516:◆TLyYpvBiuw 2014/11/11(火) 20:05:53.35 ID:2JqMISJMo
金剛「ヘーイ!今日は皆さんに英語のお勉強デース!上達できるよう頑張りまショー!」
※例によってGoogle翻訳である。
鎮守府狂騒曲 第二十三回
517: 2014/11/11(火) 20:07:12.80 ID:2JqMISJMo
金剛「先週の第一回では『お箸』の言い方を学びなましたネー?誰か言える人!」
「「Yes!Yes!Yes!」」
金剛「それじゃあ、スチュアート」
スチュアート「Chopsticks.」
金剛「その通りデース!英語で言えば、“Very good, Stuart.”」
スチュアート「Thank you, Ms.Kongo! I do my best more!」
金剛「……えー、それでは今週はもっと会話に役立つ表現を覚えることにしましょうネ」
ザワザワ
金剛「出身を答える表現デース。例えば、“I came from Barrow-in-Furness.”私はバローから来ました。では一緒に」
「「I came from Barrow-in-Furness.」」
518: 2014/11/11(火) 20:08:21.75 ID:2JqMISJMo
金剛「誰かに発音してもらいまショー。えーっと……あなたは?」
レナウン「Renown.」
金剛「ではレナウンさん、出身地は?」
レナウン「Glasgow.」
金剛「……スコットランド人?」
レナウン「Yes.」
金剛「あなたの場合は“I came from Glasgow.”」
レナウン「Thank you very much, Ms.Kongo.」
サンディエゴ「Ma'am, may I ask a question?」
金剛「どうぞ」
519: 2014/11/11(火) 20:09:28.82 ID:2JqMISJMo
サンディエゴ「I was born in Weymouth, but must even it say Glasgow?」
金剛「えーっと……」
スチュアート「つまりはですね……」
ダンケルク「Puis-je vous demander quelque chose?Je suis ne a…」
金剛「あなたはフランス語のクラスへ」
ダンケルク「Oh!Merci!Je vais a la classe de francais.Hahaha!」
スチュアート「……つまり彼女はですね、『私はウェイマス生まれなのにグラスゴーって言うの?』って」
金剛「ならこう伝えて。ウェイマスなら“I came from Weymouth”」
サンディエゴ「Then Weymouth may be better!As for the example sentence, Weymouth, please.」
520: 2014/11/11(火) 20:10:43.53 ID:2JqMISJMo
レナウン「What did you say!」
スチュアート「えー、『グラスゴーよりウェイマスがいい』と」
金剛「比較級の勉強はまだデース」
レナウン「Didn't I say so!」
サンディエゴ「Shut up!It's a narrow-minded Scot!」
レナウン「What?Did you hear her?」
スチュアート「That's really bad.」
ザワザワ
金剛「ハァ……」
521: 2014/11/11(火) 20:13:24.58 ID:2JqMISJMo
榛名「お次はえろくま……えろくまじゃないわね……。確かえーっと」
霧島「ねのくま」
榛名「あ、そうでした。えろくまラヂオです」
霧島「えっ!?」
522: 2014/11/11(火) 20:14:55.51 ID:2JqMISJMo
ネノヒエェーンドクマノォ!ネノクマレィディオ!
子日「ねのくまラヂオ、ね!の!く!ま!ラヂオのお時間です!」
熊野「子日、熊野、そして若葉がお送りいたしますわ」
子日「さあさあ早速ねのくまチャレンジだよ!」
熊野「私たちはまず中古の船を選ぶように言われました」
子日「しかし『60万自分で払って買え』と番組オフィスから告げられ課題に挑むことになっちゃった」
※語りっぽいものの振り分けっぽい!
