員の解放を要求しているのだと思う」
チアキ「副隊長。そろそろ中国当局が会見を始める時間です」
橘「映像を切り替えて」
チアキ「了解」
モニターの映像が会見場のものに変わり、間もなく会見が始まった。
まず、Xio日本支部にも伝えられた情報。そして次に、テロ組織についての情報の説明に入った。
国防部長『今回の事件を起こしたのはテロ組織“紅血”。そこから次回の襲撃の予告が届きました』
国防部長『次の襲撃は明日午前十時。その場所は――日本大使館』
大地「!」
ワタル「日本……!?」
96: 2015/09/03(木) 04:57:24.31 ID:mZrCTeGW0
国防部長『“紅血”は、現在獄中にある組員を解放しなければ予告通り襲撃を行うと宣言しました』
国防部長『しかし我々はこの要求を呑むことは絶対にしない。既に日本大使館には軍ならびにXioを待機させており、迎撃にあたらせる予定です』
記者『大使館が連続で狙われていますが、他国と連携する予定はないのですか?』
国防部長『UNVERの規則には、怪獣および異星人からの攻撃に対してはUNVERの指示によって各国のXioと連携して対処することが定められています』
国防部長『しかし今度の事件は中国の国民によって始められたものです。よって、あくまでも我が国だけの問題として、他国との連携はしません』
大地「そんな……」
神木「……」
その後も記者からの質問があったが、当局の態度は変わらないまま会見は終わった。
97: 2015/09/03(木) 04:58:05.48 ID:mZrCTeGW0
ワタル「俺たちは手を出せねえってことかよ……」
アスナ「どうしてそこまでして自国のみの問題としようとするんだろう……」
ハヤト「実際にUF-0が動いてるのを見て、戦力として利用できると踏んだからだろう。他国の力を借りて破壊されでもしたら大損になるからな」
アスナ「でも、襲われてるのは他国の大使館なのに」
ハヤト「テロ組織はそこも試してるんだろうな。大使館を襲っても自国だけで対処しようとしたら他国が不満を持つ。そうしたら政治的に圧力を掛けられると考えてるんだ」
アスナ「うぅん……そっかぁ」
神木「南川支部長に連絡を。中国支部に働きかけるよう頼むことにする」
橘「……あなたたちは、いつでも出動できるように準備をしておいて」
98: 2015/09/03(木) 04:59:01.50 ID:mZrCTeGW0
―――研究室
橘からはああ言われたものの、協力の要請が来ないので隊員たちは暇だった。
大地「いつまで経っても地球人同士の戦いはやむことがないな……」
エックス『……大地』
大地「どうした?」
エックス『あの円盤にガオディクションを使ってみてくれないか』
大地「え? ガオディクションは無機物に対しては使えないけど……」
エックス『心当たりがあるんだ。頼む』
大地「心当たり? わかった、見てみる」
パソコンの画面に円盤の映像を出し、デバイスのガオディクションを起動する。
すると――
大地「! これは……」
99: 2015/09/03(木) 04:59:48.10 ID:mZrCTeGW0
円盤自体が特殊な振動波を放っており、ガオディクションがそれに反応していたのだ。
つまり、無機物だと判断されたこの円盤に生体反応があるということ。そして、示された感情は「食欲」。
エックス『……やはりな』
大地「どういうことなんだ、エックス」
エックス『聞いたことがある。これはただの円盤ではなく、“円盤生物”だ』
大地「円盤生物……?」
エックス『円盤の形をして生物を自分の身体の中におびき寄せ、それを餌にする習性を持った生命体だ』
大地「なっ……」
エックス『このままだとテロ組織のメンバーが危ないな。全員消化されてしまうぞ』
そのおぞましい光景を想像して、大地は身を震わせた。
大地「今すぐ言いに行こう。これが兵器として利用できない怪獣だと知ったら、中国支部も応援要請をしてくれるはずだ」
100: 2015/09/03(木) 05:00:52.63 ID:mZrCTeGW0
―――司令室
大地は司令室にみんなを集めてもらい、エックスから教えてもらったことは隠してUF-0の説明をした。
大地「……ということなんです。このままだと乗組員の命が危険です」
神木「わかった。ただちに連絡を入れる」
大地「はい!」
神木「各隊員は出撃の準備を」
一同「了解!」
・
・
・
101: 2015/09/03(木) 05:01:30.33 ID:mZrCTeGW0
―――中国
翌日、午前八時。
テロ組織『紅血』のリーダー・劉燕勇は、UF-0の内部の操縦席に座り、物思いに耽っていた。
燕勇(この円盤さえあれば……)
UF-0は凄まじい兵器だった。操縦席とは言っても座るようなスペースがあるだけで、他には何もない。
だがそんなものは必要ないのだった。そこに座って頭の中で命令を下せばUF-0はその通りに動いてくれる。
今、山奥に隠れているこの時も、「透明になれ」と思うだけで円盤は不可視の存在となった。
レーダーにも引っ掛からない。まさに完璧な兵器だ。
燕勇(この円盤さえあれば、私を軽んじた奴らを――)
あの日のことを思い出す。軍の下で研究を行っていた頃のこと。
初めてこの円盤の内部に入ることができたあの日のことだ。
102: 2015/09/03(木) 05:02:49.57 ID:mZrCTeGW0
『なんだ……ここは……』
研究室にひとり残って作業をしていた時、突然機体の側面に入口が現れ、内部に入ることができたのだ。
円盤の内部にはサテンのカーテンのような白銀の膜がそこらに垂れてきて、それぞれがオーロラのように妖しく光っていた。
彼はすぐ外に飛び出、仲間を呼びに行った。そして帰ってきてみると――入口は消えていた。
『夢でも見たんじゃないか?』
『そんなはずは……! 私は確かに見たんだ!』
やれやれと首を振る同僚たち。どれだけ熱弁を奮っても、それを聞き入れてはくれなかった。
それから数週間後、燕勇もあれは幻だったのかと自分を疑い始めた頃、彼の前で再び入口が姿を現したのだった。
彼は内部に入り、また仲間を呼ぼうと思ったが、考え直した。
この円盤に入ることができるのは私だけ。そう考えたのだった。
椅子のようなスペースに腰を下ろしてみる。すると――
103: 2015/09/03(木) 05:03:24.72 ID:mZrCTeGW0
『……っ!?』
何の前触れもなく、円盤の内部に振動が走ったのだった。
慌てて腰を浮かせると、それはすぐ止んだ。外へ出て見てみると、円盤は僅かに前進していた。
気分が高まっていることがわかった。私は間違っていなかった――この円盤に選ばれたのは私。
そして、この円盤を私は操ることができるのだと。
すぐに発進させるのも考えたが、もっとデータが欲しかった。
それから彼はひとりになるタイミングを見計らって密かに円盤の研究を続けた。
それと同時に計画も進めた。ただ円盤を動かすのは面白くない。
自分は選ばれた人間であり、その下僕が必要だ。彼は研究者を続ける裏でテロ組織『紅血』を立ち上げた。
104: 2015/09/03(木) 05:04:32.24 ID:mZrCTeGW0
頃合いを計って彼は研究メンバーから脱退し、テロ組織の活動に力を入れた。
そして、計画の最終段階。円盤を格納庫から奪い去り、世界中に自らの力を見せつけるのだ。
燕勇(くくく……)
組員「燕勇様、そろそろお時間です」
組員は全員、円盤に同乗している。側近の言葉を聞いて、燕勇はかっと目を見開いた。
燕勇「諸君! 政府は我々の要求に応えなかった! これより我らがUF-0によって天誅を下しに行く!」
一同「おおーーーっ!!!」
燕勇はいつものように頭の中で念じて円盤に指示を送る。
円盤はそれに従ってふわりと浮かび上がり、そしてぐんぐん速度を増して空を駆けていった。
105: 2015/09/03(木) 05:05:41.71 ID:mZrCTeGW0
―――オペレーションベースX
一方、Xio日本支部の司令室。
円盤が生物であることは伝えたはずだが、あちらからの連絡は全くなく、隊員たちは苛立ちを隠せずにいた。
ワタル「あーーっ、もう!」
ハヤト「……一度言ってしまった手前、自分たちだけで事を完結させる気だな」
アスナ「もうすぐ時間なのに……!」
アスナが時計を見ると、九時五十分を指していた。
高所恐怖症ゆえにマスケッティで中国に渡れないとされて戦闘メンバーから外されていた大地は、時刻を確認して基地の外に出た。
大地「……エックス」
エックス『どうした』
大地「地球人は、宇宙から見ると同じ種族だけど……地球の中では、国と国の関係とかで色々と複雑な事情があるんだ」
大地「今回のように、他国は手を出せないようになったり……」
大地「でも、俺たちにそれはない。そうだろ」
エックス『ああ。行くぞ、大地』
大地「ああ!」
106: 2015/09/03(木) 05:06:41.40 ID:mZrCTeGW0
その時、デバイスに通知が入った。
日本大使館付近に円盤UF-0が出現した知らせだ。
大地「――ユナイト!」
エクスデバイザーをXモードに変形させ、出現したエックスのスパークドールをリードする。
『ウルトラマンエックスと ユナイトします』
大地「――エックスーーーーーっ!!!」
『エックス ユナイテッド!』
間を置かず、大地はウルティメイトゼロのサイバーカードを取り出した。
『ウルティメイトゼロ ロードします』
ゼロが身に纏っていたウルティメイトイージスを模した白銀のアーマーが、エックスの上半身に装着されていく。
『ウルティメイトゼロアーマー アクティブ!』
エックス「シュワッ!」
エックスは地面を蹴り、大空に飛び立った。ゼロアーマーの力を解放し、次元を越えるワームホールを出現させる。
彼はその中に飛び込み、ワームホールと共に姿を消した。
107: 2015/09/03(木) 05:07:23.15 ID:mZrCTeGW0
―――中国、日本大使館前
Xio中国支部は軍と共にUF-0を迎撃していた。
スカイマスケッティを先頭に編隊を組んで円盤を追跡する。しかし、放たれる光弾の数々に気を取られて追いつくことができない。
燕勇「ははははは! 追いつきたいなら追いつかせてやる!」
慣性すら働かせず、円盤が急に静止した。一方で戦闘機はすぐ回避に転じることができない。
兵士「うわあああああああっ!!!」
円盤に突っ込んで爆砕する戦闘機。しかし爆煙の中から姿を現した円盤には傷ひとつない。
その内部は組員たちの歓声で沸きかえっていた。
燕勇「どうだ見たか! この円盤に勝る兵器などこの世には存在しないのだ!」
リーダーの言葉によって狂騒は一段と強く、勢いを増していく。
しかしそんな中――妙な音を燕勇は耳にした。野太い歓声の中に混じった、甲高い、一筋の音――
108: 2015/09/03(木) 05:08:05.41 ID:mZrCTeGW0
燕勇(なんだ?)
他の者もそれに気付いたのか、ざわめきが起こる。やがてそれは、より大きな悲鳴へと――
組員「うわああああああっ!?!?」
彼の隣にいた組員。それが、円盤内に垂れ下がっていたサテンのカーテンのようなものに包まれて蠢いていたのだ。
それだけではなく、周囲にいた数人がまとめて別のカーテンに取り込まれる。
燕勇「どうした!」
操縦席を立って振り返ろうとする燕勇。しかしその瞬間、天井から下りてきたカーテンが彼の全身を覆い尽くした。
燕勇「ぐふぅっ!?」
組員「燕勇様!?」
もがく燕勇を周りにいた部下たちは必氏に助けようとするも、彼らもまた取り込まれる。
いつの間にか円盤の内部には立錐の余地もないほどカーテンが溢れ、そして組員全てを飲み込んでしまっていた。
しばらくはその下で抵抗する者が大勢いたが、ほどなくして、内部は静止と静寂に満たされた。
すると、カーテンが妖しい光を纏っていく。蛇のように辺りを這いずり、活発に動き出し、そして――
109: 2015/09/03(木) 05:09:58.68 ID:mZrCTeGW0
一方、円盤の外では、攻撃を続けていたXioの隊員が目を疑う光景に出くわしていた。
突然、円盤の下部に丸い穴が二つ開き、そこから何かが飛び出してきたのだ。
新手の装備かと思って距離を取ったが、それは光線を撃ったりするわけでもなく、ただ昆虫の羽化のような自然な流れで形を変えていった。
その変化は、円盤の後部にも起こった。同じように何かが突き出、こちらの方は先端が三日月状に変形していく。
やがて円盤は、前方に二本の長い鎌を、後方に水平に倒したヒレのような尻尾を出した形になった。
そして最後に、前方の上部に、一対の目玉がぎょろりと覗いた。
肝が冷える思いで、隊員は本部に連絡をする。
隊員「隊長! 円盤が形を変えて――生物になりました! 円盤は生物だった!」
隊長『内部の生体反応は!?』
ハッとして、隊員はデバイスで解析をする。しかし――
隊員「ぜ……全滅。内部に生体反応はひとつとしてありません……」
隊長『わかった……。……』
110: 2015/09/03(木) 05:11:18.93 ID:mZrCTeGW0
隊長はしばらく口を噤んでいたが、重々しく、こう言った。
隊長『直ちにXio日本支部に応援を要請する。それまで絶対に大使館を守り抜け!』
隊員「! 了解っ!」
通信を切ると、スカイマスケッティはUF-0に向き直った。
その、巨大な目玉。意思が読み取れないが、惑わされないよう自分に言い聞かせ、光子砲を連射する。
全弾命中したにもかかわらず、円盤は全く動じなかった。
目玉を動かし、飛び去っていくマスケッティの後姿を見ながら、ゆっくりと方向転換する。
スカイマスケッティが旋回し、円盤と向かい合う形になる。
隊員はファントン光子砲を放ったが、同時に円盤の方からも巨大な光弾が発射された。
隊員「――ぐっ!」
咄嗟に上昇して躱そうとするが、ブースターに掠り、機体が揺れる。
立て直そうとするマスケッティに向かって円盤は近寄り、緩慢とした動作で鎌を動かした。
111: 2015/09/03(木) 05:12:13.53 ID:mZrCTeGW0
マスケッティは二本の鎌で挟み込まれ、機体が軋んでコックピット内に火花が散る。
UF-0はそれを自らの身体に近づけさせた。
フロントガラスの前に広がる光景。円盤の機体が突然がばっと開いたのだ。まるで、餌にありつこうとする狼の口のように。
隊員は声も出せず、脱出のことなんて失念して、恐怖のあまり動けなくなってしまっていた。機体もろとも円盤は彼を飲み込もうとする。
と、その時――
「――テェヤアッ!」
勇壮な掛け声が、頭上から下りてきた。
衝撃。揺れるコックピット。落下。そして、穏やかな静止。
気が付くと、フロントガラスの前に巨大な顔が見えた。
銀色の肌に、白く輝く瞳。そして、その輪郭から溢れ出る荘厳さ。神秘さ。
隊員は得心した。これが噂に聞くウルトラマンエックスなのだと。
112: 2015/09/03(木) 05:13:09.78 ID:mZrCTeGW0
エックス「ハァ――セヤァッ!」
機体を地上に下ろし、エックスは上空のUF-0向けてファイティングポーズを取る。
日本から中国まで来るには時間がかかる(それに加え、大地は高所恐怖症なので長時間の飛行ができなかった)。
そのためエックスはゼロアーマーを使って次元を越え、『別次元の最短ルート』を使ってこの場所にまで来たのだった。
UF-0「――」
対するUF-0は何の声も発さず、身体をエックスに向ける。
しかしその眼は怒りに燃えているように思えた。UF-0は獲物を掴んでいた鎌をゼロアーマーの剣で切りつけられていたのだ。
エックス『大地、円盤生物は完全に覚醒してしまっているようだ。乗組員はどうなっている?』
大地『……ダメだ。生体反応がない……』
エックス『遅かったか……』
大地『せめてこれ以上は被害が出ないようにしよう』
エックス『ああ……!』
113: 2015/09/03(木) 05:13:58.65 ID:mZrCTeGW0
エックスは飛び上がり、UF-0より上空へ来た。それにつられ、UF-0もまた高度を上げていく。
ここで戦うと地上に被害が出る。南東方向に湾が見えたため、エックスは進行方向をそちらに向けた。
エックス「シュワッ!」
虚空を蹴り、エックスが空を駆ける。UF-0もその後をついて来た。
UF-0「――」
UF-0の眼光がぎらりと光る。円盤の前面には左右に砲門のような器官が三つずつ突き出ており、そこから光弾が放たれた。
エックス「ハァ――アァ……ッ!」
数発を背中に受けたエックスは背後を振り返る。
間を置かず放たれた光弾を紙一重で躱していく。
114: 2015/09/03(木) 05:14:45.76 ID:mZrCTeGW0
エックス「セヤァッ!」
眼下に湾が見えてきたところでエックスが反撃に転じる。
身体の向きを反転させ、向かい来る円盤に向けて腕を突き出した。指先から光刃が放たれ、UF-0に直撃した。
UF-0「――――」
怯んで速度が削がれたところをエックスが狙う。
エックス「デェヤッ!」
