825: 2006/07/24(月) 21:20:27.38 ID:70/o75Bj0
30分くらいで書いた4レス程度の短いSSですが、ほかの職人さんの作品が来るまでの場つなぎにでも。
-------------------------------------------
 梅雨明けまでまだまだ遠いようなことを天気予報で言っていた7月、降り続く雨で平均
気温を大きく下回っていたある日の放課後、文芸部部室改めSOS団アジトのドアを一番
に開けたのは朝比奈みくるだった。

 いつもは部屋の片隅で本を読んでいる長門有希の方が早いのだが、今日はまだ姿
が見えない。珍しいこともあるものだと思いつつも、鞄を置いていつものメイド服に着替
えようと手を伸ばした。

 最初は抵抗のあったこのメイド服だが、人間の慣れとは恐ろしいもので、今ではメイド
コスチュームのまま、お茶の水を汲んでくるくらいは抵抗なくできるようになっている。
 お茶用の水を汲んで部室に戻ってくると、そこには有希がいつもの定位置に座って本を
読んでいた。

「あ、長門さん。お茶淹れますね」

 聞いたところで返事はないのが、出せばしっかり飲んでくれることも分かっている。返
事を待たずにお茶の準備をして……ふと、背後から突き刺さる視線を感じて振り返った。
涼宮ハルヒの憂鬱 「涼宮ハルヒ」シリーズ (角川スニーカー文庫)
826: 2006/07/24(月) 21:20:59.55 ID:70/o75Bj0
「ぅえ!? なっ、長門さん……な、なな、なんですかぁ?」

 音もなく背後まで忍び寄り、何も言わずに立っていられれば、みくるでなくとも驚くと
いうもの。もっとも、彼女の場合は驚き半分、怯え半分の表情を浮かべていた。
 そんなみくるに何を思うのか、おそらく何も思っていないだろう有希は、電気コンロで
こぽこぽ沸いているお湯を指さした。

「お茶」
「え……え? お茶? あぁ~……はいはい、今淹れますー」

 お茶の催促をしてくるとは珍しいが、有希が言いたいことはそうではないらしい。

「あたしが淹れる」
「はぇ? あ、そ、そうですか。それじゃお願いします……」

 とても断る雰囲気ではなく、みくるは言われるままに電気コンロ前を譲って椅子に腰掛
けた。そわそわと落ち着かない気分で有希の後ろ姿を見つめているが、脳内では、どうし
ても怪しげな実験を行っているマッドサイエンティスト的なイメージが重なる。
 何故かわからないが、逃げたほうがよさそうな気分になったのは、みくるの苦手意識の
せい……だけではないかもしれない。

 ──キョンくぅ~ん、涼宮さぁ~ん、古泉くぅ~ん、早く来てえぇ~……

 という、内心の嘆きを余所に、ほどなくして振り返った有希は、湯飲みを手にみくるの
前まで近寄って来た。

827: 2006/07/24(月) 21:21:26.27 ID:70/o75Bj0
「飲んで」
「え、えっと……じゃあ、その……いただきます……」

 有希の意図がまったく掴めないまま、湯飲みを手にするみくる。

「えーっと……あのぉ、これはいったい……どういうこと」

 上目遣いでチラリと有希を見たが、何も言わず黙ってこちらを見ていた。

「ひぇっ! ふぇ……な、にゃんでもありまふぇん……」

 噛んだ舌の痛みに耐えつつ、お茶を飲むまで逃げられそうにないと悟ったみくるは、無
言の圧力に耐えかねてお茶を口に含んだ。

「美味しい?」
「は、はい、美味しいです……けど」

 なんでまた、こうも突然お茶を淹れたのか、その真意がわからない。湯飲みを握りしめ
たまま、相も変わらず無表情な有希の表情を盗み見て……なんとなく察しが付いた。
 みくるもまた、キョンほどではないが、有希の無表情の裏にある本心を悟る眼力は備わ
っているようだ。

「あのぉ~……長門さん、もしかしてお茶をもっと上手に淹れたいんですか?」

 おそるおそる聞いてみると、有希はこくんと頷いた。

828: 2006/07/24(月) 21:21:56.79 ID:70/o75Bj0
「あたしはあなたほどお茶を上手く淹れられない」
「は、はぁ……。でも長門さんなら、あたしより上手そうですけど……」

 事実、このお茶も不味くはない。ただ、あえて注文を付けるなら、茶葉を気持ち多く淹
れて、もう少しお湯の温度を下げたほうがいいかも? と思う程度だ。

「彼はあたしのお茶より、あなたのお茶を美味しそうに飲む」

 彼、と言われても直後には分からなかったが、すぐにピンと来た。

「あ~……あっ! なるほどぉー」

 ぽん、っと手を打って納得した。
 それならそれで、早く言ってもらいたいものだが、それが有希なのだから仕方がない。

「あたしがいつも淹れてる方法でよければ、いくらだって教えちゃいます。ええっとです
ね、まず……」


 その日、部室に遅れてやってきたキョンにお茶を差しだしたのは、みくるではなく有希
だったことは言うまでもない。

829: 2006/07/24(月) 21:22:36.13 ID:70/o75Bj0
以上です。
それではまた ノシ

引用: ハルヒ「ちょっと キョン!あたしのプリン食べたでしょ!?」