“”=子日
【】=熊野
〈〉=若葉
523: 2014/11/11(火) 20:17:42.67 ID:2JqMISJMo
“私たちは神戸港に集合するように伝えられました。最初に到着したのは熊野です。”
熊野「私が入手したのは天龍型の艤装ですわ。艦娘登場初期に作られた中古でサビサビですわ。
しかし、そのおかげでこの世界水準を超えてる艤装をわずか45万円で手に入れることができました。
性能はともかくデザインは……まあ、これが好きという人もいらっしゃるのではないでしょうか。
私はあまり好きではありませんが、まあとやかく言わないことにしますわ」
ドルルルル
【次の挑戦者の登場ですわ。】
熊野「あら、あれは……子日!船は大発動艇ですわ!」
524: 2014/11/11(火) 20:18:50.50 ID:2JqMISJMo
子日「いえーい!」
熊野「一体何を考えてらっしゃるの?」
子日「1925年に開発された実に画期的な上陸用舟艇だよ。太平洋戦争の隠れたMVPだよ!
米軍のLCVP(ヒギンズボート)はこの大発動艇を参考に設計されたんだって!盗撮だったけど」
熊野「海軍では十四米特型運貨船って名前で使われてましたわね」
子日「紛らわしいよね。ほら、見て見て!」
パタン
子日「お出口は船艇の前方です」
熊野「ブフッ、見て見てじゃありませんわよ!フフッ」クスクス
子日「これ意外と便利かもねぇ。釣りとかするのに」
525: 2014/11/11(火) 20:20:45.32 ID:2JqMISJMo
熊野「それで、おいくらでしたの?」
子日「……74万」
熊野「予算超えてますわよ」
子日「あきつ丸からしか取れないレアなものだから需要があるんだよ」
【私は子日に天龍型艤装の欠点を告白しました。】
熊野「あまり知られてはいませんが、天龍型は拡張性が全くありません。それでも堅実さはあります」
子日「どんな船でも、加賀さんよりはマシかな」
熊野「それはそうですわね」
子日「まあいいよ、若葉は何で来るんだろうね」
526: 2014/11/11(火) 20:22:37.54 ID:2JqMISJMo
ブルルルルル
熊野「あれでは?」
子日「なんてこった、あの子漁業でもするつもりなのかな」
熊野「漁船を買ったの?若葉さん」
若葉「これこそ、最も正しい選択だ」
子日「あきれるね、漁船だなんて」
若葉「国産で1987年に進水、イスズ製のエンジン、UM4BDITを搭載した漁船だ。軽油で動く。最大馬力は95馬力」
子日「へぇ~」
熊野「釣りの道具でしょうか、載せっぱなしなのですね」
若葉「中古はみんなこんなものさ」
527: 2014/11/11(火) 20:23:21.20 ID:2JqMISJMo
子日「それで値段は?」
若葉「60万だ」
熊野「ぴったりですわね」
若葉「とてもいい船だよ、コンディションもいい」
子日「これのどこがいいのよ」
若葉「信頼性だ。戦後の日本製ほど信頼性に満ちたものはない。1987年式だしな」
熊野「かたや艦これの看板キャラ、かたや帝国陸軍の上陸艇、でもこれはただの漁船ですわ」
若葉「でも、『イスズ』だ」
子日「こじつけじゃないの」
528: 2014/11/11(火) 20:24:23.17 ID:2JqMISJMo
【ここでスタッフから指令書が渡されました。】
熊野「『和歌山港へ向かえ、ただし淡路島を西回りに迂回しなければならない』……どこが難しいんでしょうか?」
子日「全く問題ないよね!」
ゴトン
熊野「あら?」
【艦橋が落ちてしまいましたが、問題ありません。】
ブルルルルン
若葉「よし、スタートだ」
ドルルルルル……
529: 2014/11/11(火) 20:25:15.04 ID:2JqMISJMo
熊野「……」
子日「あれー?エンジンが不調かな……」
熊野「艦橋が落ちた上に機関がピクリともしませんわ」
子日「待ってよ若葉ー!」
熊野「通りで安すぎると思いましたわ。整備は嫌いなのに!」カチャカチャ
