1: 2014/12/09(火) 23:53:57 ID:V6xWefvI
男「これから解説していく都市伝説は全て嘘か誠かは分かりません、ネットで調べた物をそのまま解説したり付け加えて解説したりしていきます」

男「長くなるでしょうがお付き合い下さい」

2: 2014/12/10(水) 00:07:15 ID:9jNP9Ps2
男「まずはポケモンの都市伝説から解説していきます」

男「ポケモンはゲームでの都市伝説の多さ暫定一位です」

男「そしてそのほとんどを締めるのが現実であった戦争・事件が関係してあります」

6: 2014/12/10(水) 15:48:56 ID:9jNP9Ps2
男「まずはあまり知られていない伝説を解説していきます」

~インドゾウ~

男「ポケモンの世界で地球の動物…インドゾウが登場しています」

男「ちゃんとポケットモンスター赤・緑の図鑑に説明が掲載されています」

男「インドゾウはライチュウに触れると気絶、ゴースのガスを吸うと二秒で倒れる」

男「それ以外の情報は一切不明」

男「現在は登場しているポケモン646匹全て調べてもインドゾウに関係している情報は無く、インドゾウなど登場していない設定になってあります

7: 2014/12/10(水) 16:17:26 ID:9jNP9Ps2
男「では次に…何故ポケモンの世界では動物は存在しません」

男「ですからインドゾウが登場しているのはおかしいとなっています」

男「ですがポケモンシリーズのハートゴールド・ソウルシルバーまでは犬猫は登場しております…わ、私の記憶が確かならですが…」

男「そしてブラック・ホワイトでは存在しなくなっています」

男「それで『現実の動物はポケモンに進化してんじゃね?』とゆう仮設がありましたがその時は証拠不充分で私はあまりその仮設を無視してました、当時は」

男「そしてブラック・ホワイトでは大量のポケモンが追加されています」

男「そして犬猫が登場していない」

11: 2014/12/10(水) 19:34:04 ID:9jNP9Ps2
男「そして俺はこんな仮説を考えた」

男「それは、ポケモン型犬猫が出てきたによって元犬猫の生活する場所が激減する、人間に飼って貰おうとしても人間はポケモンの世話で忙しい」

男「元々飼ってたとしてもポケモンの世話で大変で手放してしまう」

男「そして元犬猫は住む場所はほとんど無くし、絶滅していく」

男「これが俺の仮説だが、まだ俺の絶滅説より進化説の方がしっくりくるだろうと思います」

男「そいて新たな情報を得ようとしましたがどこを回ってもこれ以上の情報はありませんでした」

13: 2014/12/10(水) 20:06:02 ID:9jNP9Ps2
男「じゃあ次の都市伝説を解説していきましょう」

男「これもあまり広まってはいないんじゃないんでしょうかね?」

男「ポケモンシリーズ前作X・Yの都市伝説です」

男「X・Yは新しく導入した進化メガ進化、そして0パワーの二つの機能を導入したシリーズ」

男「そして今回解説するのは名前がX・Yなった理由そして0パワーについての都市伝説です」

男「そんなすぐに名前がX・Yになったんでしょうか!?…と質問されても分かりません、ですが深く考えれば簡単な事なんです」

男「メガ進化→進化→遺伝子…と考えれば簡単、XとYは遺伝子のアレです…」

男「あの…アレです!そうアレです」

14: 2014/12/10(水) 20:13:17 ID:9jNP9Ps2
男「遺伝形式です!」

男「調べてないです、最初から分かっていましたから」

男「男性はXY、女性はXX、その両方を持っている人は0…もうお分かりですよね?」

男「それ意外にもポケモンX・Yのどちらかを持っている人は見て頂きたいのですが」

男「ポケットモンスターのンの`の部分を見て頂きたい」

男「…不思議ですねンの`の部分が遺伝子の螺旋にみえますよ…ね?」

24: 2014/12/11(木) 18:46:06 ID:TT7bQj6Y
男「次にパラセクトの都市伝説を解説します…今更だけどこれ解説じゃなくて紹介だと思うんですが…」