ゼロアーマーの右腕に備え付けられた短剣。それを振りかざし、袈裟懸けに振り下ろす。
UF-0「――!」
切りつけられた部分から火花が飛ぶ。
UF-0は鎌でエックスを挟み込もうとするが、するりと躱されてしまう。
115: 2015/09/03(木) 05:15:27.91 ID:mZrCTeGW0
エックス「ハァッ!」
エックスは上側から円盤を抱え込んだ。そのまま円盤を運ぶような形で、目前の湾に向かって飛ぶ。
しかしUF-0は尻尾の先端をエックスに叩きつける。
エックス「グッ」
思わず力が緩んでしまったところを見計らい、円盤は急に落下し始めた。
その勢いでエックスの腕の中から脱出し、そして低空飛行を始める。
エックス「! セヤッ!」
ここはまだ街中だ。湾に誘導すべく、エックスは円盤を追う。
エックス『大地! ここはエレキングアーマーだ!』
大地『! そうか!』
大地はサイバーエレキングのカードを取り出し、ゼロのカードと入れ替える。
『サイバーエレキングアーマー アクティブ!』
116: 2015/09/03(木) 05:16:13.00 ID:mZrCTeGW0
エックス「イィッ、サァッ!!」
ビル街すれすれを飛行するUF-0とエックス。
エレキングアーマーを纏ったエックスがその砲身を円盤に向けて突き出すと、電撃による光のロープが放たれた。
エックス「――ハァァァッ!!」
そのロープが絡まり付き、円盤を捕縛する。エックスは即座に高度を上げ、円盤を持ち上げる。
そして空中で円盤を振り回し、湾の方角へ投げつけた。
UF-0「――――」
大地『決めるぞエックス! エレキング電――』
アーマーの力を解放しようとしたその瞬間、円盤はその鎌の先端をエネルギーで繋ぎ合わせ、そこから光線を放った。
エックス「グゥッ……!?」
それはリング状になり、今度はエックスの身体が締め付けられた。
117: 2015/09/03(木) 05:16:56.67 ID:mZrCTeGW0
空中で身動きがとれないエックスに向けて、円盤はリングを破壊しないように光弾の雨を降らす。
エックス「グアァッ!」
更に、目の前で円盤はその身体を巨大化させていった。
驚くエックスに突進する。エックスは避けることもできず、縛られたまま地上に墜落した。
エックス「ジュ……ァァッ」
砕けて巻き上げられたアスファルトの破片がエックスの身体に降りかかる。
仰向けに倒れる彼を巨大な影が覆った。UF-0が彼の上空に降りてきたのだ。
UF-0「――」
円盤はその巨体でエックスを押し潰す。
エックス「グアアァッ!!」
UF-0「――」
そして再び浮上し、落下の勢いをつけてエックスの身体を襲いかかろうとする――その時。
118: 2015/09/03(木) 05:18:11.69 ID:mZrCTeGW0
UF-0「――!」
UF-0の側面の各所に火花が散った。不意を突かれてか円盤の動きが止まる。
エックスがその方向に目をやると、そこには陽光を受けて鈍く光るスカイマスケッティの雄姿があった。
ハヤト「助けに来たぜ、エックス!」
ワタル「動くなよ~……!」
エックス「!」
エックスの方向へ機体の鼻先を向けるマスケッティの意図を理解して、彼はぴたりと静止した。
光子砲が発射され、エックスを縛り付けていたリングを破壊する。
ワタル「よっし!」
119: 2015/09/03(木) 05:19:12.65 ID:mZrCTeGW0
エックス「イィーーッ、サァッ!!」
エックスは起き上がり、上空のUF-0に向けて砲身を向ける。
大地『――エレキング電撃波!』
エックス「セヤァーーッ!!」
砲口から電撃が放たれ、それが空中のUF-0に直撃する。
UF-0「――、――、……」
エックス「イィッ、サアァッ!!」
円盤の各所から火花が吹き上がり、やがてその全体が爆発の中に消えた。
薄れていく爆煙の中に落ちていく一筋の光。それを確認したエックスは再びゼロアーマーを纏い、ワームホールの中に飛び込んだ。
120: 2015/09/03(木) 05:20:19.07 ID:mZrCTeGW0
―――オペレーションベースX、研究室
後から聞いた話によると、中国支部は実際に戦ってみて手に負えないと判断し、結局日本支部に応援を要請したらしい。
その事実があったからか、特に隠蔽することもなく、円盤は生物であったことも明かされた。
隠蔽されていたらエックスが組員を頃したとも誤解されない状況だったので、大地としてはかなり冷や汗ものだった。
大地「やっぱり、こんな時代なんだから、国も関係なくみんな団結して立ち向かわなきゃダメだよな」
エックス『ああ』
そんなことを話していると、噂をすれば何とやら、テレビでちょうどこの事件のニュースが流れ始めた。
レポーター『私は今、北京の日本大使館前に来ています。ご覧ください』
カメラがレポーターの顔から外れる。次にそれが映したのは、道路に立つエックスの銅像だった。
エックス『え?』
大地「え?」
121: 2015/09/03(木) 05:21:10.36 ID:mZrCTeGW0
レポーター『ウルトラマンエックスが自国にも現れたということで、中国中はお祭り騒ぎのようです!』
レポーター『それでは、街の人に話を聞いてみましょう!』
大地「……すごいことになってるな」
エックス『いやぁ、これで私も世界デビューか……。感慨深いな』
大地「それ以前に地球デビューしてるだろお前」
そんな軽口を叩きながら、大地は苦笑するのだった。
Episode EX 03 The End
122: 2015/09/03(木) 05:25:19.98 ID:mZrCTeGW0
登場怪獣:ウルトラマンGより、“円盤生物”UF-0
最低でも一週間に一度とか言ったそばから遅刻して申し訳ないです……。
次回『X×X』
125: 2015/09/09(水) 20:10:26.93 ID:bDroQdz90
※ウルトラマンX八話のネタがあるので、配信組の方はご注意ください。
126: 2015/09/09(水) 20:11:02.77 ID:bDroQdz90
―――鳥取砂丘
バグバズン「ギャァァァアアオオオン!!!」
アスナ「ジオブラスター、出力最大!」
烈日の光を浴びて気が遠くなりそうなほど眩しい鳥取砂丘のど真ん中。
Xioはそこに潜伏していたバグバズンと交戦していた。
ワタル「ファントン光子砲、発射っ!」
バグバズン「ギャオオォォオオン!!」
砂漠に大きな影が過ぎる。スカイマスケッティが放った光子砲が頭部に命中し、怪獣が悶える。
127: 2015/09/09(水) 20:11:59.70 ID:bDroQdz90
大地「エックス、ユナイトだ!」
一方、大地はアスナと離れた場所に来ていた。エックスに呼びかけ、ユナイトを促す。
エックス『よし、行くぞっ!』
大地がデバイスを突き出し、Xモードに変形させる。
画面の前に出現したエックスのスパークドールを掴み、デバイスにリードした。
『ウルトラマンエックスと ユナイトします』
大地「――エックスーーーーーっ!!!」
掲げ上げたデバイスからX字の光が放たれ、それが大地の全身を包んでいく。
エックス「――イーーッサァーーッ!!!」
やがてその閃光を突き破り、光の巨人が姿を現した。
彼が降り立つと同時に周囲に稲妻のような光が乱れ飛び、そして砂埃が巻き上げられた。
『エックス ユナイテッド!』
128: 2015/09/09(水) 20:12:26.17 ID:bDroQdz90
エックス「イィッ、サァッ!」
バグバズン「ギャァァァアアアアオオン!!!」
エックスとバグバズン、二つの巨体が取っ組み合う。
しかし力はエックスの方が上だった。バグバズンを押し、そしてすくい投げを決める。
バグバズン「ギャォオオォン……」
立ち上がるバグバズンだが、背後から近付いてきていたマスケッティの砲撃を受け、怯む。
その隙を突いて距離を詰め、顎の下から叩き上げ、そしてジャンプしてチョップを振り下ろす。戦闘は終始エックスが優勢だった。
『ウルトライザーモード 起動します』
一気に決めようとアスナがウルトライザーを起動し、構えた時だった。
129: 2015/09/09(水) 20:13:00.22 ID:bDroQdz90
アスナ「……?」
アスナは怪訝そうに銃を下ろした。
うんざりするほど濃い、雲一つない青空。その中に何かが光っていた。
チアキ『こちら本部! ワタル隊員、ハヤト隊員!』
ハヤト「こちらスカイマスケッティ。どうした?」
チアキ『南南東から猛スピードで何かが接近中! 注意してください!』
ワタル「何かって?」
チアキ『監視衛星でも捉えきれないスピードです! 一瞬だけ映ったのを見ると、恐らくタイプM……』
ワタル「南南東――……」
ドアウインドウを覗き込む。確かにあった。太陽の光を反射してか、空中に鈍く光る何かが。
130: 2015/09/09(水) 20:13:28.87 ID:bDroQdz90
エックス「シュアッ!?」
エックスもまたそれに感づいた。
怪獣の肩越しに見えるその光。加速度的に大きくなり、そして、一直線にこちらに向かっているように見える。
バグバズン「ギャァァアァァアア!!!」
エックス「! セヤッ!」
迫り来るバグバズンを一蹴し、再び空を見上げる。
謎の光は輪郭まで見て取れるようになっていた。円がかなり歪んだような形の、銀色の物体だった。
それは今もなお近づいて、視界の中で巨大化し続けている。
そして遂に、それは地上に激突した。いや、エックスの目の前であったが、地上ではない。
バグバズン「ギャァァァォオオン……!!」
凄まじい衝突音と共に大量の砂が巻き上げられ、その中にバグバズンの悲鳴が響く。
銀色の飛来物はちょうどバグバズンの身体に激突したのだった。
131: 2015/09/09(水) 20:14:08.20 ID:bDroQdz90
エックス「!」
風が吹いて砂埃が薄れる。その場所から姿を現したのは――
バグバズン「――――」
銀色の槍に串刺しにされたバグバズンの姿だった。
アスナ「え……?」
ワタル「何が起きてんだ……!?」
そのありさまは凄惨なものだった。
槍は合計で八本。それが背中から怪獣の全身を貫いて、腹側から先端が突き出ていた。
更に、その槍が電気を纏い出した。バグバズンの身体がぶるぶると震えだし、
132: 2015/09/09(水) 20:14:55.43 ID:bDroQdz90
――ばあん!
エックス「!」
鼓膜を破りそうな爆音と共に怪獣の身体が破裂した。
砂丘の方々に肉片が飛び、撒き散らされる。
呆然としているエックスの目の前で銀色の槍はその姿を変えていった。
まずはそれぞれが液状になり、集まる。ひとつとなったそれが人型の輪郭を形作っていく。
最終的に出来上がったのは、エックスと同程度の体長を持つ一体の巨人だった。
胴体の表面は西洋の騎士の甲冑のようで、頭部もそれと同じ趣向の兜のようだった。
そして顔の真ん中には金色の一つ目が光り、エックスとじっと見据えていた。
大地『……!?』
エックス『何だ、こいつは……?』
しかし二人の目を引いたのはそれではなかった。
巨人の胸。そこに光る淡い水色の発光体。
――それが、エックスと同じ「X」の形をしていたのだ。
133: 2015/09/09(水) 20:15:23.18 ID:bDroQdz90
エックス「――シュアッ!」
警戒して構えを取るエックス。
鉄の巨人「ギィヤァァァォオン!!!」
金属音のような叫び声を上げ、鉄の巨人もまた構えを取る。
まるで鏡を見ているようなほど正確に同じポーズだった。
エックス「……ッ!」
巨人「ギィィヤァァォン……」
甲高いのに、低く唸るような不気味な声。
二体の巨人は構えたまま対峙して動かない。Xioも手を出せずにいた。
しばらくその状態が続いていたが――
134: 2015/09/09(水) 20:15:50.71 ID:bDroQdz90
エックス「――デェアッ!」
砂丘に吹く一陣の風が止んだと同時に、エックスは意を決して駆け出した。
鉄の巨人「ギィィヤァァァォォオン!!!」
鉄の巨人もまた、同じように走り出す。
エックス「ハァッ!」
エックスが右の拳を突き出す。しかし相手はさっと躱し、その腕を払った。エックスの体勢が崩れる。
彼が振り返った時、鉄の巨人はキックを繰り出していた。咄嗟にその踵を掴む。
エックス「サァッ!」
そのまま足を上側に放り投げたが、巨人は転ぶどころか、身軽に逆宙返りをして降り立つ。
135: 2015/09/09(水) 20:16:29.12 ID:bDroQdz90
鉄の巨人「ギィィアアッ!」
エックス「イィッサアッ!」
同時に右の拳が繰り出され、互いに胴体に直撃を受けた。
鉄の巨人「ギィィィァァア……」
エックス「グッ――セヤァァッ!」
金属の硬い感触が手を痺れさせるが、エックスは勇ましくファイティングポーズを取った。
対する鉄の巨人。右の拳を握りしめると、その腕が突然液状化し始めた。
エックス「!」
そしてそれが新たな形に変化する。
先端が凶悪に尖った、太い槍だった。
136: 2015/09/09(水) 20:17:19.14 ID:bDroQdz90
鉄の巨人「ギィィァァアアアォォォオン!!!」
それをエックスに向け、さながら槍騎兵のように突進してくる。
エックス「デヤッ!」
こんな鋭利な槍に刺されたらひとたまりもない。
エックスは必氏で刺突から身をよけ、その腕を脇に挟んで封じようとする。
鉄の巨人「ギィィァァッ!!」
しかし素直に相対する形になってしまったため、鉄の巨人に反撃を食らう。
キックを受け、力が緩んだ腕を槍で撥ね飛ばされ、第二撃が構えられる。
137: 2015/09/09(水) 20:19:32.29 ID:bDroQdz90
エックス「グッ!」
腹に向けられたそれを、体勢を崩しながら間一髪で躱す。
しかしその隙を相手は見逃さなかった。外れた槍を、今度は袈裟懸けに振り下ろす。
エックス「グアアッ!!」
肩から胸にかけて斬りつけられ、火花が盛大に散る。
間を置かず放たれた第三撃を横に転がって何とか躱し、肩に手をやりながら立ち上がる。
エックス『大地、ここはアーマーだ!』
大地『ああ……!』
『サイバーゴモラ ロードします』
サイバーゴモラのカードをデバイスにセットすると、エックスの身体に青い鎧が装着された。
『サイバーゴモラアーマー アクティブ!』
138: 2015/09/09(水) 20:20:00.30 ID:bDroQdz90
鉄の巨人「! ――ギィィァァオオン!!」
突然現れたアーマーに鉄の巨人は喫驚したようだったが、すぐに攻撃を再開した。
その槍をエックスの腹辺りに突き立てようとするが、彼は屈み、鎧の胸部でそれを防御する。
鉄の巨人「ギィィァァッ!!」
巨人は、今度はそれを足に向けるが、その瞬間、頭部が横殴りにされた。
エックス「デヤァッ!」
体勢が崩れたところを狙ってもう一撃。返す刀でゴモラアーマーの爪が胸を切り上げる。
エックス「セァアッ!」
そして懐に入り、両手の爪で巨人の身体を攻撃する。
139: 2015/09/09(水) 20:20:37.05 ID:bDroQdz90
鉄の巨人「ギィァァァ……」
たたらを踏むようにして数歩下がる巨人。
それを見て、大地はアーマーの力を解放させた。
エックス「オォォォォォ……」
アーマーの各部が鋭い青に輝き出し、両腕のアーマーにも光が満ちる。
それを巨人に向けて突き出し、必殺技を放つ。
大地『――ゴモラ振動波!』
エックス「イィッ、サァァァーーーッ!!」
放たれた波動の奔流が鉄の巨人を飲み込んでいく。
やがて辺り一帯に閃光が発せられ、爆音が轟いた。
140: 2015/09/09(水) 20:21:14.90 ID:bDroQdz90
爆煙と土埃の中に青い光が集っていく。
それを見つめながらエックスがアーマーを解いた、その時――
エックス『ん……?』
大地『どうした?』
エックス『ん、いや……』
何やら足の方に違和感を覚えたが、見てみても特に異常はなかった。
エックス『何でもない』
大地『そうか』
別段気に留めることもなく、二人はユナイトを解除した。
彼らは気付いていなかった。
鉄の巨人が斃れる、ほんの一瞬前。
その踵から身体の一部が分離し、砂の中に潜っていたことを。
141: 2015/09/09(水) 20:21:59.69 ID:bDroQdz90
―――オペレーションベースX、司令室
作戦終了後、隊員たちは司令室に集まって報告会議を行っていた。
議題は突如現れたあの乱入者のことだった。タイプGと判定され、「アパテー」のコードネームを与えられた、あの鉄の巨人。
グルマン「アパテーは恐らく、金属でありながら生命を持つ『金属生命体』の一種だろう」
神木「金属生命体?」
グルマン「うむ。そして先程の戦闘を見るに、自らを液状化させ、形を自由自在に変えられる性質を持つと考えられる」
ハヤト「スパークドールの状態でもそれが使えたら厄介だな……」
グルマン「万が一の場合に備えて厳重にロックしてある。液状化しても抜け出せないようなケースに」
