136:◆TLyYpvBiuw   2015/02/03(火) 19:50:57.11 ID:vAiRT9Hlo


【第七話 艦娘たちの節分】

睦月「おりょ?節分ですか~、節分なんですかぁ!睦月投げます!えーい!」

提督「でやああああああああああああああああああああ!!!」ブシャブシャ

睦月「きゃ!提督ー!」


ピーポーピーポー

医者「また提督が豆投げつけられて倒れたのか」

救急隊員「ここ数日でもう12件目ですねぇ」
Model Graphix ARCHIVES 艦隊これくしょん -艦これ-
137: 2015/02/03(火) 19:51:54.99 ID:vAiRT9Hlo

とある秋月……じゃない鎮守府

鬼怒「もっと来いオラァッ!!」

長月「行くぞオアアーーッ!」

足柄「鬼めぇ!氏ねオアアーーーッ!!」

鬼怒「効かぬわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」

長月「強がるなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」

ギャーギャー!

138: 2015/02/03(火) 19:52:57.30 ID:vAiRT9Hlo

暁「豆まきってそういうのじゃないと思うんだけど!」

不知火「暁、豆まきっていうのはいつからあるか知ってますか?」

暁「ええ?んーっと、江戸時代かしら」

不知火「いいえ、実はルーツとなる行事は平安時代からあったのです」

暁「そんなに昔から!?」

不知火「今の豆をまく形に変わったのは室町時代。『鬼は外、福は内』という言葉は1447年に唱えられたそうです」

暁「へぇ~~~」

139: 2015/02/03(火) 19:53:50.16 ID:vAiRT9Hlo

不知火「宮中行事だったこの豆まきは近代になってから庶民の間にも広がったそうですよ」

暁「鬼は外……でも鬼怒さんがいるなら、鬼は外って言うのはちょっと悪い気がするわ」

不知火「暁は優しいですね。その通り、鬼の付く地域、寺社や苗字の家庭では『鬼も内』『鬼は内』という言い方をする事が多いのです」

暁「ほらね!じゃあ鎮守府でも『福は内、鬼も内』って言わなきゃね!」

不知火「そうですね」

間宮「みなさーん!恵方巻き配りますよー!」

140: 2015/02/03(火) 19:54:51.28 ID:vAiRT9Hlo

ワイワイ

暁「そーいえば、恵方巻きもそんな伝統長いの?」

不知火「実は、恵方巻きはつい最近、それも全国に広まったのは2000年頃なんですよ」

暁「ほんの15年前じゃない!」

不知火「しかも、2006年になってようやく全国的に認知されるようになったのです」

暁「最近なんてもんじゃないわね」

不知火「起源というのも代表的な説としては大阪のローカルな習慣で、それも江戸の末期に商人が生み出した物。だそうです」

141: 2015/02/03(火) 19:56:11.77 ID:vAiRT9Hlo

暁「商人に踊らされてるってこと?」

不知火「まあいいではありませんか、美味しいですから」

暁「そうね、美味しいからいっか」

不知火「今年の恵方は西南西やや西です。いただきましょう」

暁「いただきまーす!もぐっ!」パクッ

不知火「はむ」パクッ

モグモグ

142: 2015/02/03(火) 19:57:06.58 ID:vAiRT9Hlo


夕雲「いただきまぁす、はむぅ、じゅっ、ちゅる…ちぅ…ぢゅっ、ぢゅぷっ、ん…」ジュルジュル

深雪「ぎゃぁーーーっはっはっはっはっは!!」ゲラゲラ

霞「行儀が悪いわよ!!ブフッやめなさい!!」


艦娘たちは節分を楽しんだのであった。

しかし、各地の提督たちは艦娘の投げた豆を受け、入院を余儀なくされた。

これが後に『如月ショック』と言われるようになるのである。

如月「違うわよ!」

143: 2015/02/03(火) 19:57:51.69 ID:vAiRT9Hlo

ルールルールルル♪ルールルールルル♪

多摩「お話は変わりまして、『多摩の部屋』へようこそにゃ」

加古「多摩とあたし加古が送る、ちょっとしたトークショーだぜ」

多摩「このコーナーではお便りを紹介していくと共に、ゲストとお話をしていくにゃ」

加古「そんじゃあ、今回のゲストは!」