男「…パラセクトは虫/草タイプのポケモンでパラスの進化系」

男「ですが大きな違いがあります、それは…目です」

男「パラセクトには白目だけあって黒目がありません、ですが、パラスにはちゃんと黒目も白目もあります」

男「パラスには黒目があるのになんでパラセクトには黒目がなんだ?と思いますよね?」

男「ま、簡単に言うとパラセクト“本体”は氏んでしまっているからです」

男「では何故生身のまま動けるのか?」

男「そこで重要になってくるのがパラセクトに付いてる巨大なキノコです」

男「ここで卑猥な事考えたら負け」

男「パラスにもパラセクトにも同じ模様のキノコが背中に生えていますが」

男「問題なのは大きさです」

男「パラスのキノコは本体の1/5程の小さいキノコが二本生えているだけですが」

男「パラセクトのキノコは本体と同じぐらいの大きさ、もしくは本体より大きいキノコが生えています」

25: 2014/12/11(木) 18:52:16 ID:TT7bQj6Y
男「考えてみてください」

男「普通そんな大きくなるキノコが生えてたら栄養が全部キノコ持ってかれるじゃないですかヤダー」

男「とまぁ、普通そうなるでしょてね」

男「はい。」

男「簡単に言います、パラセクトはキノコが本体となっていてキノコがポケモンの体を動かしている……」

男「信じるか信じないかは貴方しだいです!」

31: 2014/12/11(木) 19:47:43 ID:TT7bQj6Y
男「今回からは真面目に話します」

男「次にレジ系のポケモンの都市伝説を話します」

男「これは知ってる人も多いんじゃないでしょうか?」

男「レジ系とは、ポケットモンスタールビー・サファイアから登場したポケモン、レジロック・レジスチル・レジアイス、そしてダイヤモンドパールで登場した三匹の想像者、伝説のポケモンレOギガス、この四匹の通称がレジです」

男「この四匹は全匹無機質で構成されたゴーレムのような姿をしています、いずれも古代人によってとある場所に封印されています」

32: 2014/12/11(木) 19:54:27 ID:TT7bQj6Y
男「では、何故レジ系のポケモンは封印されているのでしょうか?」

男「それを答える前に先にこのお話をしておきましょう」

男「ポケットモンスタールビー・サファイアで登場するMAPはホウエン地方です」

男「そしてギガスを除くレジ三匹はホウエン地方のとある場所に封印されています」

男「そのホウエン地方を逆さにすると九州地方とすごく似ています」

男「そのホウエン地方のレジ系のポケモンが封印されている場所にに当てはめていくと…」

33: 2014/12/11(木) 20:06:32 ID:TT7bQj6Y
男「レジロックが封印されている場所は大分県の空襲があった場所…レジスチルが封印されている場所は宮崎県の空襲があった場所…レジアイスが封印されている場所は長崎県の原爆が落とされた場所…」

男「いずれも大きな空襲があった場所です」

男「この三匹はLv.1で『だいばくはつ』を覚えます」

男「これは原爆、空襲での爆発を示しているんでは?」

男「他にもLv.89で『はかいこうせん』を覚えます」

男「ですが何故微妙な数字にしているのでしょうか」

男「それはある日を指しているんです」

男「89→8月9日…そう長崎県に原爆が落とされた日です」

35: 2014/12/11(木) 20:13:24 ID:9fv7Z1pM
パラス、パラセクトに関しては、補足として言うと、ゲーム内で既にパラスのキノコが『冬虫夏草』であることは図鑑の解説(赤緑)で明言されており、なおかつクリスタルのポケモン図鑑ではパラスの昆虫体に命令して栄養をとらせるといったように、既にキノコが支配して昆虫の意思は存在していないのである。
故にパラセクトでは既にキノコが本体なのは当然で、恐らく元の昆虫体の消化器官などの各生命維持器官を完全に掌握しキノコが進化したのがパラセクトの正体である。
と言うことを付け加えておきます。

36: 2014/12/11(木) 20:48:17 ID:NuHjHk5w
ポケモンの世界では新種が発見されるたびに既存の生き物が姿を消しているんだっけ

37: 2014/12/11(木) 21:21:29 ID:1j/bY2p.
ポケモン以外にネタは無いの?

