1: 2016/02/21(日) 04:49:04.35 ID:0ILXnveC0
※ ラジオドラマ風
※ ナレーション(cv大川透)
奈緒「トライアドプリムスのミニライブが終わって数日」
奈緒「プロデューサーが持って来た次の仕事は、慰安の意味も込めたリゾート地での体験レポ、そのはずだったのに」
凛「奈緒。はやいとこ火を起こしてくれないと、いつまでたってもご飯にできないよ?」
奈緒「なんだってこんな事になってるんだよぉぉーっ!!」
『ほんとうに、どうしてこうなってしまったんでしょうねぇ?』
2: 2016/02/21(日) 04:50:14.94 ID:0ILXnveC0
奈緒『もばますぅ……』
3: 2016/02/21(日) 04:50:46.45 ID:0ILXnveC0
『発端は、数日前のPの発言からでした』
P「いやー。今度のミニライブも大成功だったなぁ」
凛「ふふっ。プロデューサーも、準備とか大変だったんじゃない?」
加蓮「もちろん、私達も頑張ったけどさ」
奈緒「ま、お互いにお疲れ様ってことだな!」
4: 2016/02/21(日) 04:51:32.90 ID:0ILXnveC0
P「ここで日頃から頑張ってくれてるトライアドの三人に、朗報があります!」
加蓮「なになに? どんな良い話?」
P「次の仕事なんだけど、慰安の意味も込めて二泊三日、リゾート地での体験レポのお仕事を取ってきました!」
奈緒「おぉ~。珍しくやるじゃん、プロデューサー!」
凛「うん。悪くないね」
加蓮「リゾート!? これは期待しちゃうよ?」
P「はっはっはっはっ! 大いに楽しみにしておいてくれたまえ!」
5: 2016/02/21(日) 04:52:08.47 ID:0ILXnveC0
『そして後日、港へやって来たトライアドの三人』
奈緒「なぁ、あたし達の乗る船ってどれになるんだ?」
凛「プロデューサーの話だと、この辺のはずだけど……」
加蓮「……それにしても、なんにもないところだね」
6: 2016/02/21(日) 04:52:42.20 ID:0ILXnveC0
船員「お~い!」
『どうやら、お迎えのようです』
船員「あんたらが、今日予約してた『アイドル』の人かい?」
加蓮「はい……多分、そうですけど」
船員「んじゃ、早いとこ船に乗っちまって……すぐ出発するかんな」
7: 2016/02/21(日) 04:53:11.76 ID:0ILXnveC0
凛「今日は、お世話になります」
奈緒「あ、お、お世話になります!」
加蓮「お世話になりま~す!」
船員「あいよ~」
8: 2016/02/21(日) 04:53:44.23 ID:0ILXnveC0
凛『……もばます』
9: 2016/02/21(日) 04:54:18.55 ID:0ILXnveC0
『船に揺られる事一時間。目的の島が見えてきました』
奈緒「お! 凛、加蓮! 見えてきたみたいだぞ!」
加蓮「って言っても、さっきから島なら一杯見てるけどね」
船員「それにしても、あんたらも仕事とは言え大変だねぇ」
凛「大変なのは、どんな仕事でも一緒ですよ」
10: 2016/02/21(日) 04:54:51.02 ID:0ILXnveC0
船員「まぁ、それはそうだがよ~……っよ! ほい、ついたぜ」
凛「どうも、ありがとうございます」
船員「んじゃ、三日後に迎えに来るからぁ」
船員「ほいこれ、預かってた荷物な」
11: 2016/02/21(日) 04:55:43.07 ID:0ILXnveC0
加蓮「結構大きめなバッグ……これ、なんの荷物だろ?」
船員「本気でやばくなったら、中に入ってる無線で連絡してくれや。じゃ、気をつけてな」
奈緒「無線……? あ、ちょっと!」
加蓮「……行っちゃったね」
奈緒「なんかさ、様子がおかしくないか?」
『確かに、リゾート地にしてはこの島は人気が無いように見えます』
13: 2016/02/21(日) 04:56:58.74 ID:0ILXnveC0
凛「ねぇ奈緒。そのバックちょっと貸してくれない?」
奈緒「あ、うん」
加蓮「ねぇねぇ、何が入ってるの?」
『さて、バックの中から、渋谷くんが綴じられた書類を取り出しました』
14: 2016/02/21(日) 04:57:31.73 ID:0ILXnveC0
凛「……これ、どう思う?」
奈緒「なんか、企画書みたいだけど……?」
加蓮「二泊三日の……アイドル無人島サバイバル……」
15: 2016/02/21(日) 04:58:01.54 ID:0ILXnveC0
凛「出演者のところにさ、輿水幸子って」
「「えっ……」」
凛「後、我那覇響、宮尾美也とも書いてあるね」
「「えぇぇーーっ!!!!」」
『――どうやら三人は、輿水くん達と間違われてここに連れてこられたようですね』
16: 2016/02/21(日) 04:58:30.44 ID:0ILXnveC0