142: 2015/09/09(水) 20:22:44.11 ID:bDroQdz90
大地「……博士。アパテーの胸にあったあれは……」
グルマン「ああ」
アパテーの胸に光っていたあれは、どう見てもエックスのカラータイマーと同一のものと思われた。
何故、アパテーはわざわざそれをコピーしたのか――
グルマン「実は、アパテーからは微弱な電波が絶えず放出されていた」
大地「電波、ですか」
グルマン「それを解析したところ……タケル」
タケル「はい。映像、出します」
モニターに映し出された映像は、エックスがデマーガと戦っている時のものだった。
143: 2015/09/09(水) 20:23:54.52 ID:bDroQdz90
ワタル「これって……」
グルマン「これは五月十五日、KCBの七時ニュースで流れた映像だ」
グルマン「映像の出所は民間人だと既に判明している。問題は、何故アパテーがこのニュースの電波を発していたかだ」
ワタル「案外、エックスのファンだったりしてな」
言ってワタルは笑うが、グルマンの顔がずいっと近づいてきてそれを引っ込めた。
グルマン「当たってるかもしれんぞ、ある意味」
ワタル「え」
グルマン「同じカラータイマーを胸に付けるなんてかなり熱狂的なファンだろう。もしかしたら本物になりたかったのかもしれん」
ワタル「は、はぁ」
144: 2015/09/09(水) 20:24:31.41 ID:bDroQdz90
ハヤト「……! そうか、もしかすると」
大地「どうしたんです」
ハヤト「アパテーは、エックスになりたかったのかもしれない」
大地「?」
目をぱちくりさせる大地に向かって、ハヤトは続ける。
ハヤト「つまり、エックスと同じ身体が欲しかったってことなんじゃないか」
大地「でも、何でそんな……」
ハヤト「それは分からないが……ただひとつ言えるのは、奴はかなりの知性を持っていそうだってことだ」
ハヤトが言い終わったその時、けたたましいアラートが部屋に鳴り響いた。
145: 2015/09/09(水) 20:25:34.52 ID:bDroQdz90
神木「どうした」
チアキ「監視衛星が宇宙からの飛行物体を捕捉した模様です!」
ワタル「くっそ、またか!」
タケル「監視衛星からの画像とデータが届きました。先程現れた金属生命体と同種のものと思われるそうです!」
大地「もう一体……!?」
橘「進路は?」
チアキ「このまま行くと……エリアT2-20から21の地点です」
神木「付近に緊急避難指示を!」
チアキ「了解!」
146: 2015/09/09(水) 20:26:22.23 ID:bDroQdz90
神木「都市防衛指令発令! ワタル、ハヤト! スカイマスケッティで出撃!」
ワタル・ハヤト「「了解!」」
橘「アスナ。大地隊員と一緒にジオポルトスで現場へ」
アスナ「了解! 大地、行くわよ」
大地「了解!」
各員敬礼し、足早に格納庫に向かっていった。
147: 2015/09/09(水) 20:27:11.27 ID:bDroQdz90
―――スカイマスケッティコックピット
スカイマスケッティは新手の金属生命体を追跡していた。
先程のものとは違って形状は槍のよう形で、それが四本。それぞれが猛スピードで空中を突き進んでいく。
チアキ『本部よりスカイマスケッティへ』
ワタル「こちらスカイマスケッティ。何だ?」
チアキ『金属生命体の針路が確定しました。エリアT2-20、ポイントF12。半径五キロ圏内の住人の避難は完了しています』
ハヤト「了解。上空に入ったら攻撃に入る」
―――エリアT2-20
大地とアスナはジオポルトスで一足先に現場に到着していた。
車を置いて東南東の方角に目を向ける。銀色の飛行物体が日光を反射して鈍く光っていた。
アスナ「こちらアスナ。現場に到着。東南東の方角に飛行物体が目視できました」
大地「アスナ、金属生命体が到着したら俺は解析にあたる。攻撃は頼めるか?」
アスナ「オッケー。任せときなさい」
言葉を交わし合っている間にも、銀色の影はどんどん大きくなっていく。
148: 2015/09/09(水) 20:28:12.43 ID:bDroQdz90
ハヤト「こちらスカイマスケッティ。目標が作戦区域内に入ったのを確認。攻撃を開始する」
チアキ『了解です』
ワタル「よし。ファントン光子砲、発射!」
光子砲が次々と命中し、飛行物体は糸が切れた操り人形のように高度を落としていった。
墜落した先で四本の槍は液状化する。そしてそれぞれが集合し、形を変え、一体の巨人に変貌した。
大まかに見ればその巨人もアパテーのような風貌をしていたが、細かく見ると全く異なっていた。
まず表面。鎧のようではあったが、表面に文様が刻まれていたアパテーとは違い、シンプルな板金鎧のような趣向である。
頭部には角が一本伸び、アパテーのような一つ目ではなく、覗き穴の部分が全て発光して目となっている。
しかしアパテーと同じ部分もあった。
胸の中心。そこに備わっている淡い水色の発光体は、アパテーと、そしてエックスと同じく「X」の字を象っていた。
149: 2015/09/09(水) 20:28:54.50 ID:bDroQdz90
鉄の巨人「ギィィャァァアオォン!!!」
鉄の巨人が右腕を構える。すると右腕全体が液状化し、新しい姿に変化する。
出来上がったのは銃身だった。その銃口から放たれた光弾の数々がビル街を破壊していく。
鉄の巨人「ギィィャァァッ!!」
ワタル「あいつ……っ!」
神木『こちら神木。金属生命体二号のコードネームは“アルギュロス”。直ちに殲滅せよ』
ワタル・ハヤト「「了解!」」
マスケッティとアルギュロスの交戦のさなか、大地はひとり離れてエクスデバイザーを手に取った。
大地「行くぞ、エックス!」
エックス『ああ。ユナイトだ、大地!』
150: 2015/09/09(水) 20:29:29.38 ID:bDroQdz90
デバイスをXモードに変形させ、現れたスパークドールをリードする。
『ウルトラマンエックスと ユナイトします』
大地「――エックスーーーーーっ!!!」
エックス「――イーーッサァーーッ!!!」
『エックス ユナイテッド!』
稲妻のような閃光と共にウルトラマンエックスが降り立ち、アルギュロスと対峙する。
彼に目を向けたアルギュロスの表情が歪む。笑っているように見えた。
アルギュロス「フッフッフ……」
エックス「……!」
151: 2015/09/09(水) 20:30:24.55 ID:bDroQdz90
その時、エックスは足に違和感を覚えた。
肌に水滴が伝い落ちていくような感覚。見てみると、膝下に水銀のような丸い塊が滑り落ちていた。
エックス「ヘアッ……!?」
それはすぐさまエックスの爪先から分離し、吸い寄せられるようにアルギュロスの方へ這い進んでいく。
アルギュロスの爪先まで来ると、その身体と同化した。すると突然、アルギュロスの全身が液状化し始める。
エックス「――テヤッ!」
不穏なものを感じ取ったエックスは腕を振るって光弾を発射する。
しかし同時に液体金属が空に飛び上がってそれを躱した。
エックスが、Xioの隊員たちが、揃って顔を上げた。
天高く飛び上がった液体金属は太陽の光を反射し、やがてその白銀の輝きに包まれた。
その輝きの中から現れた記号があった。
X。その形を象った青白い光が青空の中に広がり、そして――
152: 2015/09/09(水) 20:31:11.43 ID:bDroQdz90
「――イーーッサァーーッ!!!」
勇ましい掛け声と共に、稲妻のような光が降り立った。
その衝撃に地が揺れ、アスファルトが砕けて舞い上がる。
「……ハァァッ」
おもむろに立ち上がる、銀色の巨人。
しかしそれは先程までの金属生命体の面影など全くなく――
アスナ「そんな……?!」
ワタル「嘘だろ……」
ハヤト「……エックス」
その姿は頭頂から爪先まで、どこからどう見てもウルトラマンエックスそのものだった。
エックス『こいつ、まさか……!』
大地『本当に、俺たちの身体をコピーしたっていうのか……!』
153: 2015/09/09(水) 20:32:16.53 ID:bDroQdz90
偽エックス「ハァ――セヤァッ!」
エックス「ッ!」
拳を構えて偽エックスが突進してくる。
偽エックス「フッ! セァッ!」
偽エックスの右ストレートを右に避けて躱し、その手首を掴む。
エックス「セヤァッ!」
空いたボディーに膝蹴りを叩き込み、怯んだ隙を見てエックスは身体を反転させ、偽エックスを背負い投げした。
154: 2015/09/09(水) 20:33:03.94 ID:bDroQdz90
偽エックス「グッ……」
エックス「ハッ!」
地面に叩きつけられた偽エックスが立ち上がろうとする。
間を置かずエックスがジャンプする。角度をつけて飛び蹴りを見舞おうとしたが、硬い感触に阻まれた。
偽エックス「デヤァッ!」
偽エックスがエックスの足を押し返す。
エックスはそのまま逆宙返りして地面に降り立ったが、その瞬間、目の前の光景に目を見張った。
偽エックス「フッフッフ」
偽エックスの口角が吊り上がる。
その体躯に青色のアーマーが纏われていたのだ。
胸を覆う重厚な鎧と、両腕に取り付けられた巨大な盾。
そこにあしらわれた「G」の文字を見なくても、それがゴモラアーマーであることは一目瞭然だった。
155: 2015/09/09(水) 20:34:03.74 ID:bDroQdz90
ワタル「どういうことだよ、アーマーまで! あれはXioの技術じゃねえのか?!」
ハヤト「まだ見掛け倒しって可能性も――」
しかしそう言った瞬間、二人は低い唸り声を耳にした。
見れば、偽エックスのゴモラアーマーに青白い光が纏われ、その両腕をエックスに向けている。
ハヤト「まさか……」
偽エックス「オォォォォォ……!!」
エックス「……!!」
偽エックス「イィッ、サアァァーーーーッ!!!」
一際大きい掛け声と共に、ゴモラ振動波が放たれた。
エックスは咄嗟に飛び上がってそれを紙一重で躱すも、背後の街並みはめちゃくちゃに破壊された。
156: 2015/09/09(水) 20:34:54.71 ID:bDroQdz90
エックス「グッ」
地上に降り立ち、再び己の偽物と相対する。
大地『何であいつ、ゴモラ振動波まで……!』
エックス『分かったぞ、大地』
大地『え……?』
エックス『アパテーは囮だったんだ。我々が奴と戦った時、奴は何らかの方法で私に自分の身体を同化させたのだろう』
エックス『ユナイトを解除し、私が自らの身体をデータ化してデバイスに戻った時、アパテーの一部も同時にデバイスに侵入した』
大地『つまり、俺たちのデータを盗まれた……!?』
157: 2015/09/09(水) 20:35:37.58 ID:bDroQdz90
エックス『そして今回のユナイトでアパテーの一部もまた実体化し、私から分離してそのデータをアルギュロスに与えた』
大地『デバイスのデータを盗んだってことは、今までのアーマー全部を使えるってことか……!?』
エックス『だろうな。気を引き締めてかからないとやられるぞ、大地!』
大地『……! わかった、行くぞエックス!』
大地『そっちがゴモラアーマーなら、こっちは!』
大地はサイバーエレキングのカードを取り出し、デバイスにセットした。
『サイバーエレキング ロードします』
ロードが進むにつれ、エックスの身体にサイバーエレキングを模したアーマーが装着されていく。
『サイバーエレキングアーマー アクティブ!』
158: 2015/09/09(水) 20:36:15.18 ID:bDroQdz90
偽エックス「ハァァッ!」
エレキングアーマーの砲口を、駆け寄ってくる偽エックスの足元に向ける。
エックス「セアッ!」
電撃のロープを発射し、偽エックスの足首に絡ませた。
それをぐいっと引くと、偽エックスはバランスを崩して尻餅をつく。
エックス「デェヤッ!」
ロープを外し、鞭のようにしならせて偽エックスの身体に叩きつける。
アーマーに阻まれるが、その度に電流が走ってダメージを与えていく。
偽エックス「グゥォッ」
数度目の攻撃を転がって躱す偽エックス。
しかしエックスの方の準備はできていた。金色に輝く砲身を一直線に向け、エレキングアーマー最強の光線を繰り出す。
159: 2015/09/09(水) 20:37:31.98 ID:bDroQdz90
大地『――エレキング電撃波!』
エックス「イィッ、サアァッ!!」
偽エックス「――フンッ!」
電撃波が放たれたと同時に偽エックスのアーマーが解除され、すぐさま新たなアーマーが装着される。
胸に二つの発光体。腕には「Z」の文字があしらわれた巨大なガントレット。漆黒に輝くゼットンアーマーだった。
偽エックスの周囲に水晶のような形の透明なバリアーが現れ、電撃波を防いだ。
そして地面を勢いつけて蹴り、バリアーを周囲に纏いながら偽エックスは飛び上がる。
エックス「ッ!」
本物のエックスもまた、エレキングアーマーを解除し、新たにゼットンアーマーを装着する。
『サイバーゼットンアーマー アクティブ!』
160: 2015/09/09(水) 20:39:09.15 ID:bDroQdz90
大地『――ゼットントルネード!!』
エックス「ジュワァッ!」
バリアーを展開し、スピンをつけて空に舞い上がる。
琥珀色の旋風を纏い、その軌跡を虚空に描き出しながら、二体の巨人は飛ぶ。
エックス「オオオオオオオオ……!!!」
偽エックス「オォォオオオオオ……!!!」
二つの唸り声が重なり合う。
偽エックスの方が先に高度を下げ、それを見たエックスもまた同じ高度に下がる。
二つの旋風が低空飛行し、通り過ぎると同時に両脇に立つビルの窓が次々と割られていく。
エックス・偽エックス「「イィィッ、サァァァァーーーーーッ!!!」」
やがて訪れる激突。激しい轟音と共に衝撃波が周囲の物を吹き飛ばしていく。
鍔迫り合いは長く続いていたが、一瞬、バリアーの先端がずれた刹那、二つの旋風は琥珀色の欠片を空中にばら撒きながらすれ違った。
161: 2015/09/09(水) 20:39:51.68 ID:bDroQdz90
互いに離れた場所に、同時に着陸する。
しかしすぐさま次の攻撃に移る。胸に両腕を構え、振り向きざまに火球を放つ。
エックス・偽エックス「「デヤァッ!」」
その動きも全くの同時だった。
火球は二人のちょうど中間地点で衝突し、爆発。黒煙が立ち昇る。
偽エックス「オォォォォ……!」
黒煙で隠された向こう側から聞こえてくる声に、エックスは咄嗟に新たなアーマーを準備した。
『サイバーベムスター ロードします』
両肩にはベムスターの爪のような、そして胸には嘴のような、鋭利な鎧が装着される。
最後に左腕。そこには腹部の口を模した菱形の盾が備え付けられた。
『サイバーベムスターアーマー アクティブ!』
162: 2015/09/09(水) 20:40:32.01 ID:bDroQdz90
偽エックス「イィッ、サァァッ!!」
突然黒煙に風穴が開く。
その向こうにはエレキングアーマーの砲身を突き出す偽エックスの姿があった。
エックス「ジュワッ!」
体勢を低く保ち、盾を構えてエレキング電撃波を受け止める。
この盾にはベムスターの力が宿っていた。電撃波を吸い込み、盾全体が紫色の光を纏っていく。
大地『――ベムスターリバース!!』
エックス「シュワッ! イィッ、サァァーーッ!!」
盾を地面に突き立てると、吸い込まれた電撃波が逆流して偽エックスを襲った。
偽エックス「グアアアッ……!!」
衝撃に吹っ飛ばされる偽エックス。エックスは盾を構えながら敵向かって駆け出す。
163: 2015/09/09(水) 20:41:28.01 ID:bDroQdz90
偽エックス「グッ! ゼァアッ!」
膝を突きながらも起き上がり、偽エックスは電撃のロープを放った。
エックスは飛び上がり、それを躱す。
偽エックス「デェヤッ!」
エックス「シュワッ!」
すぐさまロープをエックス向けて振るうが、ベムスターアーマーの盾に弾かれてしまう。
そうこうしている内にエックスはアーマーを解除し、今度はゴモラアーマーを装着する。
『サイバーゴモラアーマー アクティブ!』
偽エックスの元に降り立つと、その重量で大地が揺れた。
164: 2015/09/09(水) 20:42:27.22 ID:bDroQdz90
エックス「セヤッ!」
構えようとしていた砲身を払い、バランスが崩れたところにゴモラアーマーの盾を叩きつける。
偽エックス「グゥゥッ」
何とか押し戻そうとする偽エックスだが、ゴモラアーマーのパワーに負けて思い通りにならない。
エックス「ハァッ!」
偽エックス「デァァ……ッ」
ここぞとばかりにエックスが畳みかける。
エレキングアーマーに砲撃のチャンスを作らせず、アーマーに守られていない足を払い、体勢が崩れると頭部を攻撃する。
165: 2015/09/09(水) 20:43:06.05 ID:bDroQdz90
エックス「エーーックス!!」
偽エックス「グァッ!」
大地『よし、一気に行くぞ!』