38: 2014/12/11(木) 21:30:23 ID:MhrWJ3e6
これ何度見ても興味深いな

39: 2014/12/11(木) 21:37:19 ID:TT7bQj6Y
>>35 え!?そうなんですか?じゃあパラセクトは都市伝説じゃなく本当なんですね

>>36 既存の生き物がポケモンに進化してるの方が有力ですね

>>37 そんな訳ないじゃないですかwジブリ・ドラクエ・ちびまるこ・サザエさん・ドラえもん・しんちゃん・その他色々ネタ有りますよ

49: 2014/12/12(金) 10:52:09 ID:NRSPRSsU
男「8月9日は大規模な『破壊』があったからLv.89に「はかいこうせん」を覚えるようにしたんではないでしょうか?」

男「だいばくはつ」「はかいこうせん」の他にも「ロックオン」と「げんしのちから」といった技を覚えます」

男「「ロックオン」は空爆・原子爆弾を落とす時のロックオンを意味してるんじゃないでしょうか?」

男「「げんしのちから」は、げんしを原子と変換可能、原子爆弾の力を表していると思っています」

男「Lvアップで覚える技は戦争に関連した技…」

52: 2014/12/12(金) 11:08:11 ID:NRSPRSsU
男「因みに、レジギガスが生息しているキッサキ神殿は、北海道の最北端「宗谷支庁海軍戦没者慰霊碑」がある、この碑に込められた願いは…」




  男「再び戦争繰り返すまじ」

53: 2014/12/12(金) 11:39:13 ID:hwi14UIU
そういえば触れられて無かったけど、レジ系の大爆発の習得レベルは前述されていた通りレベル1
捕獲時にはレベルの都合上どうしてもレベルアップでは覚えられず、卵も生まないため『ハートの鱗』で『思い出す』しか習得方法が無いのを考えると………更に深読みできますよね

55: 2014/12/12(金) 12:54:28 ID:hwi14UIU
>>54
レジ系と言えば姿もさることながら捕獲の為の条件やそれを記した方法、そして言い伝えとか名前の由来に至るまで戦争を連想させる要素たっぷりなんですよね、そこは書いてくれるとは思いますが

後は関連づけるとビクティニの名前の由来や図鑑説明と捕獲イベントから読み取れる話とか………
ポケモンは任天堂は公式では否定してるけどブラックな意味がとても強い作品だと思ってます。
何せタイトル自体が欧米では放送禁止用語級のスラングだし

