1: 2013/06/12(水) 22:34:27 ID:JBeIwCDc
掲載誌の最新話までネタバレがあるのでアニメ派やコミックス派の方はご注意ください。
2: 2013/06/12(水) 22:35:29 ID:JBeIwCDc
お父さんと交わした帰ってくるという約束。
そんなつまらない約束のためにも、どうしても生きたかった。
いや、ただ逃げているだけなのかもしれない。
これまでしてきた事を考えれば殺されるのも当然に思える。
往生際が悪いと罵られても仕方がない。
それでも生きたかった。
もうあの約束にすがるしかなくなったから。
この壁の中には私の居場所などどこにもない。
あいつらの輪の中には戻れない。
そんなつまらない約束のためにも、どうしても生きたかった。
いや、ただ逃げているだけなのかもしれない。
これまでしてきた事を考えれば殺されるのも当然に思える。
往生際が悪いと罵られても仕方がない。
それでも生きたかった。
もうあの約束にすがるしかなくなったから。
この壁の中には私の居場所などどこにもない。
あいつらの輪の中には戻れない。
3: 2013/06/12(水) 22:47:28 ID:JBeIwCDc
私は強くなかった。
もちろん格闘術には自身があったし、その辺りの男共には負ける気なんかしない。
でも強い人間ではなかった。
本当に強い人間というのはあいつのような奴のことを言うのだろう。
あいつは最後まで私を信じようとしてくれていた。
でも私はそんなあいつを裏切った。
最後に見たあいつの顔を思い出すだけで心が張り裂けそうだった。
結局私はいつも逃げてばかりだった。
そして今もまた自分のカラに閉じこもるように逃げている。
これ以上逃げても絶望しか無いというのに。
そんな自分を嘆きつつ、次第に意識は遠のいていった・・・。
もちろん格闘術には自身があったし、その辺りの男共には負ける気なんかしない。
でも強い人間ではなかった。
本当に強い人間というのはあいつのような奴のことを言うのだろう。
あいつは最後まで私を信じようとしてくれていた。
でも私はそんなあいつを裏切った。
最後に見たあいつの顔を思い出すだけで心が張り裂けそうだった。
結局私はいつも逃げてばかりだった。
そして今もまた自分のカラに閉じこもるように逃げている。
これ以上逃げても絶望しか無いというのに。
そんな自分を嘆きつつ、次第に意識は遠のいていった・・・。
4: 2013/06/12(水) 22:59:27 ID:JBeIwCDc
「アニは・・・どう・・・なった・・・?」
隣で体を支えてくれているアルミンに問いかけてみたがアルミンも分からないようだった。
ふと目をやると水晶のようなものに包まれたアニが見える。
周りの兵士が罵声を浴びせているようだ。
少し心がざわつく。
あいつはそれだけのことをやったじゃないか。
同じ班の先輩方を頃し、母さんが氏ぬきっかけを作った奴。
憎いはずだ、憎いはずなのに・・・
黄昏がせまる頃、人目につかないようにシートを掛けられた彼女を載せた荷車はここを去っていった。
それをただ見つめることしか出来なかった。
5: 2013/06/12(水) 23:06:51 ID:JBeIwCDc
気がつくと私は一人部屋の中に居た。
見慣れた自分の部屋だ。
ザーザーと雨音が聞こえる。
外はどうやら雨が降っているようだ。
部屋も薄暗い。
帰ってきたのか?
いや、違う。
お父さんはいない、というより人の気配がしない。
ベッドに腰を掛け少し考える。
夢だろうか?