大地がアーマーの力を解放すると、ゴモラアーマーが青白く輝き出した。
大地『――ゴモラ振動波!!』
エックス「オオォォォッ!!」
エネルギーに充ちた両腕で偽エックスの身体を挟もうとしたその時――
偽エックス「デェヤァァッ!!」
重い金属音が鳴り響く。右腕の盾が弾き返された。
エレキングアーマーの左腕にはゴモラアーマーを跳ね返せるパワーはないにもかかわらずだ。
166: 2015/09/09(水) 20:43:47.85 ID:bDroQdz90
エックス「!」
しかしそれもそのはず、偽エックスは左腕の部分だけゴモラアーマーに換装していたのだった。
そして隙が出来たエックスの懐に向けて右腕の砲身を突き出す。
偽エックス「ジュワッ!!」
エレキング電撃波が直撃し、その勢いのままにエックスの身体が後方に吹き飛ばされる。
アーマーが解除され、あらわになった彼のカラータイマーは赤く点滅していた。
偽エックス「ハッ!」
偽エックスもまたアーマーを解除し、胸に右腕を翳して、斜め上に突き上げた。
エックスはよろよろと、痺れが残るその身を起こす。彼の目の前で偽エックスは必殺光線の構えを取っていた。
偽エックス「ハァァァ――……」
偽エックスが力を溜めていくが、エックスにはそれを止める体力が残っていなかった。
カラータイマーの甲高い点滅音が、ただ焦燥感を煽っていくのみ。
エックス「……ッ!」
167: 2015/09/09(水) 20:45:02.29 ID:bDroQdz90
偽エックス「――イィーーッサァーーッ!!!」
そして遂に、偽エックスが両腕をクロスさせた。
青白いエネルギーが両腕からほとばしり、激流さながらの勢いで光線がエックスを襲った。
アスナ「!」
エックス「グアアアアアッッ!!!」
エックスの姿が爆発に包まれ、その中に消える。
偽エックス「ハッハッハッハッハ……」
偽エックスは拳を握りしめ、ガッツポーズを作って勝利の余韻を味わっていた。
しかし薄れた煙の中に現れた影を目にして彼の哄笑はぴたりとやんだ。
168: 2015/09/09(水) 20:46:20.24 ID:bDroQdz90
エックス「ハァァ……ッ!」
ザナディウム光線を受けてなお、彼はまだその姿を保っていた。
すっくと立ち上がり、狼狽える偽物を力強く見据える。そのカラータイマーが金色に輝いた。
エックス『ザナディウム光線は私たち二人の心が重なった時にこそ真価を発揮する』
大地『データだけ盗んだって、使いこなせるようにはならない!』
金色のカラータイマーに右腕を翳し、斜め上に突き上げる。
大地『俺たちの本当の力を見せてやる!』
エックスは右足を軸にして身体を捻り、同時に左足で弧を描く。
描かれた軌跡は青白く光り、そしてその光は電子基板のような模様を地面に描きながら進んでいく。
偽エックス「フンッ――デェヤッ!」
しかし偽エックスもただ黙って見ているわけではなかった。
その身体にベムスターアーマーが纏われ、その盾を持って光線を待ち構える。
169: 2015/09/09(水) 20:47:42.16 ID:bDroQdz90
エックス「「――ザナディウム光線!!!」」
クロスさせた両腕から放たれた光の奔流が、一瞬の内に虚空を駆け抜けた。
しかしそれは、偽エックスの目論見通り、彼の盾の吸引口に吸い込まれていく。
エックス「デヤアアアァァァ……!!!」
偽エックス「アアアアアアア……!!!」
勝負は持久戦に持ち込まれた。
エックスは光線の照射に最大限の力を込める。
偽エックスは足元のアスファルトを砕きながらもその勢いを耐え抜く。
エックス「デアアアアア――ッ!!」
偽エックス「ハアアアアッッ!!」
エックス「――ッ」
170: 2015/09/09(水) 20:48:58.64 ID:bDroQdz90
軍配が上がったのは、残存エネルギーが多かった偽エックスの方だった。
偽エックス「ハァッ!」
光線の全てを吸い込んだ盾を高々と掲げ上げる。
盾が纏った紫の光は妖しい輝きで勝利を照らしていると思われたが――
偽エックス「――グゥッ!?」
突然、偽エックスの動きが止まった。
紫の光に青白い光が混じる。
偽エックス「グ、グオォォッ!!」
油の差されていないブリキ人形のようなギクシャクとした動きで、何とか盾を構えようとする。
しかし再び動きが止まる。盾から放たれる光の色は今や青一色となり、それに照らされた偽エックスの身体は塗料でも塗りたくられたかのようになっていた。
エックス「……」
エックスは堂々と佇みながら、そんな相手の様子を、静かに見守っていた。
171: 2015/09/09(水) 20:50:08.68 ID:bDroQdz90
偽エックス「グアアアアアアアアッ!!!」
とうとう盾に罅が入る。中から洩れ出す青白い光が更に色を濃くしていき、そして――
偽エックス「ギィィャァァアオォォオオオオオオオッ!!!!!」
金属音のような断末魔と共に、偽エックスは爆発の中に姿を消した。
周囲に吹き荒れる爆風に逆らうように、その中心に光が集っていく。
エックス「――シュワッチ!」
それを見終えた後、エックスは飛び上がり、空の彼方に姿を消した。
Episode EX 04 The End
172: 2015/09/09(水) 20:53:20.04 ID:bDroQdz90
登場怪獣:ウルトラマンガイアより、“金属生命体”アパテー、アルギュロス
サブタイつけるの忘れてました。Episode EX 04 『X×X』、です。
ということで次が最終更新になります。
次回『空飛ぶ勇魚』
175: 2015/09/22(火) 23:07:43.67 ID:fCmZmqUm0
Episode EX 05 『空飛ぶ勇魚』
夜。
少女がひとりいた。
彼女の足が踏みしめるのは硬い岩。耳が聴くのは穏やかな潮騒。
濃い磯の匂いが風に乗って鼻腔に滑り込んでくる。
闇に包まれた海岸に、少女はひとり立っていたのだった。
彼女はよく一人でこの場所に足を運んだ。この場所は、憩いの場所であったから。
ここに来ると彼女は、ざわめきだった心を鎮めることができた。
『両親』『学校』『喧騒』『噂』『孤独』――そんなことを、全部、忘れることができたのだった。
今日も彼女は閉じた瞼の裏で海を感じていた。
夜十時の冷気。季節はもう初秋だ。ワンピース一枚だと流石に少々肌寒い。
彼女の家は海岸沿いにあり、ここから徒歩で数分の場所にあった。
何か上着でも取ってこようかと思った時、彼女の耳は微かな異常を捉えた。
静寂を裂くような甲高い音だった。しかし金属音のような無機質なものでなく、生物的な響きが感じられた。
気になってその方向へ足を向ける。夜の磯を歩くのは普通危険だが、少女はこの磯を熟知していた。岩の切れ目も、形も、全て。
歩く距離が長くなるにつれて声が大きく、明瞭になっていく。
だが、それでもか細い声だ。今にも途切れそうな。何となく、家に置いてある古いラジオが連想された。
突然、近くで何かが動いた。少女はびくりと身体を震わせる。
声はまだ遠い。にもかかわらず、その主の存在がこんなに近かったのが予想外だったのだ。
「だれ……?」
すると、声が止んだ。近くにいる“何か”が緊張しているのが伝わってくる。
少女は歩を進めた。しばらく歩くと、今度はすぐそばから声がした。切実な響きの声――
「おなか空いてる……?」
全くの当てずっぽうということではなかった。
彼女には、声を聴くことでその主の機微が手に取るように察知できるのだった。
「待ってて。家からなにか持ってきてあげる」
彼女の家は漁師で、売れ残りの魚がよく持ち帰られていた。それを少しばかり持ち出してもばれることはないだろう。
そう考えて、彼女は来た道を走り出した。
――今を去ること三年前の秋の海。
これが彼女と彼の、運命の出会いだった。
夜。
少女がひとりいた。
彼女の足が踏みしめるのは硬い岩。耳が聴くのは穏やかな潮騒。
濃い磯の匂いが風に乗って鼻腔に滑り込んでくる。
闇に包まれた海岸に、少女はひとり立っていたのだった。
彼女はよく一人でこの場所に足を運んだ。この場所は、憩いの場所であったから。
ここに来ると彼女は、ざわめきだった心を鎮めることができた。
『両親』『学校』『喧騒』『噂』『孤独』――そんなことを、全部、忘れることができたのだった。
今日も彼女は閉じた瞼の裏で海を感じていた。
夜十時の冷気。季節はもう初秋だ。ワンピース一枚だと流石に少々肌寒い。
彼女の家は海岸沿いにあり、ここから徒歩で数分の場所にあった。
何か上着でも取ってこようかと思った時、彼女の耳は微かな異常を捉えた。
静寂を裂くような甲高い音だった。しかし金属音のような無機質なものでなく、生物的な響きが感じられた。
気になってその方向へ足を向ける。夜の磯を歩くのは普通危険だが、少女はこの磯を熟知していた。岩の切れ目も、形も、全て。
歩く距離が長くなるにつれて声が大きく、明瞭になっていく。
だが、それでもか細い声だ。今にも途切れそうな。何となく、家に置いてある古いラジオが連想された。
突然、近くで何かが動いた。少女はびくりと身体を震わせる。
声はまだ遠い。にもかかわらず、その主の存在がこんなに近かったのが予想外だったのだ。
「だれ……?」
すると、声が止んだ。近くにいる“何か”が緊張しているのが伝わってくる。
少女は歩を進めた。しばらく歩くと、今度はすぐそばから声がした。切実な響きの声――
「おなか空いてる……?」
全くの当てずっぽうということではなかった。
彼女には、声を聴くことでその主の機微が手に取るように察知できるのだった。
「待ってて。家からなにか持ってきてあげる」
彼女の家は漁師で、売れ残りの魚がよく持ち帰られていた。それを少しばかり持ち出してもばれることはないだろう。
そう考えて、彼女は来た道を走り出した。
――今を去ること三年前の秋の海。
これが彼女と彼の、運命の出会いだった。
176: 2015/09/22(火) 23:08:38.23 ID:fCmZmqUm0
―――Xio司令室
大地「ディノゾール?」
グルマン「うむ」
朝の司令室。隊員が皆揃って自分の席に座り、モニターの横に立っているグルマン博士に視線を送っていた。
モニターには群青色の怪獣の画像が出ている。二足歩行だが、首が前に大きく突き出ている体形は中々にアンバランスだった。
ハヤト「ディノゾールといえば、十二年前に群れで地球に飛来したあの怪獣ですか?」
グルマン「その通り。そして今朝の宇宙ステーションの報告によれば、一週間後、再びディノゾールの群れが地球に来ることが判明したらしい」
アスナ「大変。群れの規模はどのくらいなんですか?」
グルマン「前回と同じ程度で、十数頭と見られる。また、前回飛来した群れのリーダーに取りつけておいた発信器と同じ信号が得られたということで、十二年前のと同じ群れであることが確実視されている。そのおかげで群れの接近を早めに知ることができたのだが」
ハヤト「同じ群れということは、飛来するポイントも……?」
グルマン「さよう。エリアK5-M2の太平洋沿岸が最有力と考えられている」
モニターに地図が出る。エリアK5-M2。高知県東端にあるM岬周辺の田舎町だ。
177: 2015/09/22(火) 23:09:16.36 ID:fCmZmqUm0
大地「ディノゾールは何で地球に?」
グルマン「今回も合わせると、恐らくディノゾールは『渡り』をする生物なのだと思われる」
大地「渡り……ですか。ハクチョウやアサギマダラのような?」
グルマン「目的まではまだ不明だ。ただ、前回の生態調査でディノゾールは水素を餌にしていると推測されている。恐らく、水素を求めて地球にやって来るのだろう」
ワタル「うーん、十数頭か……どうやったらそんな数を相手にできるか……」
グルマン「いや、その必要はない」
ワタル「え?」
グルマン「ディノゾールは気性が穏やかでおとなしい怪獣だ。下手に刺激しない限り、攻撃されることはない」
ハヤト「確か十二年前もそれでやり過ごしたとか。リーダー格に発信器を取りつける時は反対意見も出たようですが」
グルマン「らしいな。だがそれを成功させてくれたおかげで今こうして助かっている」
178: 2015/09/22(火) 23:10:00.54 ID:fCmZmqUm0
ワタル「ま、だったらあんまり考え込む必要もないな~。俺たちは付近を封鎖して、やっこさんたちにはバカンスを楽しんでもらうとしよう」
橘「ところがそうもいかないのよ」
グルマン「十二年前とは状況が違うのだ。タケル、モニターに次の画像を」
タケル「はい」
タケルが操作すると、モニターに新しい画像が映った。
また別種の怪獣だ。全身は赤と青の二色。青色の身体に赤色の甲殻が取りついているように見える。
大地「この怪獣は……」
グルマン「アリゲラ。群れでエリアK5-M2の太平洋沿岸を縄張りにしている怪獣だ」
隊員一同が揃って息を呑んだ。
ハヤト「十二年前はいなかったんですか?」
グルマン「いるにはいた。しかし数が少なかった。群れと言っても五頭しかいなかったため、ディノゾールとの衝突は避けられた」
大地「……今は何頭いるんですか」
グルマン「最新の観察結果によると――十一頭」
部屋の中が静まり返る。珍しく真剣な声で、グルマンは言葉を続けた。
グルマン「今回こそは、衝突に発展するだろうな」
179: 2015/09/22(火) 23:10:57.14 ID:fCmZmqUm0
大地たちは、配られたアリゲラの資料に目を通した。
---
コードネーム『アリゲラ』。タイプG。体長は成体で五十メートル超。
十五年前のウルトラフレアによって実体化したスパークドールズの内の一種。
海岸に打ち上げられていた氏体を解剖したところ、地球生物には見られない器官が見受けられ、元は宇宙怪獣だったと推測されている。
生息地は高知県M市月見ヶ浜付近の太平洋沿岸。
20XX年現在、十一頭の個体が群れを形成し、生活している。
その最たる特徴は凄まじい飛行能力。一説によると最速でマッハ5を記録したとも言われ、発見と同時に地球上最速の生物となった。
しかもそれは空中に限らず、水中でも同じ速度での機動が可能。それを可能にしているのが肩に備わっている器官「パルス孔」である。
パルス孔は両肩部にひとつずつ存在し、解剖の結果、翼の付け根に備わっている噴出孔のような器官と直結していることが明らかになっている。
飛行時の映像から、飛行機のジェットエンジンのような原理で出力を得ているのだと考えられているが、定かではない。
また、空気を取り入れて出力を得るジェットエンジンならば真空で使うことは当然不可能であり、アリゲラが宇宙怪獣であることを疑問視する説も存在するが、それもまた研究途上である。
視覚器官が存在しないアリゲラは、コウモリのように超音波で周囲を認識している。
その超音波を発する器官については、パルス孔がその役割も担っているという説が有力である。
繁殖方法は卵生であり、およそ五年おきに一対のつがいから五個の卵が生まれる。
孵化したての幼体の体長は約七メートル。五年で成体になるが、五頭の内二頭の幼体は成体にはなれない。
これは、パルス孔の働きが弱い個体は幼体の内に群れから追放され、やがて氏に至るからである。
アリゲラはこうして優秀な個体だけで繁殖活動を行うことで、種全体として目を見張る機動力を獲得できたのだと考えられている。
また、前述した氏体は全て追放されたと思われる幼体のものであり、成体の氏体は未だ発見されていない。
主食は魚介類。特に大型の魚を好むらしく、高知県沖のマグロやカツオが被害に遭っている。
近年、地元においてそれらの漁獲量が減少しているのはアリゲラの影響であることは言うまでもない。
漁の最中に漁船のすぐ近くを通り過ぎていったという証言もあり、漁業組合は危険生物として注意を促している。
そのことに関して、元は宇宙怪獣であるアリゲラは保護に値しない、撲滅すべきとの論調が最近は優勢であることもここに記しておく。
しかし、宇宙怪獣が地球の環境に適応することで宇宙での生活に適した器官が退化していく可能性があり、その過程の観察が各方面での研究において非常に有用であることは考慮すべき点である。
---
180: 2015/09/22(火) 23:11:26.68 ID:fCmZmqUm0
ワタル「うーむ」
渡された資料を読み終えて、ワタルは唸った。
ワタル「こんなんが十頭以上いるのか。博士、その全てが成体なんですか?」
グルマン「ああ。今確認できている個体は全て成体だ。それと、もうひとつ懸念すべき点がある」
アスナ「五年おきに卵を生むってところですね。ウルトラフレアが十五年前だから……」
グルマン「その通り。今年は卵を生む年……つまり、ちょうどアリゲラが刺激に対して敏感になっている年ということだ」
ワタル「場所もタイミングも何もかもが最悪だな……」
神木「そこで、今回の作戦を説明する」
隊員全員が姿勢を正し、隊長の顔に視線を向ける。
神木「ラボチームを含めた全隊員が参加。エリアK5-M2に向かい、現地の専門家と協力してアリゲラとディノゾールの衝突を阻止せよ」
一同「――了解!」