加蓮『も、もばますぅ』
22: 2016/02/21(日) 12:23:58.82 ID:0ILXnveC0
加蓮「これってさ、テレビで見たことあるんだけど」
加蓮「『生っすかウェンズデー』だよね?」
奈緒「多分、間違いないと思う」
凛「……なにそれ?」
加蓮「えっ」
奈緒「凛! 『生水<なまみず>』知らないのか!?」
凛「う、うん」
23: 2016/02/21(日) 12:24:39.25 ID:0ILXnveC0
奈緒「水曜の深夜にやってる、『生っすかサンデー』のスピンオフ番組だよ!」
奈緒「元々は、『サンデー』でやってた『響チャレンジ』ってコーナーがあって」
奈緒「そこにうちの幸子がゲストで登場してさ、これは良いコラボだって」
奈緒「週一放送のレギュラー番組に昇格したんだよ」
凛「へぇ……そうなんだ」
加蓮「あー、そうだったんだ」
24: 2016/02/21(日) 12:25:14.53 ID:0ILXnveC0
奈緒「あれ? 加蓮も見てるんじゃなかったの?」
加蓮「アタシは、たまたまテレビでやってたの見ただけだよ」
加蓮「それより奈緒、随分詳しいんだね」
凛「……ファン?」
奈緒(あ、墓穴掘ったかも)
『どうやらそのようです』
25: 2016/02/21(日) 12:25:42.66 ID:0ILXnveC0
奈緒『もばます!』
27: 2016/02/21(日) 13:20:06.45 ID:0ILXnveC0
加蓮「とりあえずさ、手違いでここに連れてこられたんだったら」
加蓮「連絡して迎えに来てもらおうよ! 確か、無線で呼べっていってたじゃん?」
奈緒「そういえば、そんなこと言ってたな」
『三人はバッグの中から、小さな無線を取り出しました』
28: 2016/02/21(日) 13:20:44.79 ID:0ILXnveC0
凛「……ノイズばっかりで、繋がんないね」
加蓮「えぇー。携帯も圏外なんだけど」
奈緒「凛、チャンネルが合ってないのかも」
凛「チャンネル……あぁ、コレを合わせてったらいいんだ?」
29: 2016/02/21(日) 13:21:12.18 ID:0ILXnveC0
『ザ、ザザー…………』
『ザザー、キュイーン…………』
『イーン……ら……じゃ』
凛「あ、なんか入ったかも」
奈緒「ホントか!?」
30: 2016/02/21(日) 13:21:41.21 ID:0ILXnveC0
ピピッ
『――こちらアイドルフォース所属! 最上です! そちらの状況は!? ガガッ』
凛「え、えっと……どちら様ですか?」
『ドドド……チュイーン! あ、あれ? 監督! なんだか無線の調子が――ブツッ』
凛「……切れちゃった」
奈緒「あーもう何やってんだ! 貸して!!」
31: 2016/02/21(日) 13:22:12.95 ID:0ILXnveC0
奈緒「ここを……こうやって……」
ピュイーン…………。
奈緒「あっ」
加蓮「どうしたの?」
奈緒「バッテリーが……切れた」
32: 2016/02/21(日) 13:22:41.71 ID:0ILXnveC0
『もばます!』
33: 2016/02/21(日) 13:23:09.38 ID:0ILXnveC0
加蓮「マジなんなの! ちょっと、しっかりしてよね!」
奈緒「あ、あたしのせいかよ!?」
加蓮「どうすんのよぉ~。予備のバッテリーとか、入ってないの!?」
凛「……無いみたい」
34: 2016/02/21(日) 13:23:39.40 ID:0ILXnveC0
加蓮「そ、そんな……リゾートでバカンスだって聞いてたのに……」
凛(バカンスとは言ってなかったと思うけど)
加蓮「こんな無人島で……誰も助けに来てくれないなんて……」
加蓮「これはもう遭難だよ! ロビンソン・クルーソーだよ!!」
奈緒(ロビンソン漂流記は知ってるんだ)
35: 2016/02/21(日) 13:24:22.64 ID:0ILXnveC0
凛「ねぇ、ちょっと落ち着こうよ」
加蓮「凛……」
奈緒「なんだよ……」
凛「二人ともさ、思い出してみて」
凛「これも、結局私達『アイドル』の仕事なんだよ」
凛「なら、その仕事を途中で放ったらかしにして帰るなんて……できないと思わない?」
奈緒(……何言い出してんだ、凛は)
36: 2016/02/21(日) 13:25:01.18 ID:0ILXnveC0
凛「出演者が違っても、この場所に『アイドル』が降り立った時点で、企画は動き出してるんだ」
凛「中途半端に出来ませんって逃げるのは……らしくないよ」
凛「コレまでだって沢山の困難を乗り越えてきた私達だよ?」
凛「今回の試練だって……私は正面からぶつかっていきたいと思うな」
37: 2016/02/21(日) 13:25:40.40 ID:0ILXnveC0
奈緒(……え、どゆこと?)