夢ならばもう少しいい夢を見せてくれてもいいのに。
7: 2013/06/12(水) 23:20:15 ID:JBeIwCDc
ふとあいつの顔が浮かんだ。
ついこの前の事なのに懐かしくさえ思える訓練兵だった頃の記憶。
できるだけ他人と接触しないようにしていた。
自分の事に精一杯で他人に構っている余裕などなかったし情が移っても困る。
それにこの世界の事を何も知らずのうのうと生きている奴らと関わる気もなかった。
でもあいつは違った。
あいつはこの世界でただ強くあろうとした。弱いなりに。
あんな状況に遭遇しながらも心が折れることもなく夢を諦めていなかった。
ただただ真っ直ぐだった。愚直なほどに。
自分にはそれがとても眩しく見えた。
太陽のように。
ついこの前の事なのに懐かしくさえ思える訓練兵だった頃の記憶。
できるだけ他人と接触しないようにしていた。
自分の事に精一杯で他人に構っている余裕などなかったし情が移っても困る。
それにこの世界の事を何も知らずのうのうと生きている奴らと関わる気もなかった。
でもあいつは違った。
あいつはこの世界でただ強くあろうとした。弱いなりに。
あんな状況に遭遇しながらも心が折れることもなく夢を諦めていなかった。
ただただ真っ直ぐだった。愚直なほどに。
自分にはそれがとても眩しく見えた。
太陽のように。
9: 2013/06/12(水) 23:33:08 ID:JBeIwCDc
気まぐれで掛けてやった技だったが時々教えたりもした。
お父さんの技を褒めてくれただけで少し気を許してしまった。
私も随分と頭の軽い女だと呆れてしまう。
それに少し負い目もあったのかもしれない。
ただライナーやベルトルトみたいに優しく振る舞うことができるほど私は強くなかったし、そんな資格も無いと思った。
でも次第にあいつと居ることを楽しんでいる自分が居た。
なぜか不意にあいつの事を考えてしまうことが増えた。
あまり使わない絞め技なんかも掛けて抱きついてやったか。
あれは女の子との口の聞き方を知らないあいつが悪いんだ。
ちょっとした気の迷いだ。
お父さんの技を褒めてくれただけで少し気を許してしまった。
私も随分と頭の軽い女だと呆れてしまう。
それに少し負い目もあったのかもしれない。
ただライナーやベルトルトみたいに優しく振る舞うことができるほど私は強くなかったし、そんな資格も無いと思った。
でも次第にあいつと居ることを楽しんでいる自分が居た。
なぜか不意にあいつの事を考えてしまうことが増えた。
あまり使わない絞め技なんかも掛けて抱きついてやったか。
あれは女の子との口の聞き方を知らないあいつが悪いんだ。
ちょっとした気の迷いだ。
10: 2013/06/12(水) 23:47:14 ID:JBeIwCDc
そうしてあいつと関わっていくうちに他の奴らとも関わりが深くなってしまった。
あいつは良くも悪くもみんなを惹きつける奴だったから。
せっかく人と関わらないようにしていたのに情が移ってしまい結果があのざまだ。
どうしてあいつと関わってしまったのだろう。
関わらなければこんなに苦しまなくてすんだのに・・・
私のことなどいっそ忘れてくれたらいい。
きっともうあいつは私にあの頃のような輝いた眼差しを向けることは無いだろう。
そう考えるととても怖くなった。
分かっていたことなのに、覚悟していたはずなのに。
あいつは良くも悪くもみんなを惹きつける奴だったから。
せっかく人と関わらないようにしていたのに情が移ってしまい結果があのざまだ。
どうしてあいつと関わってしまったのだろう。
関わらなければこんなに苦しまなくてすんだのに・・・
私のことなどいっそ忘れてくれたらいい。
きっともうあいつは私にあの頃のような輝いた眼差しを向けることは無いだろう。
そう考えるととても怖くなった。
分かっていたことなのに、覚悟していたはずなのに。
12: 2013/06/12(水) 23:54:06 ID:JBeIwCDc
これ以上考えるのはよそうとふと目を横にやるとベッドの脇にある低い棚の上に小さな箱を見つけた。
その箱を手に取り開けてみると懐かしいメロディーが流れてきた。
昔よく聴いていたオルゴールだ。
優しい音色がする。
この音色に耳を傾けていると、なぜか周りのシルエットは滲んでいった。
ポタリ、ポタリと床に落ちる雨音とは異なる滴の音が聞こえる。
その箱を手に取り開けてみると懐かしいメロディーが流れてきた。
昔よく聴いていたオルゴールだ。
優しい音色がする。