181: 2015/09/22(火) 23:12:04.85 ID:fCmZmqUm0
―――M市・海道
大地たちラボチームはアスナと一緒にジオアラミスでM市の海沿いの道を走っていた。
ワタルとハヤトはジオアトスで、アラミスの前を走っている。
ルイ「うっわぁ~! 海きれーい!」
マモル「そうだねえ」
アスナ「遊びに行くんじゃないのよ」
ルイ「わかってまーす!」
Xioがこの場所に足を運んだのは、現地でアリゲラの生態調査を行っているプロジェクトチームに話を聞きに行くためだった。
アリゲラは世界的に見ても珍しい、地球で繁殖している宇宙怪獣だ。そのためこの地には世界各国から研究者たちが集まり、日々アリゲラを観察している。
アスナ「着いたわよ」
アラミスが乗り入れたのは海に近い駐車場のような広場だった。
車から降りた大地たちはあちこちに建っているプレハブ小屋のひとつの前に立ち、ドアをノックした。
182: 2015/09/22(火) 23:13:31.55 ID:fCmZmqUm0
ハヤト「すみません、連絡したXioの者です」
ドアが開かれ、現れたのは白髪交じりのフランス人だった。
ウォーレン「おお、ようこそいらっしゃいました。私はウォーレン・クロスといいます」
ハヤト「よろしくお願いします」
ウォーレン「こちらのテーブルへどうぞ」
部屋の中央に置かれていた大型のテーブルの席につく。
テーブルの上は、何とか片付けようとした努力の跡は見られたが、書類や写真で雑然としていた。
ウォーレン「散らかっていて申し訳ない」
アスナ「お構いなく」
ルイ「日本語お上手なんですね」
ウォーレン「現地の漁師さんとお話していると自然に。彼らはアリゲラのことも熟知しているんですよ」
大地「へえ……」
183: 2015/09/22(火) 23:14:44.69 ID:fCmZmqUm0
ウォーレン「よかったら紹介しましょうか。ヒメカワという人が漁業組合の会長で、我々もよく世話になっています」
マモル「ぜひお願いします」
ウォーレン「わかりました。……それで、本題に入りますが」
ハヤト「はい。この近くの海域に新たな宇宙怪獣が飛来すると予測されています」
ハヤト「ディノゾールとアリゲラの衝突が起きれば近くの町に――いや、アリゲラの飛行能力を考えればもっと広い範囲に被害が出るかもしれません」
ハヤト「この二つの群れの衝突を阻止するために知恵を貸していただけないでしょうか」
ウォーレンは口元に手をやって、しばらく考え込んだ後、言った。
ウォーレン「……みなさんの戦闘機は最高速度がどのくらいまで出せますか」
ワタル「スカイマスケッティが最速でマッハ3、だったよな」
ハヤト「ああ」
ウォーレン「マッハ3。それでは駄目だ……」
184: 2015/09/22(火) 23:15:14.56 ID:fCmZmqUm0
大地「何か方法が?」
ウォーレン「はい。アリゲラは超音波によって世界を認識し、コミュニケーションを図っています」
ウォーレン「つまり、特定の周波数によってアリゲラの群れを移動させることができないかと考えたわけです。例えば、魚の大群がいるように錯覚させるだとか」
ワタル「なるほど」
ハヤト「だけど、誘導するには速度が足りないということですね」
ウォーレン「はい。アリゲラの飛行速度はマッハ4から5。マッハ3程度ではすぐに追いつかれてしまいます」
ワタル「大地、サイバーカードでエンジン出力を上げられたらマッハ3以上が出せるんじゃないか?」
大地「いけます。……としたら、どの怪獣が使えるか……」
ワタル「アリゲラのスパークドールは……ないですよね」
ウォーレン「残念ながら」
マモル「解剖して得たデータも幼体のものだけだし、それじゃサイバーカードは作れないなぁ……」
アスナ「だったら、ベムスターは? あれも宇宙怪獣だし、もしかしたらアリゲラより速く飛べるかも」
大地「ベムスターは無理だ。あいつの飛行は航空力学を超えたところにある。マスケッティにそれを搭載することはできないんだ」
185: 2015/09/22(火) 23:15:48.25 ID:fCmZmqUm0
ワタル「うーむ。じゃあ、この方向は無理かな……」
大地「でもいい線行ってると思いますよ。Xioのスパークドールズ保管庫に連絡してマスケッティの速度を上げられる怪獣を探してもらうよう手配してみます」
大地は立ち上がって、一旦小屋の外に出た。
大地「……アリゲラのスパークドールがあれば、か」
エックス『大地。残念だがアリゲラは群れを作っている。その中に飛び込んで戦うのは私でも厳しい』
大地「ああ、わかってる。それに、そのためだけに怪獣の自由を奪う真似はしたくない」
エックス『そうだな……』
大地「大丈夫。きっと方法は見つかるさ」
Xioに連絡を入れて大地が戻ると、テーブルの上に大型テレビが置かれていた。
ウォーレンがパソコンを接続し、何やら操作すると、テレビの画面に映像が映る。
アスナ「今からアリゲラの攻撃方法を見せてくれるって」
ウォーレン「スタンバイオッケーです。まず、パルス孔から放つ光弾」
アリゲラがこちらを向いている。その両肩部にあるパルス孔が発光したかと思うと、衝撃音がして、画面が大きく揺れた。
186: 2015/09/22(火) 23:16:25.96 ID:fCmZmqUm0
ルイ「この映像、もしかして……」
ウォーレン「ハハハ。お察しの通り、我々が攻撃されている映像です」
アスナ「大丈夫だったんですか?」
ウォーレン「ええ。怪我人は二人ほど出ましたが、幸い重傷ではありませんでした。アリゲラの巣の近くにカメラを構えようとしたところ、こうなった次第です」
マモル「アリゲラは気性が荒いんすね」
ウォーレン「そうですね。特に縄張りに近づいたものには容赦なく攻撃を仕掛けます」
大地「今はどのように撮影を?」
ウォーレン「アリゲラが眠っている間に数か所にカメラを仕掛け、そのデータをここで受信しています」
大地「へえ。でも何かの拍子にカメラが壊れたりしたら……」
ウォーレン「その時はまたセットし直しですね。全く、バリアでも張れたらいいんでしょうけど」
そう言ってウォーレンは笑うが、大地は不意を突かれたような表情になった。
187: 2015/09/22(火) 23:17:01.81 ID:fCmZmqUm0
大地「そうか、バリアを張ったら……」
ウォーレン「どうしました?」
大地「サイバーゼットンのカードを使ってマスケッティにゼットンシャッターを纏わせるんです。そうしたら追いつかれても撃墜はされない」
ウォーレン「おお」
ハヤト「それなら、バリアの強度と、アリゲラの攻撃力が問題になるな……。ウォーレンさん、もっと詳しくデータを見せてもらえますか」
ウォーレン「はい。全力でバックアップしましょう」
ハヤト「感謝します」
やっと見つかった糸口を手繰るように、隊員たちは作業に没頭していった。
・
・
・
188: 2015/09/22(火) 23:17:54.11 ID:fCmZmqUm0
大地たちが研究所を後にしたのは午後七時を回った頃だった。
頭を下げて外に出ようとした彼らを、思い出したようにウォーレンが呼び止める。
ウォーレン「そうだ。ヒメカワさんの住所を」
大地「あ、忘れてた……。今から会いに行っても大丈夫でしょうか」
ウォーレン「大丈夫ですよ。彼は漁師ですが、確かこの頃は休暇中です。この時間でもまだ起きているでしょう」
ウォーレン「こちらから連絡しておきますので。彼は親切な人ですし、追い返されたりはしないと思いますよ」
大地「じゃあ、今から行きましょうか」
ワタル「そうだな」
ハヤト「でも大挙するのもなんだ。ルイとマモルは先に宿に行ってチェックインしておいてくれ」
マモル「わかりました。じゃあ、アトスの方を使わせてもらいます」
アトスが去った後、大地たち四人を乗せたアラミスはウォーレンに見送られて再び海沿いの道を走り始めた。
研究所からそう遠くない場所にアリゲラの縄張りはあり、その周辺は立ち入り禁止になっている。
一旦ルートを外し、迂回してから再び海沿いの道に戻った。
189: 2015/09/22(火) 23:18:22.57 ID:fCmZmqUm0
大地「……」
左の車窓の向こうには静まり返った海が広がっていた。
夜と同化したかのように黒く、それが横たわって磯まで続いている。――その時。
大地「ん?」
アスナ「どうしたの?」
車はもう通り過ぎている。車窓を覗いて後方を見てみるが、もう氏角になってしまっていた。
大地「いや……」
黒々しい磯の中に、誰かが立っていたような気がしたのだ。
まるで幽霊のような、ぼんやりとした白っぽい影が。
ハヤト「もう着くぞ」
それから間もなく、アラミスは一軒の平屋の前で速度を落とした。
周りに家は無い。町はずれの一軒家といったところだった。
190: 2015/09/22(火) 23:19:07.06 ID:fCmZmqUm0
駐車場と思しき場所に車を停め、戸口の前に来る。
色あせた木の表札には「姫川」と書かれてあった。
ハヤト「すみませーん! 連絡させていただいたXioの者ですー!」
インターホンがなかったので戸を叩いて呼びかけると、すぐ家の中から足音が聞こえてきた。
姫川「初めまして。ようこそお越しくださいました」
出迎えてくれたのは六十歳前半くらいの老夫婦だった。
ハヤト「急な話で申し訳ないのですが……」
姫川「はい、はい。話は聞いておりますので、どうぞ中へ」
ハヤト「失礼します」
案内された先は八畳ほどの割合広い和室だった。
中央に丸テーブル、端にはテレビが置かれているので、ここがリビングなのだろう。
促されて腰を下ろすと、妻の方が茶を運んできてくれた。
ごゆっくり、と言われてから襖が閉められた。
191: 2015/09/22(火) 23:19:33.61 ID:fCmZmqUm0
姫川「それで……アリゲラのことについてでしたか」
ハヤト「はい。あ、ご挨拶遅れました。私は貴島ハヤトといいます」
つられるようにして、他の隊員たちも自己紹介をする。
姫川「こちらこそ自己紹介が遅れて申し訳ない。姫川雄二といいます」
ハヤト「それで、アリゲラのことなのですが」
ハヤトは昼間に立てた作戦を説明した。
ハヤト「姫川さんから見て、この作戦を実行する中で留意すべきだという点はあるでしょうか」
姫川「ふむ。飛行機にバリアを張って、ですか。アリゲラの翼は非常に強靭です。バリアは誘導し終えるまで耐えきれるでしょうか」
大地「その点は大丈夫です。出力をエンジンとバリア維持に限定すればシミュレーション上では耐えられました」
姫川「なるほど、流石ですな。あとは……我々が漁に出ている最中、アリゲラに遭遇したことが何度かありましてな。その時に船のエンジンが一時的に故障したことがあったのです」
ワタル「エンジンの故障」
大地「超音波で何らかの影響を及ぼしているのかもしれませんね」
姫川「それがアリゲラのせいと言い切るには証拠が足りんのですが、用心はしておいた方がいいでしょう」
ハヤト「わかりました。対策を講じておきます」
192: 2015/09/22(火) 23:20:36.38 ID:fCmZmqUm0
姫川「私から言えることはそれぐらいですが……あ、そうだ。趣味で作ったアリゲラの縄張り地図がありましたな、あれを是非持っていってください」
大地「いいんですか?」
姫川「もちろんです。今自室に――」
言って姫川が腰を上げようとした時だった。
玄関の戸が閉まった音がし、次いで廊下の方から足音が聞こえてきた。
姫川「くじら?」
彼が声を上げると、足音がぴたりと止まった。
一方で大地たちの表情は怪訝なものになった。「鯨」?
「はい」
廊下側の襖の向こうから聞こえてくる、小さな声。女の子の声だった。
姫川「ちょうどよかった。今Xioの皆さんがいらっしゃっていてな。ご挨拶しなさい」
ゆっくりと襖が開く。そこに立っていた少女の風貌に、大地たちは揃って目を丸くした。
まだ小学生くらいだろうか。背は低くて華奢。顔は幼く、瞼はなぜか閉じられている。
目を引いたのは、ツーサイドアップにしたセミロングの髪だった。息を呑むほど美しい、アイボリーにも近いブロンドヘアー。
鼻の形も目の彫りも日本人離れしていて、まるで西洋人形のよう。こんな田舎の古びた家にはあまりにもそぐわない風貌だったのだ。
193: 2015/09/22(火) 23:21:03.59 ID:fCmZmqUm0
言葉を失っている四人を、少女は瞼を閉じたまま見渡した。
そして、その桜色の唇を開いて、静かな声で言う。
くじら「姫川くじら、です。……こんばんは」
ぺこりと頭を下げた彼女に、慌てて四人も言葉を返した。
姫川「私たちの孫です。……さ、部屋に戻ってなさい」
こくりと頷き、少女は廊下の先に姿を消した。
その間も、彼女の目はしっかりと閉じられたままだった。
ハヤト「お孫……さん?」
姫川「はい。目を瞑ったままだったのはご容赦ください。あの子は盲目なんです」
ハヤト「そうなんですか……」
アスナ「あの、失礼ですけど、もしかしてダブルだったり?」
姫川「ええ。この付近に世界中から学者が集まっているのはご存知でしょう。その中のひとりが娘と恋仲になってしまいましてな」
アスナ「へえ。じゃあ娘さんとは同居で……?」
その言葉に、姫川は少し顔を曇らせた。
194: 2015/09/22(火) 23:21:34.17 ID:fCmZmqUm0
姫川「いえ。……あいつは、あの子を産んですぐに逝ってしまいました」
アスナ「! す、すみません……」
姫川「いいんですよ。もう十年以上も前のことです」
ワタル「お父さんの方はまだこっちで研究を?」
姫川「いえ。彼は今、アメリカに。くじらを連れて帰るかこちらの施設に入れるか迷ったようですが、私たちが引き取っています」
姫川「でも、たまに会いに来てくれますよ。彼もこの土地が好きなようで」
ワタル「そうだったんですか」
姫川「彼は海洋学者なのですが、この辺りではホエールウォッチングができるということで、とても興奮しておりましたな。まさか娘の名前にまでするとは思いませんでしたが」
大地「あの、姫川さん。アリゲラの資料の方を……」
姫川「! あぁ、申し訳ありません。すぐ取ってきます」
急いで姫川が廊下に飛び出ていって、残された四人は手持無沙汰になった。
だが大地は考え事をしていた。ここに来る途中に見たあの白い影。あれは彼女――姫川くじらだったのではないかと。
195: 2015/09/22(火) 23:22:26.93 ID:fCmZmqUm0
・
・
・
姫川邸を辞去した大地たちはジオアラミスに乗り込んで、帰路についた。
しかし、発車して間もなく。窓の外の海を眺めていた大地は、またしても不審げな影を発見した。
大地「ハヤトさん、止めて!」
ハヤト「ん?」
大地は車から降りて、磯の方に目を向けた。
かなり遠くの方だが、ぼんやりと白い影が見える。あの少女の着ていたワンピースの色も白だった。
大地「すいません、すぐ戻りますから。ここで待っててください」
アスナ「ちょっと、大地!」
制止も聞かず、大地は走り出した。
堤防を越えて浜に下り、海の方まで走って磯へ上がる。
196: 2015/09/22(火) 23:23:02.95 ID:fCmZmqUm0
大地「ねえ、君!」
距離が近づいたことではっきりと見えるようになってきた小さな背中に向けて、大地は呼びかける。
しかし、初めて来た入り組んだ磯。それも夜という悪条件が災いして――
大地「うわっ!?」
足下に入っていた亀裂に気が付かず、大地は盛大に転んでしまった。
しかもその拍子に腰のエクスデバイザーが外れてしまい、岩の上を滑っていく。
エックス『おわっ!?』
大地「いってて……ん?」
大地のいた岩の上に、誰かが登ってきた。
顔を上げると、案の定、そこに立っていたのは姫川くじらだった。
くじら「……」
くじらは黙ったまま、足元に転がっていたデバイスを拾い上げた。
するとデバイスの画面がぴかぴかと点滅しだし、
197: 2015/09/22(火) 23:23:35.08 ID:fCmZmqUm0
エックス『おいおい気を付けてくれよ。何度も言っている通り精密機か――』
くじら「……」
エックス『……あっ』
くじら「……」
彼女は、瞼を閉じたままデバイスの画面に顔を向けていた。
そのまま、気まずい沈黙が続いた。
大地「……え、えっと、その」
くじら「……」
大地「そ、それ、通信機能もあるんだ! 今ちょうど通信中で」
エックス『そ、そう! 通信中だったんだよ!』
大地(黙ってろバカ!)
くじら「……」
くじらは口を閉ざしたままで、大地の冷や汗は凄まじいことになっていた。
が、やがて、(納得してくれたのかは読み取れないが)素直にデバイスを渡してくれた。
198: 2015/09/22(火) 23:24:10.59 ID:fCmZmqUm0
大地「あ、ありがとう……」
くじら「……」
そのまま背を向けようとするくじらを慌てて呼び止める。
大地「ね、ねえ! こんな夜中にこんなところ歩いたら危ないんじゃないの!?」
エックス『経験者は語るというやつだな……』
大地(いい加減黙ってろお前は!)