加蓮「り、りぃん……」
奈緒「加蓮……?」
加蓮「アタシが、間違ってたよ! そうだよね、らしくないよね!」
奈緒「っ!?」
38: 2016/02/21(日) 13:26:15.30 ID:0ILXnveC0
凛「わかってくれたんだね……ごめん、年下なのにでしゃばっちゃってさ」
加蓮「大丈夫、わかってるよ……だって私達――」
加蓮「三人で、トライアドプリムスだもん……ね! 奈緒!」
奈緒「あ……うん……」
39: 2016/02/21(日) 13:26:55.83 ID:0ILXnveC0
凛「それじゃあ、私達三人、力を合わせて三日間を乗り切ろうよ!」
加蓮「おぉーっ!!」
奈緒「お、おぅ……」
『神谷くん、その場の勢いに流されて、三人の無人島生活スタートです』
40: 2016/02/21(日) 13:27:23.76 ID:0ILXnveC0
奈緒『も、もばます?』
45: 2016/02/21(日) 17:29:17.09 ID:0ILXnveC0
『一方その頃、某リゾート地では』
幸子「無人島でサバイバル……のはずですよね?」
響「うん……そう聞いてたけど」
美也「皆さ~ん! 次はあちらに行ってみませんか~? なんだか楽しそうですよ~!」
幸子「ここ、どうみてもリゾート地に見えるんですけど」
響「……ドッキリ?」
幸子「でも、それにしたら予算が掛かってる気がします」
46: 2016/02/21(日) 17:30:01.80 ID:0ILXnveC0
『そこに、P到着』
P「ええっ!? 何で幸子がここにいるの!」
幸子「なんでって……予定されてた港に行ったら、ここに連れてこられたんですよ」
P「それに765の……じゃあ、もしかして凛たちは……」
幸子「り、凛さんがどうかしたんですか?」
47: 2016/02/21(日) 17:30:37.85 ID:0ILXnveC0
P「幸子達と間違えられて、無人島に連れてかれてるかも」
幸子「そ、それってかなりマズイんじゃないですかぁっ!?」
P「…………よし」
48: 2016/02/21(日) 17:31:05.80 ID:0ILXnveC0
P「幸子達には、このままリゾート体験レポを引き続き行ってもらう」
幸子「じゃあ、凛さん達は……」
P「あぁ! こうしちゃいられない……すぐに迎えに行くさ!!」
P(それまで、待っててくれよ! 三人とも!)
49: 2016/02/21(日) 17:32:01.01 ID:0ILXnveC0
P『うぉぉーっ! もぉばぁまぁすぅーっ!!』
50: 2016/02/21(日) 17:32:40.57 ID:0ILXnveC0
『そして再び、無人島』
凛「それじゃ、当面は企画書に沿ってやっていこうか」
奈緒「バッグの中にカメラは入ってたけど……ほんとにこんな手持ちカメラで撮影してんだな」
凛「書類によれば、基本は出演者の一人がカメラ撮影って書いてあるけど……」
51: 2016/02/21(日) 17:33:14.41 ID:0ILXnveC0
奈緒「じゃ、この中で比較的機械に詳しいあたしが――」
加蓮「はいはいはいはい! アタシ! アタシ撮影係やりたいー!」
奈緒「うぉっ! な、なんだよいきなり……」
加蓮「いやー、一度さ! こういうカメラマンみたいな事してみたかったんだよね!」
52: 2016/02/21(日) 17:33:48.45 ID:0ILXnveC0
凛「じゃあ、撮影は加蓮に任せるよ。いいよね? 奈緒?」
奈緒「別に……あたしはかまわないけどさ」
加蓮(ふっふっふ……撮影係なら、そんなにキツクないだろうし)
加蓮(病弱なアタシには、ピッタリの役割でしょ!)