この音色に耳を傾けていると、なぜか周りのシルエットは滲んでいった。
ポタリ、ポタリと床に落ちる雨音とは異なる滴の音が聞こえる。
13: 2013/06/13(木) 00:05:31 ID:6COEKgGE
「うっ・・・く、うぅ・・・」
傷口に消毒液を塗った時のようにズキズキとしみる。
もうあの頃には戻れない。
これが私が決めた道なのだから。
いったいどこで間違えてしまったのだろうか。
もうあいつのもとには戻れない。
むせび泣きながら祈った。
今まで信じたことはなかったけれど、もし神様がいるのならどうか最初で最後のお願いです。
いつか時がたったら私のこの気持をあいつに届けてください。
外は雨がまだやまずに降り続いていた。
アニは太陽が恋しかった。
傷口に消毒液を塗った時のようにズキズキとしみる。
もうあの頃には戻れない。
これが私が決めた道なのだから。
いったいどこで間違えてしまったのだろうか。
もうあいつのもとには戻れない。
むせび泣きながら祈った。
今まで信じたことはなかったけれど、もし神様がいるのならどうか最初で最後のお願いです。
いつか時がたったら私のこの気持をあいつに届けてください。
外は雨がまだやまずに降り続いていた。
アニは太陽が恋しかった。
18: 2013/06/13(木) 22:31:07 ID:6COEKgGE
突然窓を叩く音がした。
「アニ!聞こえているんだろ?早く出てこいよ」
あいつの声だ。
どうしてここに?
ついには幻覚まで見え出したのか?
そういえば夢のなかだったっけ。
私を憎んでいるのだろう?頃したいのだろう?
でも殺される相手があいつならいいのかもしれない。
だが聞こえてくる声には憎しみや怒りが感じられない。
訓練兵時代の頃の私に語りかけてくれた時のような感じがする。
でもどうしてなのか分からない。
ただ少し心が晴れていっているのが分かる。
20: 2013/06/13(木) 22:42:55 ID:6COEKgGE
「アニ、少し話がしたいんだ。分かるだろ?」
分かるわけがないだろう。
今更どんな顔してあんたの前に出ればいい?
でもまたそうやって逃げるのか?
逃げ続けてずっと閉じこもっているのか?
怖いけれどもう立ち向かうしか無い。
それであいつに殺されるならそれでいいさ。
胸を張って私は戦ったとお父さんにも言えるだろう。
なんとなくもう夢が覚めるような気がする。
いつの間にか雨は止んで空は晴れていた。
分かるわけがないだろう。
今更どんな顔してあんたの前に出ればいい?
でもまたそうやって逃げるのか?
逃げ続けてずっと閉じこもっているのか?
怖いけれどもう立ち向かうしか無い。
それであいつに殺されるならそれでいいさ。
胸を張って私は戦ったとお父さんにも言えるだろう。
なんとなくもう夢が覚めるような気がする。
いつの間にか雨は止んで空は晴れていた。
21: 2013/06/13(木) 22:52:28 ID:6COEKgGE
アニを包んでいた水晶に亀裂が入る。
出てこいと言った自分自身も突然の事に少し驚いた。
亀裂は全体に入り上から崩れていく。
割れた水晶に映るアニの姿は泣いているようだった。
どうしてか分からないけれど自然とその細い月のような閉じた瞳を親指でそっとなぞった。
すると突然ぱちっとまぶたが開いた。
慌てて手を引っ込めると訝しげな表情でアニがこちらを睨んでいる。
相変わらずこの目を見ると身がすくむ。
22: 2013/06/13(木) 22:55:16 ID:6COEKgGE
話しかけようと身構えると
「まさかあんたが夜這いをかけてくるとはね」
本気では言っていないようだが目は相変わらず鋭い。
「寝過ぎていたからな。目やにを取ってやろうと思っただけだ」
と返してやるとアニは少し慌てたように目をこする。
「相変わらず女の子との話し方が分かってないね・・・」
懐かしいやり取りだと思ったのも束の間アニは重苦しく口を開いた。
「まさかあんたが夜這いをかけてくるとはね」
本気では言っていないようだが目は相変わらず鋭い。
「寝過ぎていたからな。目やにを取ってやろうと思っただけだ」
と返してやるとアニは少し慌てたように目をこする。
「相変わらず女の子との話し方が分かってないね・・・」
懐かしいやり取りだと思ったのも束の間アニは重苦しく口を開いた。
23: 2013/06/13(木) 23:03:00 ID:6COEKgGE
「こんなくだらない話をしに来たわけじゃないんだろ?