くじら「……いいの」
大地「え?」
くじら「わたしにはわかるの。地形とか。昔からよく来てたから。あなたみたいに転ばない」
大地「……でも、夜中なんだし、視界も悪くて……」
そこまで言って、大地ははっと口を噤んだ。
199: 2015/09/22(火) 23:25:04.02 ID:fCmZmqUm0
くじら「わたしの目のこと、知ってるの?」
大地「あ、ああ……君のおじいさんから聞いた。ごめん」
くじら「いいよ。べつに、恥ずかしいことじゃないから」
それからくじらは口を閉ざして、潮騒の方向に顔を向けた。
再び辺りは静寂に戻る。大地は迷っていたが、やがて意を決した。
いくら慣れているとはいえ、危険なことに変わりはない。彼女をちゃんと家に帰さなければ。
大地「……自己紹介遅れたね。俺は大空大地。さっき君の家に来てた、Xioの隊員のひとりだよ」
くじら「うん」
大地「君……くじらちゃんは、ここに何しに来てるの?」
くじら「……」
大地「海が好きなの?」
くじら「……」
くじらは無言で頷く。
200: 2015/09/22(火) 23:25:40.25 ID:fCmZmqUm0
大地「そっか。俺も好きだな、海。こんな近くに住んでるの、ちょっと羨ましいくらい」
くじら「……海は静かだから、好き」
大地「……」
言外に静かにしていてくれという意味を感じ取って、大地は黙った。
またもや気まずい沈黙。アスナたちを待たせているのもあって、どうしようかと大地が思案していると、意外にも少女の方から口を開いた。
くじら「Xioはなにをしに来たの? アリゲラを退治するの?」
大地「え」
くじら「テレビで言ってた。アリゲラは人間にとって悪者だから、退治するのを検討してるって」
大地「退治しに来たんじゃないよ。むしろ、アリゲラが無意味に傷つくのを防ぐために来たんだ」
意外なことを聞いた、とでもいうふうに、くじらは大地に顔を向けた。
大地「近々発表があると思うけど……」
そう切り出して、大地はディノゾールのことをくじらに語った。
201: 2015/09/22(火) 23:26:11.15 ID:fCmZmqUm0
くじら「そうだったんだ」
大地「うん。くじらちゃんは、アリゲラのことが好きなの?」
くじら「……そうね。好き」
大地「それは……」
くじら「――イサナ?」
それは何故か、と問おうとした声に、突然上げられたくじらの声が重なった。
不意を突かれてぽかんと口を開ける大地をよそに彼女は続ける。想像もつかなかったような大きな声で。
くじら「イサナ、まだだめ! 来ないで!」
大地「……イサナ?」
くじら「ごめんなさい、なんでもないの」
大地「何でもないって……」
「おーーい、大地ーー!」
すると、浜の方から不満を滲ませた声が飛んできた。あまりにも遅いので迎えに来たらしい。
202: 2015/09/22(火) 23:26:41.73 ID:fCmZmqUm0
くじら「行ってあげたら」
大地「……本当に一人で帰れるんだね?」
くじらは殊勝に、こくりと頷いた。
大地「じゃあ、あんまり遅くならないうちに帰るんだよ。くれぐれも気を付けて」
くじら「さよなら」
大地「う、うん。またね」
今度は転ばないように注意しながら、大地は踵を返した。
途中、ふと振り返ってみると、くじらはまだそこにとどまっていた。
陸風を受けてはためくワンピース。真っ暗闇の中に独りぽつんと佇んでいる可憐な少女の姿。
その時、雲の切れ間から月光が射し込んで、彼女の白い肌を照らした。――幻想美すら感じさせる光景だった。
203: 2015/09/22(火) 23:27:34.23 ID:fCmZmqUm0
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
204: 2015/09/22(火) 23:28:13.39 ID:fCmZmqUm0
―――翌朝、姫川邸
くじら「おはようございます……」
姫川「おはよう。朝ごはん食べなさい」
くじら「はい……」
テレビ『次のニュースです。Xioは今朝、十七日より行われる高知県室戸市の太平洋沿岸での実施される作戦の詳細を発表しました』
テレビ『地球に飛来するディノゾールの群れと、飛来予測地点付近に棲息しているアリゲラの衝突を防ぐのが目的とのことです』
テレビ『作戦開始は十七日の午前十一時。当日は作戦区域内にあたる海域が封鎖される模様です』
テレビ『繰り返します。Xioは今朝……』
くじら「……昨日のXioの人たちは、この作戦のことで来てたんですか」
姫川「ああ。私にアリゲラのことを聞きに来たんだ」
205: 2015/09/22(火) 23:28:44.66 ID:fCmZmqUm0
くじら「どうやってアリゲラを逃がすんだろう……」
姫川「アリゲラが超音波で物を捉えてることを利用して、それで誘導するみたいだね」
くじら「誘導……? どこまで?」
姫川「昨日の話だと、伊豆諸島の無人島にまで誘導すると言っていたね」
くじら「ふぅん……」
姫川「作戦が無事成功したら、そのままアリゲラを留まらせるかもしれないな」
くじらの箸がぴたりと止まった。
姫川「学者さん方には悪いが、漁師としてはそっちの方がいい。……おや、どうかしたかい」
くじら「い、いえ……なんでもないです」
平静さを取り戻そうと、くじらは再び箸を動かした。
しかし、一気にざわめきだった心はすぐには鎮まらない。昨夜の大地の言葉が脳裏に蘇った。
206: 2015/09/22(火) 23:29:19.42 ID:fCmZmqUm0
『アリゲラが無意味に傷つくのを防ぐために来たんだ』
くじら(傷つくのを防ぐために……)
心の底から、どす黒いものが込み上げてくる。
『姫川さんって、おじいさんの家に住んでるんだって』
『お父さんはアメリカに帰っちゃったとか』
『見捨てられたの?』
『かわいそう』
『友達になってあげなくっちゃ』
言葉とは裏腹に、その声が孕んでいたのは好奇の念だった。
くじらには、声を聴けば相手が何を思っているのかがわかったのだ。
くじら(アリゲラをどこかへ……)
どこか。もう二度と会えないどこか。
207: 2015/09/22(火) 23:29:51.89 ID:fCmZmqUm0
『姫川さんって、感じ悪いよね』
『せっかく誘ってあげてるのにいっつも断るし』
『なんていうか、澄ましてる感じ?』
『ハーフだから、自分のこと特別だとか思ってるんじゃない?』
『あなたたちとは違うんですよーみたいな?』
耳の奥に響く、嘲りを孕んだ、金属質の哄笑。
現在と過去が交錯してどろどろに溶け合い、頭の中で渦を巻く――
くじら「……ごちそうさま」
もう、これ以上は我慢できなかった。
茶碗の中にはまだご飯粒が残っていたが、箸を置いて腰を上げる。
姫川「あれ、もういいのかい。学校もまだ時間あるだろう」
くじら「大丈夫です。……少し、散歩に行ってきます」
姫川「車には気を付けるんだよ」
くじら「はい」
外に出るまではなるべく平静を装ったが、道に出るや否やくじらは駆け出した。
208: 2015/09/22(火) 23:30:47.75 ID:fCmZmqUm0
いつも通りの場所から堤防を越え、浜を走り抜け、磯に上る。
海を目の前にすると、荒れた息を整えようと深呼吸した。むせ返りそうなほどの海風の匂いが今は心地よかった。
くじら「……」
一息つくと、くじらはぺたりと座り込んだ。
そしていつものように、目以外の全身で海を感じる。
朝のさっぱりとした陽射し。お尻の下の岩の感触。頬を撫で、髪をなびかせる風。
鼻腔に滑り込んでくる潮の匂い。岩に叩きつけられる波の音。
心が静まる。どんなことでも、ここにいる間だけは忘れられた。
父のことも、肌に刺さる視線も、同級生たちの忍び声も。
と、その時――
くじら「……?」
何らかの気配を感じた。巨大な存在感。海の中からだ。
それがどんどん近づき、くじらの目前まで来る。そして――
209: 2015/09/22(火) 23:31:48.08 ID:fCmZmqUm0
「キュアァァァアオン!!」
甲高い雄叫びと共に、“それ”が海から飛び出してきた。
大量の飛沫が跳ね上がり、シャワーのように頭の上から浴びせられる。
くじら「イサナ――……」
くじらの目の前にあったのは、海から半身を出した怪獣の姿だった。
少女くらいなら丸呑みにできてしまいそうなほど大きい口が迫る。しかし彼女はただぽかんとしているだけで、その顔には怯えも恐怖もなかった。
むしろ次の瞬間には頬を膨らませて、
くじら「もう、驚かせないでよ。会うのは夜だけって決めてるでしょ」
そう言って、くじらは一転くすくすと笑った。
くじら「……でも、会いに来てくれてうれしいよ。ありがとう」
イサナと呼ばれた怪獣は、くじらのいる岩の上に顎を置いた。
くじらは苦笑するようにして、怪獣の額に手を乗せる。
210: 2015/09/22(火) 23:32:29.53 ID:fCmZmqUm0
くじら「よしよし」
イサナ「キュゥゥゥン」
彼女が頭を撫でると、怪獣は気持ちよさそうな声で鳴いた。
傍から見れば少女が怪獣に襲われているようにしか見えない光景。しかし実際に繰り広げられているのは微笑ましいやりとりだった。
くじら「……ね、イサナ」
愛おしそうな手つきで怪獣に触れながら、くじらは言い出す。
くじら「三日後に、Xioの人があなたたちを連れて行っちゃうの」
くじら「でも、わたしは……」
両手をめいっぱいに広げ、くじらはイサナの顔を胸に抱く。
くじら「わたしは、あなたにいなくなってほしくない……」
イサナ「キュゥゥゥン」
くじら「わたしが案内するから、イサナは一旦逃げて。ほとぼりが冷めたら戻ってきて、また一緒に……」
211: 2015/09/22(火) 23:33:09.06 ID:fCmZmqUm0
そこでくじらは言葉を切った。
一緒に、何をするのだろう。今まで通り、家の魚を持ってきてあげて、イサナに食べさせて……。
くじら(……)
イサナを拾ったのは三年前、くじらが九歳の時のことだった。
その時はまだ幼体だったイサナは、磯に打ち上げられて衰弱していた。
くじらは懸命に彼の世話をした。その甲斐もあって、イサナは何とか海の中を泳げるようにまで回復した。
くじらは彼のことを誰にも話さなかった。
イサナのことが知られたら、きっと自分たちは離れ離れになってしまうと考えたからだ。
それから三年。彼女たちはずっと二人の時間を過ごし、楽しんできた。
――そうだ。これから何をしたいかなんて、とうに決まっている。
くじら「イサナ」
顔を離し、閉じられた目で、くじらは彼の顔を見据えた。
くじら「ずっと、一緒にいよう」
これからもずっと。ずっと一緒に――
212: 2015/09/22(火) 23:33:40.16 ID:fCmZmqUm0
―――三日後
大地『こちら作戦本部。そちらの様子は大丈夫ですか』
ハヤト「問題なし。作戦を開始する」
大地『了解。頑張ってください』
ワタル「おう」
十七日。Xioはアリゲラ誘導作戦を実行に移していた。
アリゲラたちが狩りに出るタイミングを見計らい、スカイマスケッティに搭載していたソナーを海に投下する。
ハヤト「ソナー起動。アリゲラをおびき寄せる」
大地『! 反応出ました。群れでそちらに向かっている模様です』
ワタル「よっし……! 行くぜ」
ワタルはサイバーゼットンのカードを取り出し、コックピットのデバイスにセットした。
213: 2015/09/22(火) 23:34:18.16 ID:fCmZmqUm0
『サイバーゼットン ロードします』
大地『距離500! ソナーを巻き上げてください!』
大地の合図でソナーを巻き上げ、スカイマスケッティの下部にぴったりくっつけるようにする。
ワタル「ゼットンシャッター、展開!」
そしてワタルがデバイスを操作すると、マスケッティの周囲が琥珀色のバリアに覆われた。
その時、背後でアリゲラが海中から飛び出してきた。そのままの勢いでマスケッティに突進してくる。
ワタル「ぐわっ……!」
衝撃と共に、コックピットが大きく揺れる。
大地『機体損傷は!』
ハヤト「オールグリーン! ゼットンシャッターにも異常なし!」
214: 2015/09/22(火) 23:35:04.48 ID:fCmZmqUm0
突進してきたアリゲラはバリアに弾かれ、海に落下していた。
その背後でまた別の個体が次々と飛び出してくる。
ハヤト「ブースター全開!」
ワタル「よし、いいぞ! ついて来い!」
マスケッティが放っている超音波につられてアリゲラたちが次々と襲い掛かってくる。
それをバリアで弾き、その度に機体を大きく揺らされながらもマスケッティは飛び続ける。
大地『レーダーに引き続き十一頭を確認! そのまま誘導してください!』
ワタル「よっし!」
順調に進む作戦。しかし彼らは知る由もなかった。
この海には、十二頭目のアリゲラがいたことを。
215: 2015/09/22(火) 23:35:57.16 ID:fCmZmqUm0
―――夜、作戦本部
作戦が無事成功した十七日の夜。
これからディノゾールの群れが地球を訪れ、そして離れるまで警戒態勢を敷き続ける必要があり、Xioの隊員は交代制でアリゲラの動きを監視していた。
アスナ「大地、交代。お疲れ」
大地「ああ。後は頼んだ」
アスナ「うん」
Xioは、初日に訪れた研究所を対策本部として使わせてもらっていた。
そこを出た大地は仮眠室に戻ろうと思ったが、何となく寝付けない気がした。
大地(……)
何故だろう。何か引っかかることがある。
ただ、それがどこから来ているのかは既にわかっていた。
『――イサナ?』
あの夜の、くじらの声が思い出される。
216: 2015/09/22(火) 23:36:50.87 ID:fCmZmqUm0
『イサナ、まだだめ! 来ないで!』
それまでの彼女の態度からは考えられなかったような鬼気迫った声。
それが「イサナ」なる人物と関係していることは間違いない。ならば、どう関係しているのだろう……?
大地(行ってみるか)
ジオアラミスに乗り込み、海沿いの道を行った。
その主がいない立ち入り禁止区域から外れて迂回し、姫川邸近くの浜に来る。
大地(いるかな……?)
堤防沿いに車を置いて、大地は浜に下りた。長い磯をざっと見渡してみる。
――いた。白いワンピースを身に纏った少女の姿がそこにはあった。
磯に上ると、少女はハッとしたようにこちらを振り返ってきた。
気配でわかるのだろうか。そういうものに敏感なのかもしれない。
大地「くじらちゃん?」
くじら「……」
大地「やっぱり」
くじら「大空大地さん?」
大地「うん。この間ぶり」
217: 2015/09/22(火) 23:37:38.60 ID:fCmZmqUm0
くじら「……」
くじらは小さく頷くと、顔を海の方に向けた。
そろそろ満月になりそうな月が上空に光って、海を蒼く照らしている。
大地「ひとつ聞きたいことがあるんだ」
くじら「……」
大地「この前言っていた『イサナ』って誰のこと?」
くじら「……」
大地「言いたくないなら別にいいんだけど、あの時の君が普通じゃないように見えたから。何か困ってるとか、厄介ごとに巻き込まれてるなら言ってほしいなって」
くじら「どうして?」
大地「どうしてって、君みたいな小さい子が何か困ってるかもしれないって考えたら……」
くじら「……」
くじらはそれからしばらくのあいだ口を閉ざした。
218: 2015/09/22(火) 23:38:14.96 ID:fCmZmqUm0
大地「何もないんだったらそれが一番いいんだけど」
くじら「……あなたの声って、嘘がないのね」
大地「え?」
くじらの言葉に、大地は目をぱちくりさせた。
くじら「さっき『どうして』って訊いたのは、そういうことじゃないの。『どうしてそんなに嘘のない声が出せるの?』って意味」
大地「嘘のない声……?」
くじら「わたしにはわかるの。その声の裏が。どういう気持ちでその言葉を言っているのかってことが」
大地「……」
くじら「初めて会ったときから思ってた。真剣にわたしのこと心配してくれるんだなって。どうして?」
大地「……」
今度は大地が黙る番だった。
波の音だけが、時間を削り取るように静寂の中を流れていく。
219: 2015/09/22(火) 23:39:02.86 ID:fCmZmqUm0
大地「くじらちゃんは、お父さんのことどう思ってる?」
くじらは軽く眉を顰めて、大地に顔を向けた。
声からその主の気持ちがわかるという少女は、今の大地の声に何を感じ取ったのだろうか。
くじら「お父さん? 立派な学者さんだって思ってる」
大地「そっか」
くじら「それがどうかしたの?」
彼女の声は、ほんの少しだけ不快感が混じっているような響きだった。
やはり、父親のことに関しては踏み込んではならない領域なのかもしれない。だけど、それを訊かずには次の言葉は続けられなかった。
大地「俺の父さんも学者だったんだ。俺も昔から、父さんのことを尊敬してた」
くじら「……」
大地「でも十五年前のウルトラフレアで行方不明になったんだ。母さんも一緒に」
くじらが息を呑んだのが、夜の静寂の中ではっきりと聞こえた。
220: 2015/09/22(火) 23:39:47.73 ID:fCmZmqUm0