53: 2016/02/21(日) 17:34:22.29 ID:0ILXnveC0
奈緒「本当に良いのか? 加蓮」
加蓮「えっ?」
凛「奈緒! せっかく加蓮がやる気なんだから、水を差しちゃ悪いよ」
奈緒「そうか……じゃあ、頼んだぜ加蓮! しっかり撮ってくれよな!」
加蓮「う、うん……ねぇ、撮影係って、もしかして大変?」
54: 2016/02/21(日) 17:35:04.15 ID:0ILXnveC0
凛「そうだね。基本ずっとカメラ持ちっぱなしだし」
奈緒「肩で担ぐならともかく手持ちだからな……ぶれないように長時間支えとくのって凄く辛いと思う」
加蓮「げっ……」
凛「でも、あえてそういう大変な役に挑戦する加蓮、格好良いと思うよ」
奈緒「成長したよな! いつまでも病弱キャラじゃないってとこ、この撮影を通して見せてやろうぜ!」
55: 2016/02/21(日) 17:35:35.64 ID:0ILXnveC0
加蓮「あ、あのアタシやっぱり――」
凛「加蓮……頑張ろうね!」
加蓮「が、がんばる……」
『渋谷くんの満面の笑顔に、北条くん諦めました。撮影係に決定です』
56: 2016/02/21(日) 17:36:04.18 ID:0ILXnveC0
加蓮『うぅ……もばます』
58: 2016/02/21(日) 19:38:36.00 ID:0ILXnveC0
『無人島生活一日目 午前』
凛「とりあえず、バッグの中にはナイフとかロープとか……必要最低限の道具は入ってたけど」
奈緒「三人分の飲み水と、携帯食料もあったのは助かるな」
凛「それは食べ物が手に入らなかった場合を考えて、なるべく取っておく事にしようね」
59: 2016/02/21(日) 19:39:09.62 ID:0ILXnveC0
加蓮「――それで、これからどうするわけ? テレビとかだと、まず寝る場所を探したりするけど」
凛「加蓮。一応これもテレビだよ」
奈緒「そうだなぁ。水辺の近くは色々と危ないって言うし、海岸はパスかなぁ」
奈緒「島自体もそんなに大きくはなさそうだし……一回りしてみる?」
凛「そうだね。それからどこに拠点を作るか決めようか」
60: 2016/02/21(日) 19:39:42.32 ID:0ILXnveC0
『三人が島を回る事一時間』
奈緒「えー非常に幸運な事に、屋根のついた建造物を発見しました」
加蓮「柱の上に板を乗っけただけで、壁も何にもないけどね」
奈緒「贅沢言うなよ……屋根があるだけいいだろ!」
61: 2016/02/21(日) 19:40:11.25 ID:0ILXnveC0
凛「そういえば、他にもお堂みたいなのがあったけど」
加蓮「あっちはなんか怖いからヤダ」
奈緒「でもこの建物……どっかで見たことある気がするんだよなぁ」
62: 2016/02/21(日) 19:40:43.47 ID:0ILXnveC0
『もばます!』
63: 2016/02/21(日) 19:41:18.30 ID:0ILXnveC0
『無人島生活一日目 午後。拠点を見つけたというのに、三人の間には険悪な雰囲気が流れています』
凛「さてと、反省会しようか」
奈緒「…………」
加蓮「…………」
64: 2016/02/21(日) 19:41:47.05 ID:0ILXnveC0
凛「これはさ、もしもの時のための備えだったわけだけど」
『あ、先ほどの携帯食料の事ですね』
凛「……なんで食べたの?」
奈緒「ご、ごめん」
加蓮「……つい、お腹空いちゃって」
65: 2016/02/21(日) 19:42:39.46 ID:0ILXnveC0
凛「うん。お腹が空いてて、我慢が出来なかったんだよね」
凛「ちょうどお昼だし、今日は朝も早かったから、何か食べたくなる気持ちも分かるよ」
凛「でもさ……食べ物は三人分あったんだよね?」
凛「なんで私が水場を探しに行っている間に、全部食べちゃったの?」
『どうやら渋谷くんが水源を探しに行っている間、留守番をしていた二人が彼女の分まで食べちゃったようです』
66: 2016/02/21(日) 19:43:15.01 ID:0ILXnveC0
加蓮「あ、アタシは止めようって言ったんだけど、奈緒がちょっとぐらいなら大丈夫だって……」
奈緒「なっ! あたしはちゃんと三人分に分けてから食べたじゃんか!」
加蓮「でもでも! 我慢できなくて結局食べちゃったのは奈緒でしょ!?」
奈緒「加蓮だって最後には一緒になって――」
凛「「いいかげんにしてっ!!」」
奈緒・加蓮「ビクッ!」
67: 2016/02/21(日) 19:43:40.37 ID:0ILXnveC0
凛「もういいよ……言い訳なんて聞きたくない」
凛「私、これからは一人で生きていくよ……」
奈緒「り、凛……?」
凛「トライアドプリムスは……今日で解散だよ!」
『まさかの解散宣言と共に、バッグを手にとっていずこかへ走り去っていく渋谷くん』
68: 2016/02/21(日) 19:44:11.87 ID:0ILXnveC0
奈緒「り、りーんっ!!」
加蓮「まさか、バッグごと持ってくなんて……!?」
『お腹は膨れたが、飲み水と道具類は全て渋谷くんが持って行ってしまいました』
『無人島生活一日目から波乱の展開、彼女達は無事に、三日後の朝を迎える事ができるのか!?』
69: 2016/02/21(日) 19:45:19.65 ID:0ILXnveC0