他の奴らはどうしたのか見当たらないけれど、ご丁寧に完全装備までして私を頃しに来たんだろ?」
アニは少し目を落として続けた。
「まあ当然か、私は―」
「おい、アニ・・・」
「あんたの仲間や家族を頃し―」
「アニ!」
エレンはアニの両肩を掴んで声を上げた。
アニは一瞬びくっと肩を震わせ、まるでいたずらがバレて父親に叱られる子供のように恐る恐る顔を上げエレンと目を合わせた。
「俺はお前を憎いし許さない。」
他の奴らはどうしたのか見当たらないけれど、ご丁寧に完全装備までして私を頃しに来たんだろ?」
アニは少し目を落として続けた。
「まあ当然か、私は―」
「おい、アニ・・・」
「あんたの仲間や家族を頃し―」
「アニ!」
エレンはアニの両肩を掴んで声を上げた。
アニは一瞬びくっと肩を震わせ、まるでいたずらがバレて父親に叱られる子供のように恐る恐る顔を上げエレンと目を合わせた。
「俺はお前を憎いし許さない。」
24: 2013/06/13(木) 23:10:59 ID:6COEKgGE
心がズキズキと張り裂けそうになり、この場から逃げ出したかったが両肩を掴まれて逃げられなかったし目を離せなかった。
こいつの言うことを受け止めなければならない。そう決めたのだから。
これでいい。これでいいんだ・・・
「そう思おうとしたが、でもどうしてもお前を憎みきれなかった。」
「は?」
こいつは何を言っているんだ?私はお前の仇なんだ。
「何度も恨んでやろうと思ったけど、あいつらの話を聞いて、そして今のお前を見てやっぱり俺にはお前を―」
「あんた正気?!私はあんたの仲間を頃しまくった・・・殺人鬼なんだよ?!嬉々として人間を殺せるような・・・そんなヤツに何を甘いことを言って・・・!」
駄目だ、やめて・・・私はそんな目を向けられるようなやつじゃないんだ・・・
「私を生かしておいたらまた犠牲が増えるよ?はっ、奴らの氏に様は傑作だった。振り回してすりつぶして蹴飛ばして、今度は何人あんたの仲間を頃してやろうか?」
言ってやった。これであんたの中のアニ・レオンハートを全部頃してハッピーエンドさ。
25: 2013/06/13(木) 23:16:34 ID:6COEKgGE
「アニ、お前は相変わらず嘘を付くのが下手な奴なんだな。」
「だから何を言っているの?!」
「じゃあ何で泣いているんだよ。そんな殺人鬼なら泣いたりしない。・・・ずっと悩んでいたんだろう?」
知らず知らずのうちに涙が頬を伝っていた。なぜこいつは私にこんな眼差しができるんだ。
エレンは続ける。
「大体のことはライナーやベルトルトとユミルに聞いた。まだ何か隠しているようだったがお前たちが背負っている使命はこの歳で背負うにはあまりにも重すぎる。」
俺も全て信じたわけじゃないけどな、と続ける。
「ライナーも正気じゃいられなかったようだしな。
あの時は俺も混乱してて罵詈雑言を吐きまくったし今も言い足りないくらいだが状況は理解した。あいつらの言うことが本当ならな。」
そして肩を掴む手に力が少し入る。
「なあ、アニ・・・俺を攫おうとした時のお前のこと教えてくれないか?お前の言葉で聞いて判断したいんだ。」
どうしてユミルが出てくるんだ?という疑問もこの時はどこかに飛んでいた。
ある程度あいつ等から聞いているようだし、もう全部吐き出してこいつの気の済むようにしてやろうと思った。
「いいさ、あんたがそう望むのなら全部話すよ。あの時のこと。」