大地「俺も君と同じで、子供の頃は両親がそばにいなかった。だから……何だろうね。シンパシーを感じてるのかもしれない」
くじら「……」
大地「でも、そんなに寂しくはなかったな。俺にはゴモラがいてくれたから」
くじら「ゴモラ……?」
大地「うん」
大地はゴモラのスパークドールを取り出し、それをくじらに手渡した。
大地「父さんが残してくれたスパークドールなんだ。家族だと思って、ずっと一緒に過ごしてきた」
くじら「へえ……」
初めこそぎこちなく触っていたくじらだったが、やがてその顔に微笑が浮かんだ。
くじら(そっか。あなたも……)
221: 2015/09/22(火) 23:40:26.35 ID:fCmZmqUm0
大地「それと、母さんが残してくれた電波受信器も。これ、星の声が聴こえるんだよ」
首からヘッドホン型の電波受信器を外し、それをくじらの頭につける。
くじら「これは……?」
大地「本当は標高が高いところの方が聴きやすいんだけど。でも、ここも障害物が全然ないから聴こえると思う」
そう言って、大地は口を閉ざす。
またもや辺りが静まり返るが、しばらくすると、突然くじらが声を上げた。
くじら「わあ……」
大地「聴こえた? それが星の声」
くじら「きれい。なに、これ?」
大地「宇宙からの電波を受信して音に変換しているんだ。いいだろ?」
くじら「うん。うん……!」
年相応に興奮する少女の姿を見て、大地は顔をほころばせた。
222: 2015/09/22(火) 23:41:00.22 ID:fCmZmqUm0
くじら「こんな音、初めて聴いた……本当にきれい……」
うっとりするようにくじらは星の声を聴いていたが、
大地「……くじらちゃん」
その声に反応して、彼女は電波受信器を外した。
大地「話を戻してもいいかな。『イサナ』って誰のこと?」
くじら「……」
くじらはしばらく逡巡していたが、やがて口を開いた。
くじら「あなたは、アリゲラの子供のこと知ってる?」
大地「え?」
くじら「パルス孔が発達していない子供は群れから出されて、氏んじゃうってこと」
いきなり全く関係のない話が出てきて大地は面食らった。
223: 2015/09/22(火) 23:41:58.98 ID:fCmZmqUm0
大地「知ってる。でも、それがどうかした?」
くじら「どうしてそのまま氏んじゃうと思う?」
挑発的な口調で、くじらは問いかけてくる。
大地「それは……餌が取れなくなって」
くじら「うん、正解。でもね、子供でもあんなに大きなアリゲラが、ちょっと成長が遅れてるからって、地球で生きていけないなんて変だと思わない?」
大地は考え込んだ。確かにそうだ。いくらパルス孔の働きが弱くても、地球の魚を捕食するくらいなら事足りるはずだ。
くじら「それはね、アリゲラの子供は自分から餌を食べないからなの。だからそのまま衰弱して氏んでしまう」
大地「……」
アリゲラについては専門家からしっかりと聞き込んだはずだった。
しかし、くじらが言ったそのことは記憶の中にはない。彼女の作り話なのか、それとも――
224: 2015/09/22(火) 23:43:38.84 ID:fCmZmqUm0
くじら「それでね、その子供は群れに戻してもらうために頑張るの。縄張りを守ったり、自分では食べない魚を持って行ったり……」
くじら「でも群れは認めてくれない。お前は要らないんだって言わんばかりに、絶対に群れに戻してはくれないの」
大地「……」
くじら「それでも子供は群れに尽くし続ける……氏んじゃうまで」
そこで彼女は一旦言葉を切って、そして言った。
毅然とした口調で。確然とした自信があるといった声色で。
くじら「その子供は、自分のいるべき場所に戻りたいのよ」
どう答えればいいのかわからず立ち尽くしている大地から顔を背け、くじらは続けた。
くじら「わたしから言えるのはこれだけ。――さよなら」
大地はその場で、遠ざかっていく背中を見ていることしかできなかった。
225: 2015/09/22(火) 23:44:59.37 ID:fCmZmqUm0
―――その三日後
とうとうディノゾールの群れが飛来する日がやって来た。
対策本部は緊張に包まれていた。頻繁にモニターをチェックし、誘導されたアリゲラの監視役と連絡を交わし合い、ディノゾールの群れを待ち構えていた。
そして、夜十九時十八分――
予測通り、南の空に飛んでくる群れの姿がぼんやりと見えるようになった。
マモル「監視衛星からの映像が届きました!」
モニターに、空を横切っていくディノゾールの姿が鮮明に映される。
群れは全員で十五頭。前回より二頭増えていた。
大地「進行方向は?!」
マモル「エリアK5-M2、ポイント14。今のところは大丈夫みたいだ」
大地「よし」
Xio職員「群れ、更に接近! 着水まで残りおよそ三分!」
大地「……!」
空に浮かぶ群れの姿は今や肉眼で怪獣の形がはっきり見えるようにまでなっていた。
そして間もなく、最初の一体が海に降り立った。
226: 2015/09/22(火) 23:45:43.18 ID:fCmZmqUm0
ディノゾール「ギャァァァァアン!!」
後続も次々と着水し、至る所で水飛沫が立った。
それからディノゾールは、半身を海に浸けたままぷかぷかと浮かんで、泳ぐともなしに海面を漂っていた。
マモル「だいたい異常はなし。作戦は無事成功っすね」
ハヤト「ああ。だけど、まだ油断は禁物だ」
ワタル「だな。もしあいつらまで地球を気に入って住みついたりでもしたら大変だ」
アスナ「不吉なこと言わないでよ」
ルイ「でももしそんなことになっちゃったらどうするんだろ」
マモル「うーん……流石に撃滅するんじゃないかな……」
ルイ「えー? そんなのかわいそうー」
マモル「人里離れた場所だったらよかったんだけどね。人間の生活に影響を及ぼしかねないなら考える必要があるよ」
ルイ「むー。それもそうか」
227: 2015/09/22(火) 23:46:22.34 ID:fCmZmqUm0
大地「……」
アスナ「どうしたの大地。黙り込んで」
大地「うん? いや、なんでもない」
とはいうものの、大地は考え込んでいた。ディノゾールの問題が一旦片付いたことで、思考を他に回す余裕ができたのだった。
考えていたことは、この前のくじらが放った一言の意味だった。
『その子供は、自分のいるべき場所に戻りたいのよ』
普通に考えれば、それは彼女の心を表した言葉であると言えるだろう。
だが、「イサナって誰?」という質問の答えには全くなっていない。
大地(あんなに聡明そうな子が、適当なことを言うとは思えないけど……)
その前の、群れから追放された子供の話にしてもそうだ。
それから後、大地はウォーレンにそのことを訊いてみたが、そのような事実は確認されていないのことだった。
にもかかわらず、彼女のあの自信に満ちた声――
228: 2015/09/22(火) 23:47:38.87 ID:fCmZmqUm0
Xio職員「異常事態発生!」
突如部屋に響いたその声で、大地の思考は破られた。
談笑していた他の隊員たちも皆揃って彼の方へ顔を向ける。
Xio職員「監視衛星がポイント19にアリゲラが出現したのを発見しました!」
部屋の温度が一気に下がる。
ワタル「バカな! アリゲラは全部誘導し終えたはずだ!」
ハヤト「マモル! 向こうのアリゲラは!」
マモル「今も確かに十一頭確認されています! そんな!」
ウォーレン「あり得ない! 群れは十一頭だけだったはずだ! 何年も見てきたのに――」
大地は司令室に通信を送る。
大地「隊長! 緊急事態が発生しました!」
神木『知らせは届いた。既に緊急避難指示を発令している。ハヤトとワタルはアリゲラを食い止めろ!』
ワタル・ハヤト「「了解!」」
229: 2015/09/22(火) 23:48:16.50 ID:fCmZmqUm0
すぐさま本部を飛び出していく二人。しかし事態はその瞬間にも絶えず動いていた。
Xio職員「アリゲラ、一直線にポイント14方向に向かっています!」
Xio職員「更に、ポイント14のディノゾールが三頭、15に移動中! このままでは鉢合わせします!」
アスナ「大地、私はジオポルトスで沿岸に向かうわ。ワタルたちと一緒にアリゲラを止める」
大地「わかった。俺はアラミスで近くの避難状況を確認してくる」
アスナ「頼んだわよ」
顔を見合わせて、二人もまた部屋を後にした。
230: 2015/09/22(火) 23:49:00.94 ID:fCmZmqUm0
―――姫川邸
緊急避難警報を聞きつけた姫川邸はてんやわんやの騒ぎになっていた。
くじら「どうかしたんですか」
姫川「おお、くじら。たった今緊急避難警報が出されてな。早く逃げよう」
緊急避難警報という言葉を聞いて、くじらの無表情が微妙に歪んだ。
くじら「なにが起きたんですか……?」
姫川「まだこの海に残っていたアリゲラがいたらしい。そいつが――」
くじらは凍りついた。しかし続く一言で更に全身が慄然とする。
姫川「――ディノゾールのいる場所に向かっているらしい」
くじら「……っ!」
姫川「! くじら!」
制止も聞かず、杖も取らず、くじらは駆け出した。
じっとしていてと言ったはずなのに。
あなたの守ろうとしている群れは、今はもう、ここにはいないのに。
ひとりだけじゃどう考えても勝ち目なんてないのに――
くじら「どうして……!」
231: 2015/09/22(火) 23:49:49.74 ID:fCmZmqUm0
―――ポイント18
ワタル「アリゲラ発見!」
スカイマスケッティはポイント18でアリゲラと鉢合わせした。
しかし、そのアリゲラの様子を見て二人は眉を顰める。
アリゲラ「キュァァァアアオン!!」
そのアリゲラはトビウオのように、海面から飛び出しては潜り、海面から飛び出しては潜りを繰り返していたのだ。
しかも、そんなことをしていることを差し引いても、移動速度が遅い。アリゲラとは思えないほどだ。
ワタル「何か変な奴だな」
ハヤト「だがどんな奴でもここを通すわけにはいかない!」
ワタル「ああ! ファントン光子砲、発射っ!!」
飛び出したタイミングを計って光子砲が放たれ、アリゲラに命中する。
しかしアリゲラは意に介さず、飛行と航行を続けた。
232: 2015/09/22(火) 23:50:17.15 ID:fCmZmqUm0
ワタル「チッ!」
ウォーレンから教えてもらっていたアリゲラの知識を思い出してワタルは舌打ちした。
翼を中心にアリゲラの背部は硬い甲殻に覆われており、生半可な攻撃は通じないのだ。
ワタル「光子砲は通じねえ。どうする!」
ハヤト「奴の背後に回る! 噴出孔を狙え!」
ワタル「よし!」
アリゲラの背後に回り、飛び出してくるタイミングを見計らう。
しかしアリゲラが海中から飛び出した瞬間、その尻尾の先に光球が形成された。
ハヤト「!」
ワタル「ゼットンシャッター、展開!」
あらかじめロードしておいたサイバーゼットンの力を起動する。
放たれた光球は琥珀色のバリアに阻まれ砕け散った。
233: 2015/09/22(火) 23:51:07.73 ID:fCmZmqUm0
ワタル「発射ぁっ!!」
バリアを解き、再び光子砲を放つマスケッティ。
しかしそれは全弾虚空に消えた。アリゲラは既に海に飛び込んでいたのだ。
ハヤト「くっ……もうすぐポイント17に入る!」
ハヤト「こちらスカイマスケッティ! ディノゾールは今どこにいる!」
マモル『こちら対策本部! ディノゾール三頭はポイント15から16に移動中! 更にもう一頭、14から15に移動中!』
ワタル「このままだと……!」
ハヤト「……っ! 絶対に止めるぞ!」
234: 2015/09/22(火) 23:51:43.08 ID:fCmZmqUm0
―――ポイント16沿岸
辺りを見回っていた大地はポイント16沿岸まで来た。
ここは姫川邸があるところだ。気になって海岸の方を見やるが、運転しながらなのでよくわからなかった。
家の前の道路でアラミスを止める。見ると、玄関前では姫川夫婦が右往左往していた。
すぐさま車から降り、駆け寄る。
大地「姫川さん、何してるんですか! 避難しないと!」
姫川は真っ青な顔で答える。
姫川「そ、それが……くじらがどこかへ行ってしまって、見つかっておらんのです」
大地「……!」
妻「この辺りはあらかた捜したんですが」
大地「海は?」
妻「海? どうしてそんなところ……」
姫川「くじらは目が見えないんですよ。海なんて行けるはずが……」
大地は愕然とした。くじらは自分が海に行っていることを祖父母に言っていなかったということか。
まさか、同居している彼らに対しても心を開いていなかったのか。
235: 2015/09/22(火) 23:52:32.83 ID:fCmZmqUm0
『戻りたいのよ』
くじらの声が耳の奥に蘇り、反響する。
『自分のいるべき場所に戻りたいのよ』
その時、ふと、大地は思い至った。
アリゲラの子供と自分を重ねていたくじら。
いるはずのなかった十二頭目のアリゲラ。
そしてくじらが言っていた、『イサナ』――
回路が繋がったような気がした。頭の中に電流が巡り、足が震える。
大地「……姫川さん」
いても立ってもいられない焦燥感に駆られながらも、大地は声を抑えて姫川に訊いた。
大地「イサナって、どういう意味かわかりますか……?」
236: 2015/09/22(火) 23:53:20.91 ID:fCmZmqUm0
―――ポイント17
アリゲラはポイント17に至った。
対策本部からの連絡によれば、ディノゾールはまだポイント15。
ただし進行方向はポイント16であり、止まる気配はないと言う。
つまり、絶対にこのポイント17で止めなければならない。
ワタルは自分にそう言い聞かせ、攻撃用の操縦桿を握りなおした。
アスナ『アスナよりマスケッティへ!』
ワタル「どうした!」
アスナ『今、ポイント17に到着したわ。アリゲラの立体位置を送って。岸からウルトライザーで援護する』
ハヤト「狙うなら頭か足だ。いいな!」
アスナ『了解!』
237: 2015/09/22(火) 23:53:52.19 ID:fCmZmqUm0
アリゲラが浮上してくる。
ワタル・アスナ「「発射ぁっ!!」」
背後から放たれた光子砲。そして岸から放たれたウルトライザー。
それぞれ噴出孔と頭に命中し、アリゲラはバランスを崩しながら落下した。
ワタル「よっし!」
水飛沫を浴びながらマスケッティがアリゲラの上を通過する。
レーダーで感知すると、その進行は止まったようだった。
ワタル「よし、前に回り込め! 魚雷で追撃する!」
ハヤト「わかった!」
激しく立ち昇った水飛沫の中を突っ切り、旋回する。
魚雷を発射しようとしたその時――
ハヤト「!」
レーダーの中のアリゲラが突然スピードを上げてこちらに向かって来たのだ。
発射する間もなく、アリゲラとマスケッティがすれ違う。
238: 2015/09/22(火) 23:54:26.66 ID:fCmZmqUm0
ワタル「早く旋回を!」
ハヤト「わかってる!」
再び旋回し、今度はアリゲラを追う形になる。
しかしなかなか海中から出てこない。発射するタイミングを計りかねていると、本部から通信が入った。
マモル『今、ディノゾールがポイント16に入りました!』
ワタル「まずいぞ!」
ハヤト「こうなったら撃つしかない! いけ!」
ワタル「わかった! ――トラァァァァァイ!!」
マスケッティから魚雷が放たれ、着水する。
海中を突き進み、そして、轟音と共に水柱が立ち昇った。
ハヤト「駄目だ!」
しかし――魚雷は命中していなかった。アリゲラはレーダーの中ですいすいと進んでいく。
攻撃に感付いたアリゲラが尻尾から光弾を放ち、相頃していたのだった。
ワタル「くっ……!」
――そしてとうとう、アリゲラもポイント16に突入した。
239: 2015/09/22(火) 23:55:16.10 ID:fCmZmqUm0
―――ポイント16沿岸
大地は無我夢中で走っていた。
『イサナって、どういう意味かわかりますか……?』
先程の会話が思い出される。
姫川は怪訝な顔つきで、こう答えた。
『鯨の別名ですが……』
大地(くじらちゃん……!)
突如現れた十二頭目のアリゲラ。それが彼女の言う「イサナ」だったのだろう。
そしてそのイサナは、群れから追放された子供のアリゲラだ。
くじらとアリゲラは出会い、彼女はそれにイサナと名付け、自らの境遇と重ねたのだ。
浜に着き、磯を見渡す。いた。白いワンピース姿の彼女が。
しかしそれと同時に、大地は戦慄した。彼女の更に向こう側――海の上にディノゾールの巨体があったのだ。
大地「くじらちゃん!」
叫びながら大地は走る。しかし砂浜の上、思うようにならない。
声は聞こえているはずだ。彼女だって怪獣の存在に気付いているはずだ。
なぜ動こうとしないのか――
240: 2015/09/22(火) 23:55:50.67 ID:fCmZmqUm0
その時、ディノゾールの反対側から音がして、大地は顔を向けた。
ざざざざざ――という低音が絶えず海の方から聞こえてくる。
しかし突然、それはもっと大きな音によって掻き消された。
海中から巨体が飛び出し、水飛沫が派手に舞い上がる。
大地(……!)