P「えっ? 今の時期は漁に出てるから空いてる船が少ない?」
P「しかも海も荒れてきそうだから今から船を出すのも無理?」
『そしてPも、無事に彼女達を迎えに行く事ができるのでしょうか?』
P「それでも三人が、俺の事を待ってるんです! 必ず迎えに行きますよ!」
70: 2016/02/21(日) 19:45:52.66 ID:0ILXnveC0
P『もばます!』
74: 2016/02/22(月) 06:11:31.35 ID:4E3UQRaC0
『無人島生活一日目 夜』
奈緒「あたし達が凛の分の食料まで食べた事で、彼女は怒って飛び出してしまった」
奈緒「急いで探しに行ったけど見つかんないし」
奈緒「日も暮れて探索も難しくなったので、仕方なく戻って来たのは良いものの」
奈緒「さ、寒い……」
『雨はしのげても、壁が無いので夜風がもろに吹き付けるのです』
75: 2016/02/22(月) 06:12:05.79 ID:4E3UQRaC0
加蓮「奈緒、アタシ、もうだめだよ……」
奈緒「か、加蓮! しっかりしろよ! このまま寝ちゃ、確実に風邪引くぞ!」
加蓮「あー、火、火が欲しい……温もりがぁ」
奈緒「ライターとかも全部、凛が持ってったバッグの中だよ」
76: 2016/02/22(月) 06:12:38.15 ID:4E3UQRaC0
加蓮「奈緒って、あったかいね……」
奈緒「ちょ、ちょっと! いきなり抱きついてくるなよ!」
加蓮「うー、ぎゅっとしてぇ……あたためてぇ」
奈緒「わ、わかった! わかったから絞めるな! 苦しぃ……」
加蓮「この髪が保温性高いのかな……ふわふわしてるし、動物の毛みたい」
奈緒「怒るぞ」
77: 2016/02/22(月) 06:13:07.84 ID:4E3UQRaC0
加蓮『Zzz……もばます』
78: 2016/02/22(月) 06:13:35.55 ID:4E3UQRaC0
『無人島生活 二日目 朝』
奈緒「結局一睡も出来なかった」
奈緒「おい加蓮、起きろよ……朝だぞ」
加蓮「むにゃ……まだ、あと五分……」
奈緒「……しょうがないな……起きるの待つか……」
奈緒「ふわぁ……なんだろ……いまさら眠気が……」
奈緒「…………Zzz」
79: 2016/02/22(月) 06:14:20.02 ID:4E3UQRaC0
『それから数時間後』
奈緒「ふにゃ……」
加蓮「あ、やっと起きた」
奈緒「ん……加蓮?」
加蓮「まったく呑気だね。お日様もとっくに昇ってるよ?」
加蓮「いつまでも寝ぼけてないで、しゃきっとしなよしゃきっと!」
奈緒(なんだろう……凄く腹立たしいぞ)
80: 2016/02/22(月) 06:14:47.52 ID:4E3UQRaC0
奈緒『……もばます!』
81: 2016/02/22(月) 06:15:37.34 ID:4E3UQRaC0
『目を覚ました二人は、渋谷くんを見つけるため、島の中を探索中です』
奈緒「おーい! りーん!」
加蓮「どこー? アタシ達が悪かったからさー!」
ガサガサ。
奈緒「――あっ」
82: 2016/02/22(月) 06:16:11.52 ID:4E3UQRaC0
サラサラサラ……。
奈緒「川だ……」
加蓮「……喉渇いたね」
奈緒「まぁ、昨日から何にも飲んでないからな」
83: 2016/02/22(月) 06:16:59.93 ID:4E3UQRaC0
加蓮「川の水ってそのまま飲めるの?」
奈緒「一応、沸かしたりして消毒するもんじゃないのか? 道具は無いけど」
加蓮「うぅ……この誘惑は辛いよぉ」
『そのとき、川の反対側に渋谷くんが現れました』
84: 2016/02/22(月) 06:17:28.86 ID:4E3UQRaC0
凛「……奈緒、加蓮」
奈緒「凛……無事だったんだな!」
加蓮「昨日のはアタシ達も悪かったよ……ごめんね」
凛「もういいよ。気にしてないし」
スッ。
85: 2016/02/22(月) 06:17:58.72 ID:4E3UQRaC0
凛「それより二人とも……喉、渇いてるんでしょ?」
『バッグから取り出した鍋に、川の水を汲む渋谷くん』
凛「これからコレを沸かして飲み水にしようと思うんだけど……欲しい?」
奈緒「そ、そりゃあ喉は渇いてるし……」
加蓮「ほ、欲しい!」
86: 2016/02/22(月) 06:18:29.95 ID:4E3UQRaC0
凛「そう……それじゃあ……」
凛「『申し訳ありませんご主人様』って言えたら……」
奈緒「な、何言って――」
加蓮「申し訳ありませんご主人様!」
奈緒「おぉいっ!?」
87: 2016/02/22(月) 06:19:00.56 ID:4E3UQRaC0
凛「『意地汚い自分に飲み水をお与えください、ご主人様』」
加蓮「意地汚いアタシに飲み水をお与えくださいご主人様!」
奈緒「プライドゼロかよお前は!」
凛「加蓮は良い子だね。ほら、こっちおいで」
加蓮「はい!」
ぴょーん。
88: 2016/02/22(月) 06:20:00.49 ID:4E3UQRaC0
加蓮「あぁ~凛ご主人様ぁ~」
奈緒(地獄絵図だ……)
凛「よしよし……それで、奈緒はどうするの?」
奈緒「た、食べちゃったのは謝るけどさ! そんなペットみたいな真似なんてできるかよ!」
89: 2016/02/22(月) 06:20:31.94 ID:4E3UQRaC0