「だから何を言っているの?!」
「じゃあ何で泣いているんだよ。そんな殺人鬼なら泣いたりしない。・・・ずっと悩んでいたんだろう?」
知らず知らずのうちに涙が頬を伝っていた。なぜこいつは私にこんな眼差しができるんだ。
エレンは続ける。
「大体のことはライナーやベルトルトとユミルに聞いた。まだ何か隠しているようだったがお前たちが背負っている使命はこの歳で背負うにはあまりにも重すぎる。」
俺も全て信じたわけじゃないけどな、と続ける。
「ライナーも正気じゃいられなかったようだしな。
あの時は俺も混乱してて罵詈雑言を吐きまくったし今も言い足りないくらいだが状況は理解した。あいつらの言うことが本当ならな。」
そして肩を掴む手に力が少し入る。
「なあ、アニ・・・俺を攫おうとした時のお前のこと教えてくれないか?お前の言葉で聞いて判断したいんだ。」
どうしてユミルが出てくるんだ?という疑問もこの時はどこかに飛んでいた。
ある程度あいつ等から聞いているようだし、もう全部吐き出してこいつの気の済むようにしてやろうと思った。
「いいさ、あんたがそう望むのなら全部話すよ。あの時のこと。」
26: 2013/06/13(木) 23:20:21 ID:6COEKgGE
少し間をおいて話し始める。相変わらずあいつの目は私をまっすぐ見据えている。
「あんたは私を嘘を付くのが下手だと言ったけど、私が言ったことはあながち嘘じゃないよ。私はあの時確かに気分が高揚していた。浮ついていたんだ・・・
あんたを奪えばこれでやっとこんな反吐が出るような使命を終えて帰ることができる。
まるで囚われたお姫様を救い出す王子様にでもなったかのような気分に酔っていた。
人間を頃すのはこれで最後にできると安堵していた。お父さんとの約束を果たせると。
そして見慣れた顔の奴を頃すまでもないと見逃して、結果がこのザマだよ。結局無駄に人を頃しただけだった。
ライナー達の言ったことは本当さ。そしていずれまた頃しあいだよ。この先に何がある・・・
あんたに分かる?人間を頃す時の相手の表情や感触が!あの時の感覚がこびりついて離れない!
もう嫌なんだこんなの・・・。どうしてこうなるの?どうしたら良いんだ・・・ねえ、どうしたら良かったの?!教えてよエレン!私にはもう分からない・・・」
大粒の涙がこぼれ落ちた。と同時に視界が塞がれた。
何が起きたのか一瞬わからなかったが、どうやら顔を胸に押し付けられているようだ。
私は強く抱きしめられていた。痛いほど。
それまで抑えていた感情が止め処なく溢れてきた。
私はこれまで他人に見せたことが無いほど声を上げて泣いた。
エレンは彼女が泣き止むまで抱きしめていた。
「あんたは私を嘘を付くのが下手だと言ったけど、私が言ったことはあながち嘘じゃないよ。私はあの時確かに気分が高揚していた。浮ついていたんだ・・・
あんたを奪えばこれでやっとこんな反吐が出るような使命を終えて帰ることができる。
まるで囚われたお姫様を救い出す王子様にでもなったかのような気分に酔っていた。
人間を頃すのはこれで最後にできると安堵していた。お父さんとの約束を果たせると。
そして見慣れた顔の奴を頃すまでもないと見逃して、結果がこのザマだよ。結局無駄に人を頃しただけだった。
ライナー達の言ったことは本当さ。そしていずれまた頃しあいだよ。この先に何がある・・・
あんたに分かる?人間を頃す時の相手の表情や感触が!あの時の感覚がこびりついて離れない!