月光の下、飛沫の一粒一粒が煌びやかに輝く。
周囲にそれを纏う赤と青の巨躯。大きく翼を広げる戦闘機のようなそのフォルム。
大地(アリゲラ……あれが『イサナ』か……)
背には噴出孔が青白く光り、その巨躯を宙に浮かびあげていた。
しかし急にその光が弱まった。イサナの身体がふらふらと高度を落とし、海に落下する。
くじら「イサナ!」
大地「!」
アリゲラの美しさに思わず放心していた大地はその声で我に返った。
くじらが磯の上を走ってイサナの近くに行こうとしている。
大地「ダメだ、行くな!」
241: 2015/09/22(火) 23:56:17.85 ID:fCmZmqUm0
一方、スカイマスケッティもようやくアリゲラに追いついた。
ハヤト「まずい、ディノゾールまでもう目と鼻の先だ」
アリゲラの狙いは縄張りに侵入しているディノゾールで間違いない。
ディノゾールを追い払おうとする肚なのだろうが、ここで町も近いこんな場所で戦闘を発生させるわけにはいかない。
気を逸らすことくらいはできるはずだと思い、発射ボタンに手を掛ける。
しかし、その時。
大地『待ってください! 近くに人がいます!』
ワタル「何っ……?!」
海岸の方を見てみると、大地の通信通り人影らしきものが見えた。
しかし躊躇っている間にもアリゲラはどんどんディノゾールに近づいていく。
242: 2015/09/22(火) 23:56:56.68 ID:fCmZmqUm0
くじら「イサナ! 止まって! 隠れ家まで戻って!」
声を張り上げるくじらだが、海中のイサナには届かない。
大地「くじらちゃん! ここから離れるんだ!」
大地もようやく磯に上がり、くじらに呼びかける。
反応がないのを見て、息を切らしながら駆け寄った。
くじら「……っ!?」
脈絡もなく腕が掴まれて、少女の顔が恐怖で歪んだ。
イサナのことに気を取られ過ぎて大地の接近に全く気が付いていなかったのだ。
大地「くじらちゃん、早く逃げないと!」
くじら「大空大地さん……?」
大地「そうだ。行くよ!」
くじら「待って! イサナが!」
243: 2015/09/22(火) 23:57:28.54 ID:fCmZmqUm0
その声に呼応するかのように――イサナが浮上した。
くじらは彼の方を振り向き、一体どこから出しているのか疑問なくらいの大声を出す。
くじら「イサナ! 戻って! ここにいたら殺される!」
しかしイサナはくじらの方を見向きもしなかった。
一心不乱に、ディノゾールだけを見据えて夜空を横切る。
くじら「イサナぁっ!!」
ワタル『大地、早くしろ!』
大地「っ! くじらちゃん、早く!」
くじら「嫌! どうせ、どうせあなたたちなんかに、わたしたちの気持ちはわからないの!」
大地「違う! 君はアリゲラに、自分勝手に自分を重ねているだけだ!」
くじらの全身が固まった。
244: 2015/09/22(火) 23:58:14.35 ID:fCmZmqUm0
大地「追放されたアリゲラは群れのために尽くすって言ったのは君だ。イサナはその本能に従ってるだけじゃないのか!」
くじら「やめて……!」
大地「確かにイサナは群れに戻りたいんだろう。でも君とは違うんだ。だから君の言う通りにはならないし、君と一緒にいることも出来ない」
くじら「やめて! イサナのことをそんなふうに言わないで!」
イサナ「キュァァァアアアッッ!!!」
ディノゾール1「ギャァァァァアン!!!」
大地たちが言い争っている間に、イサナはディノゾールの元に辿り着いていた。
遂に、アリゲラとディノゾールの衝突が始まってしまう。
245: 2015/09/22(火) 23:59:02.17 ID:fCmZmqUm0
イサナ「キュァァァアアアッ!!」
空に舞い上がったイサナが、旋回してディノゾールに突進した。
ディノゾール1「ギャァァァァァ……」
その強固な翼は表面が棘で覆われており、すれ違いざま、それを使っての攻撃でディノゾール1はダメージを受ける。
しかしその攻撃によってイサナはディノゾールたちに敵だと認識されてしまった。
ディノゾール2「ギャァァオン……!!」
ディノゾール2の首に並ぶ孔からミサイルのような物体が放たれ、イサナに向かっていく。
イサナ「キュァァァアアッ!!」
イサナは上空に飛び上がってそれを回避しようとするが、悪いタイミングで噴出孔の光が弱まった。
推進力を失って落下していくイサナに全弾命中し、爆発が巻き起こる。
くじら「イサナぁぁっ!!」
大地「危ないっ!」
イサナが海面に落ち、その衝撃で大波が起こった。
あっという間に磯にまで押し寄せ、大地とくじらもろとも飲み込んでしまう。
大地「うわっ!?」
エックス『大地っ!!』
246: 2015/09/22(火) 23:59:58.51 ID:fCmZmqUm0
イサナ「キュァァァァアアオン!!」
真下から浮上してディノゾール1に奇襲をかけるイサナ。空中に飛び上がり、今度は急降下する。
しかしそれを見上げる残る二体のディノゾールの口の中で何かが動いた。
次の瞬間――イサナの身体から青い液体が飛び出した。
イサナ「キュァァァッ!!」
悲鳴を上げるが、空中で体勢を立て直して、浜の方へ針路をとる。
ディノゾール三体もまた海面から浮上し、イサナの後を追おうとする。
ハヤト「まずい!」
ワタル「大地、応答しろ! 大地!」
ハヤト「この位置からなら流れ弾の可能性はない! 撃て!」
ワタル「わかった……! くらえっ!!」
アリゲラに二発のミサイルが襲いかかる。
しかしアリゲラは止まらない。堤防を通り過ぎ、町の方へ進み続ける。
247: 2015/09/23(水) 00:00:55.09 ID:UL+VMoyA0
大地「……くっ」
エックス『大地、無事か』
大地「ああ、何とか……それよりも」
磯の上で大地はふらふらと立ち上がった。
波の勢いでくじらの手を離してしまった。急いで周囲を見回す。
大地「! くじらちゃん!」
幸い、そう遠くない場所にくじらはいた。横たわってぐったりとしている。
大地は駆け寄って、呼吸を確認した。大丈夫。気を失ってしまっただけのようだ。
今度は海を見る。しかし、イサナもディノゾールもいない。
まさかと思って陸の方の空を見る。ディノゾールの後ろ姿が小さく浮かんでいた。
大地「……っ!」
大地はくじらを抱えて道に停めてあったジオアラミスまで運び、助手席に乗せた。
ジャケットを脱いで毛布代わりにし、エンジンをかけて暖房をつけた。
248: 2015/09/23(水) 00:01:54.60 ID:UL+VMoyA0
大地「エックス、ユナイトだ!」
ドアを閉めて車の背後に回り、大地はエクスデバイザーをXモードに変形させた。
エックス『よし、行くぞっ!』
出現したスパークドールをデバイスにリードし、夜空に向かって掲げ上げる。
『ウルトラマンエックスと ユナイトします』
大地「――エックスーーーーーっ!!」
エックス「――イーーッサァーーッ!!!」
『エックス ユナイテッド!』
青白い電光をその身に纏いながら、エックスは飛び立った。
249: 2015/09/23(水) 00:02:29.34 ID:UL+VMoyA0
―――エリアK5-M2、市街地
市街地まで至ったと同時に、イサナの噴出孔が光を弱めた。
徐々に降下し、やがて降り立つ。真下にあった民家はその体重によって押し潰された。
イサナ「キュァァァアアッ!!」
ディノゾール1「ギャァァァァオン!!」
ディノゾールたちもまた着陸し、イサナと対峙する。
ワタル「おい、どっちを攻撃する!」
ハヤト「アリゲラだ! ディノゾールは三体。敵と判断されるとまずい!」
ワタル「わかった。ファントン光子砲、発射!」
マスケッティが放った光弾がアリゲラに浴びせられた。
悶えるイサナに対してディノゾールもまた攻撃を再開する。それぞれの首からミサイルが放たれた。
イサナ「キュァァッ!!」
イサナの尻尾の先に光球が形成され、それをミサイルの弾幕に打ち込む。
破壊された一発から起きた爆発によって、立て続けに誘爆が起こった。
250: 2015/09/23(水) 00:03:22.01 ID:UL+VMoyA0
ハヤト「ぐっ……!?」
爆風のあおりを受けてマスケッティのバランスが崩れる。
ハヤトが必氏に立て直そうとしているかたわら、ディノゾールたちは次の攻撃に入った。
ディノゾールたちが首を小さく振るう。
その時、夜の闇に何かが光った。
アリゲラ「キュァァァァアアオン……!」
すると次の瞬間、イサナの身体から火花と血飛沫が飛んだのだ。
超高速かつ不可視の攻撃。そしてそれを、機体のコントロールに気を取られているハヤトたちが躱せるはずもなかった。
ワタル「うわっ!?」
コックピットのあちこちから突然火花が吹き出す。
機体は更にバランスを崩し、コントロールも不能となった。
ワタル「何が起きた!?」
ハヤト「右翼損傷! というか、切断されてる!」
ワタル「切断!?」
251: 2015/09/23(水) 00:04:26.24 ID:UL+VMoyA0
そうしている間にもマスケッティは地上に真っ逆さまに墜ちていく。
と、その時。フロントガラスが柔らかな光に満たされた。
ワタル「エックス……!」
エックス「……」
墜落しかかっていた機体をエックスがキャッチしていたのだった。
彼は機体を地面に下ろし、辺りを見回した。
市街地には既にかなりのダメージが与えられていた。
踏みつぶされた家屋は数戸あり、爆風や斬撃によって破壊されている建物も見受けられる。
次にエックスは、ディノゾールとアリゲラに目をやった。
アリゲラ「キュァァッ……」
アリゲラは見るからに衰弱していた。
身体中から血を流し、今にも斃れてしまいそうだ。
ディノゾール1「ギャァァァァオン……!」
一方でディノゾール三頭はぴんぴんしている。
しかも興奮が収まっていないようで、新たに現れたエックスに対しても臨戦態勢をとっていた。
エックス「……シュアッ!」
252: 2015/09/23(水) 00:05:12.73 ID:UL+VMoyA0
―――ポイント16、ジオアラミス
くじら「……んっ」
目を覚ましたくじらは動揺した。
ここはどこだろう。恐る恐る周囲に手をやって、触ってみると、どうやら車の内部だということがわかった。
くじら(あの人が運んでくれたのかな)
車内は暖かいが、服は乾いてはおらず、ぐっしょりと濡れている。
自分の身体に掛けられていた大きめのジャケットを羽織り、ドアを開けて外に出た。
足にかかる感触がアスファルトのようだった。ここはどうやら道路らしい。
割合遠くから波音が聞こえてくる。あの海に沿った道路だろうか。
その時、波音とは逆方向から地響きのような音がした。
海の逆、ということは市街地だ。まさかイサナは町の方に行ってしまったのだろうか。
くじら(行かなくちゃ……)
おぼつかない足取りながらも、くじらは走り出した。
253: 2015/09/23(水) 00:05:55.20 ID:UL+VMoyA0
―――エリアK5-M2、市街地
ディノゾール1「ギャァァァァァオン!!」
エックス「デェアッ!」
横一列に並ぶディノゾール三頭に向けてエックスが走る。
それを迎え撃つ右端のディノゾール2の口の中で何かが動いた。
エックス「――!」
ディノゾール2「ギャァァァァオン!!」
暗闇の中に一瞬だけ鋭い白銀が煌めく。
エックスは咄嗟に飛び込むようにして左斜めに前転した。
エックス「……!」
ディノゾール1「ギャァァァァオン……!」
次は中央のディノゾール1。その口内にも動くものがあるのをエックスは見逃さなかった。
254: 2015/09/23(水) 00:06:36.61 ID:UL+VMoyA0
エックス「ハァッ!」
すかさず駆け寄って、その口を閉じさせる。
顎の下に膝を叩きつけ、手を離してから回し蹴りする。
ディノゾール1「ギャオォォン……」
ディノゾール3「ギャァォォォン!!」
回転した勢いでディノゾール3と対峙する。
右腕にエネルギーを溜め、Xの字を描くように二度、その頭をチョップする。
エックス「――Xクロスチョップ!」
ディノゾール3「ギャァァォォン……!!」
ディノゾール2「ギャァァァァォォン!!」
後ずさるディノゾール3。しかしエックスの背後のディノゾール2が攻撃態勢に入っていた。
その首の孔からミサイルが次々に放たれる。それを察知したエックスは側転してその弾幕を躱していく。
255: 2015/09/23(水) 00:07:15.01 ID:UL+VMoyA0
ディノゾール1「ギャァァァァオン……!」
エックス「!」
再びディノゾールたちと正面から対峙するエックスは、1の口が開いていることに気付く。
ディノゾール1「ギャァァァォォオオン……!」
エックスには見えていた。
ディノゾールの口内で動いているのはその舌であり、普段は折りたたんでいるそれを鞭のようにしならせて攻撃していることを。
その舌は非常に細く、そして振るわれる速度も速いため、不可視の斬撃となって敵を襲うのだ。
しかしそれが理解できていても、躱せるかどうかは別だった。
特に側転をし終えたばかりで隙がある今のような状態では。
256: 2015/09/23(水) 00:08:27.55 ID:UL+VMoyA0
ディノゾール1「ギャァァァオォッ!!」
エックス「グアァ……ッ!!」
胴が斜め上に向かって切り上げられ、火花が散る。
ディノゾール123「「「ギャァァァァァオオン……!!」」」
倒れ込んだエックスに対する三頭の口の中で、各々の舌が細かく振動しだす。
ディノゾール1「ギャァァァァォォオンッ!!」
まずはディノゾール1の斬撃が。月光に照らされて、闇の中に煌めく。
次の瞬間、虚空に火花が散らされた。しかし響いた悲鳴はエックスのものではなく――
ディノゾール1「ギャァァァァッッ!!」
自らの舌を切断されて悶えるディノゾールの前にあったのは、白銀の鎧を身に纏うエックスの姿だった。
『ウルティメイトゼロアーマー アクティブ!』
257: 2015/09/23(水) 00:08:57.58 ID:UL+VMoyA0
エックス「……セェヤッ!」
ディノゾール2「ギャァァァォォオン……!!」
今度は2の舌が振り下ろされる。
エックスは左膝を地面に突いた体勢で、右腕に備わった剣を構える。
エックス「テヤァーーッ!!」
そしてそれを居合切りのように振り抜き、迫り来るディノゾールの舌を斬り払った。
ディノゾール2「ギャァァォォオンッッ!!」
仲間の様子にもう一頭のディノゾールは攻撃を躊躇う。
その隙を突いて、エックスは新たなアーマーを装着した。
『サイバーゼットンアーマー アクティブ!』
258: 2015/09/23(水) 00:09:44.66 ID:UL+VMoyA0
大地『――ゼットントルネーーード!!』
エックス「オォォォォォ……!!」
周囲に水晶のような形のバリアを纏い、スピンをかけて飛び立つ。
ディノゾール1「ギャァァァォオン……!!」
ディノゾール2「ギャァァァオン!!」
舌が使えないディノゾールたちはミサイルを放つ。無数のそれが弾幕を形成し、乱れ飛ぶ。
しかし、バリアに阻まれて命中しなかった。宙に虚しく爆発が巻き起こるだけ。
エックス「――イーーッ、サアアァァーーッ!!!」
琥珀色の旋風は止まるところを知らず、ディノゾール三頭を一気に貫いた。
エックスが地面に降り立つ。突進の勢いで地面が抉れる。
ようやく止まったエックスの背後で、特大の爆発が巻き起こっていた。
轟々たる爆音が夜空に響き渡る。煙の中に光が集っていくのを見て、エックスはアーマーを解いた。
259: 2015/09/23(水) 00:11:00.07 ID:UL+VMoyA0
エックス「……」
そして、イサナの方を振り返る。
イサナ「…… …… ……」
イサナは地面に横たわっていた。身体の下には青い血だまりができていて、痛々しい。
息も絶え絶えで、もう、一目で虫の息だとわかる状態だった。
エックス「――ジュワッ!」
エックスは腕を交差させ、ザナディウム光線を放った。動くこともできないイサナにそれは命中し、爆発が起こる。
その爆煙の中を、まるで流れ星のように、一筋の光が落ちていった。
くじら「……」
町に到着していたくじらは――突然、イサナの存在感が消失したことに気付いた。
そしてもうひとつの、神々しさすら感じさせる存在の方へ顔を向ける。
エックス「……」
エックスもまたしばらく彼女のことを見つめていたが、やがて、霞のように姿を消した。
260: 2015/09/23(水) 00:12:24.48 ID:UL+VMoyA0
―――海岸
Xioは事態の後始末に追われていたが、大地はひとり抜け出して、あの海岸に向かっていた。
くじらはそこにいた。佇んで、月光で蒼い色に染め上げられている海に顔を向けている。
くじら「……大空大地さん?」
大地「うん」
くじら「……ごめんなさい」
大地「……」
構わないとは言えない。彼女がイサナの存在を秘匿し、そして逃がしたことで町には多大な被害が出た。
ただそれはXioの責任でもある。もっと入念に調査を行っていれば。縄張りの外にも目を向けていれば。反省すべきことはたくさんある。
それに、大地には彼女のことを責める気持ちにはなれなかった。
幼い頃、孤独に打ちひしがれていたとき、自分にも心の拠り所にしていたものがあった。
アリゲラに愛情を寄せていたくじらの気持ちは、痛いほどよくわかったのだ。
261: 2015/09/23(水) 00:12:56.92 ID:UL+VMoyA0
大地「くじらちゃん」
大地はくじらの手を取って、その上にイサナのスパークドールを乗せた。
くじら「……イサナ?」
大地「うん。もう氏にかけていたから、エックスがスパークドールにしたんだ」
くじら「まだ生きてるの?」
大地「ああ。……でもイサナは、俺たちが連れていく」
くじら「……」
うつむきながら、くじらはこくんと頷いた。
大地「でも、いつか、元の姿に戻してみせるよ」
すると彼女は、ハッと顔を上げた。
262: 2015/09/23(水) 00:13:57.78 ID:UL+VMoyA0
くじら「そんなことできるの……?」
大地「わからない。でも、できるようにする」
くじら「……」
やがて、静かな声で彼女は言った。
くじら「本当に、あなたの声って嘘がないのね」
まさしくほんのちょっとだけ微笑みながら、くじらは海の方に振り返った。
くじら「でももし元の姿に戻れたとしても……イサナが帰る場所はもうないのよね」
大地「どうして?」
くじら「今回の件で、やっぱりアリゲラは退治されるべきってされるんじゃないかな」
大地「そうかもしれない。……でも俺は、共存の道を諦めたくない」
くじら「どうやって共存するの?」
大地「例えば今回の作戦みたいに、どこか遠くの海の孤島にアリゲラを誘導するんだ。そうしたら人間社会に影響を与える可能性は低くなる」
263: 2015/09/23(水) 00:15:09.35 ID:UL+VMoyA0
でもそうしたら、結局くじらとイサナは離れ離れになる――
大地がそのことを告げようとした時、先にくじらが口を開いた。
くじら「そうなったら、わたし、イサナに会いに行く」
言葉を失った大地の目の前で、くじらはにっこりと笑んでみせた。
その目元に、涙を溜めながら。
くじら「お父さんみたいな、立派な学者さんになって」
大地「……ああ。頑張って」
彼女は、晴れ晴れとした表情で頷いた。
くじら「じゃ、わたし帰るね」
大地「うん。気をつけて」
大地はその背中を見守っていたが、彼女は少しばかり行ったところで立ち止まり、くるりと振り向いた。
264: 2015/09/23(水) 00:16:34.14 ID:UL+VMoyA0
くじら「そういえば、あなたの声には嘘がないって言ったけど」
――続く言葉は挑発的な声色で。
くじら「一回だけ、嘘があったね」
ぽかんとしている大地を置いて、くじらは駆け出した。
エックス『……そうか、あの時の』
大地「――あっ!」
この磯で初めて顔を合わせた時。
デバイスを落として、エックスが大地と間違えてくじらに話しかけてしまって。
それをごまかすために通話中だったとか嘘をついたのだったか。
そしてあの挑発的な態度。もしかすると、彼女は勘付いているのでは――
大地は慌てた。まずい、今まで隠してきたことなのに。もし彼女が言いふらしでもしたら。早く追いかけて言い訳しないと――
265: 2015/09/23(水) 00:18:14.07 ID:UL+VMoyA0
しかしどういうわけか、その焦りはすぐに収まってしまった。
大地「……ま、いいか」
エックス『だな』
エックスの声も、何だか清々しかった。
大地は颯爽と駆けていくくじらの背中に、心の中で言葉を贈る。
物が見えないその瞳で、君は君にしか見えないものを見るのだろう。
俺は願う。それがいつまでも、君の夢の色に光っていることを。
――どこか遠くで蒼く輝く、あの海の色に。
Episode EX 05 The END
266: 2015/09/23(水) 00:21:20.20 ID:UL+VMoyA0
登場怪獣:ウルトラマンメビウスより、“宇宙有翼怪獣”アリゲラ
“宇宙斬鉄怪獣”ディノゾール
約一週間遅れすいません……。ということでこれで終わりです。
読んでくれた方、ありがとうございました。
267: 2015/09/23(水) 00:33:51.95 ID:sIDFaRLx0
乙でした
中々物悲しいながら、最後に少し救いが感じる良いウルトラマンSSでした
中々物悲しいながら、最後に少し救いが感じる良いウルトラマンSSでした
270: 2015/09/24(木) 20:51:24.02 ID:b/o3F3k2o
乙
やっぱウルトラマンは良いわ
やっぱウルトラマンは良いわ
引用元: ウルトラマンX -Episode EX-
コメントは節度を持った内容でお願いします、 荒らし行為や過度な暴言、NG避けを行った場合はBAN 悪質な場合はIPホストの開示、さらにプロバイダに通報する事もあります