子日「さっきまで動いてたのに……」ギーコギーコ
熊野「……これはここにあるからいいのですわ」
子日「そうだね、神戸の観光を楽しみたいんだよきっと。天気もいいし」
530: 2014/11/11(火) 20:26:17.18 ID:2JqMISJMo
“やがてくまのんの艤装が悲鳴をあげて動き出しました。”
ギギギギギギギ
熊野「やっと治りましたわ」
“私の大発も復活してようやく出発です。”
ドルルルルルル
“私はこのチャレンジの成功に前向きでした。神戸港を出て沖合に行くまでは。”
ブルルン……プス
子日「まあた壊れたぁ!まだ1キロも進んでないのに!」
“快調に進んでいた若葉は私のトラブルには気がついていませんでした。”
若葉「私が思うに、日本の船は戦前でも素晴らしい。天龍もそうだし、大発だってそうだ」
531: 2014/11/11(火) 20:27:41.81 ID:2JqMISJMo
子日「……」ギーコギーコ
熊野「治りそう?」
子日「うーん……」
“たまたま偶然通りかかった明石さんに修理してもらい、再び出発しました。”
ブルルルルル
熊野「追いつきましたわ!」
子日「いえーい!」
若葉「遅かったじゃないか」
“追いついたあと、自分たちの船のいいところを考えました。”
若葉「この漁船のいいところはなんといっても継続的にメンテナンスされていたというところだ。前のオーナーに感謝だな」
熊野「巡洋艦の艤装ですので、耐久性凌波性は申し分ありません。でもこの服、すごくダサいですわ」
子日「さっき動かしてた艇首の歩道だけど、戻らなくなっちゃった。壊れたみたい」
532: 2014/11/11(火) 20:29:26.15 ID:2JqMISJMo
〈そうして私たちは明石海峡に辿りついた。
さてここで明石海峡について説明しておかねばなるまい。
明石海峡は、瀬戸内海東端に位置する淡路島と兵庫県明石市の間にある海峡だ。東西で大阪湾と播磨灘を分ける。
太古の昔より、大和へと通じる重要な海路だ。そして『嫌な満ち潮』訛って『イヤニチ』と呼ばれる満ち潮が最大の特徴だ。
満ち潮の時に狭い明石海峡では最大7ktの流れが生じ、同時に狭い出口からあふれ出た海流は、
水深20mのラインに沿って反転する渦を生じさせる。〉
子日「つまりどういうこと?」
若葉「すごく危ない」
熊野「で、今はいい満ち潮なのですか?嫌な満ち潮なのですか?」
若葉「嫌な満ち潮だ」
熊野「はぁ……」
子日「満潮きらい!」
若葉「だが発動機さえついてる船なら満潮など敵ではない」
533: 2014/11/11(火) 20:30:13.23 ID:2JqMISJMo
〈さて、満潮に謂れ無き誹謗中傷を浴びせたところで出撃だ。〉
熊野「さて行きますわ!」
ブルルルルン……
〈熊野だけ。〉
子日「また動かなくなったよ」ギーコギーコ
若葉「さっきまで調子良かったのにどうした」キコキコ
534: 2014/11/11(火) 20:33:08.52 ID:2JqMISJMo
熊野「嫌な満ち潮であってもそこは艦娘、難なく突破して見せますわ!」ズザザザザ
〈嫌な満ち潮が作り出す三角波に入り込めば満潮に下から何度も突かれる形になる。〉
ズザアー
熊野「荒れに荒れてますわね、でも!」
ザァー
熊野「大したことありませんでしたわ」
【続いては若葉の挑戦です。】
535: 2014/11/11(火) 20:34:26.74 ID:2JqMISJMo
若葉「動力付きの船であれば三角波など何の問題もない」
ドルルルル
若葉「結構揺れるな!やめろ満潮っ!激しすぎる!」
【若葉さんもクリア。続いては子日さんです。】
子日「大丈夫行ける行ける!頑張れ大発!」
ブルルルル
子日「ふわああああああああ!!」グワングワン
【上陸艇には少々無茶だったようですが、無事突破いたしました。】
536: 2014/11/11(火) 20:35:12.29 ID:2JqMISJMo