もう嫌なんだこんなの・・・。どうしてこうなるの?どうしたら良いんだ・・・ねえ、どうしたら良かったの?!教えてよエレン!私にはもう分からない・・・」
大粒の涙がこぼれ落ちた。と同時に視界が塞がれた。
何が起きたのか一瞬わからなかったが、どうやら顔を胸に押し付けられているようだ。
私は強く抱きしめられていた。痛いほど。
それまで抑えていた感情が止め処なく溢れてきた。
私はこれまで他人に見せたことが無いほど声を上げて泣いた。
エレンは彼女が泣き止むまで抱きしめていた。
27: 2013/06/13(木) 23:27:15 ID:6COEKgGE
どのくらいそうしていただろうか。
このぬくもりにずっと包まれていたい。
永遠にこのまま時が止まればいいのにと思ったがそうも行かない。
「アニって結構泣くんだな」
急に恥ずかしくなってくる。
「ごめん、もう大丈夫だよ。」
たたんで胸を掴んでいた腕に少し力を入れると、エレンは背中と肩に回した手をそっと離した。
少し名残惜しい気もしたがぐっと堪える。
28: 2013/06/13(木) 23:29:17 ID:6COEKgGE
「なれないことはするもんじゃねえな。」
とエレンは少し照れくさそうに言った。
「本当にね」
とアニも視線を逸らして答えた。
「アニに名前で呼ばれた覚えがあまりないから新鮮だった。」
アニはバツが悪そうにしながら改めて視線を戻してエレンを見据え、
「そんなことはどうでもいいよ。それで私をどうするか判断は付いた?私はどうなる覚悟もできたよ。」
エレンの目にも決意の光が宿っている。
とエレンは少し照れくさそうに言った。
「本当にね」
とアニも視線を逸らして答えた。
「アニに名前で呼ばれた覚えがあまりないから新鮮だった。」
アニはバツが悪そうにしながら改めて視線を戻してエレンを見据え、
「そんなことはどうでもいいよ。それで私をどうするか判断は付いた?私はどうなる覚悟もできたよ。」
エレンの目にも決意の光が宿っている。
29: 2013/06/13(木) 23:37:26 ID:6COEKgGE
「俺はお前等と行くことにする。」
「・・・本当にいいの?みんなを裏切ることになるんだよ?」
こうは言ったがエレンの意志が固いのは分かる。
「お前等のことはまだ許せない・・・と思う。でも俺の夢を前に語ったことがあったと思うが、―」
「覚えているよ。壁の外の世界を探検するんだろ?」
「ああ、だがこのままここにいたんじゃそれも夢のまた夢だ。この世界が持たないんじゃそれどころの話じゃないだろ。
アニの反応を見ると嘘はついていないようだったし苦しんでいたのも分かった。お前は一人で抱え過ぎなんだよ。少しは周りを頼ってもいいんじゃないか?
とにかく一応信用して付いていったほうがいいと判断した。だがまずは俺の家の地下室に寄ってもらうからな。そこにきっと何かの鍵がある。」
「・・・そう、分かったよ。」
と落ち着いたところで改めて疑問を口にしてみる。
「・・・本当にいいの?みんなを裏切ることになるんだよ?」
こうは言ったがエレンの意志が固いのは分かる。
「お前等のことはまだ許せない・・・と思う。でも俺の夢を前に語ったことがあったと思うが、―」
「覚えているよ。壁の外の世界を探検するんだろ?」
「ああ、だがこのままここにいたんじゃそれも夢のまた夢だ。この世界が持たないんじゃそれどころの話じゃないだろ。
アニの反応を見ると嘘はついていないようだったし苦しんでいたのも分かった。お前は一人で抱え過ぎなんだよ。少しは周りを頼ってもいいんじゃないか?
とにかく一応信用して付いていったほうがいいと判断した。だがまずは俺の家の地下室に寄ってもらうからな。そこにきっと何かの鍵がある。」
「・・・そう、分かったよ。」
と落ち着いたところで改めて疑問を口にしてみる。
30: 2013/06/13(木) 23:40:09 ID:6COEKgGE
「ところであんた一人なの?他の奴らはなぜいないの?」
「俺は一度ライナー達に攫われたんだ、ユミルと一緒に。
その後どうやらみんな俺を取り戻しに来ていたみたいだ。だからここも警備が手薄で見張り一人を気絶させるだけで来れた。
今頃ライナー達はうまく巻いて逃げているさ。今は話し合いで収まる状況でもないしな。
その隙に俺はここまで戻ってきたんだ。どうしても確かめたくてさ。
もし俺がお前たちとは行けないと判断したらみんなの元に合流する予定だった。
