322: 2014/01/27(月) 03:38:03 ID:vXKsV2JE
323: 2014/01/27(月) 23:18:46 ID:EZJm.IW.
【其の十九、鬼─おに─】
鬼。
と、言われて、どのようなものを想像するだろうか。
多くは、角が生え、鋭い牙と爪を持ち、人を襲う凶暴なものを想像するのではないだろうか。
確かに、そういう鬼は多い。
だが、中には例外もいるということを知っておいてほしい。
ミカサ「そろそろ落ち着いただろうか」
私は、目の前で大きな体を縮めて、さめざめと泣く鬼に声をかけた。
私の言葉に、鬼はこくりと頷きながら顔を上げた。
ミカサ「今度は何があったの?」
鬼「……花が枯れた……」
鬼の中には。
花が枯れたことに心を痛めて涙を流すものも、いるのである。
鬼。
と、言われて、どのようなものを想像するだろうか。
多くは、角が生え、鋭い牙と爪を持ち、人を襲う凶暴なものを想像するのではないだろうか。
確かに、そういう鬼は多い。
だが、中には例外もいるということを知っておいてほしい。
ミカサ「そろそろ落ち着いただろうか」
私は、目の前で大きな体を縮めて、さめざめと泣く鬼に声をかけた。
私の言葉に、鬼はこくりと頷きながら顔を上げた。
ミカサ「今度は何があったの?」
鬼「……花が枯れた……」
鬼の中には。
花が枯れたことに心を痛めて涙を流すものも、いるのである。
324: 2014/01/27(月) 23:19:43 ID:EZJm.IW.
──私がこの鬼と初めて出会ったのは、訓練兵になったばかりの頃だ。
その時も、この鬼は泣いていた。
「どうしたの」と声をかけると、ぼろぼろと涙を溢しながら鬼は「花が咲いた」と答えた。嬉し泣きだったのである。
「それは良かった」私が言うと、鬼は泣きながら、しかし嬉しそうな笑みを浮かべながら頷いたのだった。
その日から。
泣き虫の鬼は、度々私の前に姿を現すようになったのだ。
その時も、この鬼は泣いていた。
「どうしたの」と声をかけると、ぼろぼろと涙を溢しながら鬼は「花が咲いた」と答えた。嬉し泣きだったのである。
「それは良かった」私が言うと、鬼は泣きながら、しかし嬉しそうな笑みを浮かべながら頷いたのだった。
その日から。
泣き虫の鬼は、度々私の前に姿を現すようになったのだ。
325: 2014/01/27(月) 23:20:19 ID:EZJm.IW.
さて。
今回、鬼が泣いている理由は、先程の発言の通り花が枯れたからだ。
花が枯れ、散っていくのは自然の摂理。
鬼だってそんなことは知っているはずなのに、それでも辛いと彼は泣く。
鬼「あんまりだ、大切に育ててきたのに、こんなに早く散ってしまうなんて、あんまりだ」
ミカサ「……枯れない花はない」
鬼「そんなの知ってるさ」
そう言いながらも、鬼は涙で頬を濡らす。
326: 2014/01/27(月) 23:21:00 ID:EZJm.IW.
私は小さく息を吐き、鬼の目線に合わせるためにしゃがみこんだ。
よく見ると、彼の手には枯れた花が握られている。
ミカサ「その花は、綺麗に咲いた?」
鬼「もちろん、とても」
ミカサ「それなら、あなたの育て方が良かったおかげ。きっと、最後まであなたにたくさん感謝をしたいたに違いない」
私の言葉を聞いた鬼は、手の中の花を見つめた。
鬼「そうなのか」
ミカサ「ええ、きっと」
よく見ると、彼の手には枯れた花が握られている。
ミカサ「その花は、綺麗に咲いた?」
鬼「もちろん、とても」
ミカサ「それなら、あなたの育て方が良かったおかげ。きっと、最後まであなたにたくさん感謝をしたいたに違いない」
私の言葉を聞いた鬼は、手の中の花を見つめた。
鬼「そうなのか」
ミカサ「ええ、きっと」
327: 2014/01/27(月) 23:21:46 ID:EZJm.IW.