子日「海水飲んだ……しょっぱ……」
“さて、私たちは進み始めました。”
ザザァー
子日「見て!あれが熊野山だよ!」
若葉「熊野は山もあるのか」
熊野「上品な山ですわね」
子日「山に上品も下品もないでしょ」
熊野「ありますわ」
子日「どんなのよ」
熊野「それはね……」
ワイワイ
~次回へつづく~
537: 2014/11/11(火) 20:36:48.66 ID:2JqMISJMo
若葉「で、スタジオに戻ってきたわけだ」
熊野「全く子日さんったらどこで大発なんて手に入れたの?」
子日「ちょっとね!」
若葉「それよりも艦娘の艤装を中古とはいえ入手できる方が問題だろ」
子日「そうだよ!」
熊野「まあ、色々ありまして。それよりお便りを読んでいきましょうか」
乙です
アナフィラキシーショックに陥ったってことは朝潮は以前にも甲殻類を食べてアレルギー反応起こしたことがあるんだな
子日「あるんじゃない?」
熊野「あると思いますわ」
若葉「私たちは別に朝潮と仲良くないからわからん」
538: 2014/11/11(火) 20:37:19.90 ID:2JqMISJMo
人を好きになることいいこと
常識に縛られるな
熊野「これは何かしら」
若葉「さあ……」
子日「歌詞かなんかだろうけど、よくわかんない」
扶桑関連にそっけないなくまのん好き
熊野「別に扶桑さんのことは嫌いではございませんわ」
子日「えーじゃあツンデレ?」
熊野「そのようなことも全くございませんからご安心ください」
若葉「即答だな」
539: 2014/11/11(火) 20:40:33.11 ID:2JqMISJMo
ここいらで一つ教養のあるネタが怖い
イタリア語講座とか他人から身を隠す方法とか
子日「講座の方は冒頭に持ってきたよ!」
熊野「もう一つに関しても近々パク……いえ、パロディいたしますわ」
若葉「……」
子日「とりあえず、学級裁判の方はクズ船チャレンジが終わってからになるね!」
熊野「チャレンジは随時募集していますわ」
若葉「ああ、程々なのを頼む」
子日「まあやる側からしてみればね……」
熊野「では、お次はペットショップですわ。皆さん次回までさようなら!」
540: 2014/11/11(火) 20:41:19.96 ID:2JqMISJMo
~ここはよくある普通のペットショップ~
夕立「紅葉が見頃っぽい?」
卯月「あら、意外ぴょん。そういうこと言うなんて」
夕立「これでも私は…………まあとにかく、紅葉狩りに行きたいっぽい!」
球磨「待つクマ!危険クマ!」
卯月「え?」
球磨「準備を怠ってはならないクマ。甘く見ると氏ぬクマ!」
夕立「どゆこと?」
球磨「ヤツが来るクマ……恐ろしいヤツクマ……」
夕立「一体何と戦っているっぽい?」
そうそう、次回の鎮守府狂騒曲を強化してね。ねっ!
541: 2014/11/11(火) 21:02:23.71 ID:H6FZvafmo
乙
お題出しといてなんだが、まんまボローバー、ボロマイト、ボロースチンの時のやつでワロタ
途中で何かのお題に期待
お題出しといてなんだが、まんまボローバー、ボロマイト、ボロースチンの時のやつでワロタ
途中で何かのお題に期待
542: 2014/11/12(水) 15:22:29.61 ID:sscSzCmB0
ちょっと厳しい大天使の方の満潮ちゃんは関係ないだろ!いい加減にしろ!
というか学級裁判マジで書いてもらえるんか……ありがてえ
というか学級裁判マジで書いてもらえるんか……ありがてえ
543: 2014/11/12(水) 15:41:05.34 ID:Puwc4AAyO
学級裁判楽しみ
次回:変な艦これ劇場 -鎮守府狂騒曲- 第二十四回
引用: 変な艦これ劇場 -鎮守府狂騒曲-
コメントは節度を持った内容でお願いします、 荒らし行為や過度な暴言、NG避けを行った場合はBAN 悪質な場合はIPホストの開示、さらにプロバイダに通報する事もあります