1: ◆X9gBn93PwA 2012/03/30(金) 12:21:39 ID:iFCzUigE
「違う!ラウラ・ボーデヴィッヒだ!」
一夏「おいおい、そんなムキになるなよ」
「だいたいあんなものとこのラウラを
一緒にしてもらっては困るぞ、嫁よ」
一夏「携帯電話なのによく喋るなぁ…」
「ふふん、なんといってもドイツの
最新式の会話アプリだからな!」
一夏「ふ~ん…」
「あっ!こら、アプリを閉じ―」
2: 2012/03/30(金) 12:26:57 ID:iFCzUigE
「―たらダメだぞ、嫁よ」
一夏「ん?続きからなのか?」
「続き?一体なんのことだ?さっきから
時間は…ん?一時間経っている?
嫁!これは一体どういうことだ!?」
一夏「いや、ご飯食べてただけだよ」
「そうか、ならしかたないな」
一夏「あ、これ音声入力なんだな」
「む、会話アプリだからな。もちろん
文字を入力しての会話もできるぞ!」
4: 2012/03/30(金) 12:35:21 ID:iFCzUigE
一夏「ふ~ん…じゃあせっかくだし
入力してみようかな…えーと…」
『おはよう』
「おはよう…と返したいところだが
今は昼だからこんにちは、
ではないのか?」
一夏「はは、だけど"おはよう"ってのは
どこでも使える挨拶なんだぜ?」
「なんと。さすがは私の嫁だな!」
5: 2012/03/30(金) 12:42:44 ID:iFCzUigE
一夏「う~ん…」
「む?どうした?嫁よ」
一夏「その"嫁"っていうのはなんだ?」
「ああ、なんだそんなことか。どうやら
日本では 気に入った相手の事を"嫁"と
呼ぶらしいじゃないか。私は私を
選んでくれた嫁が気に入ったのだ!」
一夏「そうか。でもなぁ…」
「む?」
一夏「嫁、というのは正しくは男の妻、
つまり女性の方が嫁になることなんだ」
「なに!クラリッサから集めた情報は
嘘だというのか!?」
6: 2012/03/30(金) 12:47:49 ID:iFCzUigE
一夏「ある意味、間違ってはいないけど…
ん?クラリッサ?」
「ああ。説明していなかったな。
クラリッサとは私が情報を集めるための
ツールの名称だ。覚えておくといい」
一夏「ツールねぇ。あ、嫁の話は―」
「お互いに相手が嫁だというのだろう?
どこに問題があるというのだ?」
一夏「……」
「……」
一夏「…まぁ、いっか」
「うむ」
7: 2012/03/30(金) 12:53:10 ID:iFCzUigE
一夏「さて、どうしようかな…ん?」
「む、クラリッサからの新しい情報だな」
一夏「あぁ、この変なマークは
更新が来た時の記号なのか」
「な、なにっ!嫁となる相手にはその
姿を相手に見せなくてはならないだと!」
一夏「え、姿あるの?」
「う、うむ…クラリッサが私の姿を
画像で送るから受信してくれとのことだ」
一夏「…ん。来たみたいだな」
8: 2012/03/30(金) 13:00:04 ID:iFCzUigE
一夏「ぶはぁっ?!」
「よ、嫁?!一体どうしたというのだ!?」
一夏「銀髪ツインテのビキニに…
さらにもう一枚はスク水ニーソの
ポニーテールが来るとは…」
「日本の男児はこれが喜ぶとクラリッサが
情報を集めてくれたからな!」
一夏「ラ、ラウラ…」
「どうした嫁よ」
一夏「すごく、似合っているぞ!」
「なっ……!」
一夏「しかもこれ!すげーかわいい!」
「か、かかかか可愛い!?」
9: 2012/03/30(金) 13:05:53 ID:iFCzUigE
一夏「ああ!正直、携帯だからと
馬鹿にしていたけど!ラウラ、
おまえってかわいかったんだな!」
「そ、そうか」
一夏「ん?どうした?なんか熱いぞ
オーバーヒートでもしたか?」
「な、なななななんでもにゃいぞ!」
一夏「噛んだ…最新科学なのに…」
「そ、そういう機能だ!」
一夏「ふ~ん…」
「ク、クラリッサもそう言っているぞ!」
11: 2012/03/30(金) 13:13:17 ID:iFCzUigE
一夏「あっ…そういえば」
「む?」
一夏「まだ文字入力を一回しか
していなかったな」
「そうだな。嫁、私は寂しいぞ!」
一夏「わかったわかった。ほら、今から
入力してやるから静かにしなさい」
「うむ」
一夏「さて、しかし何を入力…あ!