しばらく花を見つめていた鬼だったが、やがてやや乱暴ぎみに涙を拭うと、「よし」と声を上げて立ち上がった。
鬼「この花、ちゃんと土に還してくる」
ミカサ「それがいい」
鬼「それから、また新しい花を育てる!」
ミカサ「とてもいいことだと思う」
鬼「じゃあ、またな、ミカサ。いつも情けないとこばかり見せて悪いな」
ミカサ「そんなの今更」
そう言うと、鬼は照れくさそうに笑った。
鬼「この花、ちゃんと土に還してくる」
ミカサ「それがいい」
鬼「それから、また新しい花を育てる!」
ミカサ「とてもいいことだと思う」
鬼「じゃあ、またな、ミカサ。いつも情けないとこばかり見せて悪いな」
ミカサ「そんなの今更」
そう言うと、鬼は照れくさそうに笑った。
328: 2014/01/27(月) 23:22:26 ID:EZJm.IW.
きっと、また会う時にも彼は泣いているだろう。
けれど、今度はどうか嬉し泣きであるように。
心優しい泣き虫の鬼の話。
終わり
329: 2014/01/27(月) 23:22:57 ID:EZJm.IW.
【逢魔時─おうまがとき─】
今日もまた、一日が終わる。
太陽は橙に色を変え、山の向こうへ沈んでいく。
もうすぐ、夜が訪れる。
私達にとって、夜は休息の時間。
一日、頑張った体を休めて明日に備える大切な時間。
けれど、彼ら……あやかし達には、夜は本領発揮をする時間だ。
今日もまた、一日が終わる。
太陽は橙に色を変え、山の向こうへ沈んでいく。
もうすぐ、夜が訪れる。
私達にとって、夜は休息の時間。
一日、頑張った体を休めて明日に備える大切な時間。
けれど、彼ら……あやかし達には、夜は本領発揮をする時間だ。
330: 2014/01/27(月) 23:23:29 ID:EZJm.IW.
ほら、鈴の音がする。
鈴彦姫がそこを通る。
ほら、雪の中を走り回る足音がする。
雪ん子が駆け回る。
ほら、あちらこちらに怪しい灯り。
送り提灯があなたを誘う。
ほら、子猫の鳴く声がする。
そこにはきっと、旧鼠がいる。
そして、ほら、振り向くと。
豆腐小僧が笑ってる。
鈴彦姫がそこを通る。
ほら、雪の中を走り回る足音がする。
雪ん子が駆け回る。
ほら、あちらこちらに怪しい灯り。
送り提灯があなたを誘う。
ほら、子猫の鳴く声がする。
そこにはきっと、旧鼠がいる。
そして、ほら、振り向くと。
豆腐小僧が笑ってる。
331: 2014/01/27(月) 23:24:15 ID:EZJm.IW.
彼らはいつでもそこにいる。
私と出会い、別れていく。
今宵は誰と出会えるだろう。
明日は誰と出会えるだろう。
出会いは続く、きっと、ずっと。
あやし、あやしき、あやかし奇譚。
不思議な彼らの不思議な話。
一先ず、ここで終わりましょう。
私と出会い、別れていく。
今宵は誰と出会えるだろう。
明日は誰と出会えるだろう。
出会いは続く、きっと、ずっと。
あやし、あやしき、あやかし奇譚。
不思議な彼らの不思議な話。
一先ず、ここで終わりましょう。
332: 2014/01/27(月) 23:25:00 ID:EZJm.IW.
終わり
お付き合いありがとうございました
お付き合いありがとうございました
333: 2014/01/27(月) 23:34:22 ID:VakOpYyA
お疲れ様。とても楽しみな作品が終わるのは、残念だけどまた新しい作品を楽しみに待ってます。
ミカサを一番魅力的に書いた人だな。乙。
ミカサを一番魅力的に書いた人だな。乙。
338: 2014/01/28(火) 11:38:08 ID:XUxVXpZY
乙
こ、これは乙じゃなくて一旦木綿なんだからね!
こ、これは乙じゃなくて一旦木綿なんだからね!
337: 2014/01/28(火) 11:23:44 ID:/G6STHm.
終わっちゃったか
全部すごく良かった。乙!
もし、他にも書いてたら教えておくれ
全部すごく良かった。乙!
もし、他にも書いてたら教えておくれ
339: 2014/01/28(火) 14:11:43 ID:qwYnqUR2
引用: ミカサ「あやかし奇譚」
コメントは節度を持った内容でお願いします、 荒らし行為や過度な暴言、NG避けを行った場合はBAN 悪質な場合はIPホストの開示、さらにプロバイダに通報する事もあります