56: 2014/12/12(金) 12:54:33 ID:NRSPRSsU
男「やはり、レOギガスの生息してる場所も戦争関連でした…」

男「ここで、話を戻します」

男「レジギガスを除くレジ三匹の封印を解く方法やそこに残された謎のメッセージ」

男「その関係を今から解説していきはす」

57: 2014/12/12(金) 13:03:30 ID:NRSPRSsU
男「まずレジ三匹の封印を解くには「点字」で書かれた暗号を読み解かないといけない」

男「ここで疑問が湧く」

男「目が見えない人の為にある点字が暗号として使用されているのか?」

男「この手のゲームで点字を使うのは微妙を通り越しておかしいのではないのか?」

男「そしてレジ三匹の封印を解くためにこのような詞が点字で書かれている…」

58: 2014/12/12(金) 13:20:25 ID:NRSPRSsU
「ここで あなを ほれ」

「わたしたち この あなで くらし せいかつし そして いきてきた」

「すべて ポケモンの おかげだ」

「だが わたしたち、 あの ポケモン とじこめた」

「こわかったのだ」

59: 2014/12/12(金) 14:05:19 ID:NRSPRSsU
「ゆうき ある ものよ きぼうに みちた ものよ」

「とびらをあけよ そこに えいえんの ポケモンが いる」

72: 2014/12/19(金) 18:59:07 ID:MI5xZ/js


ビクティニの名前は『ビクトリー(勝利)』をもじったものだとされています。

図鑑分類もしょうりポケモンですね。

図鑑説明はブラックでは『勝利をもたらすポケモン。ビクティニを連れたトレーナーはどんな勝負にも勝てると言う』

ホワイトでは『体内で無限のエネルギーを作り出す。触れた相手にエネルギーを分け与える。』

とされています。
捕獲イベントではちょっと興味深い言葉を聞けます。
『連れていれば必ず勝負に勝てる能力』を宿したポケモンであると信奉されてきた。
そのためビクティニを手に入れ勝利を我が物だけに独占しようとする人間同士の争いがしばしばあったらしい。
そんな悪意と利己を以て利用されるとかわいそうだからとかつての主がリバティガーデン島の灯台下に築いた地下室に閉じ込めた。
という言葉を聞けます。
ちなみに、タイプは炎、エスパーで、専用技は思いだし技のかえんだんと映画で貰える特殊技Vジェネレートです。



続きます。

73: 2014/12/19(金) 19:35:09 ID:MI5xZ/js
さて、本題の都市伝説ですが、ビクティニにはもうひとつの名前の元があるというのです。
それは『ビクティム(Victim)』といい、意味は『犠牲者、被害者、生け贄』です。
ビクトリーより語感が似てますよね?


更に都市伝説はビクティニのモデルは核物質だというのです。
キーワードは勝利、無限のエネルギー、かえんだん、Vジェネレート、そして捕獲場所のリバティという言葉です。


核物質は核爆弾として日本に落とされアメリカに勝利をもたらしました。
また、その脅威から核爆弾を巡り多くの国々が争いをした歴史もあります。

また、核物質は無限のエネルギーを生み出す媒体とされ、今日では発電所が建設されてますね。
ジェネレートは発電、生成という意味を持ちます。

そしてリバティという言葉の意味は『様々な戦いや運動を通じて手に入れた自由』とされています。
まるでアメリカの歴史みたいですね。
そして核兵器は危険な兵器として地下に閉じ込められています。



この事から、ビクティニはアメリカに勝利(ビクトリー)をもたらし、多くの犠牲者(ビクティム)を出し、無限の電気エネルギーを生成できるとされる核をイメージしたのでは、という説が囁かれているのです。


余談ですが、ラドン温泉は微量のラドンという放射線を含むので健康によいとされる事を追記しておきます。

74: 2014/12/19(金) 22:44:14 ID:MI5xZ/js
追記

ネンドールの方も軽く調べたら、ちょっと奇妙な点がありました。

ネンドールの初登場時の『大爆発』の習得レベルは55だったのですが、第4世代(ダイヤモンド、パール)からは何故か習得レベル86に変更されていました。
おそらく広島の原爆投下の日に合わせての事なのでしょうが、それより気になる事があります。


実はこの世代から今までの世代の伝説ポケモンに高レベルでの技習得がされるようになったのです。
そして、当時レベル80オーバーで技を習得できるようになったのは伝説ポケモンと、一般ポケモンは何故かネンドールだけなんですよね………

75: 2014/12/20(土) 14:37:51 ID:lQ4.er26
なんというか、原爆とか核とか大好きだな

60: 2014/12/12(金) 17:08:21 ID:2qDv1li.
そういうサイト見つけて興奮しちゃった小学生かな?

70: 2014/12/19(金) 09:10:15 ID:A8RJEZQk
ポケモンしか無くて草

76: 2014/12/20(土) 20:29:32 ID:eyHZdZ/E
ポケモンは初代からブラックなネタの宝庫なんで、フジ老人とミュウツーとか、ゲンガーとピクシーとか………

引用: 男「淡々とアニメ&ampゲームの都市伝説を解説していく」