加蓮「……奈緒」
奈緒「なんだよ!?」
加蓮「プライドで喉は癒されないんだよ?」
奈緒「格好つけて言ってるけどさ! 説得力ゼロだかんね!?」
90: 2016/02/22(月) 06:21:02.92 ID:4E3UQRaC0
凛「どうやら奈緒は、水を飲みたくないみたいだね」
凛「それじゃ、行こうか加蓮。実は、食べられる木の実も見つけたんだ」
加蓮「ホントに! 凛!」
凛「……加蓮?」
加蓮「ほ、本当ですか……凛ご主人様」
91: 2016/02/22(月) 06:21:33.33 ID:4E3UQRaC0
奈緒「――行ってしまった」
奈緒「なんだこの状況……極限状態ってのはここまで人を変えてしまうのか?」
奈緒「…………」
奈緒「……この水……そのまま飲めるのかな……
92: 2016/02/22(月) 06:22:03.20 ID:4E3UQRaC0
『もばます!』
97: 2016/02/22(月) 12:20:20.32 ID:4E3UQRaC0
奈緒「やっぱ、生水はダメだ……お腹痛い……」
奈緒「なんとなく最初の海岸に来てみたけど……」
奈緒「なんかめっちゃ荒れてるじゃん……天気も悪いし、これで雨まで降り出したら泣くぞ? あたし」
98: 2016/02/22(月) 12:20:51.36 ID:4E3UQRaC0
ドッドッドッドッドッ……。
???「おーーいっ!!」
奈緒「――ん?」
P「大丈夫かー! 迎えに来たぞー!!」
奈緒「p、Pさぁーん!」
『ナイスタイミング。Pがボートに乗って、荒れる海を渡り迎えに来てくれたようです』
99: 2016/02/22(月) 12:21:23.03 ID:4E3UQRaC0
P「待ってろー! すぐにつくからなぁー!」
奈緒「危ない危ない! 後ろぉーっ!!」
P「――えっ?」
ざっぱーんっ!
『P、高波にさらわれてボートごと転覆』
100: 2016/02/22(月) 12:21:54.56 ID:4E3UQRaC0
P『がぼっごぼっ……もばっ……ます……』
101: 2016/02/22(月) 12:22:25.11 ID:4E3UQRaC0
『ボートに乗って三人を迎えに来たPでしたが、波にのまれ、ボートは流されてしまいました』
P「うぅ……氏ぬかと思った」
奈緒「大丈夫か? まだ海草ついてるぞ」
P「なぁに、このぐらい慣れっこさ!」
102: 2016/02/22(月) 12:23:34.08 ID:4E3UQRaC0
P「ボートは流されたけど、ほら! この通り荷物は無事だ!」
奈緒「そのばかデカイ鞄のせいで溺れかけたの、忘れてないよね?」
P「……これ、中に食べ物入ってるんだけどなぁ」
奈緒「よっ! さすがPさん! あたしはPさんの事信じてたよ!」
P「ゲンキンな奴め……まぁいいや。ほら、缶詰と水な」
103: 2016/02/22(月) 12:24:10.94 ID:4E3UQRaC0
奈緒「うぅ……なぜか涙が出る」
P「ところで、他の二人はどうした? 姿が見えないけど」
奈緒「あぁ……その二人なら……」
凛「ここにいるよ」
奈緒「っ!?」
104: 2016/02/22(月) 12:24:41.81 ID:4E3UQRaC0
P「おぉ! 心配してたんだぞ凛!」
凛「ふふっ、ありがとうプロデューサー」
凛「でも大丈夫だよ。私達、力を合わせて仲良くやってたから」
奈緒「り……凛。どっから出てきたんだ?」
105: 2016/02/22(月) 12:25:11.31 ID:4E3UQRaC0
凛「プロデューサーと私は、信頼の絆で結ばれてるからね」
凛「例え姿が見えなくても、近くに来たらすぐにわかるよ」
P「信頼の絆か……なんだか嬉しい事言ってくれるなぁ」
凛「ふふっ……ちょっとプロデューサー撫でないでよ……奈緒が見てる」
奈緒(もう、突っ込むのは止めよう)
106: 2016/02/22(月) 12:25:43.82 ID:4E3UQRaC0
凛『もばます……ふふっ』
107: 2016/02/22(月) 12:26:12.17 ID:4E3UQRaC0
奈緒「ところで、加蓮はどうしたんだ?」
凛「加蓮なら、私達の拠点で留守番してるよ」
P「そうなのか? なら、早く会いに行ってやらないとな」
奈緒「拠点って……ここ以外にも寝泊りできる場所ってあったっけ?」
凛「ほら、あのお堂があったでしょ? 加蓮は入るの嫌がってたけど」
108: 2016/02/22(月) 12:26:53.73 ID:4E3UQRaC0
『凛の案内でお堂に移動する一行』
凛「加蓮ー? 戻ったよー」
加蓮「あ……うぅ……」
奈緒「ど、どうした加蓮!?」
P「何てこった……謎の液体でべとべとじゃないかっ!?」
凛「一体何があったって言うの!?」
『そこでP達が見たのは、お堂の床に倒れる、変わり果てた北条くんの姿でした』
109: 2016/02/22(月) 12:27:26.60 ID:4E3UQRaC0
加蓮「あ、あぅ……」
P「ダメだな……完全に放心状態だ」
奈緒「な、なぁ……やっぱりこのお堂はなんかヤバイよ……」
奈緒「あ、あたし戻る! こんな何かいるかもしれない場所になんていられないよ!」
110: 2016/02/22(月) 12:27:59.98 ID:4E3UQRaC0
ガチャ!