ラウラ、これは単語を一つだけ
入力しても会話は成り立つのか?」
「む、それはあまり好ましくはないが
嫁の頼みとあらば単語に関する私の
知識あるいは感想ぐらいは言うぞ!」
一夏「なるほど…じゃあ…」
『犬』
12: 2012/03/30(金) 13:20:50 ID:iFCzUigE
「犬か。あれは良いものだ。なんと
いってもあの強さとかわいさを備えた
ものは他にないだろう。小型犬は
抱くのにちょうど良い。またドイツの
特殊訓練犬は普段はあんなに速くて
強いくせに餌の時間になると律儀に
姿勢をよくして早く餌をくれと言わん
ばかりのあの瞳と…」
一夏「ま、待て!」
「む?」
一夏「ちょっと長すぎやしないか?」
「気のせいだろう。さ、嫁!早く文字を!」
一夏「わかったから落ち着けって」
「むー…」
16: 2012/03/30(金) 16:12:55 ID:iFCzUigE
一夏「その…なんていうか物事はだな」
「む?」
一夏「長過ぎるのはダメだと思うんだ」
「ならば"犬"に対する答えは
"かわいい!""強い!"でいいのか?」
一夏「いや、短すぎてもダメだ」
「難しいことを言うな、嫁」
一夏「それも会話の一つだよ」
「むむ…」
一夏「それじゃあ次に行こうか」
「うむ」
17: 2012/03/30(金) 16:17:38 ID:iFCzUigE
一夏「それじゃあ次も単語で…」
「待て、嫁よ」
一夏「なんだ?」
「せっかくだから会話がしたい」
一夏「なに言っているんだ。会話なら
さっきからやっているじゃないか」
「違う。そうじゃない。入力でだ」
一夏「入力?」
「そうだ。単語を入れてそれに対する
何かを言う。それではまるで私は
ちょっとした辞書のようではないか」
一夏「携帯電話なのに」
「嫁よ、私は会話のためのアプリだ」
一夏「知ってるよ」
「うむ、わかればよろしい」
18: 2012/03/30(金) 16:23:21 ID:iFCzUigE
一夏「でも会話なら、この音声入力の
ほうが便利じゃないか」
「そうだな」
一夏「あ、でも…」
「どうした?」
一夏「こういう恥ずかしい言葉なら
文字入力が役立つかもな」
「?」
『大好きだよ』
「なっ…ななななななにを!?」
『愛してる』
「よ、嫁!これ以上は…!」
『結婚してくれ』
「…なっ…ぁぅ…」
一夏「ん?フリーズしてしまった?
例えばの話でこういうのはどうかな
と意見を聞きたかったのになぁ」
19: 2012/03/30(金) 16:28:11 ID:iFCzUigE
一夏「ラウラー?」
「……」
一夏「…ラウラ・ボーデヴィッヒさーん?」
「嫁に名前を初めて呼ばれた気がした!」
一夏「うわっ…びっくりした…名前って
…フルネームで呼んだだけだぞ?」
「うむ。そこはかとなく嬉しいぞ」
一夏「そんなもんかー」
「そんなものだ」
一夏「ま、これからもよろしくな?」
「うむ!明日はもっと会話するぞ、嫁よ!」
20: 2012/03/30(金) 16:29:44 ID:iFCzUigE
一応、これで終わりです
ネタがあればまた夜にでも書きます。
ありがとうございました
引用: 一夏「ラウラ・ボーダフォン?」
コメントは節度を持った内容でお願いします、 荒らし行為や過度な暴言、NG避けを行った場合はBAN 悪質な場合はIPホストの開示、さらにプロバイダに通報する事もあります