多摩「今大ブレイク中!どこの安価スレでも見かけるあの人!」

加古「秋月です!」

秋月「……どうも」

多摩「テンション低いにゃあ」

144: 2015/02/03(火) 19:58:55.32 ID:vAiRT9Hlo

秋月「嫌になりますよ、もう誰に会ってもどこに行ってもなんだかんだ言われて、もうやだぁ」

加古「辛そうだな、大丈夫かぁ?」

秋月「あなたたちにはわからないでしょうね!」

多摩「大丈夫にゃ、ウチではそんなことはないにゃ」

秋月「あーやめたもーやめたあーやめたこんなんじゃやめたすぐ嘘つくんだもん」

多摩「嘘なんかついてないにゃ」

秋月「じゃあ前回のなんなの!どう見ても馬鹿にしてるじゃないの」

加古「あちゃー」

145: 2015/02/03(火) 19:59:56.69 ID:vAiRT9Hlo

秋月「呼ばれたんだからきっとここではごちゃごちゃ言われないんじゃないかなと思ったらとんでもないじゃない」

多摩「にゃあ……」

秋月「もうどこのスレでも邪険にされてたまらなくなっちゃったもん、不貞っ腐れちゃうのよね」

多摩「じゃ、じゃあ如月みたく沈没すればキャラ付けが変わるかもにゃ」

秋月「めちゃめちゃ言わないでよ![ピーーー]のお気に入りなのにどうやっても沈みっこないじゃないのよ!」

多摩「随分疲れてるのにゃあ……人気者は辛いにゃ」

加古「あー、ここ見てるかわかんないけど、ほどほどにしてあげてね」

146: 2015/02/03(火) 20:00:59.37 ID:vAiRT9Hlo



秋月ゴリ押しにめっちゃ笑った


秋月「ほーらまた!」

加古「ふ、風刺みたいなもんだからさ」

秋月「風刺だー、何だーって言ってればなんだって許されるって思ってんでしょ!」

多摩「そういう色んな人の胸に刺さる事言うのやめるにゃ」

147: 2015/02/03(火) 20:01:57.50 ID:vAiRT9Hlo


そして溢れる長10cm砲ちゃん


秋月「長10cm砲ちゃん可愛いですよね!」

加古「お、おう……ウチの鎮守府にもいっぱい来てくれたらいいのに」

多摩「にゃあ、対空が充実するにゃ」

加古(あんまり可愛くはないけどな)

秋月(可愛いよ!)

加古「こいつ直接脳内に!?」

多摩「それでは続いてのスケッチをどうぞにゃ」

148: 2015/02/03(火) 20:03:00.98 ID:vAiRT9Hlo

潮は工廠で明石と交渉中であった。

潮「……」

明石「なるほど、気を強くね。ちょっと考えてみます」

潮「ありがとうございます……」

明石「そうですねぇ、例えば『旗艦のクセにケツの穴が小せえんだよ、このくそったれ!』みたいな?」

潮「そ、そんな風じゃなくて……」

明石「じゃあウィリアム・ハルゼー風で?『深海棲艦の糞どもをぶっ殺せ!!ぶっ殺せ!!』」

潮「も、もっと優しいのはないんですか……?」

149: 2015/02/03(火) 20:04:15.88 ID:vAiRT9Hlo

明石「じゃあ、ストレスが限界に達した古鷹風とか。『あ、[ピーーー]の青葉、今日も吹雪ちゃん沈めるの?』」

潮「言葉の綺麗なのをお願いします……」

明石「えー、じゃあ言葉だけ優しい霞風。『人の目を見て話せない人と話すことなんてありませんよ』」

潮「……他にはどんなのが?」

明石「そうですね。中二病が治った天龍風、関西出身の龍驤風、戦果主義な大和風などが」

潮「その戦果主義な大和風というのは?」

明石「『あ、どうも雪風さん!肩こってません?あっあっ、お世話になりました初霜さん!長門は向こう行け』」

潮「そ、そうですね……また何かいいもの仕入れたら教えてください……」

明石「わかりました、またのご利用をお待ちしてますー」




-これがContinue to next time……-

150: 2015/02/03(火) 20:14:15.32 ID:LuoQYEQu0
アンタッチャブルなネタでも躊躇わず斬り込んでいくこのスタイルこそ変これの真骨頂よ

151: 2015/02/03(火) 20:21:31.29 ID:cLEilHDho
おつ
不快な表現さんに気に入られたら最後じゃぞ、秋月や

次回:変な艦これ劇場 -お話は変わりまして-【第八話 北風再び】


引用: 変な艦これ劇場 -お話は変わりまして-