ドザザザザー……。
奈緒「あ……あぁ……」
P「諦めろ、奈緒。この雨と風はさっきの場所じゃ凌げないよ」
凛「どうやらここで一夜を明かすしかないみたいだね」
奈緒「そんなぁ……」
111: 2016/02/22(月) 12:28:25.21 ID:4E3UQRaC0
『もばます!』
112: 2016/02/22(月) 12:29:05.06 ID:4E3UQRaC0
『無人島生活 二日目 夕食後』
ヴァイ……ヴァイ……。
P「この酷い雨の中、蛙が鳴いてるみたいだな」
凛「蛙なの?」
奈緒「もうなんだって良いよ。とりあえず朝になったら迎えがくるんだろ?」
P「そのはずだけど、このまま雨が降り続けたら正直わからん」
113: 2016/02/22(月) 12:29:42.12 ID:4E3UQRaC0
加蓮「う~……」
凛「加蓮もあれから目を覚まさないし……心配だね」
奈緒「一体何に襲われたのか……この調子じゃ聞く事もできないし」
ドガンッ!!
P「な、なんの音だ!?」
凛「扉に何かぶつかったみたいだけど……」
114: 2016/02/22(月) 12:30:20.36 ID:4E3UQRaC0
ヴァイ……ヴァイ……ヴァイ……。
凛「ねぇ、鳴き声が大きくなってる気がしない?」
P「い、言われてみたら確かにそんな気もするけど……まさか」
ガン、ガン、ガタガタ、ドンッ!
奈緒「や、やばいよやばいよ……」
凛「プロデューサー! 加蓮を抱えて! 逃げ出せる準備をしないと!」
P「で、でも入り口は一つしかないぞ!」
115: 2016/02/22(月) 12:30:49.51 ID:4E3UQRaC0
メキメキメキッ――!
奈緒「だ、だめだ……扉が……」
凛「くっ……入ってくる気!?」
P「あ、あぁ……外に!外に!」
116: 2016/02/22(月) 12:31:17.84 ID:4E3UQRaC0
『かっかー!』
122: 2016/02/22(月) 16:35:39.37 ID:4E3UQRaC0
奈緒「うぅ……はっ!」
奈緒「あ、あたしは一体……皆は……」
凛「う、うぅん」
P「あ、頭がガンガンする……」
奈緒「凛! Pさん! 無事なの!?」
123: 2016/02/22(月) 16:36:12.85 ID:4E3UQRaC0
凛「ここは……お堂……?」
P「一体何があったんだ……外から大量の黒い影が入って来たところまでは覚えてるが」
加蓮「あ……あぁ……か、かっか」
奈緒「加蓮! すっかり忘れてた……大丈夫か!?」
凛「酷い……また謎の液体でべとべとだよ……」
124: 2016/02/22(月) 16:36:56.04 ID:4E3UQRaC0
『色々ありましたが、なんとか無人島生活三日目の朝を迎えました』
奈緒「あ……」
P「朝日だ……」
凛「なんだか、ここに来てから色々あった気がするよ……」
125: 2016/02/22(月) 16:37:29.85 ID:4E3UQRaC0
加蓮「はっ……あれ? 奈緒に、プロデューサー?」
奈緒「加蓮! 気がついたのか!」
加蓮「なんか……全身べたべたするし……昨日のお昼ぐらいからの記憶が無いんだけど」
P「いいんだよ加蓮。人には、覚えてないほうが幸せな記憶だってあるさ」
加蓮「そ、そうなのかな?」
126: 2016/02/22(月) 16:37:58.68 ID:4E3UQRaC0
凛「あ、見て! 迎えの船だよ!」
『どうやら、長かった無人島生活も終わりが近づいてきたようです」
奈緒「思い出したんだけどさ」
凛「何を?」
奈緒「加蓮が持ってたカメラ……撮影らしい事殆どしてなかったけど大丈夫なのか?」
加蓮「……言われてみれば……っていうか、カメラもどこやったかわかんないんだけど」
127: 2016/02/22(月) 16:38:36.39 ID:4E3UQRaC0
トントン。
加蓮「え……なに?」
謎の生き物「ン゛ブー」
奈緒「な、何だソイツっ!?」
凛「でっかい……」
加蓮「ひ……ひぃ……」
P「加蓮! 動くなよ……そういうのは刺激せずに、ゆっくりと後ろに下がるんだ……」