ライナー達もユミルと手を組んだことで、その条件でも問題ないと判断したんだろう。
調査兵団にはしばらく戻れないしアルミンやミカサには悪いが手紙を残していくから大丈夫だ。
アルミンは頭がいいしきっとこの世界の事を理解して追いかけてきてくれるさ。」
「そう、随分と信頼しているんだね。」
少しうらやましいと感じた。
「当たり前だろう、俺の幼馴染と家族だからな!」
そう言って誇らしげに笑うこいつはやっぱり眩しかった。
お父さんとの約束以外にも私は生きる目的が出来た。
「俺は一度ライナー達に攫われたんだ、ユミルと一緒に。
その後どうやらみんな俺を取り戻しに来ていたみたいだ。だからここも警備が手薄で見張り一人を気絶させるだけで来れた。
今頃ライナー達はうまく巻いて逃げているさ。今は話し合いで収まる状況でもないしな。
その隙に俺はここまで戻ってきたんだ。どうしても確かめたくてさ。
もし俺がお前たちとは行けないと判断したらみんなの元に合流する予定だった。
ライナー達もユミルと手を組んだことで、その条件でも問題ないと判断したんだろう。
調査兵団にはしばらく戻れないしアルミンやミカサには悪いが手紙を残していくから大丈夫だ。
アルミンは頭がいいしきっとこの世界の事を理解して追いかけてきてくれるさ。」
「そう、随分と信頼しているんだね。」
少しうらやましいと感じた。
「当たり前だろう、俺の幼馴染と家族だからな!」
そう言って誇らしげに笑うこいつはやっぱり眩しかった。
お父さんとの約束以外にも私は生きる目的が出来た。
31: 2013/06/13(木) 23:43:48 ID:6COEKgGE
「さて、時間もないしさっさと行くぞ。」
と入口に向かって歩きかけた時
「ちょっと待ちなよ、エレン」
そう言われ振り返ると顔を引き寄せられ口付けを交わされた。
突然の事に呆然となっているとアニは淡々と
「これは口止め料だ。これであいつらには私が泣いていたことは秘密にして。」
と述べた。口調の割りには顔が赤いが蹴られるのも嫌なので黙っていよう。
適当な理由を付けて不器用なキスをしてしまったけれどこれぐらいいいよね。
「分かった?」
「あ、ああ・・・」
反応も悪くはないようだ。
32: 2013/06/13(木) 23:45:20 ID:6COEKgGE
暗かった世界に少し光が指す。
少しずつでいい・・・少しずつこいつに近づいていけばいいんだ。
暗い部屋から外の陽だまりへ向かうように少しずつ。
心から私を呼んで、また抱きしめてくれる日まで。
まだ時間を貰えたんだ。
今は無理でもいつかその近しいものに向ける輝きを私にも向けてくれるように。
この太陽が私を照らしてくれるように。
これまでの絶望ではなく希望の2文字を胸に私は生きていく。
少しずつでいい・・・少しずつこいつに近づいていけばいいんだ。
暗い部屋から外の陽だまりへ向かうように少しずつ。
心から私を呼んで、また抱きしめてくれる日まで。
まだ時間を貰えたんだ。
今は無理でもいつかその近しいものに向ける輝きを私にも向けてくれるように。
この太陽が私を照らしてくれるように。
これまでの絶望ではなく希望の2文字を胸に私は生きていく。
33: 2013/06/13(木) 23:55:18 ID:6COEKgGE
以上です。
初めて物語というかSSを書いた。
構成や表現がかなり稚拙だったと思うが勘弁して下さい。
高橋ひろさんの「太陽がまた輝くとき」「アンバランスなKissをして」の歌詞を元にしています。
かなり強引だったと思うが大目に見てください。
歌詞がこの二人に合いそうだなと思ったもので・・・
いい曲なので機会があったらぜひ聞いてみてください。
初めて物語というかSSを書いた。
構成や表現がかなり稚拙だったと思うが勘弁して下さい。
高橋ひろさんの「太陽がまた輝くとき」「アンバランスなKissをして」の歌詞を元にしています。
かなり強引だったと思うが大目に見てください。
歌詞がこの二人に合いそうだなと思ったもので・・・
いい曲なので機会があったらぜひ聞いてみてください。
34: 2013/06/13(木) 23:57:20 ID:Ae66Tlqk
よかったよ
乙
乙
引用: アニ「太陽がまた・・・」
コメントは節度を持った内容でお願いします、 荒らし行為や過度な暴言、NG避けを行った場合はBAN 悪質な場合はIPホストの開示、さらにプロバイダに通報する事もあります