128: 2016/02/22(月) 16:39:05.76 ID:4E3UQRaC0
じりじり……。
謎の生き物「ン゛ブーヴ」
スッ。
奈緒「な、なんだ?」
凛「それ……加蓮のカメラじゃない?」
『どうやら、カメラを持ってきてくれたようです』
加蓮「ど、どうも……」
謎の生き物「ン゛ブー」
129: 2016/02/22(月) 16:39:38.14 ID:4E3UQRaC0
凛「――行っちゃった」
奈緒「び、びっくりしたぁーっ! 何だよアレ! 何だよアレェ!」
P「だ、大丈夫か加蓮?」
加蓮「…………」
バタリッ。
P「か、かれぇーんっ!!」
130: 2016/02/22(月) 16:40:08.10 ID:4E3UQRaC0
『もばます!』
131: 2016/02/22(月) 16:40:38.10 ID:4E3UQRaC0
奈緒「まぁ、なんだかんだあったけど。こうして無事に帰りの船には乗れてるし」
凛「長いようで短い三日間だったね」
加蓮「ねぇねぇ二人共! これみてこれ!」
奈緒「なんだよ……さっきのカメラか?」
132: 2016/02/22(月) 16:41:11.84 ID:4E3UQRaC0
カチッ。
『――さてと、反省会しようか』
凛「これって……初日の」
奈緒「あの変な生き物が撮影してたのか?」
加蓮「そうだと思う……」
133: 2016/02/22(月) 16:41:40.38 ID:4E3UQRaC0
凛「このテープがあれば、一応今回の仕事はこなせたって事になるよね」
凛「ふふっ……感謝しないといけないや」
『いつかまたこの無人島に来た時に、今回のお礼をしようと心に決めた渋谷くんでした』
奈緒「あんな見た目なのに、器用なもんだよなー」
加蓮「これさ、アタシが留守番してる所とかは撮れてないんだけど……」
134: 2016/02/22(月) 16:42:09.79 ID:4E3UQRaC0
凛「ところで二人とも」
奈緒「? どうした、凛」
凛「何か、忘れてないかな?」
加蓮「えっと……確かに、何か忘れてる気がするけど」
『そう、何か忘れてるんです』
135: 2016/02/22(月) 16:42:46.22 ID:4E3UQRaC0
凛「向こうに帰ったら、反省会の続き、しようね?」
奈緒「……まだ根に持ってたのか」
加蓮「あ、アタシはすっかり反省してます! 凛ご主人様ぁ~!」
凛「加蓮、泣いても許されないから」
凛「ふふっ……楽しみだね」
「「ひ、ひぃぃ~っ! ごめんなさぁ~いぃ!!」」
136: 2016/02/22(月) 16:44:03.99 ID:4E3UQRaC0
『こうして、勘違いから始まった三人のサバイバル生活は幕を閉じました』
『この後、録画されたビデオを見た番組ディレクターから彼女達に新たなチャレンジのオファーがあったりもしましたが』
『それはまた、別のお話です。それでは皆さん、またどこかでお会いしましょう!』
おわり
137: 2016/02/22(月) 16:45:40.65 ID:4E3UQRaC0
はい、おしまいです。
奈緒を無人島に放り込みたかっただけなんだけど
書き始めたら加蓮が可愛くてしかたなかった。いいよね、楽しようとして損する役回り。
ところで、アニメ見るとこの無人島には砂漠とか凍土まであるんだよね。どんな島だよ。
それではここまでお読みいただき、ありがとうございました!
138: 2016/02/22(月) 16:46:29.49 ID:4E3UQRaC0
139: 2016/02/22(月) 16:46:58.45 ID:4E3UQRaC0
『もばます!』
140: 2016/02/22(月) 16:47:48.67 ID:4E3UQRaC0
P「って! 終わってない! 俺! 俺がまだ無人島に残されたまんまだよっ!」
P「だ、誰か! この際鬼でも悪魔でも! ちひろさんでも良いっ!!」
P「誰か! 誰か助けてくれぇぇ~~っ!」
『こんどこそ、本当におしまいです』
コメントは節度を持った内容でお願いします、 荒らし行為や過度な暴言、NG避けを行った場合はBAN 悪質な場合はIPホストの開示、さらにプロバイダに通報する事もあります